著者
木曽 真吾
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.1050, pp.105-107, 2015-06-25

コンクリートの圧縮強度不足を理由に、マンションの建て替え費相当の損害賠償を認める判決が下った。強度は基準値の約半分から100%以上と幅があったが、裁判所は重大な瑕疵と認定した。2005年11月に発覚した構造計算書偽造事件以降、耐震強度不…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.591, 2014-05-12

本当に地盤改良した? 施工者らに5億5000万円の賠償命令 京都府内にあるごみ処理施設の擁壁トラブルを巡る訴訟で、地盤改良を本当に実施したかどうかなどについて、発注者と施工者らの主張が真っ向から対立している。 京都地方裁判所は3月28日付の一審…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.237, pp.80-81, 1999-08-13

公共の使用のために作った営造物の管理がずさんで,事故につながる例が後を絶たない。たとえ仮設構造物でも,使命を終えたからといって管理を怠ることは許されない。 1996年3月17日の午前2時30分ごろ,鳥取市内を流れる千代川の河川敷で土砂が崩落し,中学生4人が生き埋めになる事故が発生した。砂質土のたい積した地形に沿って盛り土をし,その上に建設した工事用道路が崩れた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.834, pp.中付12-14, 2006-10-23

東京・銀座のソニービル。自動車メーカーのショールームがあった100m2ほどの2階スペースに、突如としてうっそうとした森が出現する。今回、東京デザイナーズウィークに初出展となるソニー。10月21日に発売された新型ウォークマンとクリエーターたちによるインスタレーション展示となる。ほとんど生木を入れ、この展示のために空間音響を構成するという気合の入れようだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.808, pp.84-86, 2012-05-10

新生銀行が2012年2月末まで1年がかりで進めたデータセンター移転プロジェクトの最終段階でシステム障害が発生した。1月10日に3万4309件の他行向け送金処理が滞り、総額64億円あまりの取引が翌日に持ち越しとなった。スイッチの移転を忘れたことにより、通信の遅延が発生した。 「1年をかけたデータセンター(DC)移転作業の、最後の最後にトラブルを引き起こしてしまった」。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.935, pp.174-177, 2006-09-25

苦節10年に及ぶデジタル・マップの実現や,地図更新が可能な米国向けHDDカーナビなど運転者に必要な情報とは何かを問い続けてきたホンダ。これらに続けと,1999年にはいよいよ通信で情報更新できるカーナビの実現を目指し,情報提供サービス「インターナビ」を立ち上げる
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.492, pp.34-36, 2010-03-26

発注者との打ち合わせ中に課題が明らかになったとき、会社に持ち帰って検討するのではなく、その場で最善策を提示する。千代田コンサルタントの鈴木部長は、建設コンサルタントがサービス業であることを強く意識して発注者に対応している。 「建設コンサルタントはサービス業。図面を描くだけではなく、発注者の相談に乗るのが仕事だ」。
著者
星野 誠 長谷川 博
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1466, pp.11-12, 2015-05-25

BS-TBSは2015年4月に星野誠氏が代表取締役社長として経営の舵取りをする新体制に移行した。星野社長にBS放送業界の現状や今後の経営方針について聞いた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1636, pp.31-33, 2012-04-09

原子力発電所事故被害者への兆円単位の賠償や除染、廃炉費用などの手当てを迫られ、もはや国の支援なしに存続が難しくなった東京電力。いまだに東電を破綻処理すべきとの声も根強い中、政府はあえて東電を公的管理下に置き、存続させる道を選んだ。
著者
笹﨑 静雄 伊藤 暢人
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.369, pp.40-43, 2015-06

埼玉県日高市でレストラン、精肉店、ハム・ソーセージ工場などを経営する埼玉種畜牧場・サイボクハム。養豚から食肉加工、販売まで「完全一貫経営」を貫く世界でも希有な存在の畜産企業だ。 「食とは人に良いもの」との思いから徹底して品質にこだわりつつ、…
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.685, pp.14-21, 2001-02-05

