葛西伸哉 (@kasai_sinya)

投稿一覧(最新100件)

RT @tomo_int: 【論文公開】 「ライトノベルという出版メディアの確立―1990年代の電撃文庫の様相から」 『目白大学人文学研究』第19号に寄稿した論文のPDFが、目白大学リポジトリにて公開となりました。ご興味・ご関心のある方、ご笑覧頂けましたら幸いです。よろしく…
RT @tomo_int: 【論文公開】『出版研究』第52号(2021)に掲載されました拙稿「「ライトノベル」が生まれた場所―朝日ソノラマとソノラマ文庫」が、J-STAGEにてPDF公開されました。ご笑覧頂けましたら幸甚です。 紙幅の都合で図版は少ないのですが、関連資料は以下…
RT @KONITASeiji: じゃあ、怪談は虐げられた弱者の代弁者なのか、と言う問題があるわけですよ。 https://t.co/7lawJ4Bcnu スピヴァクは、まだ読んでなかったと思うけど。 https://t.co/rm2qzbxZPW
RT @ayammin: デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.c…
RT @kanisanbiki: 調べてみたら著作『韓国アニメ大全』は二つの大学と意外な所では国立映画アーカイブに所蔵されていると判明しました。嬉しくなります。https://t.co/70AiamvLUN
RT @_imaki: @utakuochi こちらの伊藤盡氏は北欧神話の受容史を研究されている方なのですが、グレンベック『北欧神話と伝説』(1971)の邦訳が大きいそうです。オージンやソールではなくオーディンやトールなのはそのせいだとか。 https://t.co/9k3ZM…
RT @tomo_int: 倉田悠子作品を含む富士見文庫(富士見美少女文庫)については、『コンテンツ文化史研究Vol.10&11』所収の拙稿「〈富士見文庫〉検証 : ライトノベルとジュブナイルポルノの"源流"をめぐって」に詳しいので、ご興味のある方はご参照頂けましたら~。htt…
RT @SagamiNoriaki: @kasai_sinya https://t.co/terxjUFibI そして研究者がすでにおられるという指摘もうけたのでした。

2346 0 0 0 OA 大正震災志

RT @Simon_Sin: 関東大震災の2年後に内務省が出した『大正震災志』には当時の各地方新聞の号外や本紙に掲載されたデマの一部が抜粋されて載っている。「朝鮮人が暴動」を信じる人は「富士山が爆発した」も信じないといけないね。 https://t.co/ThBBXNVI9T…
RT @karafuto1979: 北欧神話 日本 受容 でググッたらドンピシャな論文が書かれていることがわかった。 https://t.co/g6Hyo3c4IG
RT @tomo_int: ご興味のある方は拙稿「〈富士見文庫〉検証-ライトノベルとジュブナイルポルノの"源流"をめぐって」(『コンテンツ文化史研究』第10&11号所収)もぜひに。https://t.co/KrtLPWB4KW https://t.co/4vrpDvx6ZC
.@kasuga391 さんのコメント「ちょっと調べてみたところ、仙洞隠士の『怪奇談』(1909年)で、貞享年間の頃に弁財天の使いに扮装して質屋の蔵を破った女賊の逸話に、「怪盗」という言葉が使われていました。 https://t.co/d6PSXtUvCH」にいいね!しました。 https://t.co/jwhksLk8ip

43 0 0 0 OA 訓読日本書紀

RT @HisadomeK: 『日本書紀』の記述を読むと「蹴殺し」よりは「踏み殺し」かなあ。 https://t.co/G1uBSvfVK7 https://t.co/2OSmwDa8ef

260 0 0 0 OA 魔風恋風

RT @nue213: 学校に遅刻しそうで急いでたら、曲がり角で異性にぶつかるってシュチエーションは小杉天外の新聞連載小説『魔風恋風』(明治36年)にあるんだな。まあ、ぶつかった主人公は骨折して入院するけど。 https://t.co/xq3JC3gVUW

お気に入り一覧(最新100件)

