著者
小林 隆夫
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.98, no.261, pp.33-40, 1998-09-10
被引用文献数
4

音声分析の代表的な手法の一つであるケプストラム分析法について概説する.まず, オリジナルのケプストラム法について, ケプストラムや複素ケプストラムの定義とその性質, 準同形逆たたみ込みの概念を簡単に述べた後, 実際の音声分析への適用例を示す.次に, スペクトル推定の観点から, より良い対数スペクトルの推定値を求めるための手法として, 対数スペクトルの不偏推定と一般化ケプストラムモデルに基づいた音声分析法を述べる.さらに, 聴覚周波数スケールを導入した指数形モデルに基づくメルケプストラム分析について述べる.また, 他のスペクトル分析パラメータとケプストラムとの関係やケプストラムパラメータへの変換式, 各手法による音声スペクトルの推定例もあわせて紹介する.
著者
全 炳河 徳田 恵一 益子 貴史 小林 隆夫 北村 正
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.101, no.323, pp.53-58, 2001-09-21
参考文献数
12

多空間上の確率分布に基づくHMM(multi-space probability distribution HMM:MSD-HMM)により, ピッチパターンをモデル化し, 学習したMSD-HMMからピッチパターンを出力する手法を提案し, 音声合成に適応した.しかしこれまでは, 有声/無声境界における動的特徴量を考慮せずにピッチをモデル化していたため, ピッチパターンを生成した際, 無声区間を挟んだ2つの有声区間の間でピッチパターンが不連続に変化する場合があった.本論文では有声/無声境界の動的特徴量を考慮してMSD-HMMによりピッチパターンをモデル化し, より自然性の高いピッチパターンを生成する手法について述べる.
著者
ストヤノフ ジョージ 川又 政征 バルコバ ズラトヤ
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.96, no.424, pp.39-45, 1996-12-13

本稿では,さまざまな低域通過プロトタイプセクションの構成とその検討によって,極めて低い振幅感度をもつ1次および2次の複素係数直交フィルタの構造を導出する.これらの構造と既知の構造とを比較・検討する.新しい構造に用いられる遅延素子数と乗算器数は標準的(最小)である.このため,導出された構造の素子数は,既知の構造と比べて,1次の場合には1/2に減少し,2次の場合には1/3に減少している.しかも同時に,狭帯域実現では,従来のものより1/10〜1/100以下の低感度性をもっている.既知の構造では,3ビットの係数語長を使用しても振幅特性が破壊されるにも係わらず,新しい構造では,係数が2ビットの正規SDコードで表現された場合でさえ,振幅特性が損なわれないとことが実験によって実証される.新しい構造は高性能な高次直交フィルタの実現に適している.
著者
田中 聡久 山下 幸彦
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.100, no.12, pp.37-42, 2000-04-20

画像の局所的な方向性に適応した重複直交変換(LOT)を提案し, 適応画像符号化への応用を示す.まず, 2MとMの2種類の長さの基底関数を持つ直交重複変換を考える.そして, 長い基底関数が与えられている場合, エネルギー集中性の意味で, 短い基底関数の最適解を導く.次に, この最適解を使って, 画像の局所的な方向性に適応した重複直交変換(OALOT)の定義を与え, その解と設計法を示す.計算機実験の結果, この変換がブロック歪みだけでなく, 強いエッジの周りに発生する高周波雑音も抑制することを示す.
著者
野村 俊昭 石井 六哉
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.95, no.68, pp.39-46, 1995-05-26
被引用文献数
1

本論文では,快音・不快音の特徴を解明するため,パワースペクトルに着目し9種類の自然音について解析を行った。解析は,始めに各対象音を一定のフレーム長で切り出してパワースペクトルを算出した。次に求めたパワースペクトルについて1次と2次の関数による近似を行い,近似関数の係数をパラメータとした。各音のパラメータを比較した結果,パワースペクトルの4kHz〜20kHzの帯域を2次関数での近似を行うと,快音は2次の係数が負,負快音は正になる。またパワースペクトルがピークに達してからの減衰の傾斜が,快音は緩やかな傾斜から10kHzを越えて急峻な傾斜となる。これに対し不快音は快音の急峻な傾斜に比べ緩やかな傾斜で減衰し高域にホワイトノイズ的成分を持つことが分かった。
著者
撫原 恒平 宮崎 孝 黒田 一朗
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.98, no.318, pp.81-88, 1998-10-15

