Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
木村マヤ
木村マヤ (
@hkefka385
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
日本の首相交代に関するソーシャルメディアの反応分析
JSAIの共著の発表 https://t.co/beRh5nlWeL
18
0
0
0
OA
博士論文の執筆言語とページ数・閲覧回数との関連 九州大学の事例
これなんだよね https://t.co/EHG591oSP1 https://t.co/onErHxwnxQ
32
0
0
0
OA
厚生労働省による感染症対策に関する マンガ・アニメコンテンツを起用した広報の可能性 ―エンターテインメント・エデュケーションの視点から―
政府の広報の効果が無関心層に対して有効かもしれないという分析? https://t.co/FfQ1866fMv
4
0
0
0
OA
グローバルアイ〔第48 回〕TA(Teaching Assistant)
めちゃくちゃ面白い https://t.co/oSP8QkWn9s
35
0
0
0
OA
国文学者が英語で論文を書く日 ──文学研究の国際化はなぜ必要なのか, どのように可能になるのか?
https://t.co/qjX2H9kWjJ
1
0
0
0
OA
Convex Aggregation for Opinion Summarization
要約生成フレームワークの話 https://t.co/BE9GyOYTkn
503
0
0
0
OA
(情報系)博士課程進学とその先
RT @physics303: アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE
236
0
0
0
OA
和文論文誌をいつまで続けるべきか
https://t.co/YqgNphbaLm
174
0
0
0
OA
一物理学者が観た哲学
谷村省吾さんの「科学 vs 哲学」… これか。。。確かに面白そう https://t.co/S0DGnvRnY3
8746
0
0
0
ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング
RT @MORI_Natsuko: 「本研究の目的は暗喩を用いて表現されている有害な文に対してフィルタリングを行うことである」って……暗喩を使ったエロ表現は文学的技法の一つですよ。しかも、主に女性が表現者であるBLを狙い撃ち……差別的だなぁ。 https://t.co/EOU…
8542
0
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
25件のコメント https://t.co/7eZ3YtoLb7 “CiNii 論文 - 皇居におけるタヌキの食性とその季節変動” https://t.co/CQewZhmCXs
8542
0
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
25件のコメント https://t.co/7eZ3YtoLb7 “CiNii 論文 - 皇居におけるタヌキの食性とその季節変動” https://t.co/CQewZhmCXs
お気に入り一覧(最新100件)
11
0
0
0
Physics-Informed Neural Network の研究動向と液膜流れの問題への適用例
人工知能学会誌にて #PINN の記事を書かせていただきました。 Physics-Informed Neural Network の研究動向と液膜流れの問題への適用例 https://t.co/yl6HKUo1lj #CFD
43
0
0
0
OA
組織におけるチームワークの影響過程に関する統合モデル ──チームレベルの分析による検討──
論文が公開されました。 チームワークの統合的な影響過程を,812チームの蓄積データのマルチレベルSEMから検討した研究です。 組織におけるチームワークの影響過程に関する統合モデル ――チームレベルの分析による検討 https://t.co/MZ5EONZQSf https://t.co/nZ0Z7STSoL
22
0
0
0
OA
情報系研究者にとって物理学とは? : 研究者100人に聞きました (<談話室連載>「大学理工系の基礎物理」)
日本物理学会誌は宝の山。情報系にとって物理学は必要か。https://t.co/PX13EF8Zla 教養として必要だという意見が半数。どんな知識が役立つかというと論理的な方法論。そこにワクワクはない。 公式の応用、式の解き方を学んでもつまらない。物理は面白いという意見は見当たらない。残念ながら
25
0
0
0
OA
学問分野別にみた研究資金と論文生産性の関係 ~旧七帝大を対象にした部局レベルの実証分析~
旧7帝大の部局レベル分析ではこれが知られていますね。論文生産の関数が適当すぎるように見えるので私には意味あるのかどうか判断できませんが。https://t.co/jPub8Crzty https://t.co/0IZsBW2Gyr
84
0
0
0
OA
「研究課題の核心をなす学術的『問い』」を明確にするライティング支援の方法
科研費の書き方系ですげーいい論文見つけた https://t.co/pN22qnEvi4
10
0
0
0
OA
Introduction to Time-dependent Confounders and Marginal Structural Models
今更ながら時間依存性交絡について学んでおります。 自分の研究テーマで必要が出てこないとなかなか学ぶ気になれない。。。 さて、最初のとっかかりとしてバランスの良い解説論文を見つけました。とても丁寧な解説なので入門に適していると思います☺ https://t.co/3SRbZeShVp
8
0
0
0
政治資金収支報告書のOCRによる政治資金データベースへの試み
