Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ながぴい
ながぴい (
@Nagapiii
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
117
0
0
0
OA
茨城県の河口汽水域におけるウシエビの北限記録
RT @kachabusters: 論文が公表されました!ここ数年、熱帯性のウシエビ(=食用エビのブラックタイガー)が茨城県各地で相次いで採れています。証拠標本に基づいて分布の北上(東京湾→茨城沿岸)を示しつつ、茨城沿岸で強まる黒潮影響との関わりも検討。県内フィールド研究者の合…
52
0
0
0
OA
優先順位を間違えたSTS 福島原発事故への対応をめぐって
RT @kuri_kurita: 「優先順位」の問題だったのかなぁ… (まだ全部読んで無いし全部読むかどうかも分からんが。) そもそもあいつらは「(STSとして)間違えた」のかなぁ… とても自身の目的と目標に忠実で確信的であったように思えるが。 https://t.co/lG…
2133
0
0
0
OA
北海道斜里町のヒグマ腸管より検出された日本海裂頭条虫
RT @parasitology_as: 知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv
95
0
0
0
OA
沖縄諸島ナガンヌ島から採集された日本初記録のオトヒメテッポウエビモドキ(新称)(十脚目:テッポウエビ科)
RT @menashi_kushima: 論文出ました! テッポウエビ科の超ド珍属、Bermudacarisを日本から初めて報告しました。ヤビーやってる人にはいかにも刺さりそうな、幽玄なオーラを纏ってます。 よく分からない環境で1個体採れただけなので、是非追加を誰か... ht…
304
0
0
0
OA
HPV ワクチン論争を再考する 推進派の主張の問題点を中心に
RT @Tanuk_Ichi: 平岡氏(元杏林大学教授)の反HPVワクチン理論を激詰めするなとろむ先生 第二幕が始まっていた ↓ https://t.co/vMvD8LKPU5
101
0
0
0
OA
Lycosid spiders found in coastal waters of Japan
RT @Baboon_sai: Twitter(X)は最近の生態学を含めた研究の動向を知る上で個人的に欠かせないサービスです(特に子供が生まれてから)。また思わぬ発見もあります。2年前に、海上でコモリグモが発見された事例を蜘蛛学会誌に報告しましたが、これもtwitterの投稿が…
373
0
0
0
OA
なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか ―地方紙による議題設定に着目して―
RT @cnakayama1958: この社説は、安本先生、関谷先生の研究「なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか―地方紙による議題設定に着目して―」を裏付ける実例。福島県民の被害は甚大だ。もう福島への上から目線の風評加害はやめるべき。道新はそれで幸せな…
72
0
0
0
OA
0の段のかけ算の学習援助 -授業内容の構想とその効果-
RT @sekibunnteisuu: @UFOprofessor @kale_aojiru 大学生がかけ算を理解していない、という論文です。 https://t.co/1xBfSuSJ9Q 常識的に考えて、大学生がかけ算を理解していないとは考えにくいわけで、「もしかしたら自…
4
0
0
0
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030912944
RT @831245leg: ウスバシロチョウ この時期の鳥取県の山間部ではかなり普通に見られるが、隣接する但馬地方ではシカ害による植生の衰退で減りつつある。 https://t.co/TfiGzP2AFc https://t.co/WeaUUafLpz
74
0
0
0
OA
宮城県伊豆沼・内沼集水域のため池で 池干しによる駆除後に再び現れたオオクチバスMicropterus salmoidesはどこから来たのか?
