著者
粕山 達也 坂本 雅昭 中澤 理恵 川越 誠 加藤 和夫
出版者
理学療法科学学会
雑誌
理学療法科学 (ISSN:13411667)
巻号頁・発行日
vol.23, no.6, pp.741-745, 2008 (Released:2009-01-28)
参考文献数
25
被引用文献数
1

[目的」本研究は足関節背屈可動性評価として使用されている4種類の測定方法について,その標準値の検討と測定方法間の相関分析を行った。[対象]対象は健常若年男性42名84脚とした。[方法]足関節背屈角度(膝伸展位・膝屈曲位),下腿傾斜角度,母指壁距離の4種類の足関節背屈可動性評価を行った。[結果]全ての測定方法で正規性が認められ,健常若年男性の足関節背屈可動性における基礎資料としての有用性が示された。また,4種類の足関節背屈可動性の測定方法について,いずれの組み合わせにおいても有意な相関が認められた(r=0.65-0.86,p<0.01)。[結語]臨床現場に応じて測定方法の選択が可能であると考えられた。
著者
加藤 和夫 森川 満隆 田上 道弘 山田 眞二 武田 徹
出版者
Japan Society of Powder and Powder Metallurgy
雑誌
粉体および粉末冶金 (ISSN:05328799)
巻号頁・発行日
vol.50, no.12, pp.1057-1061, 2003-12-15
参考文献数
5

In the previous paper, we reported the densification of the bronze matrix was promoted by the diffusion of Cr under solid state sintering at 1030 K. In the present work, effects of V addition on sintering properties and microstructures of the bronze matrix were investigated, and compared with Cr. Mixed powders were prepared from pulverized V powders and atomized 90Cu-10Sn powders, of which particle sizes were 106-150μm and 1-38μm respectively. Compacts pressed at 390 MPa were sintered at 670-1030 K for 0.3-180 ks in H2. V diffuses preferentially into the surface and grain boundary of the bronze powder. With increasing sintering time at 1030 K, pores of matrix decrease rapidly. This indicates that the densification of the bronze is promoted by the diffusion of V as same as the case of Cr. However, some pores are observed on the matrix and the grain size is bigger than the case of Cr after 180ks sintering at 1030 K. From these results, it is assumed the effects of densification by V addition is slightly smaller than Cr.
著者
加藤 和夫 田上 道弘 山田 眞二 武田 徹
出版者
Japan Society of Powder and Powder Metallurgy
雑誌
粉体および粉末冶金 (ISSN:05328799)
巻号頁・発行日
vol.49, no.9, pp.812-817, 2002-09-15
参考文献数
8
被引用文献数
1 1

In order to develop Graphite dispersed sintered bronze bearing material standing in the use of a higher load application, effects of Cr addition on sintering properties and microstructures of the bronze matrix were investigated. Mixed powders were prepared from elemental Cr powders and atomized 90Cu-10Sn powders, of which particle sizes were 106-50μm and 1-38μm, respectively. Compacts pressed at 390 MPa were sintered at 670-1030 K for 0.3-180 ks in H<SUB>2</SUB>. With increasing sintering time at 1030 K, pores decrease rapidly with the refinement of grain size in the bronze matrix surrounding Cr particle. This indicates that the densification of the bronze is promoted by the diffusion of Cr.
著者
加藤 和夫 松田 甚一 斉藤 義明
出版者
日本ハイパーサーミア学会
雑誌
日本ハイパーサーミア学会誌 (ISSN:09112529)
巻号頁・発行日
vol.1, no.4, pp.171-177, 1985-12-01 (Released:2009-09-29)
参考文献数
3
被引用文献数
1

We will present a new RF capacitive heating method in order to heat a human deep seated tumor effectively. In our method, a human body is immersed in a water bath and dielectric plates are used to control the RF electric current distribution throughout the human body.From the computer simulations, it is shown that a deep seated tumor may be heated safely without generating dangerous hot spots, when a subcutaneous fat layer, bone, etc., are shielded electrically by these dielectric plates.

