出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.9, no.15, pp.33-35, 2010-09-21

カネボウ化粧品のマーケッター、本多陽子さんは、5年前に中国事業部門の立ち上げメンバーに加わった。会社はその年から中国を最重要市場と定め、本多さんは配属後間もなく上司と上海に出張し、中国における自社ブランドの販促状況を視察した。
著者
シュシャン ジェローム 伊藤 暢人
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.380, pp.52-55, 2016-05

ベルギー発の高級チョコレートブランド「ゴディバ」が、日本で絶好調だ。2010年12月期の売上高133億円から、15年12月期は282億円と倍増。躍進の秘密は、弓道の精神を取り入れたフランス人社長の手腕にあった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.976, pp.6-8, 1999-02-01

売上高世界3位の自動車メーカー、ダイムラークライスラーのロバート・イートン、ユルゲン・シュレンプ両共同会長が1月21日から来日し、日産自動車の繼`一社長と会談、日産本体への資本出資の可能性も含め、提携交渉を続けることを明らかにした。 これより前、フランスの自動車大手ルノーも、日産に資本提携を申し入れたことを表明、さらに米フォード・モーターも「日産への出資を…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.281, pp.54-57, 2001-06-08

自らが開発に携わった新技術に将来を託し,大企業を飛び出した技術者がいる。日本橋梁に勤務していた小谷鉄穂さん(54歳)だ。 小谷さんは,日本橋梁の副社長だった村上一朗さん(65歳)と一緒に99年7月,環境企画21という会社を大阪市内で設立。村上さんが社長に,小谷さんが取締役に就任した。1年後,かつての小谷さんの上司が合流。
著者
小野 田鶴
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.243, pp.68-71, 2004-12

派遣会社が「派遣の人数を減らしましょう!」と提案。「損して得取れ」の営業で市場を開拓している。親友二人で始めたビジネス。熱血漢の憤りに、理論派の相棒が事業化の道筋を付けた。営業の壁に資金ショートの危機——ベンチャー企業には、次々ハードルが立ちはだかったが……。 34歳の社長と33歳の専務、元同級生のコンビが、自転車で新宿の高層ビル街へ営業に乗り込む。
著者
関口 智嗣
出版者
日経BP社
雑誌
日経バイト (ISSN:02896508)
巻号頁・発行日
no.264, pp.91-96, 2005-05

筆者が会長を務めているグリッド協議会では,複数のコンピュータによる分散処理「グリッド・コンピューティング」に関するWebニュースを集めている。略して「グリッド」と称されることが多いこの言葉は,ほぼ毎日のように報道発表やニュース記事としてWebサイトの更新チェック・プログラムに引っかかる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.437, pp.45-52, 2011-03

店舗を増やしていくとき、4店舗まではオーナーのマンパワーで運営することができますが、5店舗目からはオーナー一人では目が行き届かなくなり、店舗運営に支障を来すことが多いのです。それを回避するためにも、全店舗の合同研修などの仕組みを取り入れるのはいいことです。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1898, pp.32-34, 2017-07-03

異形の経営者が作り上げた日本最大の「ユニコーン」(時価総額10億ドル=約1100億円以上の非上場企業)──。こう称されるDMM.com(東京都港区)の社長として今年1月、社外から招聘されてきた人物がいる。2007年に立ち上げたイラスト投稿サイト「pixiv」を、世界的…
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.789, pp.63-70, 2001-02-12
被引用文献数
1

現在は,これらの新技術を実用に耐えるように磨き上げる,臥が薪しん嘗しょう胆たんの時期といえる。 「いよいよ100Gビット/(インチ)2」。そう期待して参加したものの,肩透かしを食らって帰路に就く。2001年1月上旬に開かれた磁気記録関連の国際会議「The 8th Joint MMM—Intermag Conference」では,そんな参加者が少なくなかったはずだ。
著者
冨田 秀実
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー = Nikkei ecology (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.204, pp.58-60, 2016-06

目次を見ると、シンプルな構成だ。「ユニ・チャームの持続可能な成長ストーリー」「財務・非財務ハイライト」「世界の変化とユニ・チャーム」などの統合報告らしい内容が並んでいる。最も統合報告書らしいのは、「世界の変化とユニ・チャーム」だろう(1)…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1310, pp.46-49, 2005-10-03