者に人気の街,代官山。新たなブティックや飲食店などの出店が話題をさらっているこのエリアに2000年12月,ファッションビル「ラ・フェンテ代官山」がオープンした。場所は「代官山アドレス」から,八幡通りを隔てた向かい側。所有者は川崎汽船,事業主は丸紅,建築の設計・施工は鹿島が担当した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1242, pp.6-8, 2004-05-17

4月15日。ファミリーレストラン、デニーズジャパンに新メニューの「冷やしパスタ」が登場した。よく冷えた麺の上にシャーベットをのせ、見るからに夏商戦を意識したものと分かる。 だが、発売初日の都心の最高気温は19度。なぜ、"季節外れ"とも言える時期から投入したのか。 「デニーズに行けば冷たいメニューがある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.868, pp.63-66, 1996-12-02

コンビニエンスストアを使った新しいゲームソフト流通が始まった。顧客ニーズに即応できるうえに,音楽ソフトへの対応も模索している。しかし,売れるソフトを供給できなければ失敗に終わる危険性がある。11月15日の深夜12時近く,あるコンビニエンスストアの入り口近くに新しくできた"変わった売り場"の周りを10,20代の若者数人が取り囲んでいた。
著者
磯 達雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.908, pp.98-101, 2009-09-14

東急・田園都市線の用賀駅から、用賀プロムナードを歩く。この道は象設計集団の設計によるもので、瓦を敷いた道のところどころに水路やベンチがある楽しい遊歩道だ。その突き当たりにあるのが、都立の砧公園。世田谷美術館はこの公園の中にある。 逆三角形の支柱で持ち上げられたパーゴラが伸び、訪問者を出迎える。建物は高さとボリュームを抑えたいくつかの棟から成る。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.405, pp.44-45, 2006-08-11

●発注者の立場を捨て,退職したと聞きました。思い切った決断のように見えますが。藤原 2005年の10月末に退職して建設コンサルタントに転職しました。退職したのは家族を介護するためという家庭の事情でしたが,これを機会に10年余り前から考えていたことを実行したいと思いました。●具体的にはどんなことですか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1358, pp.40-43, 2006-09-18

9月1日の午前5時。まだ薄暗い朝もやがかかる中、自動車の船積み作業は始まった。薄茶色の作業服を身にまとい、白い帽子をかぶった7人の中国人作業員が、慎重に自動車を運転し次々と大型運搬船に消えていく。 ここは上海市内から車で1時間。長江の河口、外高橋港区と呼ばれる自動車船埠頭だ。船積みしているのは、民族系メーカー、吉利汽車の小型車とセダンの計300台だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1466, pp.38-40, 2008-11-17

37ページまでで見たように、3つの米優良企業は、時代の変化を先取りして、危機にもぶれない経営を続ける。 その姿はウォール街(証券会社)や株主の要求に応えるため、短期的な利益ばかりを追い求めたり、CEO(最高経営責任者)から社員まで高額な報酬を求めたりする"米国型経営"とは一線を画している。過度の借り入れ依存経営が終焉 その差は、どこから生じるのか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1724, pp.24-31, 2014-01-13

日進月歩で姿を変える、経済成長著しい中国・上海市。賑やかな繁華街を歩けば、見慣れた看板を目にすることになる。セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート──。国内コンビニエンスストア3強が出揃い、覇を競う。
著者
相馬 隆宏
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.96, pp.62-65, 2007-06

ファミリーレストランの「ロイヤルホスト」は今年4月13日から、九州地区と広島地区の53店舗でジャガイモのポタージュを期間限定メニューに加えた。珍しいものではないが、原料のジャガイモにほかとは違う特徴がある。実はこのジャガイモは、店舗から出た食べ残しなどを混ぜた堆肥を利用して作られたものだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.343, pp.128-133, 2001-06-04

証券会社2社の合併で4月に発足したカブドットコム証券は,最新のWindows技術を導入し,アプリケーション・サーバーの負荷分散を実現した。株価が所定の価格に達するかを顧客に代わってシステムが見張る独自サービス「カブナビ」に,数多くの注文メニューを用意。競合オンライン証券会社との差異化を図っている。