スマートコン (@mr_konn)

投稿一覧(最新100件)

RT @tokoroten: 今一つ前提が伝わってないようなので、前のページも放流しておくか ちなみに「小学校の田植え」のメタファーは 原田先生 (@haradayasunori )の情報処理学会の学会誌から引用させてもらっています https://t.co/Ki0TpeE…
RT @focaccia_vr: 芥川賞作家、円城塔先生の物理学会誌への有名な寄稿「ポスドクからポストポスドクへ」またオープンアクセスになっているようです。(一時期、読めなかったような。) https://t.co/5h5azvuZVZ
RT @yot07814: 公刊した拙論すべてで、実はわたしも同性婚については懐疑的ですが、日本社会においては差別をなくす一助とは考えています。ダウンロードできるものとして、2006年と古いですが、こちらがあります。よろしければご参照ください。https://t.co/ruFY…
@shitijyou 有界算術の話でしょうか? https://t.co/38wHPcNCMY
RT @hms_ulysses: イギリスのWW2の食料配給について書かれていて面白い。パンは戦時中の方がむしろ供給量が多かった(しかも配給制の対象にならなかった)というのは初めて知りました。(PDF) https://t.co/52fjlmsBLc
RT @Naga_Kyoto: この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
RT @uasi: 1日に5kg前後の醸造酒を飲むほかは食べ物も飲み物もほとんど口にしない民族がアフリカにいる…… https://t.co/yB9SRvjj8Y
Now Browsing: CiNii 論文 -  ポスドクからポストポスドクへ (円城塔) - https://t.co/7afJbNdz4B
RT @sinya8282: FoSSaCS 2017での結果については以前僕が書いた参加報告に簡単に触れられています。他の論文の解説などもあるのでこちらもぜひ
プロバビリテーの訳語の歴史 https://t.co/5wqsXDOH4M
JAIST Repository: 議論理論に基づく推理小説の犯人推理 教えて頂いた論文。「隅の老人」モノを題材に、議論論理と呼ばれる論理体系の一種を用いて形式化して、計算機に犯人を当てさせようとしている。 https://t.co/IObihaeb25
RT @k1ito: 最近NNの数学的定式化が一部で流行っているっぽいので昨日リプライで送られてきた論文紹介するけど。これ数学プロパーが深層学習を勉強するときに一番良いPDFではと思えるレベル。よくここまでサーベイできるなと。。。(200ページ以上あるので重い) https:/…
RT @sinya8282: 拙著サーベイ論文「オートマトン理論再考」が今日付けでJSTAGEに公開されました! どなたでもアクセスできると思いますので,ぜひぜひ読んでみてください. https://t.co/5WHN1lbyYY
RT @todesking: "提案手法では有害表現が含まれる文をドメインごとに機械学習し有害表現の分類器を" とか書いてあるけど論文では筆者の主観で手動分類しただけで終わってないですかということに気づき、背景を想像しておなかがいたくなってきた https://t.co/8qA…
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
RT @shoemaker_levy: まあ滅茶苦茶ですよね、現存する神社が1000年以上そこにあるはずとか、その祭神もずっと変わらないとかありえないし、ちょっとしたトンデモ。こういうことにならないために学際的な災害史の共同研究があり、実際もっとまともな研究になっている。 ht…
https://t.co/F29ZsCCi7g - https://t.co/F29ZsCCi7g 矢田部さんがそんなような事かいてた
RT @Cernobyl: 学術用語としての"Kawaii"、結構前から使われてるっぽい。/ Relationship between Kawaii Feeling and Biological Signals https://t.co/1wdr16KVtx
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…
RT @kero7: Office365 Educationの真実:カイゼンの裏にあるもの http://t.co/RGrMuDgFUX クラウドに身を任せすぎるのも危険だね、というお話。統合認証とか複雑な過去の資産を引きずりつつクラウド化ってのは、オンプレ以上にとても難しい。
RT @masahiro_sakai: 「SAT問題と他の制約問題との相互発展」という論文がソフトウェア科学会の「コンピュータソフトウェア」誌に掲載されました。 http://t.co/gtl8bZb34B https://t.co/jHQtYXNGPu
RT @hatebu: 猫にはわかる量子プログラミング (51 users) http://t.co/X9Qa6UzEiW 6件のコメント http://t.co/8Y8AVn7Ul8
RT @hatebu: 猫にはわかる量子プログラミング (51 users) http://t.co/X9Qa6UzEiW 6件のコメント http://t.co/8Y8AVn7Ul8
@yamashitam 高階の算術についても、何らかの意味で「有限的」な手法にで無矛盾性を証明することは出来ないか、というのが証明論の人達が取り組んでいる大きな問題の一つであったりします。この辺りの話は新井先生のPDFに詳しいです https://t.co/uCYxiqIgkc
RT @bonotake: @mr_konn http://t.co/6st9GJVcji
円城塔が寄稿した「ポスドクからポストポスドクへ」を読むとすごいつらい http://t.co/rxLWcYQdx1
RT @eldesh: @mr_konn PEGで書いた人はいるっぽいので調べれば公開されてるかもですね http://t.co/hxpinjQR
RT @kinaba: この論文の日本語タイトルかっこいいな http://t.co/bc7svLmv
RT @shelarcy: Coq上でのMonadic Total Parser Combinatorの実装 https://t.co/2OnC9p3R http://t.co/VSDuoDFq #miteru

