杉田仙太郎 (@saintarrow)

投稿一覧(最新100件)

@bl_wa64929 この船泊縄文人の遺伝子解析の論文が有名で、これに他の縄文人の分析結果を加えていった図です Late Jomon male and female genome sequences from the Funadomari site in Hokkaido, Japan https://t.co/tUWgwDtx0N https://t.co/YJvfxMIOKl
@love_inachu 篠田先生の論文です https://t.co/N2t1kQsl7b mtDNAのハプロブループは1個体に1種であることがこれから解りますよね? アイヌにも和人にも同じハプログループに属する人は居ます この状態でどうやってmtDNAのハプログループから個人の民族を特定できますか?
@love_inachu 「17個体に観察されたハプログループは、N9b1が2個体N9b2が2個体、、」 1個体は1種のハプログループです。 従って、和人にもアイヌにも同じハプログループの個体はいますので個人のmtDNAのハプログループを特定してもその個人の民族は判定できない まだ理解できませんか? https://t.co/N2t1kQsl7b https://t.co/uaqxJ0gaqm
RT @shiryo111: @xMySyal6ngwEvPa @saintarrow @rHKdGCBT6fDJnQ9 もう調べたんだよ。その図はゲノム解析の結果で、民族の遺伝的距離が示されてる。アイヌと韓国人は凄まじく離れていて、日本に最も近い外国人は韓国人。縄文人に最も近…
@sports_hoo @forthman ミトコンドリアの解析で縄文人=アイヌではない事つまり混血であることが解り https://t.co/k17pOxDNSc 核DNAの解析でアイヌが縄文人と遺伝的にとても近いことが判った。 https://t.co/tUWgwDtx0N ネットウヨは後段を抜かしますね
@Studying_Ainu2 @dMUAYFRBv6GsJZx @KatsuhikoTsuda @otoroshi @nagaoka_sun >左のグラフは神澤秀明氏の研究内容を参照しているが既に古い。 神澤の研究を覆す研究とはなんですか? 最新は https://t.co/tUWgwDtx0N 「アイヌ民族は遺伝的に船泊縄文に最も近かったが、カムチャツカ、アムール川下流域、シベリア極北東部に生息していた祖先集団からの遺伝子流入も受けていた」
@nagaoka_sun @dMUAYFRBv6GsJZx @kitano_tobi このシシャモさんが引用した論文の研究結果は、 'The results obtained in the present study re-confirm that Ainu may be direct descendants of the Neolithic Jomon people.' チェリーピッキングにも程がある。 https://t.co/nJhrBDMeMY https://t.co/3grWDCoTg0
@sumida__tokyo @Studying_Ainu2 @kitano_tobi @dMUAYFRBv6GsJZx @nagaoka_sun @studying_Ainu 君達が御託を並べても 核DNAの解析が行われる前からアイヌと縄文人との間に濃い関係があることは科学的に示されてます。DNAは再確認 「ア イヌに近縁 な集団 として は 日本列 島 の縄 文人 以外 にない 」(先 史 日 本 列 島 人 に 関 す る 二 三 の 骨 学 的 考 察) https://t.co/q543cyQH6R
@dMUAYFRBv6GsJZx @Studying_Ainu2 @kitano_tobi @nagaoka_sun @sumida__tokyo @studying_Ainu 君は何時も情弱だな。 北海道枝幸町 目梨泊 遺跡 出土 のオホ ーツク文化期人頭 骨 にみ られたアイ ヌ的特徴 https://t.co/eZbEu4awaT
@Studying_Ainu2 @kitano_tobi @Joe2ch @sumida__tokyo @dMUAYFRBv6GsJZx @nagaoka_sun @studying_Ainu https://t.co/2Qyvm0wVWb オホーツク海沿岸地方のアイヌの形成には, オホーツク文化人の遺伝的影響が関与している 多少の修正が必要かもしれ ないが,それでもなお,北海道のアイヌは,縄文人を母 体として成立していることには,いささかの揺るぎがな いと思われる。 https://t.co/JVu0C2mldv
@AARKdbWeK7hQeCV https://t.co/uSNao4JJ1W 東学党問題と日清開戦 日本外交史研究 日清・日露戦争 申 国柱
