Holmes#世論の理性 (@Holms6)

投稿一覧(最新100件)

RT @GenyaFukunaga: 韓国で2010年代中頃から第四波フェミニズムが盛り上がりを見せるなかで一部のフェミニストがトランス排除へ傾倒したことについて、保守運動との〈連帯〉という観点からまとめた拙稿です。ジェンダー史学会より寄稿依頼をいただいたもので、オンラインアク…
RT @camomille0206: 内藤光博(専修大学法学部教授)「スラップ訴訟と言論の自由──名誉毀損損害賠償裁判を利用する言論抑圧の問題性──」 『専修大学今村法律研究室報』(2019) https://t.co/sasV52iiCs
RT @Shimazono: 神聖天皇を崇敬しないで、天皇を軸とする秩序を脅かすとみなされたものを厳しく叩いた。思想統制がいかに大きな効果を及ぼしたか、以下の2書で考察した。『明治大帝の誕生: 帝都の国家神道化』https://t.co/BuHaTEoiTA 『神聖天皇のゆくえ…
RT @yuko_shibata_: 新聞テレビはこの話をしない。だからなかなか知ることができない。市民は自ら情報を探し、当然持つべき「知る権利」の保証を求めて声を上げるべき。GHQが作った電波監理委廃止の経緯は、例えば魚住氏の論文「日本版F.C.C.の廃止過程」に詳しい。以下…
RT @Koichikodama: 先覚の皆さんは、1969年、1971年、1972年、1973年と4回に亘り入管法改悪を阻止し、廃案に追い込んだそうです。 さて、もう一踏ん張りしましょうか。 https://t.co/jVFG9XQXdk
RT @kharaguchi: 「世界一たくさんの基地を置いてくださっているアメリカは、世界一、日本を強く守ってくださる有難い存在。」とお考えの傀儡保守の方々に渡米されることをお勧めします。 Double containment and the origins of the…
RT @r_shineha: そういえばこちらがJ-STAGEで公開になりました。 標葉隆馬(2017)「人文・社会科学を巡る研究評価の現在と課題」『年報 科学・技術・社会』 https://t.co/VNO07w1qS4
RT @QmHSxpgqThzrxfk: これネット公開されてたんですね… 「国葬ってどんなもんなんや」状態の私でも普通に読めて、本当に分かりやすかったので、改めてお勧めしておきますぞ。 前田修輔「戦後日本の公葬-国葬の変容を中心として」(『史学雑誌』130巻7号 2021年…
RT @torapocodan: @yasudakoichi 「東北大学新聞(1982年3月15日付)」の新入生歓迎号では、「原理研=統一教会」への学生によるカウンター活動について、ノンセクトラジカルの学生たちが中心となっていた「反原理研」の行動への疑問と、東北大学で起こった「…
RT @border0023: 普段は足を組んだり大声で話をしているフィリピン人が廊下の隅を体を小さくして遠慮がちに挨拶をして通るようになっていた。日本語教師によれば「そのような態度を身に着けた方が配属先でかわいがられるから」とのこと 「東アジアにおける移住ケア労働者の構築」小…
RT @hotaka_tsukada: 【論文刊行】「小説・映画「星の子」が描く宗教・家族・学校―「宗教2世」問題の理解と考察のために―」が、『上越教育大学研究紀要』41号に掲載・公開されました。珍しく小説・映画評でもありますが、いま「宗教2世」問題を考える素材になっています。…

6 0 0 0 OA 蒼ざめたる馬

RT @camomille0206: 国立国会図書館デジタルコレクションで、ロープシン『蒼ざめたる馬』が読める。 https://t.co/7TbP2CQJAo
RT @soichiro_sumida: エリック・ファッサンのレイシズム論。必読 https://t.co/6Bmutd79zP
RT @nekonoizumi: 中澤達哉編『王のいる共和政 ジャコバン再考』は、以前からかなり気になっていた、この科研の総括だろうから買わねばならぬ。 KAKEN — 研究課題をさがす | ジャコバン主義の再検討:「王のいる共和政」の国際比較研究 (KAKENHI-PROJ…
RT @steco_shimizu: 慶應義塾大学 大西 広 教授 「ウイグル問題」に関する西側キャンペーンを検証する:https://t.co/FsBJq1x2aY 教授ご本人のウイグル訪問調査は11回に及び、2012年にはウイグル族の弟子とともに京都大学学術出版会から『…
RT @camomille0206: 学習院女子大学を一昨年に定年退職された根占献一先生(ルネサンス思想史)の最終講義(コロナ禍で中止)原稿をもとに書かれた「折々のルネサンス研究──学究生活回顧」。真摯で誠実なお人柄の浮き彫りとなる文章で深い学識の背景が綴られている。新年早々よ…

