著者
目崎 登 佐々木 純一 庄司 誠 岩崎 寛和 江田 昌佑
出版者
社団法人日本産科婦人科学会
雑誌
日本産科婦人科學會雜誌 (ISSN:03009165)
巻号頁・発行日
vol.36, no.2, pp.247-254, 1984-02-01
被引用文献数
10

スポーツトレーニングが生殖生理機能,特に月経現象に及ぼす影響について,筑波大学女子運動部員174名を対象として,アンケート調査した.各スポーツの運動量から,激しいスポーツをA群100名,比較的軽いスポーツをB群74名とした.なお,特別な運動歴のない本学一般学生137名を対照群とした.1)身体的特徴:体格の指標として体内水分量/体重比を用いた.対照群は数値の高い方への分布が多く,運動選手は低値への分布が多い.平均値は,夫々52.6±2.4%(Mean±SD),51.7±1.9%(p>0.001)である.すなわち,運動選手の方が体内水分量が少なく,脂肪量が多く,体格が立派である.2)月経:持続日数の平均は対照群5.8±0.9日,A群5.6±1.0日,B群5.8±1.1日である.過長月経の頻度は対照群0.0%,運動選手3.O%(p<0.05).月経血量こついて,少量とする者は対照群2.9%,A群10.0%(p<0.05),B群14.9%(p<0.001).すなわち,運動選手は少量の月経が長期間持続する傾向にある.3)月経困難症:各群とも主症状は下腹痛と腰痛である.日常生活に著しい支障をきたし服薬する者は,対照群17.5%,運動選手9.8%(p<0.05)である.4)月経周期:稀発月経,頻発月経の頻度に差は危い.不整周期症は対照群10.9%,A群25.0%(p<0.01),B群18.9%である.すなわち,激しいスポーツトレーニングにより,月経周期の異常が発生しやすい.5)月経周期とコンディション:良い時期は月経後1週間と月経と月経の中間期.悪い時期は月経期間中と月経前1週間.6)月経周期の調節:実行中1.2%,以前は実行した5.2%,実行したいが心配15.0%,考えたことたし78.0%.運動選手ではその月経現象に異常の頻度が高いので,将来の妊娠・分娩などを含めた生殖生理機能についても考慮した,婦人科的た保健管理が必要である.
著者
橋本 有紀 目崎 登
出版者
一般社団法人 日本女性心身医学会
雑誌
女性心身医学 (ISSN:13452894)
巻号頁・発行日
vol.6, no.1, pp.108-115, 2001-06-30 (Released:2017-01-26)

女性のスポーツ選手においては,トレーニングの過程や,競技におけるパフォーマンスの発揮のために,女性特有の月経現象を含めたコンディショニングが必要不可欠といえる.そこで本研究では,PMS症状調査表を用いたコンディション調査と瞬発力,敏捷性を評価するための運動テストを行い,月経周期と女子ハンドボール選手のパフォーマンスの関連について検討することを目的とした.なお対象は,基礎体温が二相性を示す大学女子ハンドボール選手8名(19.0±1.1歳)とした.基礎体温に基づいて月経周期を月経期,卵胞期,黄体期の三期に分けて比較したところ,心身の状態に関する調査では,身体症状に関する項目のうち,「下腹痛],「下腹部がはる」,「乳房が痛い」,「乳房がはる」,「にきびができやすい」で月経期に最も点数が高かった.精神症状に関する項目では,すべての項目で明らかな差は認められなかった.また,運動テストのうち,25m方向変換走は月経期に明らかに低かったが,垂直跳びとサイドステップでは月経周期の時期による差は認められなかった.これらの結果より,女子ハンドボール選手は,月経周期によりパフォーマンスに何らかの影響を受けると考えられる.特に,月経期においてパフォーマンスが低下する可能性が示唆された.また,月経期にパフォーマンスを低下させる要因として,下腹痛,乳房痛などの身体症状の影響が考えられる.
著者
目崎 登 佐々木 純一 庄司 誠 岩崎 寛和 江田 昌佑
出版者
社団法人日本産科婦人科学会
雑誌
日本産科婦人科學會雜誌 (ISSN:03009165)
巻号頁・発行日
vol.36, no.1, pp.49-56, 1984-01-01
被引用文献数
3