1 0 0 0 OA 福井県方言

著者
加藤 和夫 Kato Kazuo
出版者
明治書院
雑誌
現代日本語方言大辞典 [編集: 平山輝男]
巻号頁・発行日
vol.1, no.あ~う, pp.159-163, 1992-03-03
著者
加藤 和夫
出版者
方言研究ゼミナール
雑誌
方言資料叢刊 (ISSN:09173277)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.139-149, 1996-11-07

金沢大学人間社会研究域歴史言語文化学系
著者
福原 隆志 坂本 雅昭 中澤 理恵 川越 誠 加藤 和夫(MD)
出版者
公益社団法人 日本理学療法士協会
雑誌
理学療法学Supplement Vol.40 Suppl. No.2 (第48回日本理学療法学術大会 抄録集)
巻号頁・発行日
pp.48101862, 2013 (Released:2013-06-20)

【はじめに、目的】足関節底背屈運動時には,腓骨の回旋運動が伴うとされている.しかしながら,回旋方向についての報告は一定の見解を得ていない.また,先行研究は屍体下肢を用いての報告がほとんどであり,生体を対象にした報告はほとんど行われていない.本研究の目的は,Bモード超音波画像を用い,足関節底背屈運動時の腓骨外果の回旋運動について検討するものである.【方法】対象は,足関節に既往のない健常成人男女5名(24.6±2.5歳)の足関節10肢とした.測定姿位は,長坐位にて膝30°屈曲位とした.超音波画像診断装置(LOGIQ e,GEヘルスケア,リニア型プローブ)を用い,腓骨外果最下端より3cm近位部にて足関節前外方よりプローブを当て,短軸像にて脛腓関節を観察した.被験者は自動運動にて足関節背屈及び底屈運動を行った.足関節最大背屈時及び足関節最大底屈時において,脛骨及び腓骨の運動方向を画像上にて確認した.また脛骨及び腓骨間の距離を画像上にて0.01cm単位で測定した.さらに脛骨及び腓骨の接線を描画し,両者の成す角を0.1°単位で測定した.なお,測定は1肢につき3回行い平均値を測定値とした.なお,測定はすべて同一検者1名で行った.統計学的解析方法として,足関節背屈時と底屈時に得られた測定値についてWilcoxonの符号付順位和検定を用い検討した.解析にはSPSS ver.17を使用し,有意水準を5%とした.【倫理的配慮、説明と同意】対象者全員に対し,研究の趣旨について十分に説明し,書面にて同意を得た.【結果】全ての被験者において,関節背屈時に腓骨の外旋が観察された.また,足関節底屈時には腓骨の内旋が確認された.脛骨及び脛骨間の距離は,底屈時では0.27±0.08cm,背屈時では0.36±0.13cmであり,底屈時と比べ背屈時では有意に距離は開大していた(p<0.01).脛骨及び腓骨の接線の成す角は,底屈時では4.8±5.8°,背屈時では10.0±6.42°であり,底屈時と比べ背屈時では有意に角度は増加していた(p<0.01).【考察】足関節の運動学は理学療法実施上,注目すべき重要なポイントであると考えられる.しかしながら足関節底背屈運動時における腓骨の運動方向について,これまで一定の見解を得ていなかった.今回の結果から足関節の自動運動時において,背屈時には腓骨は脛骨に対し外旋し,底屈時には内旋することが明らかとなった.今回の知見を活かすことで,足関節に対する理学療法実施の際,より適切なアプローチを実施することが可能となると思われる.【理学療法学研究としての意義】本研究は足関節底背屈運動に伴う脛腓関節の運動について明らかにし,適切な理学療法実施のための一助となる研究である.
著者
福原 隆志 坂本 雅昭 中澤 理恵 川越 誠 加藤 和夫(MD)
出版者
公益社団法人 日本理学療法士協会
雑誌
理学療法学Supplement
巻号頁・発行日
vol.2012, pp.48101862, 2013