4並列SIMD命令を用い, 高速な4並列複素Radix-4 FFTを実装し, 性能を評価したので報告する.各段のバタフライ演算において, 連続した4個の入力データを1個のレジスタにパックし, 同一のシグナル・フローに従って演算することにより, 4並列演算を行った.最終段のバタフライ演算では, 4要素毎に4個の入力データを1個のレジスタにパックすることで4並列演算を行った.提案手法を4並列SIMD命令セットを持つV830Rプロセッサへ適用した結果, 既存の実装例に比べクロック数を35%削減できた.正負対称丸めつき積和演算命令が, 誤差の低減に有効であることも示した.
著者
梶川 嘉延
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.103, no.55, pp.39-44, 2003-05-09
被引用文献数
1

近年,非線形システムの同定,非線形ひずみの除去などにVolterra級数展開に基づいたディジタルフィルタ(Volterraフィルタ)を利用する方法が提案されている.Volterraフィルタは従来の線形ディジタルフィルタを非線形に拡張したものであり,その構造や性質は線形ディジタルフィルタを包含している.よって,線形ディジタルフィルタで培われてきた技術を容易に導入することが可能である.本稿ではVolterraフィルタのうち,特にそのフィルタ係数を自動修正する適応Volterraフィルタに焦点を当て,その更新アルゴリズムを紹介するとともに,その一応例として非線形音響エコーキャンセラについても論じる.
著者
蓑輪 正
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.103, no.546, pp.185-190, 2004-01-08
参考文献数
11

本稿では,GPSを用いた姿勢決定のための新しい構成方法を提案する.提案法では,多面体の頂点にGPS受信機を配置することで,姿勢変動の激しい航空機等の物体上においてもより多くのGPS衛星からの信号を的確に受信することが可能となり,姿勢決定を高精度に行うことができる.従来は,三角形の平面状の頂点に3つのGPS受信機を配置していたため,移動体が傾くと姿勢決定に十分な数のGPS信号を補足することが困難であった.提案法において主として利用可能な多面体としては,三角形の均一な面を有する正四面体,正8面体,そして正20面体がある.しかし,面数の増加とともに姿勢決定に要する信号処理も増加するため,計算量が問題である.そこで,本稿では多面体GPS受信の最適なデータ信号処理アルゴリズムに加えて,計算量を削減するための準最適なデータ信号処理アルゴリズムを提案する.最後に,多面体姿勢決定GPSの応用を議論する.
著者
松浦 正樹 深林 太計志 立蔵 洋介
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.103, no.329, pp.7-12, 2003-09-29
参考文献数
12

女声のような高ピッチ音声の分析精度を改善することを目的として,線形予測分析・合成により線形予測残差(以下これを残差と呼ぶ)そのものを利用してピッチ周期を可変伸長処理し,ピッチ周期毎に窓を掛け波形を分離して,フレーム内の波形を一括線形予測分析する方法を既に提案している.この方法で残差そのものを利用可能にするのは,残差へのオールパスフィルタリング処理により,残差のピッチ周期毎への分離が残差のもつ有用な音声スペクトル包絡情報の一部に悪影響を及ぼすことなく容易に行えるためである.本論文では,この提案法について,オールパスフィルタのパラメータや'0'系列挿入位置等の種々の分析条件,声門開口比による分析精度を検討し,分析条件の制約が厳しくないことを示す.
著者
近藤 光治 秋庭 孝信 寺井 直 砂田 文宏
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.101, no.539, pp.65-72, 2002-01-04

業務用移動通信における適応変調方式の検討として、伝搬路特性の推定と共にドップラー周波数の推定結果を考慮した新たな適応変調方式を提案する。ドップラー周波数の推定法としては、挿入されたパイロットシンボルのIQ平面正規化移動距離の時間平均値を用いる。本提案方式では、推定されたドップラー周波数fdを閾値で分類し、その分類結果に基づいた各fdのクラスに応じて、異なる変調制御(適応変調/固定変調の切換や変調多値数の選択基準の切換)を行う。これによりフェージング変動の速さに応じて切換制御ができ、適応変調方式のfdに対する適用範囲が拡大される。提案方式のシミュレーション結果を報告する。
著者
松本 洋一 久保田 周治 加藤 修三
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.94, no.57, pp.57-63, 1994-05-20

