著者
木村 功二 藤井 滋穂 田中 周平 邸 勇 野添 宗裕
出版者
Japan Society of Civil Engineers
雑誌
環境工学研究論文集 (ISSN:13415115)
巻号頁・発行日
vol.45, pp.301-308, 2008-11-28 (Released:2011-06-27)
参考文献数
13
被引用文献数
1 1

本研究では、近年注目を集め始めている残留性有機フッ素化合物PFOS、PFOAおよびその類縁化合物6種類に着目し、粉末活性炭による吸着除去特性を検討した。単成分系での各物質の吸着特性は、炭素鎖が長いものほど高く疎水性による吸着である可能性が示唆された。吸着平衡定数KはPFOS: 198.19、PFOA: 64.97であった。8成分混合系ではPFDA、PFDoA、PFOSの3種類で吸着性が高く、単成分系と比較して吸着量が20%しか低下せず、他のPFHxA、PFHpA、PFOA、PFNA、PFHxSでは50-90%低下した。琵琶湖水を溶媒とした8成分混合系では、溶存有機物に吸着が阻害されPFOS、PFHxSで超純水中と比較して除去率が約60%低下し、PFHxA、PFHpA、PFOA、PFNA、PFDA、PFDoAでは不規則な濃度変化を示しほぼ除去されなかった。
著者
木村 功
出版者
日本文学協会
雑誌
日本文学 (ISSN:03869903)
巻号頁・発行日
vol.54, no.11, pp.27-35, 2005-11-10 (Released:2017-08-01)

人面牛身で予言をする「件(くだん)」は、明治から昭和初期にかけて西日本の口碑の中に認められる妖怪である。本論では民間伝承と文学テクストを用いて、その誕生から伝播・消滅に至る経緯を考察した。件は農業における厄除けと豊作祈願に起源があり、牛頭天王信仰と関わりながら、産業構造の変化に伴って民衆の意識が仮託される存在へと変化して行った。ついには人間と牛の関係が社会の中で希薄になった事で、殆ど消滅したのである。
著者
浦上 勇也 木村 功二 河田 由紀子 枯木 始 須﨑 晶子 河﨑 光彦 山本 和幸 飯原 なおみ
出版者
一般社団法人日本医療薬学会
雑誌
医療薬学 (ISSN:1346342X)
巻号頁・発行日
vol.43, no.6, pp.344-350, 2017-06-10 (Released:2018-06-10)
参考文献数
12
被引用文献数
3 4

Pharmacists are expected to help reduce increasing healthcare costs. This study assessed the effects of pharmacists at community pharmacies checking for unused prescribed medications using a bag in which patients put medications (Setsuyaku Bag). We examined whether this check improved medication adherence and also measured the costs of the unused medications.Patients aged ≥ 20 years who brought the bag to community pharmacies were followed-up for 6 months. They took the bag to pharmacies if they had unused medications including those recently prescribed. Medication adherence scores at the first visit and after 6 months were assessed by patients (good 0–bad 4) and by pharmacists (good 1–bad 4). Changes in scores were analyzed using paired t-tests. Costs of unused medications were calculated, grouped as reused, saved, or discarded.The patient adherence score for 73 patients (mean age 71.3 years) decreased from a mean of 1.8, SE 0.1 at the first visit to 0.8, 0.1 at the 6-month visit (P < 0.001). The pharmacist adherence score also decreased over this period from a mean of 2.4, SE 0.1 to 1.5, 0.8 (P < 0.001). The mean cost of total unused medications during the 6-month per person was 9,962 yen: reused 6,523 yen (65.5%), saved 1,506 yen (15.1%), and discarded 1,933 yen (19.4%).Pharmacists' checkup for unused medications using a Setsuyaku Bag was likely to be effective for improving medication adherence, indicating that pharmacists can contribute indirectly to reducing healthcare costs through medication adherence and directly by lowering medication costs.
著者
木村 功
出版者
日本文学協会
雑誌
日本文学 (ISSN:03869903)
巻号頁・発行日
vol.54, no.11, pp.27-35, 2005