思春期あるいはそれ以前に開始されるスポーツトレーニングが初経発来に,どのような影響を及ぼすかをアンケート調査した。筑波大学の女子運動部員174名を対象とし,体育学の立場から,各スポーツの運動量により,激しいスポーツをA群100名,比較的軽いスポーツをB群74名とした.特別な運動歴のない本学一般学生137名を対照群とした。1.身長:対照群157.0±4.1±cm(Mean±SD),運動選手161.5±6.1cm(p<0.001),体重:夫々51.0±5.0kg,55.4:±6.6kg(p<0,001).2.初経年齢:対照群12歳7.7月±12.2月,運動選手12歳9.9月±13.4月(A群12歳10.5月±13.7月,B群12歳9.2月±13.1月).3.トレーニング開始年齢別初経年齢:各年齢群とも平均初経年齢は12歳6月から13歳の間にあり,特定の傾向は認められない.4.トレーニング開始時期と初経年齢:初経発来前よりトレーニングを開始した老の初経年齢は13歳1.4月±13.1月と遅延(p<0.001).初経発来後にトレーニングを開始したとする老の初経年齢は12歳0.6月±9.9月と早い(p<0.001).運動量による影響を調査するためにA群とB群に分けて検討した.A群では,初経前トレーニング開始者の初経年齢は13歳3.O月±13.1月と遅延(p<0.001)し,初経後開始者では11歳11.O月±6.6月と早い(p<0.001).B群では,ほぼ同様の傾向を示すが,統計学的な有意差はない.スポーツトレーニングの初経発来に及ぼす影響を調査した結果,以下の結論を得た.非常に早期に,若年齢のうちから激しいスポーツトレーニングを開始すると初経発来を遅延させる。
著者
林 ちか子 池田 瑞音 相澤 勝治 村井 文江 目崎 登
出版者
日本体力医学会
雑誌
体力科學 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.53, no.2, pp.197-203, 2004-04-01
被引用文献数
3 2

The purpose of this study was to evaluate the change in dynamic and static balance ability during the menstrual cycle among young women. The subjects were young healthy women (n = 12, age 20.4 ± 1.2 years) with regular exercise and a normal menstrual cycle. The menstrual cycle was divided into 5 phases : Menstrual, Follicular, Ovulatory, Early luteal and Late luteal. Measurements were taken using the dynamic balance test, static balance test and looseness test. The dynamic balance test did not change during the menstrual cycle. Length/Time within the static balance test increased in the late luteal phase compared to other menstrual cycle phases. The deviation of the mean of X within the static balance test increased in the follicular and late luteal phase and decreased in the ovulatory phase. Also, the deviation of the mean of X increased in the follicular phase compared to the menstrual phase and decreased in the menstrual and early luteal phases compared to the follicular and ovulatory. Left arm upper of laxity in hand on the back test within looseness test increased in the menstrual and early luteal phases compared to other menstrual cycle phases. These results suggest that static balance ability changes during the menstrual cycle.
著者
目崎 登 前田 清司 家光 素行 相澤 勝治
出版者
帝京平成大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2005

本研究では,性ホルモンの合成組織として骨格筋に着目し,その合成経路が運動により亢進することにより,性ホルモン合成の亢進に寄与するという仮説を立証することを目的とする.上記の研究課題を明らかにするために,骨格筋における性ホルモン合成酵素の発現の有無と局所性ホルモン代謝動態について検討した(研究課題I).さらに,運動による骨格筋内の性ホルモン産生経路を明らかにするために,運動が骨格筋内の性ホルモン合成酵素に及ぼす影響とその性差について検討した(研究課題II).その結果,骨格筋における性ホルモン産生機序に着目し,骨格筋内の性ホルモン合成酵素の遺伝子・タンパク発現が存在することを確認し,骨格筋には性ホルモン代謝経路が存在し,局所にて性ホルモンを産生する器官となりうる可能性を明らかにした(研究課題I).また,骨格筋内の性ホルモン合成酵素の遺伝子・タンパク発現には性差があり,運動刺激に対するそれらの発現応答にも性差があるという結果を得たことから(研究課題II),運動による骨格筋の適応機序に局所の性ホレモン代謝が関与している可能性が示された.それゆえ,運動による性ホルモン作用は,内分泌経路の他に,末梢組織(骨格筋)における局所の性ホルモン産生が重要な役割を果たしている可能性が示された.
著者
曽我部 晋哉 向井 直樹 下条 仁士 白木 仁 宮川 俊平 目崎 登 宮永 豊
出版者
日本体力医学会
雑誌
体力科學 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.52, no.3, pp.275-284, 2003-06-01
参考文献数
32
被引用文献数
1

