著者
岡田 洋一 石井 宏祐 松本 宏明 岡田 明日香 オカダ ヨウイチ イシイ コウスケ マツモト ヒロアキ オカダ アスカ Okada Yoichi Ishii Kosuke Matsumoto Hiroaki Okada Asuka
出版者
鹿児島国際大学福祉社会学部
雑誌
福祉社会学部論集 = Quarterly journal of welfare society (ISSN:13466321)
巻号頁・発行日
vol.36, no.2, pp.41-51, 2017-10

本研究は、アルコール臨床におけるサポートグループに関するスタッフの経験を、半構造化面接法によるインタビュー調査を通して明らかにすることを目的としている。アルコール依存症患者を主たる対象としたサポートグループに、スタッフとして参加経験のある看護師1名が調査対象者であった。現象学的分析の結果、調査対象者のサポートグループにまつわる経験が叙述された。参加メンバー、スタッフ、ファシリテーターが分け隔てなく参加する場にサポートグループがなっており、メンバーにとってはもちろんスタッフにとっても貴重な場と感じられていた。スタッフとして感情が揺さぶられるときも、サポートグループという場を守るために感情をコントロールすることができていた。回復を続けるアルコール依存症患者に出会うことのできるサポートグループは、スタッフにとって回復の希望につながる場となっていることが示唆された。The purpose of this study is to examine the lived experiences of staff involved in a support group for alcoholism care using semi-structured interviews.One nurse who had served as a staff member of an alcoholism support group was recruited as the sole participant in this study. Interview data were analyzed using a phenomenological approach. The participant's experiences of the support group were described and considered as follows.This particular support group was organized such that members, staff, and facilitators participated without distinction. For the participant, it was a place where they could interact with patients from the same line of sight.In fact, the participant felt that the support group helped promote one's growth, enabling one to interact with others on the same level. Staff often experienced unstable emotions, and the participant felt that such emotions should be controlled in order to protect the integrity of the support group.For the participant, the support group was a place where they could encounter people with alcoholism who showed continual recovery, which was inspiring. The support group seemed a place to recover hope.
著者
山下 純一 松本 宏 小林 和弘 野口 和春 安本 三治 上田 亨
出版者
公益社団法人日本薬学会
雑誌
Chemical & pharmaceutical bulletin (ISSN:00092363)
巻号頁・発行日
vol.37, no.9, pp.2287-2292, 1989-09-25

A practical synthesis of 3'-O-benzyl-2'-deoxy-5-trifluoromethyluridine (1), a candidate antitumor agent for clinical testing, was developed from 2'-deoxy-5-iodouridine (3). Benzylation of 2'-deoxy-5-iodo-5'-O-trityluridine (14) with benzyl bromide and sodium hydride in tetrahydrofuran gave the 3'-O-derivative (16). Benzoylation of 16 afforded the N^3-benzoyl derivative (17). Coupling of 17 with trifluoromethylcopper, prepared from bromotrifluoromethane and copper powder in the presence of 4-dimethylaminopyridine, gave the 5-trifluoromethyl derivative (19) minimally contaminated with the 5-pentafluoroethyl compound. Deprotection of 19 furnished 1.
著者
山下 純一 武田 節夫 松本 宏 寺田 忠史 采見 憲男 安本 三治
出版者
公益社団法人日本薬学会
雑誌
Chemical & pharmaceutical bulletin (ISSN:00092363)
巻号頁・発行日
vol.35, no.5, pp.2090-2094, 1987-05-25

Various O-acyl and N-acyl derivatives of 2'-deoxy-5-trifluoromethyluridine (F_3Thd) were synthesized; namely 5'-O-acyl, 3',5'-di-O-acyl, N^3-acyl, 3',5'-di-O-acetyl-N^3-acyl, 3',5'-di-O-carbamoyl and 3',5'-di-O-ethoxycarbonyl compounds. 5'-O-Acyl derivatives of 2'-deoxy-5-trifluoromethylcytidine were also synthesized. The antitumor activities of these compounds against sarcoma 180 were examined by oral administration to mice. Among the 5'- and 3',5'-diester compounds with aliphatic acids, the 5'-O-hexanoyl compound showed the highest activity. Full protection of the sugar moiety with aroyl or carbamoyl groups considerably decreased the activities, and those of the 3',5'-di-O-m-fluorobenzoyl and 3',5'-di-O-butylcarbamoyl compounds were the smallest. N^3-Benzoyl compounds were slightly more effective than F_3Thd but none of them showed higher activity than the effective O-acyl compounds. In the case of 5'-O-acylates of 2'-deoxy-5-trifluoroniethylcytidine, the 5'-O-benzoyl compound showed the highest activity.
著者
山下 純一 武田 節夫 松本 宏 采見 憲男 安本 三治
出版者
公益社団法人日本薬学会
雑誌
Chem. Pharm. Bull. (ISSN:00092363)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.2373-2381, 1987
被引用文献数
1