8 0 0 0 OA 型理論III

@ccccccccandy 型推論というか型理論だけなら、基礎論の知識なくてもこの PDF がわかりやすいよー http://t.co/ufpnR0XL http://t.co/uaVrg0Yc http://t.co/rj5VsHjb http://t.co/28lLSO9O

11 0 0 0 OA 型理論IV

@ccccccccandy 型推論というか型理論だけなら、基礎論の知識なくてもこの PDF がわかりやすいよー http://t.co/ufpnR0XL http://t.co/uaVrg0Yc http://t.co/rj5VsHjb http://t.co/28lLSO9O

11 0 0 0 型理論-2-

@ccccccccandy 型推論というか型理論だけなら、基礎論の知識なくてもこの PDF がわかりやすいよー http://t.co/ufpnR0XL http://t.co/uaVrg0Yc http://t.co/rj5VsHjb http://t.co/28lLSO9O
@ccccccccandy 型推論というか型理論だけなら、基礎論の知識なくてもこの PDF がわかりやすいよー http://t.co/ufpnR0XL http://t.co/uaVrg0Yc http://t.co/rj5VsHjb http://t.co/28lLSO9O

11 0 0 0 型理論-2-

@fumieval この辺りのはどうでしょう? http://t.co/ghIaVd4W http://t.co/CAyFBsy7 http://t.co/hb6zxI3l http://t.co/SaOzKwT6

8 0 0 0 OA 型理論III

@fumieval この辺りのはどうでしょう? http://t.co/ghIaVd4W http://t.co/CAyFBsy7 http://t.co/hb6zxI3l http://t.co/SaOzKwT6
@fumieval この辺りのはどうでしょう? http://t.co/ghIaVd4W http://t.co/CAyFBsy7 http://t.co/hb6zxI3l http://t.co/SaOzKwT6

11 0 0 0 OA 型理論IV

@fumieval この辺りのはどうでしょう? http://t.co/ghIaVd4W http://t.co/CAyFBsy7 http://t.co/hb6zxI3l http://t.co/SaOzKwT6
この辺か。 http://t.co/YqtYD5Zc http://t.co/IOXYSAzG
@qnighy @pi8027 パラメトリシティ原理については、この論文がわかりやすかった記憶があります http://t.co/r2IUk54
RT @masahiro_sakai: .@mr_konn パラメトリシティはとりあえず パラメトリック・ポリモルフィズム 長谷川 立 http://t.co/buz8wZv を読むといいかと。今落ちてるけど。
RT @masui: これはすごい論文! http://ci.nii.ac.jp/naid/110000038112
RT @mstssk: >ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003166950/

お気に入り一覧(最新100件)

