著者
黄 〓惠 橋本 禅 星野 敏 九鬼 康彰
出版者
The Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering
雑誌
農業農村工学会論文集 (ISSN:18822789)
巻号頁・発行日
vol.80, no.6, pp.489-498, 2012-12-25

本研究では,台湾における農用地土壌汚染の社会的背景と,汚染及び汚染拡大の分布特性を明らかにすると共に,汚染対策の課題を日本の農用地土壌汚染対策の取組との対比により明らかにした.台湾の農用地土壌汚染は都市計画農業区やその周辺地域に多く,農村地域にある違法操業を含む工場排水の農業用排水路への放流が主因である.台湾の農用地土壌汚染対策による汚染の除去は対症療法的であり,工場排水への対策や未処理の底質による汚染の拡散や蓄積の防止を考慮した対策は取られない.本稿では,このような事態への対応方策として,①現在の点的な対症療法的対策から日本の農用地土壌汚染対策のような面的かつ抜本的な対策への改善,②工場の立地規制や排水基準の見直し,違法操業の取り締まり,③都市計画区域外の農業区については圃場整備事業等を契機とした土地利用の整序,を提案した.
著者
田中 里奈 橋本 禅 星野 敏 清水 夏樹 九鬼 康彰
出版者
農村計画学会
雑誌
農村計画学会誌 (ISSN:09129731)
巻号頁・発行日
vol.32, no.Special_Issue, pp.167-172, 2013-11-20 (Released:2014-11-20)
参考文献数
5
被引用文献数
3 2

This study focused on Subjective Well-Being(SWB) of residents in rural area, and investigated how SWB of residents and its determinants differ between areas with different features. We employed the capital approach in this study to analyze how combinations of different capitals would influence on residents' SWB. The city of Nantan was chosen as a case study area, which was divided into three parts (urban/suburban/rural area) using statistical data. Then we compared the mean SWB of residents, and conducted multiple regression analysis to identify which factor had significant effect on SWB of residents in each area. Our analysis clarified that personal factors such as income and health status had similar effect on SWB in all areas while factors related to living circumstances such as road conditions and trust in neighbors had different effect among areas.
著者
有田 博之 橋本 禅 福与 徳文 九鬼 康彰
出版者
農村計画学会
雑誌
農村計画学会誌 (ISSN:09129731)
巻号頁・発行日
vol.33, no.4, pp.463-471, 2015-03-30 (Released:2016-03-30)
参考文献数
29

We discussed the development of rural planning theory in late Taisho and early Showa period, paying special attention to the framework of rural planning proposed by Nobuyoshi Yamazaki. Yamazaki's proposal had the following features: 1) the rural area was regarded as a unique space, which required its own planning institution, in contraposition to urban area where city planning had been put in place, 2) both vertical and horizontal integration and coordination of rural administrative plans were necessary, in order for such planning institution to work effectively, and 3) proposed framework of rural planning also included the improvement of living environment as one of important areas along with economic development, which, presumably, was the influence of municipal socialism of the western society.
著者
鬼塚 健一郎 星野 敏 橋本 禅 九鬼 康彰
出版者
農村計画学会
雑誌
農村計画学会誌 (ISSN:09129731)
巻号頁・発行日
vol.31, no.Special_Issue, pp.261-266, 2012-11-20 (Released:2013-11-20)
参考文献数
9
被引用文献数
3 3

An availability of the Internet in rural area is now close to that in urban area in Japan. But generally, it is still considered that it's difficult for inhabitants in rural area, who are mostly elderly, to use the Internet. But communication via the Internet is very important for rural inhabitants to recognize what matters in their areas and how to solve it themselves, cooperating with various kinds of stakeholders. In this research, we identified the current condition of digital divide in 3 small regions in Kyoto prefecture and discussed what the causes of it are and how to improve such condition from now on.
著者
鬼塚 健一郎 星野 敏 橋本 禅
出版者
一般社団法人 環境情報科学センター
雑誌
環境情報科学論文集 Vol.27(第27回環境情報科学学術研究論文発表会)
巻号頁・発行日
pp.335-340, 2013-11-26 (Released:2015-02-07)
参考文献数
8
被引用文献数
1