@kitano_tobi @sumida__tokyo @nagaoka_sun @dMUAYFRBv6GsJZx @noginuko24 @studying_Ainu https://t.co/tUWgwDtx0N
@kitano_tobi @dMUAYFRBv6GsJZx @nagaoka_sun @sumida__tokyo @noginuko24 @studying_Ainu 反証する論文出せ お前の感想に興味なし https://t.co/tUWgwDtx0N
@kitano_tobi @dMUAYFRBv6GsJZx @noginuko24 @studying_Ainu 先住民族(indigenous peoples)の話に関係ありません 先住民 (北海道に先に住んでいた民)の話にも関係しません(この単純な言葉の意味の話に遺伝的関係を持ち出す必要がないからです) アイヌと縄文人のDNAの事を知れたいならこの論文でも先ず読んで下さい https://t.co/tUWgwDtx0N
@sum7777777sum @otoroshi @GDX3Xs0sB3EIvYU @kitano_tobi @Z1mjPNmJvaL9gGT @dMUAYFRBv6GsJZx 「アイヌは農耕を行っていない」とすることが否定されているのですよ https://t.co/vnxhbD1hlD https://t.co/aHRBQRWf6k
@sum7777777sum @kirawareruadler @kitano_tobi @dMUAYFRBv6GsJZx @otoroshi @Z1mjPNmJvaL9gGT @asaharal966 https://t.co/tUWgwDtx0N
@sum7777777sum @otoroshi @Z1mjPNmJvaL9gGT @dMUAYFRBv6GsJZx @kitano_tobi @asaharal966 デマです。 https://t.co/vnxhbD1hlD https://t.co/1nG7sCEp8C
@sum7777777sum @otoroshi @konchikichi152 @keikanounkosan アイヌが農耕していなかったとする説は修正されてます。 https://t.co/vnxhbD1hlD https://t.co/1o8jGsrHbo
@buldon10 根拠のないデマですよ https://t.co/vnxhbD1hlD https://t.co/viNUwvAUuc
@pbEMqYsnT77A5DV @goranger2019 @WmVtt7k @eatingworker @xMySyal6ngwEvPa @wildcat_x @konchikichi152 @cawaiikumasan @3257EUR @lucycookiebick1 @Magmag40887776 @jHvNUIDakd3KDDd @nirvanayl @beruhaneko5 @pB3CUyKI9Wk6LLi @drbsiel1saq3bXx @masaharukun2 @dMUAYFRBv6GsJZx @Z82493900 @qqolea @wae2eub @AARKdbWeK7hQeCV @raspberry_1995 @DDIwanami @mitugoro2 @nq92HdHyDW2bE2I @k2Bo5rRSaaJaDk5 @dragonisnotryu @beru_ha_neko2 @CjMEm1ymr25eHMz @aiai22190688 @kuchinashino87 @ken8sanbi @DJ_aka_F2G @peach20211 https://t.co/tUWgwDtx0N
@Magmag40887776 @cBo6T0ZFwjJVZeM @nagaoka_sun @jHvNUIDakd3KDDd @UODFw7BtoUYXub2 @4JVLd9aNjUXwI9Q @WmVtt7k @OQEy562PEg48ycF @kt_serious @kgdaun @waterviceversa @Bo_San_2D @K94_5010 https://t.co/tUWgwDtx0N アイヌは北縄文人F23にとても近く、その次に琉球人その次に本土日本人です https://t.co/XlDyOwPHUm
@UODFw7BtoUYXub2 @Magmag40887776 @WmVtt7k @nagaoka_sun @jHvNUIDakd3KDDd @4JVLd9aNjUXwI9Q @OQEy562PEg48ycF @kt_serious @cBo6T0ZFwjJVZeM @kgdaun @waterviceversa @Bo_San_2D @K94_5010 骨学の論文は https://t.co/r0VpIsWtcF 北海道アイヌの母体になった集団は北海道や本州の縄文人と北海道の続縄文人であるが,最終的に近世北海道アイヌが形成されるにあたっては,オホーツク人の遺伝的影響をも考慮しなければならないと結論 DNAからの結論と一致
