Sozo⭐︎理系教授・介護IT部! (@Sozo_Inoue)

投稿一覧(最新100件)

やさしい解説 利用価値の高い音声データの録音手順 https://t.co/HnyTm2PMzM
https://t.co/mw13voIVx8 学会は主催するもの,ABC国際会議 -第4回 行動とふるまいに関するコンピューティング国際会議(英国ロンドン)- 井上 創造, ロペズ ギヨーム
同調圧力について、この論文は参考になった。自発性の定義が少し曖昧だが。 「ピア・プレッシャーと従業員の自発性 ―先行研究の整理と理論的対立に関する研究― 」 https://t.co/nXhGxb54gS
へぇ。 「コミュニケーション・エージェントの形状が飼い主の印象とイヌの行動に与える影響調査」 https://t.co/Fy7oYM6Ple
RT @shirakawa_love: 莫大な金がかかるRCTが開発経済学の重要なツールになってるという深イイ話を聞かせてもらった。 https://t.co/TZaX8aJdwF https://t.co/eMJLSDo3aq
RT @LIFE_STUDY_PR: 介護レセプト研究のレビュー。確認しておきたいです。 https://t.co/tOB00kNRtT
「2050年の情報処理」に執筆しました。私は6つの予測をしました。 https://t.co/GfajPRw82h
RT @i2k: いまCiNiiでいちばん盛り上がっている論文。芥川賞の円城塔さんによる切実すぎる話。 / “CiNii 論文 - ポスドクからポストポスドクへ” http://t.co/QPgri6pd

お気に入り一覧(最新100件)