128 0 0 0 OA 国体の本義

RT @ShinHori1: 昭和戦前の政府(文部省)は「君臨すれども統治せず」という英国流の発想を否定し、天皇御親政が本来の日本の姿だと主張し、国民をそのように教育していました。 https://t.co/djUMVecqwW https://t.co/XLhHWOxD1b
RT @Brynhidr00: 1982年のIBM産業スパイ事件はFBIの罠によるもの、わざと餌を撒いて釣る行為は違法捜査では?っと思うんですが…。その結果、日本の電子産業を大打撃を受けた。 https://t.co/XCpcyQHuCX
RT @ShinHori1: → 経団連の前身の一つ・日本経営者団体連盟は、数十年前から「日本の賃金は世界一高い」として非難して人件費抑制を主張してきたことが判明! https://t.co/MLfBUXYu36 https://t.co/xSKu82y3az
RT @ShinHori1: → 一方、フランスでは、国旗国歌侮辱を犯罪としたのは2002年以降だそうですが、これはコルシカ独立運動に対して共和国の統合を守ろうとする意識や、2001年の同時多発テロなど治安面での警戒心の高まり等に関係があるようです。 https://t.co…
RT @camomille0206: 前も呟いたが、福島知己先生のこの研究の続きも早く読みたい。実現されればまた素晴らしいお仕事になるはず。https://t.co/HboXILbual
RT @aokiaoki1111: 論文「福島第一原発事故前後の富士山野生きのこ子実体中の放射性セシウム濃度」です。「富士山の野生きのこに含まれるセシウム137 濃度に対するチェルノブイリ事故の寄与率と福島事故の寄与率を計算し,前者(17%)に比べて後者(73%)が高い数値であ…
RT @KenjiTsukagoshi: 紹介した論文はこちら。 #ss954 / “言語音の認識が難しい高次脳機能障がい者が理解しやすい災害放送とは?” https://t.co/Mlg2QA8MXS
RT @abe_tomoko: 何故臨時国会を開かないのか?感染症法の改正と、豪雨災害への緊急対応の補正予算は待った無し。 前者は無症状者を検査する為の法改正であり、ドイツでは既に五月に同趣旨の改正を行なった。後者は災害対策に必要な財源を手当てするのは国会の責任。コロナ関連予備…
RT @masaru_kaneko: 【ワクチンの難しさ】ワクチンが難しいのは、変異したウィルスで重症化する抗体依存性増強(ADE)が起こる場合だ。デング熱では、ワクチンであるタイプに抗体ができても違ったタイプにかかると重症化してしまった。新型コロナウィルスも変異しつつある。注…
RT @ShinHori1: 明治前半の自由民権派の植木枝盛は、帝国憲法よりはるかに優れた憲法案を考えていたが、政府は無視した。 https://t.co/DZLO8PW80k
RT @biac_ac: @FlyTanuki 3 空間識失調を起こしただけで墜落してしまうパイロットは戦闘機乗りとしては失格 原田實「パイロットと空間識失調」 Equilibrium Research,2002,4号 https://t.co/XRmYQZMMDd >空間識…
RT @masaru_kaneko: 【リニアも失敗公共事業】リニア新幹線に3兆円の税金投与に、会計検査院の命令で立法調査局の調査結果が出た。「南アルプストンネル工事は、崩落や異常出水の危険がある中央構造線、糸魚川―静岡構造線を横切るため、難工事が予想される」工事の遅延は国政の…
@yaki311 @utubyou009 @safefield @HyoSheenKim @tadasinisan @marekingu @donmotton @yamasuguri @nobikun28 @caalt907 @PeriKazuko 大江健三郎に『生け贄男は必要か』と題する小説があります。 https://t.co/Wki0ujTEC5
CiNii 論文 -  ベトナム戦争の現実と架空 : 大江健三郎「生け贄男は必要か」 https://t.co/tePqlEdiWQ #CiNii
RT @masaru_kaneko: 中西準子氏は、子どもの甲状腺検査でたくさん腫瘍がみつかると、「普通の人にわかりにくい」と否定。アメリカのPSA検査無用論を論拠に使うが、その後有用性のデータもあり、単純否定する人は誰もいないのに。 http://t.co/3NOjOhcLly
RT @masaru_kaneko: 【田中の原子力村委員会3】この学会事故調は、放射性トリチウムは生物学的濃縮が起きることに口を閉ざす。原研がカナダのトリチウム空気中散布で行った植物固定実験では、生物固定は明らかです。薄めて海へ放出は水俣病の時と同じやり方です。 http:/…