人面牛身で予言をする「件(くだん)」は、明治から昭和初期にかけて西日本の口碑の中に認められる妖怪である。本論では民間伝承と文学テクストを用いて、その誕生から伝播・消滅に至る経緯を考察した。件は農業における厄除けと豊作祈願に起源があり、牛頭天王信仰と関わりながら、産業構造の変化に伴って民衆の意識が仮託される存在へと変化して行った。ついには人間と牛の関係が社会の中で希薄になった事で、殆ど消滅したのである。
著者
木村 功 松原 保仁 柴崎 博行
出版者
公益財団法人 日本醸造協会
雑誌
日本醸造協会誌 (ISSN:09147314)
巻号頁・発行日
vol.92, no.7, pp.478-485, 1997-07-15 (Released:2011-09-20)
参考文献数
19
被引用文献数
1 2

大豆の蒸煮を伴う加工工程からは, 多量の有機物を含み処理困難な廃水が排出される。これまでその廃水処理方法について多くの報告が見られる。今回はそれを資源としての有効利用法について解説願った。
著者
木村 功
出版者
岡山大学大学院教育学研究科
雑誌
研究集録 (ISSN:18832423)
巻号頁・発行日
no.171, pp.1-8, 2019

本論では、「走れメロス」の主人公メロスの人物像を、「葡萄の季節」、「二つの約束」、「信頼されてゐる」ことの、三つの観点から読みなおした。「葡萄の季節」では、メロスと妹婿になる牧人の、結婚式の時期の齟齬から見えてくる問題を指摘した。「二つの約束」では、王とセリヌンティウスの二人にとっての約束の意味の相違に注目し、メロスがセリヌンティウスへの意識が低いことを指摘した上で、メロスが「信頼されてゐる」ことの意味を理解したことが、「恐ろしく大きいもの」という発言に繋がると考えた。以上の考察から、「走れメロス」は友情をテーマとする作品というだけでなく、他者から信頼される意味を理解することに注目した作品であることを明らかにした。
著者
山本 里枝子 大橋 恭子 福寄 雅洋 木村 功作 関口 敦二 上原 忠弘 青山 幹雄
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.60, no.10, pp.1896-1914, 2019-10-15

クラウドの普及にともない,RESTに準拠したWeb APIが企業の情報システムに広がり,Web APIの利用や提供のためのソフトウェア開発が急速に増加している.そのため,Web APIの品質がそれを利用したアプリケーション開発の生産性と品質に大きな影響を及ぼすことが明らかになってきた.従来のシステム内APIと異なり,Web APIはリモートで実行され,ユーザと独立に変更される.これらの特徴はWeb APIのソフトウェア工学の新たな問題を提起しており,特に数が増えているエンタープライズWeb APIを利用するユーザのリスクとなっている.本稿では,システムAPIと異なるWeb APIの品質面の特徴をとらえる試みとして2つの品質特性を定義した.Web APIを利用するアプリケーション開発者のパースペクティブから,ユーザビリティの品質副特性である習得容易性と互換性の品質副特性である相互運用性が我々の課題に対応すると特定し,品質モデルを定義した.この品質モデルに基づいて,尺度と定量的評価方法も提案する.本稿では提案する品質モデルを,Uber,WordPress,OpenStack,メディア処理を含む実際のWeb APIに適用した.提案したモデルを検証するため,Web APIの習得容易性と相互運用性について実証的実験を行った.提案した品質の統計値と実験結果を比較し,提案した品質モデルと尺度の有効性を検証した.
著者
大島 久華 木村 功 木村 義雄 田島 茂行 何森 健
出版者
日本応用糖質科学会
雑誌
Journal of Applied Glycoscience (ISSN:13447882)
巻号頁・発行日
vol.52, no.3, pp.261-265, 2005
被引用文献数
1

