著者
井上 圭一 今野 雅恵 川﨑 佑真 María del Carmen MARÍN
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.63, no.5, pp.257-260, 2023 (Released:2023-11-25)
参考文献数
16

シゾロドプシンは真核生物の最終共通祖先に最も近縁な現生種のアスガルドアーキアから見付かった光駆動型内向きH+ポンプロドプシンであり,アスガルドアーキアが光を使って生きている可能性を示唆するものである.H+輸送機構など多くの点でシゾロドプシンは他のロドプシンと異なる.その最新の研究を解説する.
著者
今村(滝川) 寿子 望月 敦史
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.48, no.4, pp.221-227, 2008 (Released:2008-07-25)
参考文献数
29

A cyanobacterial clock protein KaiC shows circadian cycling of the phosphorylation level in vitro. We first developed an observation-based model. The KaiC-KaiA complex formation consequently reduces free KaiA molecules, thereby may exert a negative feedback effect toward KaiC phosphorylation. However, this model was shown not to be adequate to generate the KaiC phosphorylation cycle. Then, we analyzed generalized models and determined necessary conditions to generate the cycle. Based on the result, we realized the observed pattern of the KaiC phosphorylation cycle and predicted an unknown state that lies between KaiC phosphorylation and the formation of the KaiC/KaiA complex.
著者
清水 浩 戸谷 吉博
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.62, no.2, pp.104-109, 2022 (Released:2022-05-25)
参考文献数
24

地球規模のCO2問題が叫ばれる中,光合成微生物による化学物質や燃料の環境調和型生産の重要性が注目されている.シミュレーション,代謝フラックス解析,進化工学といったシステムバイオロジーの手法による多様な光環境における藍藻(シアノバクテリア)の光合成システムに関する最近の研究成果を解説する.
著者
猪股 秀彦 柴田 達夫
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.54, no.3, pp.140-145, 2014 (Released:2014-05-27)
参考文献数
12

The Spemann organizer secretes the anti-BMP protein Chd, and provides dorsal positional information by inactivating the ventralizing signals BMPs in a spatially graded manner. Several studies have shown that a morphogenetic field exhibits a strong tendency of self-regulation. For instance, when a blastula embryo is bisected across the D-V axis, the dorsal half develops into a well-proportioned half-size embryo, which retains a nearly normal DV ratio. These observations indicate that the BMP activity gradient is dynamically and flexibly regulated in response to changes of the embryonic size. Here we demonstrate that the auto-regulatory loop of Chd degradation plays a decisive role in scaling.
著者
中村 和弘
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.56, no.3, pp.149-153, 2016 (Released:2016-05-25)
参考文献数
25
被引用文献数
1 1

Temperature strongly affects mobility and structure of all molecules in any organisms. Therefore, optimal conditioning of the internal thermal environments, i.e., body temperature regulation, is essential to life particularly in homeothermic animals. Here, I summarize the central circuitry mechanism of body temperature regulation in homeothermic animals in relation to the regulation of metabolism, which is underlain by the conditions of energy supply. Progress in “thermal biology”, which aims to integrate all biological fields by focusing on functions of temperature, will solve important questions in the functional relationship between body temperature and energy metabolism—essential for understanding homeostasis and life.
著者
濱屋 雅子 濱屋 進
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.41, no.4, pp.186-191, 2001 (Released:2001-08-10)

This report presents the computer simulation of a self-organizing system of mutually locked oscillators. It indicates that this many-oscillator system behaves like an amoeboid cell. This result suggests the organization of the amoeboid movement is related to the function of the oscillation induced by mitochondoria.
著者
大嶋 篤典
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.63, no.2, pp.97-101, 2023 (Released:2023-05-25)
参考文献数
19

Large pore channelはイオンや水分子のほか,核酸やアミノ酸などの代謝産物を通す大きな通路を持つが,その開閉の構造基盤は明らかではない.脂質ナノディスクを用いたクライオ電子顕微鏡法によって,タンパク質-脂質間の相互作用がチャネルの構造変化と通路の開閉に深く寄与する可能性を示した.
著者
油谷 克英
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.49, no.5, pp.226-231, 2009 (Released:2009-09-25)
参考文献数
17
被引用文献数
4 2

The thermo-stabilization mechanisms of proteins from hyperthermophiles have been thermodynamically elucidated on the basis of protein structures. It focuses on the electrostatic interaction due to ionizable residues unevenly distributed in hyperthermophile proteins and on the denatured structures in equilibrium with the native structures under the physiological conditions. The understanding of the denatured structures under physiological conditions should contribute to studies on folding problems and protein stability.
著者
富田 篤弘
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.63, no.1, pp.30-32, 2023 (Released:2023-03-25)
参考文献数
7

ポリアミンは多くの生命現象に関与しており,中でもスペルミン(SPM)は転写活性の調節や有害物質からの細胞の保護など重要な役割を担っているため生物に必須な分子である.本稿では細胞内へのSPMの取り込みの役割を担う輸送体ATP13A2について,クライオ電子顕微鏡法・分子動力学シミュレーションから得られた構造基盤を紹介する.
著者
藤本 仰一 石原 秀至 金子 邦彦
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.50, no.1, pp.018-022, 2010 (Released:2010-01-25)
参考文献数
17

One of the major goals in evolutionary developmental biology is to elucidate the relationship between gene regulatory networks and the diverse morphologies. Segmentation in arthropod embryogenesis represents a well-known example of body plan diversity. Striped patterns of gene expression that lead to the future body segments appear simultaneously or sequentially, respectively. To reveal the basic differences in the network structure, we have numerically evolved hundreds of gene regulatory networks. By analyzing the topologies of the generated networks, we show that the characteristics of striped pattern are determined by Feed-Forward Loops (FFLs) and negative Feed-Back Loops (nFBLs).
著者
山田 和彦
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.62, no.4, pp.242-245, 2022 (Released:2022-09-25)
参考文献数
5

硫黄原子が関与する様々な分子メカニズムの解明に威力を発揮する新規分析手法として期待されている無磁場固体33S核磁気共鳴(NMR)法について,技術的背景や測定事例,また,装置の概要を交えて概説する.本手法を使用することで,共有結合性を示す硫黄の詳細な電子情報を得ることや局所的立体構造解析が可能になる.
著者
佐藤 浩平 金原 数
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.62, no.4, pp.219-223, 2022 (Released:2022-09-25)
参考文献数
12

膜貫通タンパク質の構造を模倣した分子として,親水性ユニットと疎水性ユニットを交互に連結したマルチブロック型オリゴマー分子を設計し,これらの分子が二分子膜中でイオンチャネルを形成することを見いだした.さらに,張力応答性,リガンド応答性,電位応答性など,多様な刺激応答性を付与できることを明らかにした.