@UODFw7BtoUYXub2 @Magmag40887776 @WmVtt7k @nagaoka_sun @jHvNUIDakd3KDDd @4JVLd9aNjUXwI9Q @OQEy562PEg48ycF @kt_serious @cBo6T0ZFwjJVZeM @kgdaun @waterviceversa @Bo_San_2D @K94_5010 https://t.co/tUWgwDtx0N Late Jomon male and female genome sequences from the Funadomari site in Hokkaido, Japan HIDEAKI KANZAWA-KIRIYAMA , , KEN-ICHI SHINODA これくらいも知らないのか。無知だな
@Magmag40887776 @kt_serious @nagaoka_sun @UODFw7BtoUYXub2 @WmVtt7k @jHvNUIDakd3KDDd @waterviceversa @emonihsnak @rosswise @OQEy562PEg48ycF @4JVLd9aNjUXwI9Q @Bo_San_2D @K94_5010 北海道の縄文人です 礼文島船泊F23F5の核DNAの解析に成功したのです 無知だな この人達と近代アイヌのDNAを分析結果が↓です とても近縁でアイヌが縄文人の遺伝子を7割弱受継いでいることが判った論文です 論文の筆者で研究の責任者の一人である篠田博士は↓とする https://t.co/tUWgwDtx0N https://t.co/Y5vvAoU6yH
@SaoriMurakami1 この様な論文があります 頭蓋の形態小変異からみたアイヌとその隣人たち 百々 幸雄, 川久保 善智, 澤田 純明, 石田 肇 https://t.co/sbcuWtxZrq
@shionoya1207 論文を見た事がない。 私が知る論文では In the current study, the Ainu was genetically closest to the Funadomari Jomon, 日本列島固有のY染色体遺伝子変異も高率で持っていた事もしめされてます。 https://t.co/tUWgwDtx0N
@maropurinCG @nobutake_Ishii 小野寺さんは専門家ではない人です この論文でも読んでアイヌと縄文人がとても近い人達であることを学んでください https://t.co/tUWgwDKA2N
@tomcat0721 @marurei26O そして、このindigenous peoplesの是非とは別にアイヌは遺伝子の研究により縄文人と遺伝的関係が濃く、5世紀から北海道北辺に住んでいたオホーツク文化人とも遺伝関係がある事が示されましたので、アイヌは先祖伝来の北海道周辺の土地に住み続けてきた人達である事が示された https://t.co/tUWgwDtx0N
@RioHana777 @Positive_Flex @rkayama この論文にある船泊縄文人の遺伝子解析に成功したから、縄文人がY染色体変異のD系である事が判った https://t.co/tUWgwDtx0N
@hitofude 基本の論文はこれ。 In the current study, the Ainu was genetically closest to the Funadomari Jomon, https://t.co/tUWgwDKA2N
@MasterJin0017 @IbDA0FvzcUmF0lF @nipponkairagi アイヌや縄文人に関する論文はないと思いますよ あるなら出してください 縄文人の遺伝子研究の論文はこのようなモノです In the current study, the Ainu was genetically closest to the Funadomari Jomon, https://t.co/tUWgwDKA2N
@hagayuiko @ddoxtr10 元の論文 https://t.co/tUWgwDKA2N アイヌと縄文人F23との遺伝的近さを示すグラフ https://t.co/M0I5NVdsJ2
@znKhDnGdQ8mqO9g @dMUAYFRBv6GsJZx @sports_hoo @studyng_Ainu2 @nagaoka_sun @janusroad @K94_5010 @kurohuku27 このようにアイヌと縄文人が遺伝的に近く濃い関係を彼らは見つけたのです https://t.co/tUWgwDtx0N In the current study, the Ainu was genetically closest to the Funadomari Jomon, https://t.co/aL0mTAN4q1