<i>Aspergillus sojae</i>の液体培養液からエキソ-1,5-&alpha;-L-アラビナナーゼを電気泳動的に均一な標品として精製した. 精製酵素標品の分子質量は, ドデシル硫酸ナトリウム-ポリアクリルアミドゲル電気泳動 (SDS-PAGE) によって41kDa, ゲル濾過クロマトグラフィーによって43 kDaと決定された. 本酵素の等電点は3.7であった. 本エキソ-アラビナナーゼ活性は, カルボキシメチル-直鎖アラビナンに対し, 50℃, pH 5.0で作用させることで最大となった. 活性はpH 6.0から8.0, 45℃まで安定であった. 精製酵素標品の活性はAg<sup>+</sup> (1 mM) およびCr<sup>2+</sup> (1 mM) によって強く阻害され, SDS (5 mM) の添加により促進された. 1,5-アラビナンに対する<i>K</i><sub>m</sub>値は5.8mg/mLとなった. 本精製酵素標品のN末端アミノ酸25残基は, <i>Penicillium chrysogenum</i>のそれと69%という高い相同性を示した. 精製酵素標品をビート由来の1,5-アラビナンに作用させた場合のおもな生産物は, アラビノビオースであり, 反応溶液中にアラビノースの遊離は認められなかった.
著者
佐々原 浩幸 木村 功 藤澤 浩子 吉岡 直美
出版者
香川県産業技術センター
巻号頁・発行日
no.8, pp.77-78, 2008 (Released:2011-12-19)

発酵食品および豆類のmyo-、scyllo-、D-chiro-イノシトールの含有量の測定を行った。納豆を除く、分析試料にはmyo-イノシトールが存在していた。D-chiro-イノシトールは大豆、大豆煮汁乾燥物、納豆中にそれぞれ凍結乾燥重100g当たり、312mg、612mg、1,767mg存在した。scyllo-イノシトールは赤ワインにのみ検出された。
著者
平野 裕司 新宮 彦助 木村 功 那須 吉郎 塩谷 彰秀 大浜 満
出版者
中国・四国整形外科学会
雑誌
中国・四国整形外科学会雑誌 (ISSN:09152695)
巻号頁・発行日
vol.7, no.2, pp.221-226, 1995-09-25 (Released:2009-03-31)
参考文献数
5

We compared our cases with a nationwide epidemiological survey of spinal cord injuries in Japan from January 1990 to December 1992. We had 16 cases of cervical spine injury due to diving accidents which constituted 3% of all injuries and 54% of sports injuries. The average age of them was 24.1 years, ranging from 12 to 41 years. The nationwide epidemological survey included 114 cases of diving accidents which constituted 1% of all injuries and 22% of sports injuries. The average age of them was 22.1 years, ranging from 10 to 55 years.Since the greater part of both cases had severe clinical symptom, it was difficult to recover from the palsy and return to social life. And so we think that a wide educational program is essential in order to reduce the number of diving accidents.
著者
大島 久華 木村 功 何森 健
出版者
香川県産業技術センター
巻号頁・発行日
no.10, pp.56-58, 2010 (Released:2011-07-26)

サトウキビ搾汁及びシュクロース並びにフルクトースを用いた調理実験において、プシコースが生成することを確認した。食品中のプシコースは、製造過程における加熱によってシュクロースやD-フルクトースから非酵素的に生産されることが示唆された。
著者
関 智弘 増田 哲 西野 有 真田 篤志 平田 明史 河合 邦浩 木村 功一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ED, 電子デバイス (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.104, no.549, pp.43-51, 2005-01-10

2004年10月11日から15日まで、オランダ・アムステルダムにて開催された欧州マイクロ波国際会議の概要を、能動・受動デバイス、回路及びアンテナ・伝搬の観点からまとめ、報告する。
著者
野村 佳秀 木村 功作 栗原 英俊 山本 里枝子 山本 晃治 徳本 晋
雑誌
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011論文集
巻号頁・発行日
vol.2011, pp.1-6, 2011-09-06

近年,センサーやスマートフォンなどの普及に伴い,多数のイベントデータがリアルタイムに大量に発生している.このような大規模なイベントデータを分析しリアルタイムに処理するサービスを,DFD (Data Flow Diagram) を用いた実装に依存しないフローを使って定義することによって,双方の処理を統合的に記述する手法を提案する.またこの手法を実現する開発環境のプロトタイプによって,実際に分析作業からサービス開発までの作業を分析者,開発者で明確に分離が可能になり,サービス実施までの期間を大幅に短縮できることを示した.