【Purpose】A leg press generally included in a weight training program to develop the quadriceps. However little is known about the mechanism of the load in lower extremity by the different knee alignment. The purpose of this study is to compare the muscle activity in the different knee alignment during leg press exercise. 【Methods】Four normal knee and Five genu varum performed the leg press using three stance of narrow, medium and wide stance with the load of 75%/1 RM. Surface EMG date were collected (l000Hz) from vastus medialis (VM), vastus lateralis (VL), rectus femoris (RF), adductor longus (AL), biceps femoris (BF), tibialis anterior (TA), gastrocnemius (GAS), soleus (SOL). Integrated EMG (iEMG) values were calculated for each muscle during each rep. A video camera recorded the performing form during leg press from the frontal plane. 【Results and Discussion】As the leg press was to strengthen of the thigh muscle, VM, VL and RF of both groups worked strongly. However SOL of genu varum worked as strong as the level of activity of the thigh, iEMG of the SOL showed low value significantly by using wide stance. When the genu varum group performed maximal knee flexion using the narrow, their ankle was valgus on the video screen. This result may become cause of SOL higher activity during leg press. From this we can derive the argument that it will be necessary to take that stance into consideration when athletes who are genu varum performs leg press. (Jpn. J. Phys. Fitness Sports Med. 2003, 52 : 275-284)
著者
池田 瑞音 宮永 豊 下條 仁士 白木 仁 水上 正人 吉田 廣 目崎 登
出版者
一般社団法人 日本体育学会
雑誌
体育学研究 (ISSN:04846710)
巻号頁・発行日
vol.53, no.2, pp.287-295, 2008-12-10 (Released:2009-02-25)
参考文献数
30
被引用文献数
2

The purposes of this study were to examine the effect of teeth clenching on isokinetic muscle strength during isokinetic elbow (60, 120 degrees per second) and knee (60, 180 degrees per second) extension and flexion using a BIODEX isokinetic dynamometer. Twenty-five American football players (19.6±1.3 years) with normal occlusion served as subjects. Isokinetic muscle strength of the elbow and knee, extension and flexion strength were measured during tooth clenching (Bite), biting with a soft biteplate (Soft), biting with a hard biteplate (Hard), and without tooth clenching (No-bite). Analysis of the peak torque per body weight and the time to peak torque yielded the following results:1) The peak torque per body weight of elbow extension with Soft was significantly higher than with Bite and No-bite (120 deg/s, p<0.05).2) The time to peak torque of elbow extension with Hard was significantly slower than that with No-bite and Soft (60 deg/s, p<0.05), and those with Bite and Hard were significantly slower than that with No-bite (120 deg/s, p<0.05).3) The peak torque per unit body weight of knee flexion with Bite and Hard were significantly lower than that with No-bite (60 deg/s, p<0.05), and that with Bite was significantly lower than that with No-bite (180 deg/s, p<0.05).4) The time to peak torque of knee flexion with Soft and Hard were significantly slower than that with No-bite (60 deg/s, p<0.05), and that with Bite, Soft and Hard were significantly slower than that with No-bite (180 deg/s, p<0.05).These findings suggest that tooth clenching and the materials of the biteplate are factors that lead to increased isokinetic muscle strength of elbow extension and to decreased isokinetic muscle strength of knee flexion. Thus it appears that tooth clenching and the materials of the bite-plate do not influence isokinetic elbow flexion muscle strength or knee extension muscle strength.