もひとつこの迷論文の肉ネタで引っかかるのがテリーのとこ >ザ・テリーマンは髪の毛が金色であり、肌の色は薄いピンク色と考えられる。「白人」的特徴を持つ人物だ。 なんで? 「考えられる」も何も、カラー稿みればいいじゃん。 https://t.co/GLhV2B8UtK
【論文公開】 「ライトノベルという出版メディアの確立―1990年代の電撃文庫の様相から」 『目白大学人文学研究』第19号に寄稿した論文のPDFが、目白大学リポジトリにて公開となりました。ご興味・ご関心のある方、ご笑覧頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。 https://t.co/4E9V5G2NiX https://t.co/Hiw4n5a7cV
『日本人とアメリカ人の大腸の長さは違うのか? ―大腸 3D-CT(仮想内視鏡)による 1,300 名の検討―』 https://t.co/xS2zgx6Ojh 「【結論】日本人とアメリカ人の大腸の長さの差に実質的効果はみられずほぼ同等である.一方,日米とも に世代が上がるにつれて全大腸の長さは長くなる. 」
【論文公開】『出版研究』第52号(2021)に掲載されました拙稿「「ライトノベル」が生まれた場所―朝日ソノラマとソノラマ文庫」が、J-STAGEにてPDF公開されました。ご笑覧頂けましたら幸甚です。 紙幅の都合で図版は少ないのですが、関連資料は以下の画像のものになります。 https://t.co/iP1FOKXKf2 https://t.co/VCHYm9bC9e
じゃあ、怪談は虐げられた弱者の代弁者なのか、と言う問題があるわけですよ。 https://t.co/7lawJ4Bcnu スピヴァクは、まだ読んでなかったと思うけど。 https://t.co/rm2qzbxZPW
デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.co/QnXgXuEMVH
インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j
30年戦争では、一筆書きの要領で、一度略奪した都市はしばらく放置するように都市から都市へと軍隊が移動を続けます。傭兵が怪我してる時には嫁さんが略奪品の分配に口を出します。 >CiNii 論文 - 三十年戦争における「宿営社会」--『ある傭兵の手記』を中心に https://t.co/To6VVSEDgh #CiNii
「セシウムは年々土壌に固定され稲に吸収されにくくなる」 ふくしま再生の会と東大農学部で地道に続けてきた研究の成果が論文公開されました。 https://t.co/m3UH5HY3X5
ハワイは日本人移民が多かったので、1900年代には早くも日本酒を現地で生産しています。あんな温暖な気候でよく… #今日の論文 『続・ハワイにおける日本酒の歴史』 https://t.co/hVCGcwm0Fc https://t.co/mkXG1gAXTX
はやぶさのカプセルに関税がかかるやつですが、本邦でもベレンコ中尉が乗ってきたミグ25をソ連に返すときは、武器輸出に該当するといって税関が来たらしい(これの234〜235p) https://t.co/osZTF9p8Rt

788 0 0 0 OA 植民地統治論

日本自身が植民地を持っていたのを、どう説明したらいいだろうか? 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4 https://t.co/6QubjPbuXf
調べてみたら著作『韓国アニメ大全』は二つの大学と意外な所では国立映画アーカイブに所蔵されていると判明しました。嬉しくなります。https://t.co/70AiamvLUN
公衆衛生上問題になり始めたのは、1950年代後期か。 > 「公衆衛生」22巻12号 (1958年12月)「ゴキブリは,いままで,衛生害虫として一般にはあまり問題とされていなかつたものですが,最近,非常に注目されるようになつてきました」 https://t.co/AT4WssmDrq
@ShinyaMatsuura 検索での拾い物ですが。都内大学の男女学生を対象とした調査で推定乗車率100%以下で17件、100%超で45件の痴漢被害の回答があったとか。断定はできませんが乗車率と痴漢発生は関係ありそうに感じられます https://t.co/F71kBuwIjn
「呪的逃走」概念、J・キャンベルでこれを学んだボクだが、1930年、民俗学フィンランド学派ですでに出されていたものだと、高木昌史先生の論文で学びました…(*'▽')  ↓ 「[シリーズ/比較民話](三)三枚の御札/水の魔女」 https://t.co/HFr9NmwvL1
@kasai_sinya https://t.co/terxjUFibI そして研究者がすでにおられるという指摘もうけたのでした。

49 0 0 0 朝日年鑑

はてさてこれが戦後どうなったかはご存知かと思うが、こうなるのである。1948年に出版の『朝日年鑑』である。朝鮮半島と台湾はもとより、日本から沖縄がなくなっている! 1972年に復帰するまで、沖縄は日本ではなかった。 https://t.co/R8X1WfzQGz https://t.co/nM1FBVTtq4
プレ企画として人工知能学会に、はるこんでのパネル内容が掲載されております。これを見ると趣旨がわかるかなと思います https://t.co/rtiEq0m7I5 私にとって虚構・フィクションは人生に欠かせないものでした。このプロジェクトを通して、その少しでも恩返しできれば、と思っています
北欧神話 日本 受容 でググッたらドンピシャな論文が書かれていることがわかった。 https://t.co/g6Hyo3c4IG
ちょっと調べてみると日本での成人年齢引き下げ議論は保守側からの少年法適用年齢を引き下げたいという要求からのものが主流だったけど1970年代には欧州諸国で学生運動の影響もあって引き下げが進み、日本でもその流れで別の方向からの議論が https://t.co/qs3LzhXY8B https://t.co/FbCvRoi6tj

フォロー(455ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(5346ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)