Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
あえば
あえば (
@aeba_hbk
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
RT @Kangen_Coup1246: 禅宗関係史料頻出語彙リストのようなものがあると助かるなぁと思うことがあるが、PDF公開されてるものだと古賀英彦「禅語録を読むための基本語彙 初稿 」(『禅学研究』64、1985年)が目に入った。 花園大学学術リポジトリからDL可。 ht…
RT @Kangen_Coup1246: 禅宗関係史料頻出語彙リストのようなものがあると助かるなぁと思うことがあるが、PDF公開されてるものだと古賀英彦「禅語録を読むための基本語彙 初稿 」(『禅学研究』64、1985年)が目に入った。 花園大学学術リポジトリからDL可。 ht…
14
0
0
0
IR
千代金丸の来歴を探る
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 千代金丸の来歴を探る(上間 篤),2008 https://t.co/2YA5ZzVUb5 千代金丸と称される琉球王朝ゆかりの貴重な刀剣が今に伝世する。史書を参照すれば、この刀の本来の所有者は、三山時代の終…
35
0
0
0
OA
日本刀の刀身モデルの衝撃応答
RT @OMNI_P: https://t.co/SKsABl569Q 因みに日本刀の目釘位置は口伝で大体決まってる(太刀と刀でちょっと違うはず)んだけど、拵を付けた状態で衝撃が一番弱くなる場所ではあるそうな
26
0
0
0
麺類の製法
RT @SaltyDog_wow: 『麺類の製法』(1950)によると、戦前から戦中にかけて「名古屋うどん」と呼ばれる麺があったらしい。マカロニのような穴のある麺線が2本くっついた構造で、断面は「∞」だった。別名「メガネうどん」。他にも色んな麺が市場に出たが廃れてしまったようだ…
299
0
0
0
OA
特需生産から防衛生産へ 大阪府の場合
RT @monacoin241: 補足。 URLの資料を読む限り、米軍が朝鮮戦争で日本から調達していたとき、 M2迫撃砲用の60mm砲弾を生産していたのは ダイキン(大阪金属工業)ではなく 大同製鋼(現:大同特殊鋼)みたいなんよな ダイキンは代わりに81mmを作ってる htt…
3
0
0
0
OA
貝に關する二三の遊戯
RT @soishida: @your_friend_bot 出ますよ。ホラガイのいない東北地方の子どもたちは、かつてアカニシという巻き貝を法螺にして遊んでいたようです。 鳥羽源藏, 1930, 貝に關する二三の遊戯, Venus 2:152-153. https://t.c…
8
0
0
0
図鑑江戸三作之研究 : 正秀・直胤・清麿
RT @poponainai: NDLにログイン後、デジコレにログインしてと。やったー。個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)に承諾して、恩恵を受けることができた!! 早速、足を運んで読んだ「図鑑江戸三作之研究 : 正秀・直胤・清麿」を見ることができた。他の人の刀の紹介…
6
0
0
0
山浦真雄清麿兄弟
RT @waterseed_upd: 十進分類でがっと検索した結果眺めてたんだけど、これとかテーマ的に気になる人がいるのに検索にかかりづらいやつでない? 「山浦真雄清麿兄弟」 https://t.co/n1hFpgB45E ※別の本として増補訂正あり
180
0
0
0
堀川国広とその弟子
RT @waterseed_upd: 国会図書館デジタルコレクションの申請通ったよー。 「堀川国広とその一門」も見れるよー。 山姥切国広のページは111コマね。これ、フィルム撮影の時代としてはものすごく鮮明に写ってる写真だと思うのよ。 https://t.co/8obmLyqF…
14
0
0
0
日本刀分類目録
RT @kaouyamato: ※後でチェックするやつ 『日本刀分類目録』 1944年時点での旧国宝・重美刀剣の一覧(所有者情報含む) https://t.co/tnWZuN1jkr
109
0
0
0
正宗とその一門
RT @kaouyamato: 『正宗とその一門』のラインナップもヤバい https://t.co/3dRZzeeTbY
