コデラゴ=サン (@koderago)

投稿一覧(最新100件)

RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
@STEINER1941 @dak30010 そういえば鉄砲水って今でこそですが、元は長野や岐阜など林業の盛んな地域の方言だったそうですw なので当時の有馬では水害を連想しなかったのかもですねw 「“鉄砲水”の成立過程と類似現象との関係について」 https://t.co/ATAPaeTrER
RT @Green_Komatsu: 【6 ton 牽引車改装 Bulldozer に就いて】 大先輩が「重機マニアなら農業機械学会誌も読め」と勧められたんで読んでみる。 うん、98式6トン牽引車改造ブルドーザは初見です。賢くなった。 https://t.co/Btw51…
RT @kinoboriyagi: 水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc htt…
RT @k_hisane: 【大名の乳幼児死亡率1651~1850年 : 大名系譜の分析】 https://t.co/QLZ7nWjtwl 江戸時代の大名家の乳幼児死亡率について調べたら、乳児死亡率が19.3%、幼児死亡率が22.9%、合わせて42%越えててドン引きする。5人中…
RT @Naga_Kyoto: 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0N…
RT @ryujiro0612: 1944年9月8日発行の米軍の”Weekly Intelligence”1号9巻(国会図書館所蔵) 7月のサイパン攻略時に鹵獲された特二式カミ車の書類に関する記載と米軍が試験運用するカミ車の写真 浮舟を外しても車体は浮くってのがミソ https…
やはり同じようなことを考える人はいた。「電子レンジでチン」は比較的誰でも出来るのでもう少し広まっても良いと思う。 「電子レンジによるマスクの再利用」 https://t.co/clGthsBLX9 「簡易滅菌法としてのマイクロ波照射応用の試み」 https://t.co/XzcArSVLc0 https://t.co/pcRJ1BjEru
RT @iwando22: 凝灰岩、溶結凝灰岩、大理石、花崗岩の四種の熱疲労について調べたものも。 堆積岩に比べて、等粒状組織の花崗岩は粉状または粒状に破壊される、と。 火山岩の斑状組織がどう破壊されるのか、も調べたいな。 https://t.co/VM5XCQk4Fk
RT @iwando22: 花崗岩(深成岩)、安山岩(火山岩)、石灰岩(堆積岩)の三種類を1,000℃まで熱し、急冷させたらどうなるか。つまり、サウナストーンの基礎研究にもってこいの論文発見。 石灰岩は当然だけど、花崗岩も圧縮/引張ともに強度が落ちる。安山岩はあまり変わらない。…
RT @furutakatoyo: 戦時中の陸軍糧秣廠買上規格の梅漬が再現できるかどうか、地元の農場の友人に相談したところ諸々わりと再現できるのでは?という話になったのですが…@へ@;ドウナルカナ こんな論文もありました。https://t.co/ErSQOhdwIw htt…
RT @Taki2121: 戦車115両をブルドーザーに、(軽)装甲車50両をトラクターに転換することをGHQが承認した文書。 https://t.co/OS4N6WhhAW
RT @kumagaihaito: 戦車帽の資料 https://t.co/xSScIxFDmm https://t.co/F32VTRDjKC
RT @junya_0511: マリアナ沖での空母大鳳の爆発・沈没については造船の専門家の方による検証論文が出ています。魚雷命中で航空燃料タンクが破損し前部エレベーターの機械室にガソリンが充満、ここで爆発が発生し格納庫内に燃焼波が伝播、という流れのようです。 https://t…
RT @junya_0511: マリアナ沖での空母大鳳の爆発・沈没については造船の専門家の方による検証論文が出ています。魚雷命中で航空燃料タンクが破損し前部エレベーターの機械室にガソリンが充満、ここで爆発が発生し格納庫内に燃焼波が伝播、という流れのようです。 https://t…
RT @Kaeru_kikan: NDLの日本占領関係資料に装軌車両の写真があるのは珍しい。 小さいけど。 https://t.co/4fOz7ijbbv https://t.co/rbLtNQguzB

3 0 0 0

RT @jimkijn4: @napalm240 大平氏の記憶頼みですが、30トンの重量と7つの転輪を覚えてるそうです。丸の『奥浜名湖の湖底に眠る『四式中戦車』7つの謎を解明するに書いてました。著者が直接聞いた話だそうです。 https://t.co/TOQ4IOCy1I
RT @ume_retire: ありゃあ、こりゃ戦後日本マニア(?)にとって垂涎の写真の数々!英連邦のインド兵とオーストラリア兵、病院船時代の氷川丸、悪名高きRTO支配下当時の横浜駅に軍用トラックに応急客室を載せたバスなどなど。 https://t.co/g2YojSnZGr…