お気に入り一覧(最新100件)

韓国で2010年代中頃から第四波フェミニズムが盛り上がりを見せるなかで一部のフェミニストがトランス排除へ傾倒したことについて、保守運動との〈連帯〉という観点からまとめた拙稿です。ジェンダー史学会より寄稿依頼をいただいたもので、オンラインアクセス可となりました。 https://t.co/njlap5teEQ
PDFあり。コントの構想と変遷は面白いな。 ⇒杉本 隆司 「七月王政期におけるコント思想の変容──「実証哲学」から「実証主義」へ」 『フランス哲学・思想研究』28 (2023) https://t.co/rYcc3DtQXD
内藤光博(専修大学法学部教授)「スラップ訴訟と言論の自由──名誉毀損損害賠償裁判を利用する言論抑圧の問題性──」 『専修大学今村法律研究室報』(2019) https://t.co/sasV52iiCs
神聖天皇を崇敬しないで、天皇を軸とする秩序を脅かすとみなされたものを厳しく叩いた。思想統制がいかに大きな効果を及ぼしたか、以下の2書で考察した。『明治大帝の誕生: 帝都の国家神道化』https://t.co/BuHaTEoiTA 『神聖天皇のゆくえ』https://t.co/fhlQOuN27H (ともに2019年)
新聞テレビはこの話をしない。だからなかなか知ることができない。市民は自ら情報を探し、当然持つべき「知る権利」の保証を求めて声を上げるべき。GHQが作った電波監理委廃止の経緯は、例えば魚住氏の論文「日本版F.C.C.の廃止過程」に詳しい。以下からPDFにアクセス可能。/5 https://t.co/VPiN9ykvLZ
先覚の皆さんは、1969年、1971年、1972年、1973年と4回に亘り入管法改悪を阻止し、廃案に追い込んだそうです。 さて、もう一踏ん張りしましょうか。 https://t.co/jVFG9XQXdk
「世界一たくさんの基地を置いてくださっているアメリカは、世界一、日本を強く守ってくださる有難い存在。」とお考えの傀儡保守の方々に渡米されることをお勧めします。 Double containment and the origins of the U.S.-Japan security alliance https://t.co/SpU8mtt0wo https://t.co/wFrk0kECmO https://t.co/WXMsldz8eV
実際に「はげたかジャーナル」に投稿したらどうなるのかを検証⇒田嶋 ティナ宏子 (2022) はげたかジャーナルの実際 聖マリアンナ医科大学雑誌 50(2), 55-59. https://t.co/L5lJQotxda
そういえばこちらがJ-STAGEで公開になりました。 標葉隆馬(2017)「人文・社会科学を巡る研究評価の現在と課題」『年報 科学・技術・社会』 https://t.co/VNO07w1qS4
普段は足を組んだり大声で話をしているフィリピン人が廊下の隅を体を小さくして遠慮がちに挨拶をして通るようになっていた。日本語教師によれば「そのような態度を身に着けた方が配属先でかわいがられるから」とのこと 「東アジアにおける移住ケア労働者の構築」小川玲子 https://t.co/bGn487MQt0
これネット公開されてたんですね… 「国葬ってどんなもんなんや」状態の私でも普通に読めて、本当に分かりやすかったので、改めてお勧めしておきますぞ。 前田修輔「戦後日本の公葬-国葬の変容を中心として」(『史学雑誌』130巻7号 2021年) https://t.co/FpvvumerPc