【はじめに、目的】足関節底背屈運動時には,腓骨の回旋運動が伴うとされている.しかしながら,回旋方向についての報告は一定の見解を得ていない.また,先行研究は屍体下肢を用いての報告がほとんどであり,生体を対象にした報告はほとんど行われていない.本研究の目的は,Bモード超音波画像を用い,足関節底背屈運動時の腓骨外果の回旋運動について検討するものである.【方法】対象は,足関節に既往のない健常成人男女5名(24.6±2.5歳)の足関節10肢とした.測定姿位は,長坐位にて膝30°屈曲位とした.超音波画像診断装置(LOGIQ e,GEヘルスケア,リニア型プローブ)を用い,腓骨外果最下端より3cm近位部にて足関節前外方よりプローブを当て,短軸像にて脛腓関節を観察した.被験者は自動運動にて足関節背屈及び底屈運動を行った.足関節最大背屈時及び足関節最大底屈時において,脛骨及び腓骨の運動方向を画像上にて確認した.また脛骨及び腓骨間の距離を画像上にて0.01cm単位で測定した.さらに脛骨及び腓骨の接線を描画し,両者の成す角を0.1°単位で測定した.なお,測定は1肢につき3回行い平均値を測定値とした.なお,測定はすべて同一検者1名で行った.統計学的解析方法として,足関節背屈時と底屈時に得られた測定値についてWilcoxonの符号付順位和検定を用い検討した.解析にはSPSS ver.17を使用し,有意水準を5%とした.【倫理的配慮、説明と同意】対象者全員に対し,研究の趣旨について十分に説明し,書面にて同意を得た.【結果】全ての被験者において,関節背屈時に腓骨の外旋が観察された.また,足関節底屈時には腓骨の内旋が確認された.脛骨及び脛骨間の距離は,底屈時では0.27±0.08cm,背屈時では0.36±0.13cmであり,底屈時と比べ背屈時では有意に距離は開大していた(p<0.01).脛骨及び腓骨の接線の成す角は,底屈時では4.8±5.8°,背屈時では10.0±6.42°であり,底屈時と比べ背屈時では有意に角度は増加していた(p<0.01).【考察】足関節の運動学は理学療法実施上,注目すべき重要なポイントであると考えられる.しかしながら足関節底背屈運動時における腓骨の運動方向について,これまで一定の見解を得ていなかった.今回の結果から足関節の自動運動時において,背屈時には腓骨は脛骨に対し外旋し,底屈時には内旋することが明らかとなった.今回の知見を活かすことで,足関節に対する理学療法実施の際,より適切なアプローチを実施することが可能となると思われる.【理学療法学研究としての意義】本研究は足関節底背屈運動に伴う脛腓関節の運動について明らかにし,適切な理学療法実施のための一助となる研究である.
著者
大友 祐一 薮上 信 加藤 和夫 小澤 哲也 荒井 賢一
出版者
公益社団法人 日本磁気学会
雑誌
Journal of the Magnetics Society of Japan (ISSN:18822924)
巻号頁・発行日
vol.33, no.3, pp.283-286, 2009-05-01 (Released:2009-05-21)
参考文献数
5
被引用文献数
2 2

We developed a very sensitive high-frequency carrier-type magnetic-field sensor with a sub-pT resolution using a transmission-line-type sensor. Meander-type sensor elements using amorphous CoNbZr films (4μm in thickness), Cu conductor with a meander pattern (30 mm in length, 1.0 mm in width, 18 μm in thickness), and a ground plane were fabricated. We obtained a magnetic field resolution of 9.1×10-13 T/Hz1/2 at 1 Hz. The detectable magnetic field was limited by the 1/f noise. We detected a magnetocardiogram (MCG) signal of heartbeats with the sensor.
著者
薮上 信 加藤 和夫 加茂 芳邦 小澤 哲也 荒井 賢一
出版者
公益社団法人 日本磁気学会
雑誌
Journal of the Magnetics Society of Japan (ISSN:18822924)
巻号頁・発行日
vol.32, no.4, pp.483-486, 2008-07-01 (Released:2008-07-18)
参考文献数
7
被引用文献数
1 1