Various O-alkoxyalkyl derivatives of 2'-deoxy-5-trifluoroniethyluridine(F_3Thd) were synthesized, and the antitumor activities of the compounds against sarcoma 180 were examined by oral administration to mice. Among the formal-type derivatives, 3',5'-di-O-ethoxymethyl (3), 3',5'-di-O-benzyloxyinethyl (12), 5'-O-benzyloxymethyl (13) and 3'-O-benzyloxymethyl (14) compounds showed high activities, which were six-fold higher than that of F_3Thd itself. Since acetal-type derivatives were unstable under acidic conditions, antitumor testing of the compounds was also carried out with co-administration of sodium bicarbonate. 5 '-O-(1-Ethoxypropyl)-F_3Thd (25) and 5'-O-(1-benz:yloxypropyl)-F_3Thd (37) showed the highest activities among the acetal-type derivatives, but the ED_50 values of the compounds were not lower than those of effective formal-type compounds. These O-alkoxyalkyl derivatives of F_3Thd are resistant to degradation by thymidine phosphorylase and are activated by microsornal drug-metabolizing enzymes after absorption.
著者
高橋 恵子 田松 花梨 松本 宏明 鮎川 順之介 今泉 紀栄 三道 なぎさ 柳生 奈緒 栗田 裕生 長谷川 啓三 若島 孔文
出版者
日本笑い学会
雑誌
笑い学研究 (ISSN:21894132)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.3-17, 2012-07-21 (Released:2017-07-21)
被引用文献数
1

東日本大震災の発災後に被災者自身の手によって行われた「震災川柳」の取り組みについて、参加者が震災川柳の心理的効果をどのように認知していたかを明らかにし、今後の災害後の心理的支援を検討する手がかりを得ることを目的とする。本研究は、調査1(インタビュー調査)と調査2(質問紙調査)によって構成される。調査1では、震災川柳の役割には5つのカテゴリーがあることが示され、さらに、個人内/個人間において効用を持つことが考えられた。さらに調査2では、震災川柳を自ら詠む人(投稿参加)と発表される川柳を聞く人(傍聴参加)という参加形態と、心理的効果の認知との関連を検討した。その結果、投稿参加、傍聴参加ともに、震災川柳により「明るい気持ちになる」ことが分かった。これらのことから、震災という非常事態において、震災川柳が心理的支援の一つの形態として有効である可能性が示唆された。
著者
松本 宏司
出版者
成城大学
雑誌
成城国文学 (ISSN:09110941)
巻号頁・発行日
no.10, pp.18-27, 1994-03
著者
Mushtaq Muhammad Naeem 春原 由香里 松本 宏
出版者
日本農薬学会
雑誌
日本農薬学会誌(Journal of Pesticide Science) (ISSN:1348589X)
巻号頁・発行日
vol.38, no.2, pp.68-73, 2013
被引用文献数
11

<span style="font-variant: small-caps;">l</span>-DOPA (<span style="font-variant: small-caps;">l</span>-3,4-dihydroxyphenylalanine) is a bioactive secondary metabolite which inhibits growth of many weed species. However, its mode of action is not well elucidated in plants. The present studies were conducted to evaluate the effect of <span style="font-variant: small-caps;">l</span>-DOPA on root growth of cucumber (<i>Cucumis sativus</i> L.) and the possible involvement of quinoproteins (quinone-incorporated proteins) in phytotoxicity of <span style="font-variant: small-caps;">l</span>-DOPA. The results revealed that <span style="font-variant: small-caps;">l</span>-DOPA significantly inhibited root growth, induced cell death, increased polyphenol oxidase (PPO) activity, reduced free cysteine content, and enhanced quinoprotein formation in cucumber roots. The decrease in free cysteine content and increase in PPO activity suggested that quinones covalently bind with cysteine to form quinoproteins. The quinoproteins may be involved in phytotoxic action of <span style="font-variant: small-caps;">l</span>-DOPA in cucumber roots.
著者
藤本 雅清 鷹尾 誠一 有木 康雄 松本 宏
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2001, no.68, pp.49-54, 2001-07-13
参考文献数
16