@znKhDnGdQ8mqO9g @dMUAYFRBv6GsJZx @studyng_Ainu2 @nagaoka_sun @janusroad @K94_5010 @kurohuku27 事実は逆ですね。 https://t.co/tUWgwDtx0N https://t.co/QgMPypfoHv
@dMUAYFRBv6GsJZx @znKhDnGdQ8mqO9g @studyng_Ainu2 @nagaoka_sun @janusroad @K94_5010 @kurohuku27 これが神澤や篠田の元の論文 https://t.co/tUWgwDtx0N In the current study, the Ainu was genetically closest to the Funadomari Jomon, https://t.co/cumDyGeb2o

34 0 0 0 OA 擦文文化

@studyng_Ainu2 @nagaoka_sun @dMUAYFRBv6GsJZx @janusroad @K94_5010 @kurohuku27 藤本強の主張は「北辺の遺跡 1979年」の後の論文(1981年)でわかります https://t.co/qaCYIfbn9t

34 0 0 0 OA 擦文文化

@studyng_Ainu2 @nagaoka_sun @dMUAYFRBv6GsJZx @janusroad @K94_5010 @kurohuku27 イケノブの切り取り細工を引用しても無駄 藤本強 の一部の話では何も示せない 藤本強 は 「擦文文化は二つの側面をもっている。一つは北日本の縄文時代後晩期の文化の子孫であり、一つはアイヌ文化の祖先である」 https://t.co/qaCYIfbn9t
@OGalapa3 サービス In the current study, the Ainu was genetically closest to the Funadomari Jomon, https://t.co/tUWgwDtx0N https://t.co/anXmDxJiLO
@studyng_Ainu2 https://t.co/RP26QcToMp この論文によれば 秋田城の支配は北海道に及んでいないとしている
@nishisan359668 遺伝子による解析の論文はこれです https://t.co/tUWgwDKA2N
@H25Gc @onoderamasaru 先住民族の是非には関係ないけど https://t.co/tUWgwDtx0N ハプログループ D1b は、アイヌ (87.6%)、本土日本人 (本州と九州でそれぞれ 36.6% と 27.8%)、琉球人 (55.6%) の 3 つの日本人集団で高い頻度で観察されます ハプログループ D1bは日本列島固有です。87.6%持つアイヌは外から来れません
@H25Gc @onoderamasaru https://t.co/tUWgwDtx0N In the current study, the Ainu was genetically closest to the Funadomari Jomon, この論文関係者の動画の画面です https://t.co/yPCLrpm1AO
@holydays1734 感想を書かれてもな 形態学の骨や歯で、アイヌと縄文人は近い 遺伝子の調査でアイヌと縄文人はとても近い これを覆せる様な話ではない アイヌの遺伝子の7割弱が縄文人由来ですよ https://t.co/tUWgwDtx0N https://t.co/jiOqXTTcto
@ApplerV30 @issuikai_jp >アイヌ民族は、日本で言う鎌倉時代に北海道に北方からやって来た新来の民族 これ↑は成り立たない。日本列島の外から渡来できません 日本列島固有のY染色体のハプログループ D1b は、アイヌ (87.6%)、本土日本人 (本州と九州でそれぞれ 36.6% と 27.8%)、琉球人 (55.6%) https://t.co/tUWgwDtx0N
@DhElbky6u4U0OtV @ntamaki4 @keidaka2 @2irU4GQQ9anSgJb @Dgoutokuji Haplogroup D1b is observed at high frequencies in three Japanese populations: Ainu (87.6%), Mainland Japanese (36.6% and 27.8% in Honshu and Kyusyu, respectively), and Ryukyuans (55.6%) この日本列島固有のY染色体変異をアイヌが最も高率で保持してますね https://t.co/tUWgwDtx0N
@Haku716 @issuikai_jp 論文はこれ In the current study, the Ainu was genetically closest to the Funadomari Jomon, https://t.co/tUWgwDKA2N
