著者
坂 真智子 飯島 和昭 西田 真由美 狛 由紀子 長谷川 直美 佐藤 清 加藤 保博
出版者
公益社団法人 日本食品衛生学会
雑誌
食品衛生学雑誌 (ISSN:00156426)
巻号頁・発行日
vol.49, no.3, pp.160-167, 2008-06-30 (Released:2008-07-17)
参考文献数
6
被引用文献数
5 4

乾燥大豆 (大豆) の加工および調理による計14種の農薬の残留濃度変化に伴う調理加工品への移行率(大豆に残留する農薬量に対する生成試料中の残留農薬量の比率,%)について,圃場で大豆試料を調製して調査した.また,大豆中に残留する農薬の濃度に対する生成試料中の残留農薬濃度の比(以下,加工係数と称する)も求めた.水浸漬工程において,調査したほとんどの薬剤で大豆中の残留農薬量の約60%以上が水浸漬大豆に残っていた.豆乳および豆腐製造工程においては,薬剤間での差が大きかった.豆乳への移行率は37~92%,豆腐には7~63%であった.豆腐の加工係数は0.026~0.28であった.各農薬の豆腐への移行率とlog Powとの間に相関が認められた.本報告で実施したモデル試験は,農産物に残留する農薬が調理工程で食品に移行する量の把握をする上で重要な手段であると考える.
著者
佐藤 清隆
出版者
日本結晶成長学会
雑誌
日本結晶成長学会誌 (ISSN:03856275)
巻号頁・発行日
vol.11, no.4, pp.157-175, 1984-12-25 (Released:2017-05-31)

Recent works on crystallization processes of polymorphic modifications of long-chain stearic acid have been reviewed. Among three typical polymorphs, A, B and C, the latter two were investigated in more detail. First, the thermodynamic parameters in the crystallization processes, i.e, surface energies and solubilities of the polymorphic modifications, were reported. The surface energies of the low-indexed faces of C were found to have lower values than those of B. As for the solubility, it was experimentally found that B and C have the same value at 32℃; above this temperature the solubility of C is lower than that of B, while B has the lowest solubility below 32℃. A always showed the higher solubility than the other two polymorphs at any temperatures. This means that B is the low-temperature stable polymorph and C is the high-temperature stable one, and that A is always metastable. On the nucleation and growth of three polymorphs, B prevailed at lower temperatures and supersaturations, while A and C at higher supersaturations and temperatures.
著者
大島 登志一 佐藤 清秀 山本 裕之 田村 秀行
出版者
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
雑誌
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (ISSN:1344011X)
巻号頁・発行日
vol.4, no.4, pp.699-705, 1999-12-31 (Released:2017-02-01)
参考文献数
12
被引用文献数
4

This paper introduces a collaborative shooting game - "RV-Border Guards," which uses Mixed Reality (MR) technologies. This system is designed to emphasize MR-specific features for entertainment. Three players wearing HMDs cooperatively battle with virtual invaders flying around them in the MR space. Each player is armed with a virtual gear such as a helmet and a gun, and can intuitively interact with the MR space using easy gestures. Total reality of the MR space is carefully tuned. This project tries to achieve a novel multi-player entertainment, which has never been realized without MR technologies.
著者
佐藤 清一 国包 勝栄
出版者
The Japanese Society of Snow and Ice
雑誌
雪氷 (ISSN:03731006)
巻号頁・発行日
vol.41, no.1, pp.19-21, 1979-03-31 (Released:2009-09-04)
参考文献数
2
被引用文献数
1

岩木山 (1625m N40°39', E140°18') の東南斜面, 高度1,100~1,470mにあって冬の北西季節風の風かげになる大沢には, 吹きだまり型1年性雪渓がある.雪渓の調査を1974年, 1975年, 1976年に行ない次の結果を得た.1) 1974年8月20日における大沢雪渓は質量230kgであり, 8月21日に消滅した.2) 1975年7月16日における雪渓は標高1,160~1,403mの間にあり, 質量は6,100tであった.この雪渓は8月1日に480tとなり, 8月6日に消滅した.3) 1976年7月29日における雪渓は標高1,290~1,360mの間にあり, 質量は90tであった.これは1975年8月1日に存在した雪渓の20%に相当する.この雪渓は8月2日に消滅した.4) 7月下旬の融雪速度は積雪深で20cm/day, 水当量で120kg/m2・dayである. 2年雪は存在せず, 雪渓は全体が消耗域にある.
著者
坂 真智子 飯島 和昭 西田 真由美 狛 由紀子 長谷川 直美 佐藤 清 加藤 保博
出版者
公益社団法人 日本食品衛生学会
雑誌
食品衛生学雑誌 (ISSN:00156426)
巻号頁・発行日
vol.49, no.3, pp.141-149, 2008-06-30 (Released:2008-07-17)
参考文献数
20
被引用文献数
14 13