129
0
0
0
国広大鑒
RT @kaouyamato: 『國廣大鑒』と『堀川国広とその弟子』 https://t.co/RW6kwZppwd https://t.co/LmXDhe0NIt
180
0
0
0
堀川国広とその弟子
RT @kaouyamato: 『國廣大鑒』と『堀川国広とその弟子』 https://t.co/RW6kwZppwd https://t.co/LmXDhe0NIt
4
0
0
0
古代刀の原料と製造技術に関する自然科学的研究
RT @seno_rito_wd: 古代刀の原料と製造技術に関する自然科学的研究 https://t.co/5upRciFSaM 大東でやった蕨手刀再現実験。餅鉄の鉄の純度が高いなら、それが材料なら折り返し鍛練はしなくてもいいのかもしれない。餅鉄は全国各地で出ているらしいから、…
4
0
0
0
IR
『尾張国熱田太神宮縁起』を読む : 『古語拾遺』との比較から
RT @a_ri_no_ri: 草薙剣関係メモ 草薙剣と天皇即位儀礼:『古語拾遺』の草薙剣をめぐって https://t.co/vCR7q8GQgE #CiNii 『尾張国熱田太神宮縁起』を読む: 『古語拾遺』との比較から https://t.co/sRaoFrwbnA #C…
4
0
0
0
IR
草薙剣と天皇即位儀礼 : 『古語拾遺』の草薙剣をめぐって
RT @a_ri_no_ri: 草薙剣関係メモ 草薙剣と天皇即位儀礼:『古語拾遺』の草薙剣をめぐって https://t.co/vCR7q8GQgE #CiNii 『尾張国熱田太神宮縁起』を読む: 『古語拾遺』との比較から https://t.co/sRaoFrwbnA #C…
172
0
0
0
OA
上代における星形文刀について
RT @muku_ukaitA: 【七星剣】こっちのが見やすいかな、もっとあたらしい文献だと何があるんだろう 上代における星形文刀について 根来 昭仁 https://t.co/NRKIQbbjC3
379
0
0
0
OA
食卓漫談
RT @NDLJP: #ナゾすぎる 走る松茸…!? 昭和9年刊行の『食卓漫談』には、擬人化された食べ物が度々登場します。この松茸は、本書のなかで「一番早く出る(出回る)」と言われている、岡山産の松茸です。 #キュレーターバトル https://t.co/ndRwN38ax3 h…
18
0
0
0
OA
日本刀に息づく科学と技術
RT @poponainai: 動画の勉強で知った論文。 「日本刀に息づく科学と技術」 https://t.co/59l87PaX8i こちらに、焼き刃土の厚みで冷却曲線と熱伝導係数の変化が読み取れる。急冷する意味(焼き入れ。刀をジュって水つにつけるあれ)や炭素量の変化が1m…
690
0
0
0
IR
「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察
RT @holysen: CiNii 論文 - 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
33
0
0
0
IR
近世における誕生日--将軍から庶民までそのあり方と意識 (生老死と儀礼に関する通史的研究)
RT @a_ri_no_ri: CiNii 論文 - 近世における誕生日--将軍から庶民までそのあり方と意識 (生老死と儀礼に関する通史的研究) https://t.co/NhyukhGIJN #CiNii 家康・秀忠の時期は祈祷しか確認できないが、家光期からは酒の振る舞いな…
95
0
0
0
IR
徳川幕府の大名改易政策を巡る一考察-1-
RT @a_ri_no_ri: トレンドの燭台切光忠に??となったのだが、新刀剣は福島光忠だったのか。福島の改易ネタが出る前に置いておく。改易は徳川の言いがかりではない論。 CiNii 論文 - 徳川幕府の大名改易政策を巡る一考察-1- https://t.co/bNfu14…
101
0
0
0
OA
京都からやってきた妖怪たち : 国際日本文化研究センターコレクション : 於:湯本豪一記念日本妖怪博物館 (三次もののけミュージアム)
RT @NICHIBUNKENkoho: 【お知らせ】湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)で昨年開催された「京都からやってきた妖怪たち 国際日本文化研究センターコレクション」の簡易図録がオープンアクセスで公開されました。 https://t.co/vP5wuQ…