6 0 0 0 OA 蒼ざめたる馬

国立国会図書館デジタルコレクションで、ロープシン『蒼ざめたる馬』が読める。 https://t.co/7TbP2CQJAo
エリック・ファッサンのレイシズム論。必読 https://t.co/6Bmutd79zP
論文あった。小樽商科大学でのオンライン授業と学生の成績分布の変化について。僕がうちの学科のデータを分析した結果とほとんど同じ印象だな https://t.co/MYO8oII0dE
鍵RT 「ご厚意でリポジトリで早期公開して頂きました。ご高覧頂ければ幸いです。ピエール=イヴ・ボルペール「時宜を得て政治的・社会的に正しくある : 旧体制末期フランスのフリーメイソン・国家・身分制社会」『人文学報 歴史学・考古学』518/9、2022年、101-133頁。 https://t.co/0pmzf9MWHT」
中澤達哉編『王のいる共和政 ジャコバン再考』は、以前からかなり気になっていた、この科研の総括だろうから買わねばならぬ。 KAKEN — 研究課題をさがす | ジャコバン主義の再検討:「王のいる共和政」の国際比較研究 (KAKENHI-PROJECT-16H03499) https://t.co/5AhlleKBj4
【論文刊行】「小説・映画「星の子」が描く宗教・家族・学校―「宗教2世」問題の理解と考察のために―」が、『上越教育大学研究紀要』41号に掲載・公開されました。珍しく小説・映画評でもありますが、いま「宗教2世」問題を考える素材になっています。ぜひお読みください! https://t.co/Zix5AsS7Ob
慶應義塾大学 大西 広 教授 「ウイグル問題」に関する西側キャンペーンを検証する:https://t.co/FsBJq1x2aY 教授ご本人のウイグル訪問調査は11回に及び、2012年にはウイグル族の弟子とともに京都大学学術出版会から『中国の少数民族問題と経済格差』という研究書も出版されている #新疆ウイグル https://t.co/GAx4MLm4t3
学習院女子大学を一昨年に定年退職された根占献一先生(ルネサンス思想史)の最終講義(コロナ禍で中止)原稿をもとに書かれた「折々のルネサンス研究──学究生活回顧」。真摯で誠実なお人柄の浮き彫りとなる文章で深い学識の背景が綴られている。新年早々よい作品を読んだ。https://t.co/n4ibJiDjbw

128 0 0 0 OA 国体の本義

昭和戦前の政府(文部省)は「君臨すれども統治せず」という英国流の発想を否定し、天皇御親政が本来の日本の姿だと主張し、国民をそのように教育していました。 https://t.co/djUMVecqwW https://t.co/yv04TRC4aT https://t.co/XLhHWOxD1b
@yasudakoichi 「東北大学新聞(1982年3月15日付)」の新入生歓迎号では、「原理研=統一教会」への学生によるカウンター活動について、ノンセクトラジカルの学生たちが中心となっていた「反原理研」の行動への疑問と、東北大学で起こった「原理研」関連事象の経過がまとめられている。 https://t.co/gDTzfC0kow
1982年のIBM産業スパイ事件はFBIの罠によるもの、わざと餌を撒いて釣る行為は違法捜査では?っと思うんですが…。その結果、日本の電子産業を大打撃を受けた。 https://t.co/XCpcyQHuCX
→ 経団連の前身の一つ・日本経営者団体連盟は、数十年前から「日本の賃金は世界一高い」として非難して人件費抑制を主張してきたことが判明! https://t.co/MLfBUXYu36 https://t.co/xSKu82y3az
→ 一方、フランスでは、国旗国歌侮辱を犯罪としたのは2002年以降だそうですが、これはコルシカ独立運動に対して共和国の統合を守ろうとする意識や、2001年の同時多発テロなど治安面での警戒心の高まり等に関係があるようです。 https://t.co/gXwoJ9nOvD
前も呟いたが、福島知己先生のこの研究の続きも早く読みたい。実現されればまた素晴らしいお仕事になるはず。https://t.co/HboXILbual
計算物理実験というとどうなるのか、と言う問題もあるのか。https://t.co/ZVtglGVSi9
論文「福島第一原発事故前後の富士山野生きのこ子実体中の放射性セシウム濃度」です。「富士山の野生きのこに含まれるセシウム137 濃度に対するチェルノブイリ事故の寄与率と福島事故の寄与率を計算し,前者(17%)に比べて後者(73%)が高い数値であることを示した」 https://t.co/QZoeNpuG0r
紹介した論文はこちら。 #ss954 / “言語音の認識が難しい高次脳機能障がい者が理解しやすい災害放送とは?” https://t.co/Mlg2QA8MXS
【ワクチンの難しさ】ワクチンが難しいのは、変異したウィルスで重症化する抗体依存性増強(ADE)が起こる場合だ。デング熱では、ワクチンであるタイプに抗体ができても違ったタイプにかかると重症化してしまった。新型コロナウィルスも変異しつつある。注意が必要だ。https://t.co/n8QgphTMp4
明治前半の自由民権派の植木枝盛は、帝国憲法よりはるかに優れた憲法案を考えていたが、政府は無視した。 https://t.co/DZLO8PW80k
@FlyTanuki 3 空間識失調を起こしただけで墜落してしまうパイロットは戦闘機乗りとしては失格 原田實「パイロットと空間識失調」 Equilibrium Research,2002,4号 https://t.co/XRmYQZMMDd >空間識失調に陥ったといって直ちに危険な状態になるわけではない。多くが…計器情報をもとに正常な状態に復帰している。

フォロー(12132ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(20678ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)