農村地域においてもインターネット利用環境の整備が進んでおり,SNS 等のソーシャル・メディアには地域のための新たな交流の場としての役割が期待される。一方で,そのようなツールの利用が個人的なものに偏ると,逆に地域意識が低下し,地域コミュニティが一層弱体化することも懸念される。本研究では,SNS の利用タイプ間における地域意識の差について比較分析を行った。その結果,1)地域意識は外向き・内向きで異なること,2)実名SNS の利用者では,特に外向きの地域意識が高いこと,3)いずれの地域意識についても農村部の方が都市部より高いこと,4)将来,実名SNS の利用により地域外との交流の活発化が期待できることなどが明らかとなった。
著者
橋本 禅 松浦 正浩
出版者
社団法人 農業農村工学会
雑誌
農業土木学会誌 (ISSN:03695123)
巻号頁・発行日
vol.75, no.5, pp.399-403,a1, 2007

司法制度改革の進展と軌を一にして, 行政においても, 公共事業の計画策定や建設工事における紛争の予防手段として, 裁判外紛争処理手法の一つであるメディエーションの活用に対する関心が高まりつつある。本報では, 紛争処理の実践および研究の両面での先進国である米国の農務省農業メディエーション・プログラム認証事業について, その制度の枠組と運用の実態について報告を行う。本認証事業は, 州政府の農業に関わる紛争の解決に向けたメディエーション・プログラムの設立と運営を認証・支援する事業制度である。本認証事業は, さまざまな農業紛争の当事者へ, 手ごろな価格で, 建設的かつ公正な話合いの場を提供し, 柔軟な問題解決を可能にしたと米国でも高い評価を受けている
著者
有田 博之 橋本 禅 内川 義行
出版者
公益社団法人 農業農村工学会
雑誌
農業農村工学会論文集 (ISSN:18822789)
巻号頁・発行日
vol.87, no.1, pp.I_45-I_50, 2019

<p>東日本大震災・新潟県中越大震災で講じられた対策の検討を通じて, 災害レベルに応じた計画的な災害復旧対応の必要性について論じ, 計画が具備すべき特性・構成について提案した.農業農村整備分野では災害復旧の計画策定は現在行われないが, 大規模災害では計画策定が復旧の迅速化・効率化および業務負担の軽減に繋がる.災害復旧計画は, ①復旧方針を明確にし, ②発災直後の業務を簡素化し, ③復旧対応の均一性を確保する効果をもつ.被害の形態によって被災地区は, 個別被害ゾーン, 団地的被害ゾーン, 面的被害ゾーンに区分でき, これらの組み合わせによって災害レベルは異なる.本論では, 災害レベルを3種に類型化し, 各レベルに対する計画的な災害復旧方法を示した.</p>
著者
田中 里奈 橋本 禅 星野 敏 清水 夏樹
出版者
農村計画学会
雑誌
農村計画学会誌 (ISSN:09129731)
巻号頁・発行日
vol.33, no.Special_Issue, pp.299-304, 2014-11-20 (Released:2015-11-21)
参考文献数
11
被引用文献数
2 2

In this study, we conducted a qualitative research to investigate how regional living conditions affect residents' subjective well-being. We did interviews with 21 people who lived in Suzu city, a rural area located at the northern edge of the Noto peninsula, Japan. A series of interviews was recorded and was transcribed after the interviews for coding and analysis. By coding the transcribed scripts, we found some common regional factors which affect residents' well-being. In general, factors related to natural capital and time usage have positive affect to well-being. On the other hand, factors related to social capital have both positive and negative influences to well-being while factors related to physical capital have mainly negative influences on well-being. These results suggest that we should add some regional factors reflecting characteristics of rural life when we conduct questionnaire survey to investigate residents' well-being in rural area.
著者
金 東佑 星野 敏 橋本 禅 金 斗煥
出版者
農村計画学会
雑誌
農村計画学会誌 (ISSN:09129731)
巻号頁・発行日
vol.33, pp.221-226, 2014