44
0
0
0
OA
刀劔押形
RT @sayonosuke: (資料) ・彦根城博物館だより118号 https://t.co/r9EHmGtVEx ・刀剣押形 https://t.co/rPyk2Tl9ZR ・福永酔剣「日本刀大百科事典」「首斬り浅右衛門刀剣押形」
5
0
0
0
OA
古語拾遺
キビシイ (´・ω・`) https://t.co/meWYQnlSx3
284
0
0
0
OA
名物刀剣「義元(宗三)左文字」の虚実
RT @poponainai: 名物刀剣「義元(宗三)左文字」の虚実 大阪大谷大学紀要 第53号 伝来見直しが面白かった。ソウサン。伝来ルートによって史料根拠を問う内容。 https://t.co/QwkBUZj4DA
1
0
0
0
古代~中世の「鍮石」と「真鍮」の研究-金に等しい価値があったころ-
『真鍮はオリハルコン』って聞いても、今の価値観だから『金のほうがぜったいええやん!!』って思ってしまう。 金色で、ある程度長い時間色褪せなかったらOKだったのかな? 古代~中世の「鍮石」と「真鍮」の研究-金に等しい価値があったころ- (KAKENHI-PROJECT-18H03591) https://t.co/By2C1vL6oy
29
0
0
0
松尾芭蕉の歩行能力の検証 ::『曾良旅日記』の分析を中心として
RT @BungakuReportRS: 谷釜 尋徳 - 松尾芭蕉の歩行能力の検証 ::『曾良旅日記』の分析を中心として https://t.co/B1nOsmDno4
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
RT @DLYDDDDK: やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
140
0
0
0
OA
往昔抄
RT @muku_ukaitA: 郷義弘(だと思われる)記述の覚書 往昔抄 31コマめ、96コマめ https://t.co/ChIwI6Pq4w
19
0
0
0
OA
一目小僧その他
RT @miyoshishrine: 多度大社の御祭神の天目一箇命の神様と雨乞い信仰に関する柳田国男の論考の「多度の竜神」はネットで無料で読めます。国立国会図書館デジタルコレクションに『一つ目小僧その他』があり、その中に「多度の竜神」が収められています。以下はそのURLになりま…
1
0
0
0
埋忠明寿とその周辺に関する一考察 (日本の武器武具<特集>-1-)
今日はー読み直しだけど、東博の資料館でコピーしてきた 東京国立博物館 MUSEUM 306『埋忠明寿とその周辺に関する一考察』 https://t.co/xcya3B8E7Q #刀剣会読
771
0
0
0
OA
A New Species of the Genus Eucorydia (Blattodea: Corydiidae) from the Miyako-jima Island in Southwest Japan
RT @UABIrurigoki: 【新種記載】 この度、宮古島から新種のゴキブリを記載しました! ベニエリルリゴキブリEucorydia miyakoensis 森の中で暮らす日本一美しいといっても過言ではないGです! 生息地は僅かで絶滅の危機に瀕している可能性があり…
284
0
0
0
OA
名物刀剣「義元(宗三)左文字」の虚実
RT @a_ri_no_ri: RT>前に読んだ論文の内容かなと思ったらそうだった。自分のパソはあの動画サイトと相性ゲキ悪なので、見終える前にダウンしそうで怖かった。 論文はこちらですね。 『名物刀剣「義元(宗三)左文字」の虚実』https://t.co/CiwVSNsGwi
21
0
0
0
OA
ヨモギホンヤドカリの性的対立:オスによる交尾前ガードの試みに対するメスの拒絶行動
RT @ChannelYurufuwa: このように繁殖に関する利害の不一致から、雌雄間で対立が発生する(ガードを振り払い雌が逃げるなど)現象は「性的対立」と呼ばれ、研究盛んな分野となっています。 ヤドカリで実験されていることが多いかな。気になった方はこちらの論文(日本語)な…
27
0
0
0
OA
近代天皇制国家におけるアマテラス ―両性具有性のゆくえ―