21 0 0 0 OA 児童百科大辞典

RT @napalm240: あいも変わらず国会図書館のデジタル資料を漁ってたら、昭和12年の児童百科大辞典(国防篇)にこういう写真が載ってるのを見つけた https://t.co/dSrHKpCB4y https://t.co/D3uAf7BQlb
RT @napalm240: ほうほう、GHQの更生戦車関係の資料も国会デジタルに置いてあるのか https://t.co/18DwgLTR1v https://t.co/OHTVMD4jhL
RT @napalm240: ほうほう、GHQの更生戦車関係の資料も国会デジタルに置いてあるのか https://t.co/18DwgLTR1v https://t.co/OHTVMD4jhL
RT @marenostrum2: 右上が炎上しているのは信長の比叡山焼き討ちのせいらしいよ?モンタヌスの日本誌、世界観本当に好き。 ちなみにこちらで無料で、しかも日本語訳で読めます。 リンク→https://t.co/mrJx2Dz9do https://t.co/at9JV…
RT @tarareba722: 陛下が共著者の論文、なんでタヌキの食生活なんか調べてるんだと読んでみたら、面白かった。皇居には人由来の残飯がほとんどないから、タヌキの糞成分を調べれば生息頭数の類推や皇居内の動植物環境の季節変動、どの地域に似てるかとかもわかるのね。 https…
RT @BigMuski: 外国自動車取扱便覧 / https://t.co/VyIZNQBsnX マジすげぇぇ...ウィリス、CCKW、DUKW、ダイアモンドの取扱解説が載ってる。すげぇぇ https://t.co/pfSuBjfZvg
RT @BigMuski: 兵器生産基本教程. 第14巻 (発動機 其ノ2) / https://t.co/nmyAdXm7vM NDLデジタルがネット公開してる日本軍の資料。力作車の詳細が載っていた。 https://t.co/VpjewNnCjO
RT @dt9658: 戦時標船に関する論文。工場のレイアウト等、工法まで踏み込んだ記述があり面白い。 設計は標準化されたが工法はバラバラだったんだな。 https://t.co/7rymB1RKaE
RT @dt9658: 戦時標船に関する論文。工場のレイアウト等、工法まで踏み込んだ記述があり面白い。 設計は標準化されたが工法はバラバラだったんだな。 https://t.co/7rymB1RKaE
RT @dragoner_JP: こんなの見つけた。6年前に実際に大和に関わった人が書いたの → 幻の戦艦・大和の主機ディーゼル化計画と試運転を想う https://t.co/gCYSviEgeG
国会図書館にあったのでまだ時間見て調べてみよう「ナチス叢書:独逸の資源と代用品:国会図書館デジタルアーカイブ」http://t.co/0KqpRH040x
RT @ke_ukai: 電気自動車設計基準(1940年) http://t.co/rcMsQK7Nk2 戦前~戦時中の電気自動車ってみんな同じ様な形をしてるなぁ~と思ったら、標準仕様が定められていたのですね。 図面も掲載されているのでモデラーにもお勧め(こんなの作る奴いるのか…

1 0 0 0 OA 赤軍砲兵操典

こっちは昭和8年訳編の赤軍砲兵操典「赤軍砲兵操典. 第2部:国立国会図書館デジタルアーカイブ」http://t.co/AwMk0syZdA
時間作ってこの赤軍歩兵操典読んでみるべ。しかしこういうのがオンラインで見れるとは良い時代ですね。「労農赤軍歩兵操典 : 訳文. 第2部 (戦闘):国立国会図書館デジタルアーカイブ」http://t.co/SCDfCDpmXa
昭和6年の労働赤軍歩兵操典訳本 http://t.co/SCDfCDpmXa

26 0 0 0 OA 赤軍読本

国会図書館デジタルアーカイブの陸軍画報社が昭和13年に発行した赤軍読本に少し記載あるっぽい http://t.co/qnJH97jjIQ
RT @masaya_chonan: "ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認められなかった。" / “某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相…” ht…
くろがね四起こと旧陸軍九五式小型自動車について、構造の概要が掲載されている、国立国会図書館デジタルアーカイブ内で公開の陸軍兵器学校の教則「兵器生産基本教程 第14巻 (発動機 其ノ2)」をご紹介。78コマ目からどうぞ。http://t.co/QEiukFuJwU

お気に入り一覧(最新100件)

これだ。 松平義雄『小学生の読む陸軍読本』金の星社,1933 https://t.co/Z3e9tLXGPj (禁止理由)軍事機密が載っている (安寧秩序妨害(禁安))