ためしに薄葉-藤田の『現代集合論における巨大基数』をパラッと読んだけど、モチベーションの説明も素朴で読み物としてかなり面白かった https://t.co/XB08ldw2Aw
今一つ前提が伝わってないようなので、前のページも放流しておくか ちなみに「小学校の田植え」のメタファーは 原田先生 (@haradayasunori )の情報処理学会の学会誌から引用させてもらっています https://t.co/Ki0TpeEQCl https://t.co/vahccGxoZe
大堀先生のLR構文解析の原理の解説が非常に分かりやすいとの評判なのでもっと幅広い範囲の教科書には期待 LR構文解析の原理 https://t.co/aVaXLhjnMk
公刊した拙論すべてで、実はわたしも同性婚については懐疑的ですが、日本社会においては差別をなくす一助とは考えています。ダウンロードできるものとして、2006年と古いですが、こちらがあります。よろしければご参照ください。https://t.co/ruFYf3eSz4 https://t.co/eYeDpmgoYL
イギリスのWW2の食料配給について書かれていて面白い。パンは戦時中の方がむしろ供給量が多かった(しかも配給制の対象にならなかった)というのは初めて知りました。(PDF) https://t.co/52fjlmsBLc
この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
1日に5kg前後の醸造酒を飲むほかは食べ物も飲み物もほとんど口にしない民族がアフリカにいる…… https://t.co/yB9SRvjj8Y
バチバチにかっけえ論文見つけてたりしていた (リンク先pdf) https://t.co/r8HiTwgEDt https://t.co/2IFihW5AbE
「外交」とかで論文を探しているとこんな論文に遭遇し、「オッ、、、オウ…」」とかなるんですよね。https://t.co/DienKVQsJm
FoSSaCS 2017での結果については以前僕が書いた参加報告に簡単に触れられています。他の論文の解説などもあるのでこちらもぜひ
学術用語としての"Kawaii"、結構前から使われてるっぽい。/ Relationship between Kawaii Feeling and Biological Signals https://t.co/1wdr16KVtx
Office365 Educationの真実:カイゼンの裏にあるもの http://t.co/RGrMuDgFUX クラウドに身を任せすぎるのも危険だね、というお話。統合認証とか複雑な過去の資産を引きずりつつクラウド化ってのは、オンプレ以上にとても難しい。
「SAT問題と他の制約問題との相互発展」という論文がソフトウェア科学会の「コンピュータソフトウェア」誌に掲載されました。 http://t.co/gtl8bZb34B https://t.co/jHQtYXNGPu
猫にはわかる量子プログラミング (51 users) http://t.co/X9Qa6UzEiW 6件のコメント http://t.co/8Y8AVn7Ul8
猫にはわかる量子プログラミング (51 users) http://t.co/X9Qa6UzEiW 6件のコメント http://t.co/8Y8AVn7Ul8
???? / "CiNii 論文 -  かるかんの物性について" - http://t.co/jb5xbVloIE
ヒルベルトプログラムを巡る最近の研究ってどんな感じ? — 数学の哲学の歴史としての研究なら、秋吉君の論文をとりあえずオススメします。 http://t.co/6PSL7qIAzJ http://t.co/z3oQY0uOv1
CiNii 論文 -  ファジィ推論ニューラルネットワークを用いたテトリスのスキル獲得のための自動学習 http://t.co/3kJf17yUVJ #CiNii
因みに、書かれていた式というのは以下の論説文中の p.174-p.175 の(9)と(10)。そのときは書いた人が特定できるんじゃないかと思った。 http://t.co/VCJdJV9UgE
因みに、書かれていた式というのは以下の論説文中の p.174-p.175 の(9)と(10)。そのときは書いた人が特定できるんじゃないかと思った。 http://t.co/VCJdJV9UgE
@functional_yy 実はきちんと測定できる物理量で複素数値をとるやつ(http://t.co/5rTHNzvH5Q)があるので、そこんところはヨロシク。
@mr_konn PEGで書いた人はいるっぽいので調べれば公開されてるかもですね http://t.co/hxpinjQR
.@mr_konn パラメトリシティはとりあえず パラメトリック・ポリモルフィズム 長谷川 立 http://t.co/buz8wZv を読むといいかと。今落ちてるけど。
これはすごい論文! http://ci.nii.ac.jp/naid/110000038112
>ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003166950/

フォロー(858ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2246ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)