RT @tuyashun: いただいたリンクです 興味がある方は読んでみてください https://t.co/Ks44ugLuWC
1351
0
0
0
OA
日本の荘園はなぜ教えにくいか
RT @Naga_Kyoto: 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0N…
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
24
0
0
0
OA
後鳥羽院と定家 : 「煙くらべ」の歌の真意
千葉商科大学学術リポジトリ https://t.co/9uQI8V9GDU 後鳥羽院と定家 : 「煙くらべ」の歌の真意
68
0
0
0
IR
後鳥羽院と定家 : 「煙くらべ」の歌の真意 (北川駿先生、丹羽宗弘先生退職記念号)
取り急ぎメモ。 後鳥羽院と定家 : 「煙くらべ」の歌の真意 https://t.co/xoPo3UmLXx
1
0
0
0
OA
H. pyloriによる人類移動の推定と病原因子の進化解析
KAKEN — 研究課題をさがす | H. pyloriによる人類移動の推定と病原因子の進化解析 (KAKENHI-PROJECT-26440198) https://t.co/WvOkNaF72M おおう…。
2
0
0
0
OA
刀匠と法華信仰 ――法華一乗派を中心として――
https://t.co/FZnXnIFOZu 刀匠と法華信仰
15
0
0
0
OA
九二式歩兵砲取扱上ノ参考
RT @C11katao: 特に歩兵砲、そんなにばらせないので… 【資料】 九二式歩兵砲取扱上の参考 https://t.co/aEefLVVpty
7
0
0
0
OA
偏類六書通 7巻
RT @NIJL_collectors: 今日拝見した印影に、たぶん「晩」なんだろうけど、え?これで「晩」と読んでいいの…という書体があって、例によって「篆字部首検索システム」https://t.co/xWpIY0hfqF で検索すると『偏類六書通』に古文奇字として用例があった…
2
0
0
0
OA
オヨギピンノの生活史I
オヨギピンノの生活史I https://t.co/Kp5QrZyODb 足に、びっしりと毛が生えてるみたい。
4
0
0
0
東京国立博物館における展示ケース製作事例からみた展示環境保全の取組み
00_虫菌害76_book.indb - 76_4.pdf https://t.co/mhZC02vfbg なんかリンク消えてたのでぐぐったら、ページのタイトルがw CiNii 論文 - 東京国立博物館における展示ケース製作事例からみた展示環境保全の取組み https://t.co/s07IesWmJ3
19
0
0
0
OA
集古十種
RT @a_ri_no_ri: 鬼丸の拵は『集古十種』でもある。https://t.co/ii1QsVK6dN こっちの方が絵が丁寧で鎺の鳩と桐がよく見えるけど、革の下の鐔までは描いていない。
302
0
0
0
OA
銘尽
RT @ka_za_mya: 週末、自宅待機なんですが、どなたか一緒に、もしよろしければ原文を読んでみる、というのをやりませんか。 というか、解読しませんか。 お題は重文・銘尽(観智院本)です。 https://t.co/jUwXgMLTOZ
503
0
0
0
戦国期美濃国における後斎藤氏権力の展開
RT @merontomikan: 複雑で何とも形容し難い、この微妙なあり様を、とても繊細に描いてくれるだろうと思っています。 今日の参考文献は「戦国期美濃国における後斎藤氏権力の展開」です▼ 特に第1章・第3節「道三・義龍の二重権力」をご参照ください。 https://t.c…
17
0
0
0
OA
刃文読取りスキャナ
RT @SugCpc: 刃文読み取りスキャナー。 著名な研ぎ師の監修。 https://t.co/lEpidviD12
241
0
0
0
OA
アテルイの「首塚」と牧野阪古墳
RT @nekonoizumi: 以前から馬部氏が「隠蔽」を行っている等、ツイッターで執拗に攻撃していた某アカウントに対する反論論文だった。自らの論文の前提や姿勢について述べつつ、攻撃の論拠を丁寧に潰していっている。 ⇒馬部隆弘 「アテルイの「首塚」と牧野阪古墳」 『志學臺考古…
118
0
0
0
OA
今村押形