米ニューヨークでの大惨事から4年目を迎えた9月11日、大阪・難波近くの湊町リバープレイスにある野外ライブ会場に、数百人の若者が集まった。平和、命をテーマとした、音楽イベント「9・11なにわLIVE 〜いのちのこと〜」に聞き入る聴衆だ。 ここで60分間、トークのみで参加した出演者がいた。昨年4月、イラクで武装勢力に拘束された高遠菜穂子(35歳)だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.899, pp.26-29, 2015-11-12

情報サービス産業協会(JISA)は2015年末から16年初頭にかけて、「法務・契約ハンドブック」を8年ぶりに全面改訂する。スルガ-IBM裁判などの判決確定を受けてのものだ。 JISAの知財・法務委員会メンバーであるJSOLの筒井邦恵法務チームマネジャーは、「今回の裁判…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1212, pp.10-13, 2003-10-13

石原伸晃・国土交通相が、道路公団の藤井治芳はるほ総裁に辞表の提出を求めれば、藤井氏がこれを拒否する前代未聞の行動を見せ、ついに石原氏は解任の手続きに入った。石原氏が更迭・解任にからみ最大の拠り所とするのが、道路公団が健全経営ではなく債務超過とする"裏の財務諸表"の存在だ。この財務諸表についての本誌の質問に、藤井総裁が答えた文書が手元にある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.339, pp.16-17, 2003-11-14

10月24日,石原伸晃国土交通大臣は日本道路公団の藤井治芳はるほ総裁を解任した。国交相は後任に民間人を起用したい考えだが,人選は難航しそうだ。新総裁決定までは村瀬興一副総裁が総裁の職務を代行する。 9月22日に就任した石原国交相は,10月5日に藤井氏と5時間にわたって会談。総裁辞任を要請した。しかし,藤井氏が辞任を拒否したため,解任手続きに着手した。
著者
小倉 仁志
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.20, no.8, pp.110-112, 2011-09

ナゼナゼ社の営業部にて。ミツオさんとチエさんが言い合いをしている。「ミツオさんは業務の不完全なところにはまりやすいのよね」「チエさんだってお客様の名前を間違えたことがあったじゃないですか。確かに今回のミスは、チェックしなかった自分のせいではあるけれど」。実はミツオさん、2日前にロジック社に見積書を送ったのだが、間違いが発覚した。
著者
瀧澤 崇子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.411, pp.219-222, 2002-06-10

ニュースメールを専用フォルダーにまとめる/作成したルールを修正する/受信済みメールにルールを適用する/使うと便利ないろいろなルール/対応が必要なメールを目立たせる/アカウントごとにフォルダー分け/問い合わせメールに自動返信する/ファイルサイズで処理を指示
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.701, pp.47-50, 2008-04-01

4月1日付でマイクロソフトの新社長に就任する樋口泰行氏は、2月28日の記者会見の席上で「再度、XPの販売期間を延長することはない」と言い切った(49ページの別掲記事を参照)。だからといって、慌てふためく愚は避けたい。まずは、XPやVistaをはじめとするクライアント製品の動向を正確に把握することが重要である。 XPパソコンの販売終了=XPの寿命では決してない。
著者
藤田 平
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.860, pp.153-156, 1996-10-07

求心力の欠如を理由に,阪神タイガースの監督を解任された。就任時の長期続投の約束は,「契約書は1年間」を理由に覆された。浮き彫りになった雇用契約の曖昧さは,球界だけの問題ではない。「私の野球人生を賭けます」。阪神タイガースの三好一彦・球団社長(阪神電気鉄道取締役)にこう決意表明して就任した監督の座を,わずか1年で解任されました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.865, pp.65-68, 1996-11-11

シンガポール政府が取り組む中国での大型工業団地開発が進んでいる。安い人件費に加え,中国当局との親密な関係が売り物。これが人気を呼び,日本からの企業進出も盛んだが,中国側の度重なる税制の変更など課題も多い。中国ビジネスの難しさを改めて浮き彫りにもしている。中国・上海から車で西へ2時間。社会主義経済の面影が残る農村地帯の中に,広大な造成地が広がる。
著者
Ellison Lawrence J. 井上 裕
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1339, pp.54-56, 2006-05-01

問 米ピープルソフト、米シーベル・システムズなど数千億円規模の巨額買収を続けています。ソフトウエア業界の"食物連鎖"の頂点に立とうとしているように見えますが、最終的に何を目指しているのでしょうか。 答 当社は企業向けソフトで世界シェアトップです。競争に勝つためには規模が非常に重要になります。