RT @konamih: 元記事はオンライン会員限定に変わったので,引用されている論文のリンクをこちらに貼っておきます。 宮城県伊豆沼・内沼集水域のため池で 池干しによる駆除後に再び現れたオオクチバスMicropterus salmoidesはどこから来たのか? 斉藤 憲治…
89
0
0
0
OA
First Record of the Marine File Snake Acrochordus granulatus (Squamata: Acrochordidae) from Japan Based on the Specimen of the Third Higher School
RT @Tsix5: ヒメヤスリヘビの日本初記録! みんな、奄美行って頑張って探して、85年ぶりの記録だそうね… https://t.co/gIoVHz9Nvs
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
RT @yamnor:
74
0
0
0
OA
ヒモムシ学入門
RT @tenuilineus: ヒモムシ分類学の入門的内容をまとめた和文総説論文を執筆しました。少しでも皆さんのお役に立てば幸いです!https://t.co/3Y2mKOgWN8
481
0
0
0
OA
「水からの伝言」をめぐって
RT @yhimeoka: ニセ科学で有名な『水からの伝言』は教育現場に一部浸透し、物理学会誌に批判文が載る事態にまで発展しました 誤った進化論を教えられたら、それを正せるのは大学で生物学を学んだ場合だけです。なぜ「間違っている」とプロから指摘されているのに持論を押し通そうとす…
1240
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
53
0
0
0
OA
A new pill millipede species of the genus Hyleoglomeris Verhoeff 1910 (Glomerida: Glomeridae) from the Ryukyu Archipelago, Japan
RT @yasudezukan: #ヤスデ図鑑を作りたい 沖縄からマギータマヤスデが新種記載されました.これで日本産タマヤスデ科は11種になります.タイプ産地は沖縄島.他に渡嘉敷島,久米島,石垣島から記録されています.https://t.co/bv3cDjaVd4 https:…
353
0
0
0
OA
Ameronothrus twitter sp. nov. (Acari, Oribatida) a New Coastal Species of Oribatid Mite from Japan
J-STAGE Articles - <i>Ameronothrus twitter</i> sp. nov. (Acari, Oribatida) a New Coastal Species of Oribatid Mite from Japan https://t.co/X5ZDr8ZJll
15
0
0
0
OA
First record of Bulaceros porcellanus Newman & Cannon, 1996 (Platyhelminthes, Polycladida, Cotylea) from Japanese waters, with a revision of the generic diagnosis based on morphology and molecular phylogeny
RT @yanonnama430: 新作の論文が出版されました。神奈川県三崎の潮間帯から、ニセツノヒラムシ科のBulaceros porcellanus Newman & Cannon, 1996を日本初記録として報告し、「ヤマユリニセツノヒラムシ」という和名を付けました。背中…
21
0
0
0
OA
Occurrence of a Skin Parasite Argulus coregoni (Branchiura: Argulidae) on Salmonids in Mountain Streams, Central Japan, with Discussion on Its Longitudinal Distribution and Host Utilization in Rivers
RT @Species_Divers: Occurrence of a Skin Parasite Argulus coregoni (Branchiura: Argulidae) on Salmonids in Mountain Streams, Central Japan,…
3
0
0
0
OA
根雪の下の美しい変形菌の多様性―日本の好雪性変形菌
@bledesu 参考文献 根雪の下の美しい変形菌の多様性―日本の好雪性変形菌 矢島 由佳https://t.co/niZ5fjP7mp
121
0
0
0
OA
琉球列島八重山諸島から得られたハゼ科ヨシノボリ属魚類の2 新亜種を含む1 新種