RT @fukuyama_bi: 【刀剣鑑賞ガイド番外編③-2】 押形をとる人によって仕上がりが変わるのは、手描きの図だからこそ。 左は、明治時代の刀剣鑑定家、今村長賀による江雪左文字の押形(https://t.co/9x2Uq1RhcH)、右は当館館長、原田一敏による押形です…
8
0
0
0
OA
各種ジャガイモ中のグリコアルカロイド含有量調査
RT @bikitan6464: 資料みると分かるけど、皮の剥きやすさってのも大事になってくるのよ 男爵は給食向きでないと言えちゃうし、メークインはもともと含有量が高い… 品種別を知りたいならこちらを https://t.co/bXIx5v75jR https://t.co/…
3
0
0
0
OA
刀匠が継承する伝統技術の自然科学的調査
RT @hayate0611: 調べ物してて見つけた奴。折返し鍛錬での介在物の除去は2回で殆どとれてあとは介在したまま均質化するとか色々書いてある https://t.co/RMBjqs3oFP
43
0
0
0
OA
稿本日本帝国美術略史
RT @bijyutsushi_tan: 日本語で書かれた初の本格的な日本美術史『稿本日本帝国美術略史』(1901)は、国会図書館デジタルコレクションで今すぐ読むことができるよ。 1916年に再版されたバージョンのほうが読みやすいから、そっちのURLを張っておくね! https…
8
0
0
0
OA
刀匠信国系図の総合的研究: 筑紫信国を主として
RT @kiriko_26: 筑前信国系、盛岡藩工 新藤国義の八代目である義国が餅鉄を使って作刀した脇差。信国系については下記の解説が面白い。https://t.co/PJENOAEPaM https://t.co/oDZIM3Tpwg
100
0
0
0
OA
奇兵隊日記
RT @kirik_nya: 「奇兵隊日記」に、元治2年(1865)大奥で金無垢の粟田口吉光の脇差が紛失、おそらく薬研藤四郎か。という謎事件が載ってる。おまけにそのあとに赤銅色絵の脇差が置かれていたそうな。 江戸時代の人にとって粟田口吉光といえばまず薬研なんだろうね。 http…
35
0
0
0
OA
河川からみた埼玉平野の開発
RT @sundayhistorian: ちょっと参考になりそうな論文 「河川からみた埼玉平野の開発ー古代から家康入国までー」 https://t.co/9dyDF4NEKu
45
0
0
0
OA
久能山東照宮宝物解題
RT @a_ri_no_ri: 前にも載せた白黒の刀箱+ソハヤの写真。大正時代に発行された『久能山東照宮宝物解題』にある。https://t.co/oFayzX5TbX これを見る限り、拵に入った状態でも10振は掛けられそう。持ち運びもできて刀掛けとして使うこともできる変わり種。
47
0
0
0
OA
刀匠信国系図の総合的研究:山城信国を中心に
RT @poponainai: 朝から刀の論文を検索してしまった。 この方が新しい研究をしていてデジタルアーカイブを利用してクリックするだけで書物に当たれる引用なのがありがたい。 信国派の研究にある来や長谷部派の彫り物の表おもしろい。他のもいい。 刀匠信国系図の総合的研究:山…
10
0
0
0
OA
第六天・土蜘・舎利・小鍛冶・石橋
RT @waterseed_upd: 字の形次第で読みやすい読みづらい変わってくるの、このあたり見たら体感できるかも? …崩し字じゃないよ?ほぼ楷書だよ。(楷書と行書の中間くらい?) https://t.co/hLEby6A6g5
100
0
0
0
OA
ブラタモリにみる地球科学のアウトリーチ手法
RT @s15taka: 日本地球惑星科学連合2019年大会/ブラタモリにみる地球科学のアウトリーチ手法 https://t.co/MasBzAlwTN
13
0
0
0
OA
感性評価による日本刀の美しさに関する研究
RT @poponainai: 関連の論文である「感性評価による日本刀の美しさに関する研究」にも携わっているかた。この論文の締めの話で一般人(刀に興味ない人向け)の鑑賞眼について好みの傾向まで結論だしてるのおもしろいな。こういう話とかのまとめが盛り込まれた内容になるんだろうねー…
118
0
0
0
伊藤博文をハクブンと呼ぶは「有職読み」にあらず : 人名史研究における術語の吟味
RT @nekonoizumi: 鍵RT CiNii 論文 - 伊藤博文をハクブンと呼ぶは「有職読み」にあらず : 人名史研究における術語の吟味 https://t.co/BF5Dj1Wul3 #CiNii ( https://t.co/OWXsviUwFb )