韓国は1990年代の後半から社会的問題として台頭した,基盤施設が伴わない無秩序的な開発行為(以下,乱開発)を改善し,計画的な土地利用・開発を誘導するため,「国土基本法」と「国土の計画および利用に関する法律」(以下,国土計画法)を2002年に制定,2003年に施行した。しかし農村地域の乱開発は深化し続けており,上記法律に基づいた国土利用管理体系による農村の計画的開発及び保全の有効性に疑問が提起されている。ソンミリヨンらは,国土計画法の施行に際して,新たに導入される制度の特徴と予想される問題点を分析した。また,ソンジュインらは,国土計画法の導入以後の小規模分散開発など農村土地利用の問題点を全国レベルの視点から全般的に分析した。本研究は国土計画法における国土利用計画及び土地利用管理体系の特徴を明らかにすると共に,特に具体的事例から,土地利用管理の根幹になる都市(郡)管理計画(以下,都市管理計画)の農村土地利用管理手段としての限界と,農地法などその他の農村地域の土地利用に関する個別法制度の問題点を明らかにすることを目的とする。
著者
橋本 禅 高力 千紘 中村 省吾 星野 敏 清水 夏樹
出版者
公益社団法人 日本造園学会
雑誌
ランドスケープ研究(オンライン論文集) (ISSN:1883261X)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.31-36, 2015 (Released:2015-06-18)
参考文献数
19
被引用文献数
3 4

There is a growing attention to the concept of the coupled social-ecological system (SES) where human and biophysical systems are intricately linked. This recognition calls for a more integrated approach for the sustainable use and conservation of ecosystems and biodiversity. In this paper, we identified hotspot of social-ecological production landscapes (SEPLs) of the Noto Peninsula, Ishikawa, where both human-perceived social and physically measured ecological values overlap. Questionnaire survey was conducted targeting at residents of and (potential) visitors to the Noto Peninsula to explore human-perceived landscape values of the study area. The result of questionnaire survey was geo-referenced to develop value surfaces of twelve landscape values with a Geographic Information System (GIS). In addition, the ecological value map was developed employing Satoyama Index as an indicator for agricultural landscape heterogeneity, which was then overlaid with the maps of landscape values to identify spatial distribution of hotspots of social-ecological production landscapes. Our analysis identified that hotspots existed across the study area, especially in coastal plains of suburban areas where diverse land use with multiple landscape values were observed. We concluded the paper by discussing the limitations and potential managerial implications of hotspots mapping of social-ecological production landscapes for sustainable landscape management.
著者
衛藤 彬史 鬼塚 健一郎 星野 敏 橋本 禅
出版者
農村計画学会
雑誌
農村計画学会誌 (ISSN:09129731)
巻号頁・発行日
vol.34, no.Special_Issue, pp.189-194, 2015-11-20 (Released:2016-11-30)
参考文献数
8

This study aims to clarify the potential of local online community utilization to facilitate Interactions & community development in expanded areas including some neighborhood settlements. As a result, we found the correlation between the interest of Interactions & Community Development and local online community utilization in expanded areas including some neighborhood settlements. The correlation is clarified based on a questionnaire survey.
著者
齊藤 修 橋本 禅 高橋 俊守
出版者
東京大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2010

本研究は、里山を対象として、供給サービス(木材、食料)、調整サービス(大気・水循環調整)、文化的サービス(レクリエーション、景観)、基盤サービス(生物生息地)の各生態系サービスを定量評価し、複数の将来シナリオのもとで生態系サービスが今後どう変化しうるかを政策立案者や地域住民に対して定量的・空間的・視覚的に伝え、協働を支援する対話型シナリオ分析ツール開発を行った。
著者
萩原 和 星野 敏 橋本 禅 九鬼 康彰
出版者
一般社団法人 環境情報科学センター
雑誌
環境情報科学論文集 Vol.26(第26回環境情報科学学術研究論文発表会)
巻号頁・発行日
pp.125-130, 2012 (Released:2014-09-20)
参考文献数
9

本研究では,「テーマ型」活動を対象とし,チームワーク行動尺度の適用によって,どのように既存組織の知識・経験の有効感を規定するのかを明らかにすることを目的とした。具体的には,チーム協調性,チームメンテナンス,外部との調整・サポートの3因子が規定しており,特にチーム協調性の項目が,チームワーク行動の起点となり,既存組織の経験・知識の有効感を規定していた。
著者
鬼塚 健一郎 星野 敏 橋本 禅 九鬼 康彰
出版者
一般社団法人 環境情報科学センター
雑誌
環境情報科学論文集 Vol.26(第26回環境情報科学学術研究論文発表会)
巻号頁・発行日
pp.137-142, 2012-11-26 (Released:2014-09-20)
参考文献数
8