本報告は,CMOS0.8μmマスタースライス(2V動作)を用い開発した,低消費電力化パーソナル通信用復調器LSIについて述べている。開発したLSIは,通信品質の改善および消費電力の低減を図るため新たに以下の方式を用いている。(1)π, 4位相回転操作にキャリアフィルタ帯域が可変な逆変調キャリア再生方式,(2)プリアンブル位相情報を用いた初期クロック位相推定型クロック再生方式,(3)低消費電力化を考慮したパルスカウント型直交検波方式,(4)プリアンブル位相情報を用いたバースト検出方式.試作LSIによる評価試験により,本LSIはパーソナル通信環境下において,遅延検波復調器に比べエラーフロアを40%低減,フロア誤り率10%における所要Eb/Noを3dB改善することが確認された。
著者
門間 義之 入江 一成 太田 紀久
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.98, no.212, pp.1-6, 1998-07-24

筆者等は、地域の一般家庭あるいは中小ビジネスユーザに利便性の高いコンピュータ通信サービスを経済的に提供することを目的として、地域情報ネットワークシステムの開発を進めている。登録ユーザ間でPCを利用したコネクションレス通信を行えるグループ通信サービスを提案し、これまでに、大規模ユーザを効率的に収容可能とするための多重化ブルータ、宅内にLANと同じイーサネットインタフェースを提供するためのローエンドカード、並びにグループ管理サーバを開発し、実験システムによる基本特性確認を行った。今回、本システムを実際に地域に展開する場合を想定し、複数のセンタ(収容局)あるいは多重化ブルータを結ぶ加入者収容形態について検討を行った。実際の実験システムにより多重化ブルータを跨る場合のスループット特性を明らかにする。また、他地域との接続サービスについても述べる。
著者
境 敏親 鈴木 宏明 針谷 尚夫 矢野 陽一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.95, no.299, pp.15-21, 1995-10-20

5ステージ・パイプライン、1Kバイト・ダイレクト・マップ方式の命令キャッシュを採用した32ビットマイクロプロセッサV810が0.75V、0.7MHzで正常動作することを確認した。低電源電圧においてノイズ・マージンが小さくなるのを防ぐため、全信号がフルスイングするように疑似スタティック回路技術を用いて設計を行なった。チップは0.8μm2層アルミCM0Sプロセスで24万トランジスタを搭載し、チップサイズは7.4mm×7.1mmである。
著者
岡崎 雅嗣 国本 利文 小林 隆夫
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.103, no.329, pp.41-46, 2003-09-22

本稿では,非定常なオーディオ信号に重畳した雑音の除去に関して述べる.スペクトル減算法(SS法)は定常的な信号である場合に効率よく機能するが,元信号がピアノのアタック部分のようにパルス性の音など非定常な成分を含んでいる場合は十分な性能を得るのが難しいという問題があった.本研究では,そのような非定常な元信号に対して,SS法の窓長を適切に選ぶことが重要であることを示し,窓長を適応しながら多段接続したSS法を提案する.また,窓長を長くしたとき問題となるプリエコーを回避する方法についても検討する.4段の多段SS法によって4種類のオーディオ信号の雑音除去を行い主観評価を行なった結果,多段SS法は単一の窓長を用いたSS法より品質が良いことがわかった.
著者
池田 幹男 竹田 一哉 板倉 文忠
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.96, no.238, pp.23-30, 1996-09-12
被引用文献数
3

本研究では直交フィルタを導入し, 多チャネル化した櫛形フィルタによる雑音抑圧法を提案する. 雑音は直交フィルタのいくつものチャネルにまたがって均等に分布するのに対して, 音声は特定の成分に集中するので, 各チャネルの出力に雑音の振幅の推定値を用いて重みをつけて再構成することによって, 雑音抑圧が可能となる. 本方法は定常白色雑音か加わった音声に対しては信号対雑音比か最大6.5dB改善され, より一般的な駅構内の雑音が加わった音声に関しては, 最大5.0dB改善された.
著者
芳田 眞一 紫竹 リカルド毅史 松浦 康弘 村松 剛司 岡本 俊弥 宮田 宗一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.95, no.299, pp.39-46, 1995-10-20
被引用文献数
6