2391
0
0
0
OA
雪華図説
古河駅から古河歴史博物館までは、鷹見泉石生誕の地に寄っても徒歩で約20分くらい。 ロビーの手回しオルガンは撮影OK、時間になると職員の方が一生懸命ハンドル(重い)を回して演奏されます。 雪華図説 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/TLRkpaW23A https://t.co/SaJ91yqKNK https://t.co/cKrgRMtkb0
19
0
0
0
OA
今村押形
RT @poponainai: 国立国会図書館デジタルライブラリー見てるとずっと探しちゃう。くずし字調べてたんだけど、今村押形を見てしまってた。 獅子王御劔ノ鐔とか82ページにあるね。横に書いてる文字を解読したい。 https://t.co/9khmh3lXl7
4
0
0
0
OA
鏡花全集
RT @kayako_sub: 妖剣紀文、探してみたらデジタルコレクションには入ってるね。多少根性がいるけど読めなくはなさげ https://t.co/qQbdefePfk
384
0
0
0
OA
資料のえじき ―ゾンビな文献収集
RT @animemitarou: 「資料のえじき ―ゾンビな文献収集」こちらは、『ゾンビ学』(人文書院)の付録として、株式会社人文書院のウェブページで発表された論考です。先行研究や資料のリサーチ方法を解説したものです。論文、レポートに役立つ!以下URLからダウンロードしてご覧…
284
0
0
0
OA
名物刀剣「義元(宗三)左文字」の虚実
RT @yougoha: 馬部先生の「名物刀剣「義元(宗三)左文字」の虚実」(大阪大谷大学紀要53)、いつの間にか公開されとるやん! https://t.co/za7AwszGW2
19
0
0
0
長曽禰虎徹の研究
RT @8sk_kotetsu: 『日置』姓には「へき」「ひおき」などの読み方があります。 弓術の流派は「へき」。 「長曽祢虎徹の研究」附圖(https://t.co/GdmrrGpDqN 図書館配信)掲載の浦島虎徹押し型を持参した、元鳥取藩お抱え刀匠 日置兼次氏は「ひおき」読…
324
0
0
0
OA
勤皇日本刀の研究
RT @citrrrrrr: 小夜ちゃんの事しか考えてなかったから他の刀の知識がほっとんどないのすごく惜しい…小夜左文字の押型が見れるページ教えてあげるからみんなの知識教えて… https://t.co/pPEq7uhlRx https://t.co/U1Drs0vCFu
1
0
0
0
駿遠豆三州刀工の研究
沼津行きたかったけど、無理だなあ。 この本も見てみたいと思いつつ。 駿遠豆三州刀工の研究 https://t.co/38XMfwcCzN
19
0
0
0
OA
集古十種
集古十種はネットでも読めたり。 刀剣は、8巻とどれだっけか… https://t.co/OBmNnzRRN9 黒川古文化文化研究所の研究紀要に、川見研究員の論文が掲載されていたりも。 https://t.co/jSA07LhYod
6
0
0
0
OA
放射線・同位体分析の文化財への適用
RT @ka_za_mya: 放射線 ・同位体分析の文化財への適用(PDF) https://t.co/0dRqw5czN0
2
0
0
0
彩色文化財の材料と技法に関する科学的研究
RT @ka_za_mya: 彩色文化財の材料と技法に関する科学的研究 https://t.co/Zpa6cDPUZa
77
0
0
0
ある刀工の足跡を追って -有栖川宮に仕えた刀工・桜井正次と関西-
RT @genmaicha62: CiNii 論文 - ある刀工の足跡を追って -有栖川宮に仕えた刀工・桜井正次と関西- https://t.co/9BuaghAMBX 舞子ビラの歴史 https://t.co/eyM2aDk1B3
68
0
0
0
IR
後鳥羽院と定家 : 「煙くらべ」の歌の真意 (北川駿先生、丹羽宗弘先生退職記念号)
RT @KasenFgo1week: 藤原定家が後鳥羽院の勅勘を被った和歌があるそうだ。 「道のべの野原の柳したもえぬあはれ歎の煙くらべ」 「柳の下」とは魏晋時代の竹林の七賢が一人、嵆康が柳の木の下で屡々鍛冶を嗜んだ事、後鳥羽院が熱中した作刀を揶揄したという説がある。 ht…
37
0
0
0
新撰組永倉新八 : 故杉村義衛の壮年時代