RT @orthoptera_jp: 石垣島と西表島に生息するキバラヨシノボリが新種として記載されました。石垣島亜種はゴルフ場建設予定地にも生息していると思われます。 記載されたことで、絶滅危惧IB類から絶滅危惧IA類に上がったり、保全すべき種として保護対象となる可能性があり…
33
0
0
0
OA
苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)の工業的製法と用途(基礎化学品製造の実際と高校での教育実践)
RT @yamazaksv2: @29silicon @Mt_Hyotan 日本における精製塩の製法は90%がイオン交換膜による海水濃縮法です。 https://t.co/ny3Kuhr5Pn NaOHは飽和食塩水のイオン交換膜を用いた電気分解で作られます。 https://…
136
0
0
0
OA
異魚図賛
RT @NDLJP: 画像は、不思議な姿の魚を集めた江戸時代の書物『異魚図賛』に収録されている「四方谷五口魚」。 5つの口から見える歯は鋭く、角もあって強そうですが、「仔豚のようでかわいい」という声も。 皆さんはどんな印象を持たれたでしょうか。 https://t.co/CZS…
2
0
0
0
OA
ハエトリグモにおける視覚機能とオプシンの吸収波長特性の関係
J-STAGE Articles - ハエトリグモにおける視覚機能とオプシンの吸収波長特性の関係 https://t.co/RHxswwnuUe
31
0
0
0
OA
尋常小学算術科指導書
RT @OokuboTact: #超算数 昭和2年(1927年)の尋常小学算術科指導書には掛け算の順序固定指導が書いてある。 https://t.co/o9EtoCBazn https://t.co/NFFDPxc5XL
15
0
0
0
IR
児童の作文学力と算数文章題学力との関係
RT @sekibunnteisuu: #超算数 児童の作文学力と算数文章題学力との関係 https://t.co/mHyO6t0Uir 子どもにひどい問題出すんだよね。 1分間に饅頭4個食べたなら、10分間なら40個と答えるしかないよね。「そんなに食わないよ」とは思って…
2
0
0
0
OA
鉄粉と水による発熱現象
@MJ3TJeu95hbShwm こちらの資料によると、460℃以上で、発火・燃焼を開 始する可能性があるとのこと。 https://t.co/OpsDhLdJ6g
198
0
0
0
OA
A New Cleaning Method for Accurate Examination of Freshwater Gastropod Shell Specimens Covered with Iron-rich Deposits
RT @multnameko: 【論文出ました!】 淡水・汽水貝類標本の新しい洗浄方法を開発しました。これまでに使用されていた方法と比較して、標本の殻皮を傷付けないため、殻表面の付着物を除去しつつ、標本の色彩や微細な彫刻を保存することができる方法です。 https://t.co…
771
0
0
0
OA
A New Species of the Genus Eucorydia (Blattodea: Corydiidae) from the Miyako-jima Island in Southwest Japan
RT @UABIrurigoki: 【新種記載】 この度、宮古島から新種のゴキブリを記載しました! ベニエリルリゴキブリEucorydia miyakoensis 森の中で暮らす日本一美しいといっても過言ではないGです! 生息地は僅かで絶滅の危機に瀕している可能性があり…
4
0
0
0
OA
放射凍結を応用したトリチウム分離の試行
@konamih 検索したら、「放射凍結を応用したトリチウム分離の試行」というのが出てきた。 https://t.co/GnvUrYwdxl
25
0
0
0
OA
地震前のTEC上昇の統計的評価
RT @Yokohama_Geo: 「40分前云々」とはHeki(2011)の研究の事でしょうが、後に否定的な検証が出ていてコンセンサス形成に全く至りそうにもない状況のものをこうやって持ち出して、「100%」「原理的に予知可能」とか専門家が言うから、「地震は予知可能では」と一般…
61
0
0
0
OA
沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に
RT @breathingpower: EM菌が沖縄県の人たちにどのようなことをしてきたのか、詳細に書かれた論文が無償で読めます。 ぜひご覧ください。 J-STAGE Articles - 沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に h…
18
0
0
0
OA
スチレン誘導体の合成研究(第6~7報) (第6報)α-オキシ-β-メチルアミノ-P-オキシエチルベンゼンのチロジナーゼ酵素酸化によるアドレノクロムの生成
RT @Buri_goki: 富士フィルムはアドレノクロムを製造するため世界中で子供攫って脳絞ってる。とかいうE級SFも真っ青の雑なファンタジーをマジで信じてる狂人ども。アドレノクロムは少なくとも1950年代には製造法確立してんだよ。少しは自分の脳みそ使って考えろしょうもない陰…