筆者らは、当社従来比約15倍の処理能力を持つ映像信号処理向きデータ駆動型プロセッサを開発した。本プロセッサは、(1)複数個のプロセッサユニットを1チップに内蔵する、(2)1個のデータパケットに複数データを持たせ同時並列に処理する、(3)命令の複合度を高める、等の手法により高性能化を図っている。データ駆動型プロセッサは、パイプライン型の優れた並列処理能力に加えて、非斉一な演算処理機能を持つマルチプロセッサ構成を容易に実現できるという特徴があり、実時間映像信号処理がソフトウェアで実現可能になる。本稿では、まず本データ駆動型プロセッサの構成を述べ、その特徴を明らかにする。さらに、実測値による性能評価結果を述べた後、一つの応用例として、MUSEデコーダ動画処理システムへの適用例を示す。
著者
中馬 淳一 本江 直樹 濱村 昌則 太刀川 信一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.95, no.416, pp.43-47, 1995-12-14
被引用文献数
2

システム容量を増すためにマイクロセルが用いられるが、セルの大きさが小さくなるに従って,ハンドオーバの回数は増加する。よって, マイクロセルでは効率の良いハンドオーバを行うことが必要となる。本稿では,マイクロセルでハンドオーバを行ったときのビット誤り率特性を4つの方式(従来方式,最大受信電力局選択方式,等分配電力方式,最適電力分配方式)に対して,計算機シミュレーションにより求め,比較検討した。セル半径が100[m]で,ハンドオーバを行う際の遅延時間を考慮した場合では,最適電力分配方式を用いてハンドオーバを行った方が良いことが確認できた。
著者
李 咏梅 菅原 一孔 尾崎 知幸 小西 亮介
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.102, no.167, pp.37-42, 2002-06-20

指数減衰信号の周波数推定手法としてR.Kumaresan及びW.Tufts(KT)によって提案されたKT手法がよく知られている.KT手法では線形後ろ向き予測法と特異値分解が重要な役割を果たしている。しかし,信号の中で雑音が増加した場合,KT手法では周波数の推定は困難である.本論文では、雑音が増加した場合においても,良好な周波数推定を行うための手法を提案する.提案手法では、前向きと後ろ向き線形予測法に基づいて,異なった時間信号区間を用いて信号に対する零点グループを抽出ことにより,信号に含まれる周波数を推定する.シミュレーション結果により,提案手法はKT法に比べ良好な推定結果が得られることを示した.
著者
森 幸男 相川 直幸
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.102, no.334, pp.13-18, 2002-09-18
被引用文献数
3

FIRディジタルフィルタは常に安定であり,パルス通信や高速データ通信などの分野では実用上重要なフィルタである.FIRフィルタは完全な直線位相特性を実現する場合フィルタ係数が対称となるため,群遅延はフィルタ次数の半分となる.そのため,急しゅんな特性が要求されると大きなフィルタ次数が必要となり,その結果遅延時間が増大し,実時間処理において問題となることがある.近年,このような問題を解決するために,低遅延FIRフィルタの設計法が検討されている.しかし,帯域通過FIRフィルタの設計法については,逐次近似法を用いた通過域最大平たん阻止減等リプルであるフィルタの設計法が報告されているに過ぎない.そこで,本報告では,通過域平たんかつ伝送零点を持つ低遅延帯域通過FIRフィルタの,数学的に閉じた形の伝達関数を提案する.本方法では,指定した周波数において任意の平たん度と群遅延を持ち,かつ指定した伝送零点を持つ伝達関数が与えられる.提案する伝達関数は数学的に閉じた形であるため,設計が容易であるという特徴がある.
著者
岡久 卓也 大上 健二
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.99, no.196, pp.33-39, 1999-07-22
被引用文献数
39

ディジタルデータは, 複製や加工が容易であるが, そのため不正に利用されやすいという問題点がある. そこで著作物に対して著作者の情報を目立たないように埋め込む電子透かしの技術が注目されている. 本論文では, 透かし情報を画像全体に拡散する新たな方法としてスミア変換法を提案する. 次にスミア変換を用いた電子透かし法を提案する. 本手法では透かし埋め込み時の画質の劣化が量子化誤差など計算上の誤差を除き埋め込む透かし情報のエネルギに正確に比例することを示し, 具体的な例としてJPEGに対する耐性を計算機実験により示し, 本手法の有効性を明らかにする.