政治資金データベース。 https://t.co/DuRwdkc9iw 人工知能学会でも似た試みがされている。 > [2H1-OS-3a-01] 政治資金収支報告書のOCRによる政治資金データベースへの試み https://t.co/MfCcuaBsI4 いずれの試みも、政治資金報告書が紙ベースのため、それをOCRにかけるところから始まっている。… https://t.co/APub1LqxAl
31
0
0
0
OA
『計算機科学者のためのゲーム理論入門』シリーズについて
計算機科学者のためのゲーム理論入門 計算機科学を専攻する人たちに向けて非協力ゲーム、メカニズムデザイン、協力ゲームの基礎事項が解説されている。組み合わせ最適化、計算複雑性、アルゴリズムといった観点からの解説が充実しており、 https://t.co/LLqDK1QIQf
33
0
0
0
OA
許容される二次投稿
最近、言語処理学会「原稿執筆案内」の「二重投稿に対する考え方」が改訂されまして(様々な明文化をしたけど実質は今まで通り)、その背景などの解説です。二次投稿・二重投稿には研究倫理と著作権の問題が混在しているのを整理しています。 / 許容される二次投稿 https://t.co/f3zTRC5JWU
59
0
0
0
OA
政治学における人工知能の応用へ向けて
拙稿がいつの間にか誰でもダウンロード出来るようになっていたので宣伝。政治学における機械学習のレビューです:J-STAGE Articles - 政治学における人工知能の応用へ向けて https://t.co/WmEPIzXvCh
57
0
0
0
OA
単語分割の最適化に関する研究は雑談と偶然の出会いに育まれた
いい話「発想は,著者が NAIST の 修士課程在学中に研究室内で雑談をする中で生まれた.当時の松本研究室では,特定曜日の19時頃から一部の学生がゼミ室に集まって勉強会を開く文化があり,勉強会終了後も 0 時頃までだらだらとゼミ室で雑談に耽ることが多かった.」 https://t.co/coIfJ57JK0
15
0
0
0
OA
行列・テンソル分解によるヘテロバイオデータ統合解析の数理 ―第3回 テンソル分解―
総説1篇目は、理研・露崎さんによる「行列・テンソル分解によるヘテロバイオデータ統合解析の数理―第3回 テンソル分解―」です。今回からついに皆様お待ちかねのテンソル分解です!本連載を読まれたことがない方はぜひ第1回からお楽しみください。https://t.co/1wz8JuBs6m
43
0
0
0
OA
政治家の名誉毀損訴訟 ―対メディア型における司法判断の経年調査―
政治家が名誉毀損で誰かを訴えたというニュースをよく見るので、件数の推移を眺めてみました。結構面白い。メディアで報道されたものだけですのでご注意。 ※2019年まではこちらの検討データを参考に作成 「政治家の名誉毀損訴訟 ―対メディア型における司法判断の経年調査―」https://t.co/QjvrigKNCT https://t.co/n3hxkFVPpU
503
0
0
0
OA
(情報系)博士課程進学とその先
アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE
248
0
0
0
OA
因果推論の道具箱
因果推論のことを再度勉強してるんですが、基本的な方法から新しい手法まで、どういうことを目的とした手法なのかがまとまっていて、非常に助かっています https://t.co/YK1NJQuRbV
88
0
0
0
OA
Using Propensity Scores for Causal Inference: Pitfalls and Tips
早期公開されていた傾向スコアのチュートリアル論文、校正を経て綺麗な完全体になって公開された模様
31
0
0
0
OA
近年の日本における偽情報(フェイクニュース)対策と実務上の論点
最近の実務と並行/関連してのお仕事でした(他方でむろん公開情報で書いたものです)。 J-STAGE Articles - 近年の日本における偽情報(フェイクニュース)対策と実務上の論点 https://t.co/XiVWWHjhaa
72
0
0
0
OA
Using propensity scores for causal inference: pitfalls and tips
傾向スコアについての良さげなまとめがオープンアクセスだそうな
50
0
0
0
インターネット怪談における意味の構造
“CiNii 論文 - インターネット怪談における意味の構造” https://t.co/A5uVRnDhjy ※本文リンクあり
26
0
0
0
OA
バースト現象における拡散の定量分析 ― ツイッターデモはどう広がったか ―
マーケティングジャーナルに論文が掲載されました.検察庁法改正案のツイッターデモの分析です. 学術論文になりづらかった分析が無事成仏してよかった・・・ 「バースト現象における拡散の定量分析― ツイッターデモはどう広がったか ―」 https://t.co/N5tj75HwLS
12
0
0
0
政党支持は投票行動を規定するのか : サーベイ実験による長期的党派性の条件付け効果の検証 (特集 政党研究のフロンティア)
拙著第5章の議論のもととなった論文はこちらです(オンライン上ではまだお読みいただくことはできません)。善教将大. 2016. 「政党支持は投票行動を規定するのか : サーベイ実験による長期的党派性の条件付け効果の検証」 『年報政治学』2016(2)、pp.163-184。https://t.co/0ssLe1X78y
30
0
0
0
IR
ミステリー小説に見る「民俗的世界観」 : 「都市」から「田舎」への視点
"CiNii 論文 - ミステリー小説に見る「民俗的世界観」 : 「都市」から「田舎」への視点" https://t.co/xylvfgPN2s
フォロー(1460ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(436ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)