18
0
0
0
OA
スチレン誘導体の合成研究(第6~7報) (第6報)α-オキシ-β-メチルアミノ-P-オキシエチルベンゼンのチロジナーゼ酵素酸化によるアドレノクロムの生成
RT @Buri_goki: アドレノクロムって1950年代から合成法知られてますけど「子供さらって脳みそを~」とかいう小学生でも相手にしなようなヨタ話、何がきっかけで信仰しちゃったんですか? 普通に生きてたらこんなヨタ信じる余地ないと思うんですが。https://t.co/w…
94
0
0
0
OA
二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果
RT @minemurakenji: @konamih 元論文がありました。加藤雅美という人、日本での実験結果を持ってきて、「台湾では」と言い続けているようですね。自分が提示するもののソースも吟味せず、自分に都合のいいことだけ言いふらす。競馬の予想屋レベルの物言いですね。 ht…
31
0
0
0
OA
Use of crustacean burrows as habitat by the marine snail Circulus cinguliferus (Gastropoda: Truncatelloidea: Vitrinellidae)
RT @menashi_kushima: 共著論文が出ました! 小型の巻貝のカズウズマキが大型甲殻類(ヤハズアナエビとトウゾクテッポウエビ等)の巣穴から得られたことを初めて報告しています。オープンアクセスです。 https://t.co/oPk26KQ6z2 https://…
3
0
0
0
OA
根雪の下の美しい変形菌の多様性―日本の好雪性変形菌
室蘭工業大学の矢島先生の論文。 「一般的な日本産好雪性ルリホコリ属の簡易検索表」(15種類)が掲載されている。 根雪の下の美しい変形菌の多様性―日本の好雪性変形菌 矢島 由佳、土と微生物、2020 年 74 巻 1 号 p. 20-25 https://t.co/vKTMCuDeWL
817
0
0
0
OA
主要国の科学アカデミーの組織と機能
RT @8th_month: 全米アカデミーは約8割が連邦政府機関からの支出(1億6000万ドル)。 英王立協会は55%(2587万ポンド)が国費。 https://t.co/vakjGdwrDN 割合の差こそあれ、ほぼ全てのアカデミーが政府から支援を受けている。 https:…
584
0
0
0
OA
ウバザメの幼魚
RT @Carnoferox: Basking shark ontogeny needs a lot more study. Of particular interest to me is the beak-like snout shape in really young in…
34
0
0
0
OA
捕食者スズメバチに対するニホンミツバチの防衛行動 −蜂球内でのスズメバチの死の原因解明−
RT @Kyukimasa: 熱殺蜂球、英語では”hot defensive bee ball formation” https://t.co/hbzADytWiK https://t.co/3xUWHUtGQj なにをトリガーにして集団行動起こすのかとか、スズメバチ側の限界…
670
0
0
0
OA
「平和で王のいない時代」における 「<文化>の地政学的枠組み理論」 : バイオダーウィニズムにおけるミスマッチ論、的に修正された<合理>的選択
RT @anthrobotjp: 櫻井芳生って人のこの論文、謎の統計分析に女子学生の足の写真がベタベタ張り付けてあるんだけど…… 図書新聞はだいぶヤバい人を発掘してしまったのではないのか。。。 https://t.co/QebIxtuBxS
23
0
0
0
OA
昆虫考古学を究める─遺跡産昆虫から得られた古環境およびヒトの営み
RT @japanfossil: @holozoa55 @Mushi_Kurotowa 縄文中ー後期の土器から、キマワリとカミキリムシの幼虫を潰した痕跡が見つかっているようです(文献あり)。他に、糞石からの調査でも昆虫が見つかっているそうですが元文献は見つかりませんでした。久々…
396
0
0
0
豊臣家京都新城ー武家地の建築 : 近世都市図屏風の建築的研究-洛中洛外図・その6-
RT @chang_ume: 「京都新城」がついに出た!大発見!石垣・堀も保存されるそうで何よりです。参考→内藤昌・湯浅耕三1972「豊臣家京都新城ー武家地の建築 : 近世都市図屏風の建築的研究-洛中洛外図・その6」『大会学術講演梗概集. 計画系』47(https://t.co…
7040
0
0
0
OA
ショーやテレビに出演するチンパンジー・パンくんの笑いと負の感情表出
RT @matsusakat: パンくんは志村さんを慕っていただろうけど、この映像はインチキです。こちらの論文でも書きましたが、志村どうぶつ園は捏造映像のつぎはぎを多用していました。視聴者を騙すこういうやり方に、志村さんを巻き込まないで欲しかった。 https://t.co/P…
8
0
0
0
OA
表紙