We developed a very sensitive high-frequency carrier-type magnetic field sensor with a pT resolution using a transmission-line-type sensor. Meander-type sensor elements using amorphous CoNbZr films were fabricated. We obtained a magnetic field resolution of 3.0 x 10-12 T/Hz1/2 at 1 Hz. The detectable magnetic field was limited by the 1/f noise. We detected the magnetocardiogram (MCG) signal by using the sensor.
著者
荒川 雄介 竹川 真人 加藤 和夫 佐々木 整 志子田 有光
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.107, no.391, pp.75-78, 2007-12-08
被引用文献数
6

工学系の学生実験はその専門分野を体験し、目的意識を高めるために重要な科目である。しかし学生の多様化に伴い、難解な実験書などへの追従が困難な学生が増加している。また、従来型のグループ実験による協調力の向上などの効果が必ずしも望めず、自律した学習や実験を行う能力の養成が優先と考えられる。本報告では、東北学院大学電子工学科で導入した個別実験方式とその支援システムの導入背景と構築、運用の実際などについてまとめる。
著者
桜井 進一 坂本 雅昭 中澤 理恵 川越 誠 加藤 和夫
出版者
The Society of Physical Therapy Science
雑誌
理学療法科学 (ISSN:13411667)
巻号頁・発行日
vol.22, no.2, pp.209-213, 2007-05-20
被引用文献数
2 4

本研究の目的は,健常成人女性の足圧中心(COP:Center of pressure)軌跡を調査し,COP軌跡を内外側偏位の観点から分類する方法を検討する事である。対象は健常成人女性75名とし,足底圧測定装置を用いて歩行時COP軌跡を測定し,さらにCOPの位置座標を用いた独自の分類条件により,対象者のうち平均的な軌跡を描く群,内外側へ偏位を示す群への分類を試みた。分類の結果,各群はそれぞれ異なる特徴的なCOP軌跡を示した。今回の分類方法によって対象者をCOP軌跡の内外側の偏位により分類することができたため,今後はCOP軌跡の特性毎に足底板が歩行時COP軌跡に及ぼす影響を検討する事が課題である。<br>
著者
井上 史雄 宇佐美 まゆみ 武田 拓 半沢 康 日高 水穂 加藤 和夫 今村 かほる
出版者
明海大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2003

本研究では、日本海側に分布する諸方言の地理的年齢的動態に着目して、総合的な実態調査を行った。線状の地域で年齢別にことばを調べて図化する「グロットグラム」(地理×年齢図)の手法は、日本方言学が独自に開発した、世界に誇るべき新技法である。本研究では、共同の現地調査により、日本海側のことばの動きを明らかにし得た。第1年度は、異なった機関に属していた研究者が、多様な研究手法を統一する手法について打合せを行った。また、各自がこれまで実施してきた調査との連続性を図るために、各地で継続調査を行なった。また全体調査の項目選定のための準備調査を行った。各分担者の調査地域を調整し、調査時期・調査技法の統合も行った。第2年度には、日本海ぞいの多数地点でグロットグラム(地理×年齢図)のための実地調査を行った。調査員としては、分担者および方言研究の経験のある協力者(小中高の教師)や大学院生・ゼミ生が参加した。データは調査終了後すぐにコード化した。各分担者のデータを統合し、配布した。第3年度には、グロットグラムのための実地調査を継続し、計画地点のデータを得た。分担を決めて、グロットグラムの図を作成した。集計に各分担者のもとのパーソナルコンピュータを利用することにより、グロットグラムも迅速に作製できた。日本海側各県で新方言・気づかない方言の使用状況に顕著な地域差がみられた。以前の調査の結果と対比することにより、太平洋側との様相の違い、東京からの影響の違いなどを確認できた。関連テーマの資料を合わせて年末に報告書を作成し、国内の方言研究者、言語変化の研究者に配布した。これにより、今後の関連調査の解説に役立つことと期待される。また成果の一部は夏の方言学国際会議(カナダ)で発表した。
著者
加藤和夫, 国友孝 共編
出版者
国友工務所出版部
巻号頁・発行日
vol.上巻 附圖, 1926