近年,高速なインターネット環境の整備に伴い,地理的条件が不利な中山間地域においても,ブロードバンドや高速モバイル回線が利用可能になりつつある。同時に,地域コミュニティ形成を目的にSNS を活用する例も増えてきており,農村地域でも地域内外における交流促進や情報発信に大きな役割が期待されるが,ICT の学習機会の提供や効果的な普及手法など,ソフト面での対策が必要とされる。本研究では,農村地域におけるコミュニケーション基盤としてSNS の活用を推進するプロセスにおいて,京都府下 3 地域のキーパーソンに着目し,その役割と効果を明らかにするとともに,他地域に対する提言を行った。
著者
橋本 禅 有田 博之 保高 徹生 岩崎 有美
出版者
公益社団法人 農業農村工学会
雑誌
農業農村工学会論文集 (ISSN:18822789)
巻号頁・発行日
vol.81, no.2, pp.153-162, 2013-04-25 (Released:2014-04-25)
参考文献数
28

本稿では,(1)除染における地域指定や優先順位の方針の整理を通じて,(2)除染において農村地域がどのように序列化されるかを明らかにすると共に,(3)農村地域の除染と生活再建においてどのような影響が想定されるか,また(4)それら影響に対する対応策の提案を行なった.国が示す除染の優先順位付けの方針は,結果的に農村地域の除染対応の遅れを引き起こす可能性が高い.仮置き場の確保や同意取得の難航は本状況を更に深刻なものとすると懸念される.また,除染の効果にも限界があり,空間線量の高い地域では除染の遅延と相まって住民の避難生活の長期化が予測される.自治体の住民意向調査からは,避難が長期化した場合,帰還率のさらなる低下が見込まれることが示唆されており,除染や復興への戦略的対応が求められる.本稿ではこれに対応する方策として,急激な人口の流出を前提としつつも除染対応を地域再編の契機として捉えた,地区レベルでの復興構想の策定を提案した.
著者
星野 敏 松本 康夫 三宅 康成 九鬼 康彰 西前 出 中塚 雅也 山下 良平 橋本 禅 川口 友子 落合 基嗣
出版者
京都大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2008

これまで、農村計画学の体系は形式知を対象にして発展してきたが、現場における計画づくりは少なからず暗黙知に依存していた。本研究の狙いは、ナレッジマネジメントの考え方を農村計画学に導入することによって、農村計画学の新たな方法論を確立することにある。KMの農村計画学への応用可能性は多岐にわたる。本研究において試みた研究課題をナレッジの種類によって分類すると、(1)地区計画づくりのナレッジ、(2)自治体の制度・政策のナレッジ、(3)地域づくりのナレッジ、(4)行政職員のナレッジ、(5)住民の地域ナレッジ、(6)ICTを用いたナレッジベースの構築の6つのグループに分類することができる。
著者
窪田 和矢 橋本 禅 星野 敏 九鬼 康彰
出版者
農村計画学会
雑誌
農村計画学会誌 (ISSN:09129731)
巻号頁・発行日
vol.29, no.Special_Issue, pp.257-262, 2010-11-30 (Released:2011-11-30)
参考文献数
5
被引用文献数
1

In this study, we paid special attention to the role of inspection tours in knowledge transfer from one municipality to another. Using the city of Sasayama and its Basic Ordinance for Local Government as a case, we investigated 1) what kind of knowledge did inspectorates from other municipal governments try to obtain from Sasayama through tours, 2) commonalities and differences of knowledge looked for by inspectorates and 3) why such commonalities and differences arose. Questionnaire and interview survey were employed. Our analysis clarified that category and concreteness of questions raised by inspectorates in tours differs significantly depending on their awareness about and progresses of the draft up of ordinances because, under given time constraints, inspectorates tended to collect knowledge and information with priority which would be useful for their practices.