RT @tyo_micro: 三崎臨海実験場の採集人、青木熊吉の古いポストカードをもらった。大きな海綿を持っていてなかなかシュール。この海綿はカイロウドウケツモドキかな? けっこう名物的な人物だったらしく、動物学雑誌の特集号を読むといろいろ書いてあって面白い。https://t…
393
0
0
0
OA
波動の作物生理学
RT @konamih: これがそのトンデモ論文「波動の作物生理学」。理解もしていない科学用語を詰め込んだだけの作文で中学理科でも落第。「騒音制御」という畑違いの学会誌に載せたのはよくある「鳥なき里の蝙蝠」というやつですね。 https://t.co/C13fvW4XMQ
72
0
0
0
OA
人口減少時代の下水道整備 : 浄化槽活用についての一考察
RT @metatetsu: 人口減少時代で人口密度が低下すると、下水道維持コスパが一気に悪化するそう。今のうちに浄化槽方式への移行を見据えた技術開発や効率的な運営研究をするべきとしている [PDF]人口減少時代の下水道整備 ~浄化槽活用について - 北海道大学 https:…
53
0
0
0
OA
流動水中の鉄腐食に及ぼす超電導マグネット磁気処理の影響
RT @parasite2006: https://t.co/TWpPkRNb0N 誰かNMRパイプテクターの現物を手に入れるか設置されている配管のところへ行くかして、配管の中の磁束密度を測定しさえすれば、この論文https://t.co/8ZSXmd8Dxq との比較でおよそ…
1
0
0
0
OA
Lindbladione and Related Naphthoquinone Pigments from a Myxomycete Lindbladia tubulina
@bot29277834 今のところ以下のナフトキノン色素の文献は見つけたのですが、その他の色素に関しては見つけられてません。何か、ご存知でしたら教えて下さい。 https://t.co/UiAhC7alVP https://t.co/D97YoVzPEo
1
0
0
0
OA
Cribrarione C, a Naphthoquinone Pigment from the Myxomycete Cribraria meylanii
@bot29277834 今のところ以下のナフトキノン色素の文献は見つけたのですが、その他の色素に関しては見つけられてません。何か、ご存知でしたら教えて下さい。 https://t.co/UiAhC7alVP https://t.co/D97YoVzPEo
2286
0
0
0
OA
隠岐国産物絵図注書
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
2286
0
0
0
OA
隠岐国産物絵図注書
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
6
0
0
0
ギリシャ三大難問 : 作図解の発見 : 不可能から可能への挑戦
RT @kamo_hiroyasu: @MarriageTheorem @phasetr 残念ながら、数学科卒の「角の三等分」案件は実在します。https://t.co/VGhwGZOJHh もちろん、これが卒業後の独学を否定する根拠となるとの主張には反対です。念のため。
57
0
0
0
OA
わが国における研究不正 公開情報に基づくマクロ分析(2)
RT @Micheletto_D: @Nagapiii 2013年の松澤さんの論文にあるように、小保方以前に「未熟」を原因として挙げた人はいたようです。 わが国における研究不正 公開情報に基づくマクロ分析(2)『情報管理』Vol.56 (2013) No. 4 P 222-2…
1
0
0
0
OA
ブロンズ現象
@teruskywalker これ、ブロンジングていう現象なんですね。 https://t.co/B3qc42gpSN 色材協会誌 / 38 巻 (1965) 5 号 / 書誌 ブロンズ現象 鰐淵 武雄
11
0
0
0
OA
伝統的手法で抽出されたベニバナ色素膜の緑色金属光沢について ─光学的手法による検討─
ネット検索すると、ベニバナの色素膜でも緑色の金属光沢が出るという話が引っかかる。こちらには「これらの結果は,ベニバナ色素膜の緑色光沢が,金属の反射とよく似ていることを示唆している」と書いてある。 https://t.co/VHm5PFs8pi
91
0
0
0
OA
Scolia watanabei, an adventive wasp newly discovered in Japan (Hymenoptera, Scoliidae, Scoliinae)
RT @rikiom: 【外来種ネタ】昨年秋に大阪で急に見られるようになった外来ツチバチをワタナベツチバチと同定して記録しました。Matsumoto R., M. Hasegawa & A. Ichikawa (2019). Scolia watanabei, an adve…
1
0
0
0
A new kind of corona
これも読めそうもない。 https://t.co/rysa02Pm6r A new kind of corona PIIKKI J.