RT @8sk_kotetsu: 永倉新八私家本(『新撰組顛末記 永倉新八』底本)が国立国会図書館デジタルコレクションにて配信されています 国会図書館まで行かなくても図書館向けデジタル化資料送信サービス参加館にて閲覧・複写可能 新撰組永倉新八:故杉村義衛の壮年時代 https…
29
0
0
0
OA
新刀押象集
RT @dstoutato: 「新刀押象集. 上巻」のデジタル版が家で見られるようになってる、やったー! https://t.co/VHGJmkNPU0 山伏と山姥切とこないだ仙台特別展示に出てた毘沙門天の短刀と大黒天の彫短刀とそのほかにもたくさんの押形が載ってるやつ。國廣は…
13
0
0
0
IR
秀吉政権下における徳川家康の「外交」
RT @a_ri_no_ri: CiNii 論文 - 秀吉政権下における徳川家康の「外交」 https://t.co/d2DsGoKUA3 #CiNii 家康は天下人になってから急に西洋との関係に目覚めたみたいなことが『徳川家康・秀忠の甲冑と刀剣』に書いてあったけど、違うよと…
49
0
0
0
OA
新燕石十種
RT @ksk18681912: 兎園小説別集(滝沢馬琴編)に収録されている「けんどん争ひ」は文政8年(1825)の作。 https://t.co/SL8nvvHik4 ここで馬琴は「そば切の器物は、予が小児の頃は皿也、今は多くは平をも用ひ、小蒸籠、又丼鉢をも用れど」と記述し…
8
0
0
0
OA
槍持勘助
RT @touken_julee: 眠れなかったので、昭和四年の図録の御手杵の所に載ってた「槍持勘助が後任の為に柄を三尺切り落として切腹した」の講釈本読んでた。https://t.co/tWybba6csm でもこの槍、一度も御手杵と呼ばれてない……って調べたら美作津山藩だから…
86
0
0
0
OA
十二類巻物
RT @a_ri_no_ri: 京のかたなで展示される重文の「十二類絵巻」は十二支の動物たちVS狸の合戦絵巻になっているのだな。前に関連本を読んだことがある。ネット上でも見られるのに今気付いた。十二支の装束とか合戦のときの甲冑とか、見ていて楽しい。https://t.co/rk…
41
0
0
0
文豪ブームの起源と変遷について
RT @morita11: "CiNii 論文 - 文豪ブームの起源と変遷について" https://t.co/tahSj49PbK
324
0
0
0
OA
勤皇日本刀の研究
RT @citrrrrrr: みんな知ってると思うけど国立国会図書館のHPで小夜左文字の押し型がのってる書籍見れるよ。「勤皇日本刀の研究」の5項目。実物はなかなか見れないからこういうのありがたいよね。https://t.co/pPEq7uhlRx https://t.co/qb…
149
0
0
0
IR
占領期における非軍事化と武装解除 : 特に「占領軍の刀狩り」を中心として
RT @sayonosuke: 戦後のGHQの刀狩りについて、最も詳細な論文がこちら。webで読ます。 https://t.co/mUI4SJl5eU 論文を読むのは重い……という方は、同人誌「【考察】GHQと京都刀剣」でライトにまとめました。 https://t.co/MwD…
7
0
0
0
明代中国における日本刀術の受容とその変容
RT @mknhrk: CiNii 論文 - 明代中国における日本刀術の受容とその変容 https://t.co/Nrc3hoej8T #CiNii
32
0
0
0
中世における打ち首の技法
RT @mknhrk: CiNii 論文 - 中世における打ち首の技法 https://t.co/qJ7VGwork0 #CiNii
6
0
0
0
IR
「日本刀歌」小考
RT @mknhrk: CiNii 論文 - 「日本刀歌」小考 https://t.co/P6nbRMuAJx #CiNii
5
0
0
0
IR
日本刀歌七種--中国における日本観の一面
RT @mknhrk: CiNii 論文 - 日本刀歌七種--中国における日本観の一面 https://t.co/ba07l6bdZl #CiNii
38
0
0
0
中近世移行期の津軽における開発とアイヌ社会
RT @kotosakikotoko: この飯詰地域切取に関しては、当地に住んでいた蝦夷人に関連して、『中近世移行期の津軽における開発とアイヌ社会』という大変面白い論文が出ているのでオススメ。 https://t.co/hmQ6ZBuwsa 論文『中近世移行期の津軽における開発…