米の加工および調理による計11種の農薬の残留濃度変化に伴う調理加工品への移行率(玄米に残留する農薬量に対する生成試料中の残留農薬量の比率,%)について,プレハーベスト処理試料(Pre, 9薬剤)とポストハーベスト処理試料(Post, 4薬剤)を調製して調査した.また,玄米に残留する農薬の濃度に対する生成試料中の残留農薬濃度の比(以下,本報告では加工係数と称する)も求めた.Preの結果は以下のとおりであった.精米工程において,玄米に残留していた農薬のうち40~106%が糠とともに除去され,白米に残っていたのは10~65%の範囲であった.白米の加工係数は0.11~0.73を示した.これらの数値は,薬剤間の差が大きかった.加水分解性,水溶解性,蒸気圧,log Powなど各農薬の物理化学的性状の一要因と移行率との間に相関は認められなかった.調理加工における農薬の残留濃度変化を調査することは,基準値設定に役立つばかりでなく,食品における農薬の残留実態を認識する上で重要である.
著者
増田 卓 佐藤 清貴 和泉 徹
出版者
公益財団法人 日本心臓財団
雑誌
心臓 (ISSN:05864488)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.21-34, 1998-01-15 (Released:2013-05-24)
参考文献数
45

破裂脳動脈瘤によるくも膜下出血では,急死例を含むさまざまな心肺合併症が出現する.我々は,くも膜下出血の715例を対象に,その臨床像から心肺合併症の成因について検討した.くも膜下出血急性期の9.4%(67例/715例)に一過性の左室壁運動異常が出現し,同時に機械的心筋不全と心筋壊死を認めた.このような症例では,左室壁運動異常のない症例と比較して血漿カテコールアミン濃度が高値であることから,この一過性の心筋収縮異常,カテコールアミンのバースト状過剰放出によってパニックに陥った心筋の状態と考え,"驚愕心筋(panicmyocardium)"と名づけて理解しようと試みた.次に,くも膜下出血の不整脈を,心室性不整脈とその他の不整脈に分けて比較すると,心室頻拍や心室細動などの重症不整脈を有する症例では,血漿カテコールアミン濃度が高値を示し,血清CK-MB,ミオシン軽鎖,トロポニンT濃度も上昇していた.これは,くも膜下出血に合併する致死的不整脈がカテコールアミンの心筋障害によって生じることを示している.さらに,くも膜下出血発症直後の交感神経系活動と心筋障害との関係を明確にするため,新しいくも膜下出血の実験動物モデルを考案した.この実験モデルでは,くも膜下出血発症直後に交感神経系活動と心機能は一時的に亢進した後,心機能低下が出現した.また,血清CK-MBは,くも膜下出血発症後から上昇を続け,実験期間を通じて高値であった.以上から,くも膜下出血急性期には,交感神経系活動の一過性過剰亢進から心筋障害が出現し,心筋がパニックに陥った状態と思われる.
著者
岡田 正和 佐藤 清隆 稲岡 紀子生
出版者
公益社団法人 応用物理学会
雑誌
応用物理 (ISSN:03698009)
巻号頁・発行日
vol.50, no.10, pp.1055-1064, 1981-10-10 (Released:2009-02-09)
参考文献数
59

The growth mechanisms of long-chain molecular crystals studied by surface characteriza-tion have been briefly summarized. The characteristic growth mechanisms of lateral and basal planes of long-chain compound were analysed by the measurements of growth kinetics from solution phase. The generation mechanisms of giant screw dislocations responsible for the spiral growth of the basal plane were summarized and the recent studies for the mechanism, in which the giant screw dislocations can be introduced as a result of interactive actions of laterally-moving growth steps, have been described. The surface characterization for vacuum-deposited thin films, i. e., long-chain molecular films and metal films has been alsodescribed with respect to the properties of the surfaces of long-chain compounds.
著者
川井田 政弘 佐藤 清二 岡本 亮二 池田 稲穂
出版者
耳鼻と臨床会
雑誌
耳鼻と臨床 (ISSN:04477227)
巻号頁・発行日
vol.32, no.3, pp.369-373, 1986-05-20 (Released:2013-05-10)
参考文献数
17

A 11-year-old male complained of swelling of the cervical lymphnodes without fever and sore throat. On admission the patient exhibited hepatomegaly. On laboratory findings, hepatic dysfunction and 77% mononuclear leucocytes in the circulating bloods were found, although atypical lymphocytes were rare. High titer of EB viral capsid antigen IgG (VCAIgG) and EB early antigen-diffuse, restricted IgG (EA-DRIgG) was noted. EB nuclear antigen (EBNA) antibody and heterophile antibody were negative. The histological investigation of the lymphnode revealed chronic lymphadenopathy, and infectious mononucleosis was diagnosed. The patient recovered in 5 weeks from the onset.
著者
蜂屋 巌 古谷野 哲夫 佐藤 清隆
出版者
Japan Oil Chemists' Society
雑誌
油化学 (ISSN:18842003)
巻号頁・発行日
vol.37, no.8, pp.613-617, 1988-08-20 (Released:2009-11-10)
参考文献数
12
被引用文献数
2 4

Changes in viscosity of cocoa butter and chocolate during crystallization processes were measured by a rotational viscometer which was newly equipped in the present study. This viscometer facilitates a computerized tempering with agitation of the sample, yielding a torque of sample. The tempering process was a simple cooling of melt (60°C) to several crystallization temperatures. It was confirmed that the torque was linearly proportional to viscosity values obtained by Brookfield type viscometer. The viscosity changed through three different stages : First, the constant viscosity was attained after the crystallization temperature was reached. Second, the viscosity gradually increased due to early nucleation and crystal growth of solid fats. Third, a sharp increase of viscosity was caused by accelerated crystallization. The amount of crystallized fats in chocolate during the industrial-used tempering machine (60-27-30°C) was estimated about 0.17%, based on the viscosity changes examined by the present method.

1 0 0 0 OA 佐藤正伝

著者
佐藤清勝 著
出版者
佐藤清勝
巻号頁・発行日
1936