21
0
0
0
花粉により生じるコロナ(光環)と空中花粉数との関係 : その花粉予報への応用の可能性
この辺か。 ちょっと読めないな… https://t.co/DF19CmScPX 花粉により生じるコロナ(光環)と空中花粉数との関係--その花粉予報への応用の可能性 高橋 裕一,川島 茂人,Jari Piikki
281
0
0
0
OA
民間企業における博士の採用と活用-製造業の研究開発部門を中心とするインタビューからの示唆-
RT @tanaka_jeonjung: NISTEPの報告書見ていたら、すごいものを見つけた。 博士を採用する予定のない企業ほど、博士に求めるスキルが「ビジネスマナー」。 https://t.co/2xeOpH3QmN https://t.co/k02UpwTdKP
119
0
0
0
OA
2-アルキルシクロブタノン
RT @engeikana: ジャガイモの芽止めに用いられるγ線照射で発生する2-アルキルシクロブタノンの毒性は問題ないことが確認されている。一方、芽の部分のソラニンによる食中毒はしばしば報告されている。 参考)https://t.co/tifvUWJbHl https://t…
7040
0
0
0
OA
ショーやテレビに出演するチンパンジー・パンくんの笑いと負の感情表出
RT @masatokage02: 新年早々ではありますが志村動物園のパンくんに関する論文です。見る人が見ればTV越しにもパンくんの負の感情が拾えるそうです。それを演出によって改変。自然や動物番組の闇と言うか課題は大きいです。 https://t.co/aRgLx5gcdp
86
0
0
0
OA
キリアツメゴミムシダマシから着想を得た大気からの水回収技術
RT @fluor_doublet: キリアツメゴミムシダマシから着想を得た大気からの水回収技術(表明技術) https://t.co/qROrojvMvd https://t.co/NF3TBM7ZEo
2
0
0
0
セミの翅が持つナノ構造に起因する抗菌特性評価とその模倣 (生物機能に学ぶ)
RT @Buri_goki: @Nagapiii 検索した最新のものがこれ https://t.co/reemg9fnqj でした。論文発表後に日刊工業新聞新聞にでも載った(載せた)のですかね。
575
0
0
0
OA
Retraction: Nucleophagy in Human Disease: Beyond the Physiological Role. [Tohoku J. Exp. Med., 2018, 244 (1), 75-81. doi: 10.1620/tjem.244.75. Review.]