本研究では,社内で製作された商品の紹介映像を個々の商品区間へ分割(トピックセグメンテーション)し,商品名をインデックスとして付与するシステムの検討を行った.本研究におけるシステムでは,商品紹介映像の音声から音楽などの雑音を除去した後にキーワードスポッティングを行い,抽出された商品名を用いてトピックセグメンテーションを行っている.また,キーワードスポッティングにより商品名を抽出するためには,商品名辞書が必要となるが,本研究では,商品名辞書が事前に存在していない場合に,映像中のテロップ文字を利用して,オンラインで自動生成する手法についても検討を行った.実験の結果,商品名辞書が事前に存在している場合で約82%,商品名辞書を自動生成した場合で約60%の精度で区間分割を行うことができた.In this paper, we propose a method to segment goods catalog video into individual sections and index them. Our proposing method uses the keyword spotting which extract the keywords from noise reduced speech signal within the goods catalog video. In order to extract the keywords by using keyword spotting, the goods name dictionary is required. In this paper, we study a method to generate the goods name dictionary automatically, by using the video captions within the goods catalog video. As the experimental result, the proposed method could segment the individual goods sections with approximately 82% accuracy when the goods name dictionary is available, and with approximately 60% accuracy when goods name dictionary is generated automatically.
著者
多田 幸雄 山脇 一郎 上田 修一 松本 宏 松浦 直資 安本 三治 江田 昭英 堀 幹夫
出版者
Chem-Bio Informatics Society
雑誌
Chem-Bio Informatics Journal (ISSN:13476297)
巻号頁・発行日
vol.3, no.4, pp.163-174, 2003 (Released:2003-12-31)
参考文献数
10

I 型アレルギー疾患治療薬の開発を目的として dimethyl-2-phenoxyethylsulfoniun p-toluenesulfonate 誘導体(1)におけるリード最適化を行った。3-ethoxy, 3-phenoxy, 2,3-diethoxypropoxy 誘導体が、経口投与で誘導ラット同種受身皮膚アナフィラキシー(PCA)の抑制作用を示した。さらに急性毒性とアセチルコリン様作用を考慮し、2-[4-(3-ethoxy- 2-hydroxypropoxy)phenoxy]ethylsulfoniun p-toluenesulfonate (11)を前臨床試験候補化合物として選択した。
著者
多田 幸雄 山脇 一郎 上田 修一 松本 宏 松浦 直資 安本 三治 江田 昭英 堀 幹夫
出版者
Chem-Bio Informatics Society
雑誌
Chem-Bio Informatics Journal (ISSN:13476297)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.25-38, 2012 (Released:2012-06-28)
参考文献数
14
被引用文献数
1

スルホニウム化合物の分配係数 logK 値は実測されていなかったので、これまでは置換基の πの計算値のみを用いてQSAR解析を報告してきた。本研究においては、固定相としてオクチルシリル化されたシリカゲルプレート(Merck HPTLC RP-8 F253S)、移動相として 50%(V/V) エタノール水溶液を用いて、抗アレルギー剤である Suplatast Tisilate (IPD-1151) の開発におけるスルホニウム化合物の logK 値を測定した。最適化された化合物 52 および 67 (Suplatast Tosilate)の logKTLC値は、それぞれ 0.07 と 0.06 であった。従って、抗アレルギー剤としてのスルホニウム化合物の望ましい logKTLC の値はほぼ 0 であることが判明した。
著者
多田 幸雄 山脇 一郎 上田 修一 松本 宏 松浦 直資 安本 三治 江田 昭英 堀 幹夫
出版者
情報計算化学生物学会(CBI学会)
雑誌
Chem-Bio Informatics Journal (ISSN:13476297)
巻号頁・発行日
vol.1, no.2, pp.84-93, 2001 (Released:2001-09-28)
参考文献数
12

スルホニウム化合物の物理化学的性質とその生物活性との相関を明らかにする目的で、スルホニウム化合物に特徴的な性質である H-D 交換およびメチル基転移反応速度を調べた。その結果H-D 交換およびメチル基の転移反応速度と急性毒性(LD50)の間に良好な相関があった。医薬品の開発において毒性をコントロールすることは非常に重要なことである。メチル基の高い反応性は急性毒性の面から望ましくない、従ってこれらスルホニウム化合物において、硫黄原子の置換基として不飽和炭素を持たない化合物が毒性軽減の面から望ましかった。さらに、OH 基もしくは COOH 基は大幅に毒性を軽減した。これらの毒性軽減に関する情報は抗アレルギー薬である Suplatast Tosilate の分子設計に用いられた。
著者
山下 純一 松本 宏 小林 和弘 野口 和春 安本 三治 上田 亨
出版者
The Pharmaceutical Society of Japan
雑誌
Chemical and Pharmaceutical Bulletin (ISSN:00092363)
巻号頁・発行日
vol.37, no.9, pp.2287-2292, 1989-09-25 (Released:2008-03-31)
参考文献数
30
被引用文献数
7 15