1 0 0 0 兵器と技術

メモ。気になった国会図書館デジタルアーカイブまとめ。 兵器と技術 日本防衛装備工業会 1958-1993年 https://t.co/L4gArknHXP

15 0 0 0 偕行社記事

以前は館内でしか閲覧できなった国会図書館の本がネットで読めるようになったので見て回ってます。 偕行社記事の原乙未生の論文。国産トラックの評判が良くないのが面白くなかったようで、苦しい弁護をしてます。 https://t.co/vHE1Os1hMW
【大名の乳幼児死亡率1651~1850年 : 大名系譜の分析】 https://t.co/QLZ7nWjtwl 江戸時代の大名家の乳幼児死亡率について調べたら、乳児死亡率が19.3%、幼児死亡率が22.9%、合わせて42%越えててドン引きする。5人中2人は乳幼児で死ぬとか、そりゃ側室も要るし、養子制度も規制緩和されるわと。
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
耳は目と同じく一度悪くなると治りません 射撃後耳にダメージを受けて7日以内に適切な治療するかで回復、治癒率が大きく変わります。イヤープロテクションを適切に使うことにより受傷する可能性、耳への慢性的なダメージを低減できます https://t.co/epCiZUa2qF https://t.co/eyH0JVGUBR https://t.co/hPa5aisYK9
1944年9月8日発行の米軍の”Weekly Intelligence”1号9巻(国会図書館所蔵) 7月のサイパン攻略時に鹵獲された特二式カミ車の書類に関する記載と米軍が試験運用するカミ車の写真 浮舟を外しても車体は浮くってのがミソ https://t.co/9IlH9yigO2 https://t.co/C3DX0NabK7
戦時中の陸軍糧秣廠買上規格の梅漬が再現できるかどうか、地元の農場の友人に相談したところ諸々わりと再現できるのでは?という話になったのですが…@へ@;ドウナルカナ こんな論文もありました。https://t.co/ErSQOhdwIw https://t.co/ZhSWdQ6ZkN
戦車帽の資料 https://t.co/xSScIxFDmm https://t.co/F32VTRDjKC

15 0 0 0 研修資料

複写ネタその2:1955年に防衛研修所(防研の前身)が出した「研修資料」に原乙未生氏の書いた記事が2本載ってるんだが、その内の「軍の裝甲化」の内容が少々興味深い https://t.co/XNa1wqniMe
57mm戦車砲タ弾 三式穿甲榴弾の米軍情報部調査資料を入手したので公式フォーラムで報告した 将来実装の見込みか 国立国会図書館デジタルコレクション Weekly Intelligence bulletins, Vol. I. Frame Number 165, 431 https://t.co/v5zpf12nM3 #WarThunder #WarThunder_JP https://t.co/15ElsuOJV6

3 0 0 0

@napalm240 大平氏の記憶頼みですが、30トンの重量と7つの転輪を覚えてるそうです。丸の『奥浜名湖の湖底に眠る『四式中戦車』7つの謎を解明するに書いてました。著者が直接聞いた話だそうです。 https://t.co/TOQ4IOCy1I
ということで、戦標2TM楠栄丸の戦標甲12タービンらしい。残ってるもんだねぇ。。。 https://t.co/r9RJW9pC4K https://t.co/DdeN4TQ3eM

21 0 0 0 OA 児童百科大辞典

あいも変わらず国会図書館のデジタル資料を漁ってたら、昭和12年の児童百科大辞典(国防篇)にこういう写真が載ってるのを見つけた https://t.co/dSrHKpCB4y https://t.co/D3uAf7BQlb
ほうほう、GHQの更生戦車関係の資料も国会デジタルに置いてあるのか https://t.co/18DwgLTR1v https://t.co/OHTVMD4jhL
ほうほう、GHQの更生戦車関係の資料も国会デジタルに置いてあるのか https://t.co/18DwgLTR1v https://t.co/OHTVMD4jhL

69 0 0 0 OA 国産機械図集

国立国会図書館デジタルコレクション「国産機械図集」より、700馬力舶用焼玉機関(コマ番50/169)。焼玉機関と言えば戦標船2E型の一部に用いられた380馬力が有名だが、こちらはほぼ倍の出力。凸型のピストン形状が確かに焼玉機関。 https://t.co/Ak5VlPwZBo https://t.co/ChxLkn9X76
【6 ton 牽引車改装 Bulldozer に就いて】 大先輩が「重機マニアなら農業機械学会誌も読め」と勧められたんで読んでみる。 うん、98式6トン牽引車改造ブルドーザは初見です。賢くなった。 https://t.co/Btw51domzD #重機 https://t.co/DfyvOzKtAf
『九四式六輪自動貨車取扱法及説明書』 https://t.co/dclq2iOarc ふむふむ、94式トラックの説明書ですか。さすがNDLデジタル、探し方でトンデモ資料が出るな。
こんなの見つけた。6年前に実際に大和に関わった人が書いたの → 幻の戦艦・大和の主機ディーゼル化計画と試運転を想う https://t.co/gCYSviEgeG

フォロー(5004ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3561ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)