1624
0
0
0
OA
詳註刀剣名物帳 : 附・名物刀剣押形
RT @tooru2014: この「詳註刀剣名物帳」は、現在ネット上の「国立国会図書館デジタルコレクション」で閲覧できる。→https://t.co/52hkES33G6
1212
0
0
0
OA
刀剣鑑定秘話
RT @kodomono_mani3: 今リツイした「刀剣鑑定秘話」ここで読めます。三日月宗近は253Pから3Pほど。刀の神様って言われてる(感涙 https://t.co/yl5mIHtR28
5839
0
0
0
OA
諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 : イギリス、ドイツ、アメリカ
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…
5480
0
0
0
OA
A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR
RT @torikameinu: リンク先ビミョーに違った。こっちだ。https://t.co/yuSI6ZQjWy
3652
0
0
0
OA
コーラによる溶解療法が奏効した胃石イレウスの1例
RT @torikameinu: 柿食べまくると柿成分が胃の中で大きな石になる「柿胃石」、胃潰瘍や腸閉塞おこして怖いんだけど、柿胃石にコーラをかけまくり溶かして解決する医療報告が時々出てくるの面白い。患者の爺さん炭酸キツくて開栓後しばらくしてから飲んでたのがバレて医者に怒られた…
74
0
0
0
OA
集古十種
集古十種は国会図書館のデジタルコレクションで読めるからいーかって、写真撮らなかったけど、パネルはもっと写真撮ってくればよかったなー。 https://t.co/xnBZxgjka2
75
0
0
0
OA
国文研ニューズ No.46 WINTER 2017
RT @mkatolithos: イチョウの葉の防虫効果の話は国文研ニューズ No.46 WINTER 2017のP11 https://t.co/E42OiSr71H
174
0
0
0
OA
徳川実紀
RT @spow83: 柳生むねりんの柳但柳但は徳川実記の第2編(https://t.co/rfHZXnTUYI )の243コマ右下(468ページ下段中央)あたりに記述はある。かな。一応。
お気に入り一覧(最新100件)
24
0
0
0
OA
連合艦隊解散式訓示(上)
国会図書館の歴史的音源ライブラリに、東郷平八郎の連合艦隊解散の辞が収録されてる https://t.co/ztZM9Cockn
47
0
0
0
OA
大大阪画報
心斎橋大丸の改装前の吹き抜けの写真、近代デジタルライブラリーで見つけたので貼っときます。「大大阪画報」236コマです。 https://t.co/MUdTWttZhV https://t.co/cH26hOnmPU
68
0
0
0
OA
記述された「併置型駄洒落」の音素上の性質
”筆者らは, 「併置型」と呼ぶ駄洒落の一種 (例「トイレに行っといれ」) を, 外国語専攻の大学生54名に筆記によって創作させ, 203個を収集した. ” 非常に面白い論文を見つけた >> 記述された「併置型駄洒落」の音素上の性質 http://t.co/fstgeHsRU8
36
0
0
0
OA
徳川幕府の大名改易政策を巡る一考察(二)
@buqimingri ソース: 徳川幕府の大名改易政策を巡る一考察(一) http://t.co/H3pyw6HK1p 徳川幕府の大名改易政策を巡る一考察(二) http://t.co/nYEPuWvjFH
36
0
0
0
OA
徳川幕府の大名改易政策を巡る一考察(一)
@buqimingri ソース: 徳川幕府の大名改易政策を巡る一考察(一) http://t.co/H3pyw6HK1p 徳川幕府の大名改易政策を巡る一考察(二) http://t.co/nYEPuWvjFH
1
0
0
0
OA
日向興業銀行十年史
あとこちらに伊藤祐夫氏 http://t.co/jSlnzPNM60
フォロー(45ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(75ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)