A practical synthesis of 3'-O-benzyl-2'-deoxy-5-trifluoromethyluridine (1), a candidate antitumor agent for clinical testing, was developed from 2'-deoxy-5-iodouridine (3). Benzylation of 2'-deoxy-5-iodo-5'-O-trityluridine (14) with benzyl bromide and sodium hydride in tetrahydrofuran gave the 3'-O-derivative (16). Benzoylation of 16 afforded the N3-benzoyl derivative (17). Coupling of 17 with trifluoromethylcopper, prepared from bromotrifluoromethane and copper powder in the presence of 4-dimethylaminopyridine, gave the 5-trifluoromethyl derivative (19) minimally contaminated with the 5-pentafluoroethyl compound. Deprotection of 19 furnished 1.
著者
多田 幸雄 山脇 一郎 上田 修一 松本 宏 松浦 直資 安本 三治 江田 昭英 堀 幹夫
出版者
Chem-Bio Informatics Society
雑誌
Chem-Bio Informatics Journal (ISSN:13476297)
巻号頁・発行日
vol.2, no.3, pp.86-94, 2002 (Released:2002-10-31)
参考文献数
10
被引用文献数
1 1

I 型アレルギー疾患治療薬を開発する目的でトシル酸 2-ヒドロキシエチルジメチルスルホニウム (1) 誘導体の抗アレルギー作用を検討した。それらの中でトシル酸 2-アルコキシと2-フェノキシエチルジメチルスルホニウムの数化合物がIgE 誘導ラット同種受身皮膚アナフィラキシー(PCA)の抑制作用を示した。抗アレルギー作用および急性毒性と化合物の疎水性または電子的性質(HOMOまたは酸素原子上の電荷)との間に相関が見られた。そしてトシル酸2-フェノキシエチルジメチルスルホニウム(5)を、次の開発段階における第二のリード化合物として選定した。
著者
多田 幸雄 山脇 一郎 上田 修一 松本 宏 松浦 直資 安本 三治 江田 昭英 堀 幹夫
出版者
情報計算化学生物学会(CBI学会)
雑誌
CBIジャーナル (ISSN:13476297)
巻号頁・発行日
vol.2, pp.86-94, 2002
被引用文献数
1

I 型アレルギー疾患治療薬を開発する目的でトシル酸 2-ヒドロキシエチルジメチルスルホニウム (1) 誘導体の抗アレルギー作用を検討した。それらの中でトシル酸 2-アルコキシと2-フェノキシエチルジメチルスルホニウムの数化合物がIgE 誘導ラット同種受身皮膚アナフィラキシー(PCA)の抑制作用を示した。抗アレルギー作用および急性毒性と化合物の疎水性または電子的性質(HOMOまたは酸素原子上の電荷)との間に相関が見られた。そしてトシル酸2-フェノキシエチルジメチルスルホニウム(5)を、次の開発段階における第二のリード化合物として選定した。
著者
多田 幸雄 山脇 一郎 上田 修一 松本 宏 松浦 直資 安本 三治 江田 昭英 堀 幹夫
出版者
情報計算化学生物学会(CBI学会)
雑誌
CBIジャーナル (ISSN:13476297)
巻号頁・発行日
vol.1, no.2, pp.84-93, 2001

スルホニウム化合物の物理化学的性質とその生物活性との相関を明らかにする目的で、スルホニウム化合物に特徴的な性質である H-D 交換およびメチル基転移反応速度を調べた。その結果H-D 交換およびメチル基の転移反応速度と急性毒性(LD<SUB></FONT SIZE=-1>50</FONT></SUB>)の間に良好な相関があった。医薬品の開発において毒性をコントロールすることは非常に重要なことである。メチル基の高い反応性は急性毒性の面から望ましくない、従ってこれらスルホニウム化合物において、硫黄原子の置換基として不飽和炭素を持たない化合物が毒性軽減の面から望ましかった。さらに、OH 基もしくは COOH 基は大幅に毒性を軽減した。これらの毒性軽減に関する情報は抗アレルギー薬である Suplatast Tosilate の分子設計に用いられた。