RT @kazuigarashi: 総説原稿の校正を英文校正業者に依頼したら、全く別のグループから勝手に投稿され掲載されていた、、、、Tohoku Journal of Experimental Medicineに出た驚きのリトラクション告知です。 https://t.co/…
119
0
0
0
OA
心因性難聴と解離性健忘の合併例
RT @narumita: 社会の理解がすすみますように【心因性で表現される機能障害/症状】 感情表現の難しさhttps://t.co/JNZnSnFClR 視力障害 https://t.co/Z3DkhsRl9s 歩行障害、麻痺、運動障害 https://t.co/IJWk…
9
0
0
0
OA
アメフラシ類の化学防御機構:捕食者と同種個体の化学感覚に働く複数の化学物質
アメフラシの毒ってこれかな? https://t.co/hLurgXMncI
393
0
0
0
OA
波動の作物生理学
RT @konamih: 比嘉照夫が「EMは世界を救う」を出した前年に騒音制御学会誌(!)に「波動の食物生理学」という一文を出している。全パラグラフまともなところがないと言っていい。論文を畑違いの専門誌に載せるという鳥無き里の蝙蝠的なやり方は時々あるごまかし戦術。 https:…
21
0
0
0
OA
First Record of the Mycoheterotrophic Plant Sciaphila corniculata (Triuridaceae) from Ishigaki Island, Ryukyu Islands, Japan, with Updated Description of its Morphology, in particular on Stylar Characteristics
RT @tugutuguk: 南半球の島にのみ確認されていたホンゴウソウ科の植物を石垣島で発見した論文.早くもネット上で見れるようになっています.新産地報告として結構な力作(以前も紹介したようにこれまでの形態の記載との齟齬についても議論)ですので,ぜひご覧ください.https:…
9
0
0
0
OA
アメフラシ類の化学防御機構:捕食者と同種個体の化学感覚に働く複数の化学物質
RT @KOBEKONCHU: アメフラシの化学防衛。アメフラシは天敵に襲われると紫色の液体を放出するが、これはインク腺から紫色の液体が、オパリン腺から白色の液体が放出された混合物で、それぞれの液体が異なる天敵に対する防衛効果をもつ。https://t.co/1jzo1zUyO…
56
0
0
0
OA
過去20年間に邦文で報告された温泉の健康増進作用に関する研究論文のレビュー
RT @podoron: 「20年分の温泉の健康増進作用に関する研究論文のレビュー」 温泉の効果の研究の信頼性を、科学的根拠に基づいた医療(EBM)の視点から評価 ・「効果ある」、0編(0.0%) ・「おそらく効果あり」、32編(55.2%) ・「効果ないかも」、26編(…
7
0
0
0
OA
Three new host records for the marine fish ectoparasite, Nerocila phaiopleura (Isopoda: Cymothoidae), with a list of its known hosts
RT @The_Episiarch: TFW you're a fish just trying to live your life but then an isopod comes along and starts eating your ass https://t.co/Q…
222
0
0
0
OA
種苗放流の効果と野生集団への影響
RT @watanak_tweet: 水産放流の功罪に関する理論・実証的な検討.最後の「おわりに」を読むだけでも大きな価値がある.|平成 27 年度日本水産学会賞 種苗放流の効果と野生集団への影響(北田修一・ 東京海洋大学) https://t.co/B7LhrFaIEz
1
0
0
0
OA
人工色素の付加による光合成アンテナ色素タンパク質複合体(LH2)の光捕集機能の拡張
共著で書いた日本語の記事出てる。一応査読あり。 https://t.co/3H53r81kky
275
0
0
0
エレクトロニクスによる海の波の記録ならびに解析方法
RT @m_sekijima: カズオ イシグロ氏の御父上は、石黒鎮雄氏という「エレクトロニクスによる海の波の記録ならびに解析方法」という題目で理学博士号を東京大学から取得した研究者で、気象研究所、長崎県気象台を経て渡英されたそうです。 https://t.co/Bkp7xLY…
747
0
0
0
健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例
RT @kuwamitsuosamu: うわっ!! CiNii 論文 - 健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例 https://t.co/0p9bZ9ZwBf #CiNii
262
0
0
0
OA
日本のカワウソはなぜ絶滅したのか
RT @oikawamaru: 佐々木(2016)日本のカワウソはなぜ絶滅したのか (PDF→https://t.co/aBFha7IFva)。絶滅までの詳細な記録と考察。乱獲、開発、農薬、害獣駆除。当時の状況で絶滅回避の方法があったのだろうかと思う。湿地帯生物愛好家としては本…