1年間に日本の人工知能分野全体で20人しか博士号取らないんですね、その方が危機感ある。そりゃ人材不足になるわ... これ、人工知能の研究をちゃんとしている人であれば、当該期間に博士号取れば基本載せてくれるはずなので... https://t.co/7rPEtE2kX9
日本物理学会誌は宝の山。「モンテカルロ法は非常に悪い。他がすべてダメな場合に限り使うべし」 https://t.co/gOlwQoGNg0 ランダムウォークは見るからに効率が悪い。行ってほしい方向にわざと流す方法があればいいのに。そんな都合のいいやり方がどうやら本当にあるらしい。年末年始の勉強また一つ。
午前4時にはなぜか研究がうまくいく...というジンクス。 何度か似たような経験があるんだけど偶然じゃない気がしてる。考えや作業が煮詰まり切ったうえで、思考がほどよく鈍って手が動く。それが結実するのが『午前4時』 J-STAGE Articles - 「午前4時」の戦い! https://t.co/TvThM9GCrk https://t.co/XTdpYiLdzu
CiNii 論文 - 認知症高齢者の行動・心理症状(BPSD)に対する支援のあり方 コンパクトで良い内容。 https://t.co/2u09e1Z1Ex
メモ, #myjlab ⇒ ( マルチモーダルデータを活用したリモートワークにおけるストレスの分析 情報学広場:情報処理学会電子図書館 ) https://t.co/MUGmPHGs6o
博士課程に関して昔から一貫して言ってるのは「職業研究者を輩出したい」よりも「博士号を取れる実力のある人を随所に輩出したい」である。ITならエンジニアやコンサルタントも含めて色んな人が博士を志す社会を目指していて現に研究室運営はそっちに向かっている。 (参考: https://t.co/BEoD17Gj29) https://t.co/qJz8J0oWmm
情報処理学会の学会誌の 2003 年の記事 "日本の情報処理技術の足跡:通産省と日本のコンピュータメーカ" https://t.co/5FHCiPALdq
> 情報学広場:情報処理学会電子図書館 > 30年後の情報処理:30年後の情報社会 https://t.co/sLkwSQXMvk これ全員読んで欲しいwwwww P35 左真ん中辺りの(B)のところ
総合リハビリテーション 48巻9号 (2020年9月発行) 連載 クラウド・IT時代のリハビリテーション診療・第2回 PaaS型サービスを用いた医療介護システムの可能性 1ページ目は無料で見れた https://t.co/w7eJDcHOYF
CiNii 論文 - 認知症高齢者の行動・心理症状(BPSD)に対する支援のあり方 コンパクトで良い内容。 https://t.co/2u09e1Z1Ex
こういう風に認知症患者の睡眠リズムを把握することでBPSDの軽減に繋げることとかも出来そう たとえば睡眠リズムを把握してリハビリの時間を調整するとか https://t.co/sXWu0XjaIC
こちら自分のメタバース解説論文(34ページの長さ…)、公開されました。情報処理学会の会員の皆さまはそのまま読めます。非会員の方は600円ぐらいです https://t.co/PzK5iWjp5b メタバースの成立と未来 -新しい時間と空間の獲得へ向けて- 三宅 陽一郎 情報処理, Vol.63, No.7, pp.e3-e36 https://t.co/sd7EB25wDM
J-STAGE Articles - 情報通信技術を活用したBPSD予防・予測システム開発の現状と課題 https://t.co/YVEIyr6sr7
@medwhitemetal ペロスピロンよりも更に改良されたルラシドン(↘︎)は勿論、早くロナセン®︎テープもBPSDに効能追加されて全世界に広まって欲しいですね
CiNii 論文 - 認知症高齢者の行動・心理症状(BPSD)に対する支援のあり方〜PDFあり コンパクトで良い内容。 https://t.co/2u09e1Z1Ex
知りたいこと:認知機能と転倒の関連 施設入所高齢者の転倒と認知機能の関連を研究した論文。歩行速度とBPSDの攻撃性がより関わっていることが示唆された。 https://t.co/aDz2F1c5BO
認知症の患者のBPSDと、その介護家族のストレスに「抑肝散」もしくはその加味方剤が有効だったという報告。原典の「子母同服」を応用した事例φ(..) 日本東洋医学雑誌.59(3):499-505,(2008) https://t.co/9OjGjRL5YC
・健康不安を取り入れた家計ファイナンスの構築ー理論と実験を統合したアプローチー https://t.co/NTA20vGtf4 ・科学的介護に向けた介護レセプトの計量経済分析: ビッグデータ分析とマッチング実証 https://t.co/uWtrs8D3wn
・健康不安を取り入れた家計ファイナンスの構築ー理論と実験を統合したアプローチー https://t.co/NTA20vGtf4 ・科学的介護に向けた介護レセプトの計量経済分析: ビッグデータ分析とマッチング実証 https://t.co/uWtrs8D3wn
生きがい等の介護肯定感に焦点を当てるなら、介護肯定感尺度(https://t.co/1KbLzGqg4w)や認知症介護肯定感尺度(https://t.co/urm6UYdE7C)も用いてみるといいのかなぁと思います。僕は普段臨床で介護負担感の評価だけすることはなく、いくつかを併用して評価を行っています。
こんな論文どうですか? 5つの改定方針の検討状況 データ提出やICT導入が要件化 「科学的介護」の下地づくりへ (特集 見えてきた2021年度介護報酬改定),2020 https://t.co/GMFBdUncIk 対応力強化 次期改定のテーマの中で…
白崎 朝子 (2020) "六つのクラスター : パンデミックを生きる介護職員たち" _科学的社会主義_ 271:60-67 / “CiNii 論文 -  六つのクラスター : パンデミックを生きる介護職員たち” https://t.co/2y0AkVB9dI
こんな論文どうですか? 5つの改定方針の検討状況 データ提出やICT導入が要件化 「科学的介護」の下地づくりへ (特集 見えてきた2021年度介護報酬改定),2020 https://t.co/GMFBdUncIk 対応力強化 次期改定のテーマの中で…
CiNii 論文 - 認知症高齢者の行動・心理症状(BPSD)に対する支援のあり方〜PDFあり コンパクトで良い内容。 https://t.co/2u09e2g4Gx
こんな論文どうですか? 入所施設の認知症の行動心理学的徴候(BPSD)で入院を依頼する要因の実態調査(矢山 壮ほか),2011 https://t.co/98RxHh97gE
莫大な金がかかるRCTが開発経済学の重要なツールになってるという深イイ話を聞かせてもらった。 https://t.co/TZaX8aJdwF https://t.co/eMJLSDo3aq
ヘルスプロモーションを目指した介護予防における作業療法士の間接的支援の支援構造 : 住民運営通いの場への参加促進要因についての作業科学の視点からの一考察 https://t.co/5CwsvpdVyq 介護予防を目的とした住民運営の通いの場で支援を行う作業療法士の役割 https://t.co/e6UQlvfSf3
ヘルスプロモーションを目指した介護予防における作業療法士の間接的支援の支援構造 : 住民運営通いの場への参加促進要因についての作業科学の視点からの一考察 https://t.co/5CwsvpdVyq 介護予防を目的とした住民運営の通いの場で支援を行う作業療法士の役割 https://t.co/e6UQlvfSf3
こんな論文どうですか? 5つの改定方針の検討状況 データ提出やICT導入が要件化 「科学的介護」の下地づくりへ (特集 見えてきた2021年度介護報酬改定),2020 https://t.co/GMFBdUncIk 対応力強化 次期改定のテーマの中で…
CiNii 論文 - 認知症高齢者の行動・心理症状(BPSD)に対する支援のあり方〜PDFあり コンパクトで良い内容。 https://t.co/2u09e2g4Gx
CiNii 論文 - 認知症高齢者の行動・心理症状(BPSD)に対する支援のあり方〜PDFあり コンパクトで良い内容。 https://t.co/2u09e2g4Gx
先日九大のシリアスゲームシンポジウムで報告された研究。情報処理学会の論文誌に掲載されていました/ CiNii 論文 - 起立-着席訓練のためのリハビリテーション用シリアスゲームの研究開発 - http://t.co/A2KqafJm

フォロー(2626ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3481ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)