59
0
0
0
OA
A new species and new host records of the genus Elthusa (Crustacea: Isopoda: Cymothoidae) from Japan
RT @manpokenautilus: トリカジカエラモグリ Elthusa moritakii 自分の名前が学名に。光栄すぎてリアクションに困る。https://t.co/oH6j7SsItW https://t.co/8u3ERDFL1E
2
0
0
0
OA
疑似科学的言説の理解分析にもとづき科学コミュニケーションの増進方法を編み出す研究
KAKEN - 疑似科学的言説の理解分析にもとづき科学コミュニケーションの増進方法を編み出す研究(25350387) http://t.co/WlrqxvKEvp はー、こんだけ予算ついとるのか!ただでSkeptic's Wikiの編集やってるヤツがバカみたいに見えてくるな。
1844
0
0
0
OA
血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――
血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――縄田 健悟 心理学研究2014年 http://t.co/peePGcflUR … 『本研究の知見は,血液型と性格の無関連性を積極的に示す実証的根拠を提供した。血液型と性格は無関連である』
776
0
0
0
OA
血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――
血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――縄田 健悟 心理学研究2014年 http://t.co/peePGcflUR … 『本研究の知見は,血液型と性格の無関連性を積極的に示す実証的根拠を提供した。血液型と性格は無関連である』
6
0
0
0
19 微生物利用土壌改良資材がエダマメの収量・品質に及ぼす影響
RT @breathingpower: エダマメにEM1を使用した研究。収量に差はなく、官能試験ではEMを使用すると品質が劣るという結果です。世界救世教系の自然農法国際研究開発センターの報告です。 / “CiNii 論文 - 19 微生物利用土壌改良資材がエダマメの収量 ...
11
0
0
0
OA
A Precise Experimental Elucidation of the Apparent Vertical Effects of Spinning Gyroscopes
RT @kikumaco: 計量研はがんばって否定したっすよ “@Nagapiii: 「本人以外の追試で反重力を確認しようとした学者は公式にはいない」と書かれてるけど、これもウソだろ。何度か反証されてるはずで、日本の計量研究所も否定的な報告している。 https://t ...
11
0
0
0
OA
A Precise Experimental Elucidation of the Apparent Vertical Effects of Spinning Gyroscopes
「本人以外の追試で反重力を確認しようとした学者は公式にはいない」と書かれてるけど、これもウソだろ。何度か反証されてるはずで、日本の計量研究所も否定的な報告している。 https://t.co/sLZGFTWP
2547
0
0
0
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
CiNii 論文 - ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12) http://t.co/W1MNI83z 「ポズドクは年に二、三百万も出せば喜んで来る」か。シカゴでの3年目の年収は2万5千ドルの契約だったな。懐かしい。
13
0
0
0
OA
東日本大震災により発生した福島原発事故の実際と風評被害―チェルノブイリ原発事故後の甲状腺癌発症の現況と比較して―
MANMS : Vol. 7 (2011) , No. 3 pp.135-137 http://t.co/QUP3qJk 「東日本大震災により発生した福島原発事故の実際と風評被害―チェルノブイリ原発事故後の甲状腺癌発症の現況と比較して―」
13
0
0
0
OA
東日本大震災により発生した福島原発事故の実際と風評被害―チェルノブイリ原発事故後の甲状腺癌発症の現況と比較して―
MANMS : Vol. 7 (2011) , No. 3 pp.135-137 http://t.co/QUP3qJk 「東日本大震災により発生した福島原発事故の実際と風評被害―チェルノブイリ原発事故後の甲状腺癌発症の現況と比較して―」
お気に入り一覧(最新100件)
900
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
@Nagapiii ストーリーは後付けだそうです。https://t.co/oBpTZZO8rX
フォロー(4957ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2384ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)