@nagaoka_sun @azkn_t 何時もの切り取り細工でしょうね https://t.co/F8YwbQ8lws 律令国家の北限支配からみた、津軽海峡を挟む古代北方世界の実態的研究 研究者熊谷 公男 東北学院大学, 文学部, 教授 秋田城の北方支配は意外に限定的で、北の領域では北の論理に基づく主体的な流通が優勢であったことが明らかになった。
@kanmuheishi7 @nagaoka_sun @azkn_t この研究の結果の篠田先生の見解です indigenous peoples(先住民族)とは別ですが,この結果を覆すものは今現在発表されていない 発見もないのに可笑しな話を言い出す人は居ます https://t.co/tUWgwDtx0N(2019年) ”In the current study, the Ainu was genetically closest to the Funadomari Jomon”
@ishiwinozomu @azkn_t https://t.co/oK8h8LLQ9F 擦文文化と大陸からの文化的影響を持つオホーツク文化という二つの文化が関与してきたとみなされてきた.本研究では,二つの文化のアイヌ文化への影響が,精神文化も含めた社 会経済的な文化伝統と担い手集団の統合により形成されてきた資料を部分的ではあるが提供する事ができた
@ishiwinozomu @azkn_t “アイヌ史的中世”を考える   https://t.co/vhVTM1xOJD “アイヌ文化”、これは擦文文化とオホーツク文化が融合して 13 世紀頃に成立したとされる文化ですが、、、少なくとも擦文文化やそれに先行する続縄文文化後期の後期北海道式(後北式)土器文化の担い手たちの歴史をも通時的に含み込んだ概念
@ishiwinozomu @Umebosssi @studying_Ainu @rekishitos @rosswise >既出。本土は80%です 嘘をつくな。客観的資料が有るなら出せ Haplogroup D1b is observed at high frequencies in three Japanese populations: Ainu (87.6%), Mainland Japanese (36.6% and 27.8% in Honshu and Kyusyu, respectively), and Ryukyuans (55.6%) https://t.co/tUWgwDtx0N
@kannon385 篠田謙一先生の研究も先と類似の結論を示している https://t.co/o44npVP6LC https://t.co/3lI1nfMRf1
@Joe2ch @masatyourou 子孫は遺伝の関係です the Jomon ancestry proportion in mainland Japanese was 13%, slightly smaller than the values of TreeMix (15.7%) and qpGraph analyses (9%). The proportions were approximately 27% and 66% for Ryukyuan and Ainu https://t.co/tUWgwDtx0N
@hiedanoa1 支那事変国際法論 https://t.co/nP8qWU6I4F 有るとするなら提示ください

14 0 0 0 OA 戦時国際法提要

@hiedanoa1 見てみないと分かりません https://t.co/6p8xdiwIHE これに書いてありますか?
RT @nagaoka_sun: @mimanajapan @onoderamasaru 「日本民族学会」は2004年4月1日「日本文化人類学会」と改称しています 以下の文書もご参考にしてください アイヌ研究に関する日本民族学会研究倫理委員会の見解(1989) https:/…
@kisaragiyayoi3e @nagaoka_sun @Asodaisuki3072 @tomakomanai @bernie_jrt @onoderamasaru この論文では下記の表現です この Y 染色体ハプロタイプは、先史時代の日本における新石器時代の縄文人男性またはその先祖グループの形成に寄与したと考えられています(日本語訳) https://t.co/tUWgwDtx0N このY 染色体ハプロタイプをアイヌが最も高率で維持している人達です
RT @jun_makino: https://t.co/G3xCiPtEFc 宗教的行為と刑法 大変参考になる。もっと最近だとどうなんだろう。
SNPによる主成分分析により出身地や人種背景を明確にする方法 https://t.co/z4PYjCkXcX https://t.co/7o74WfXPK2
@k_a_z_u_1 @YouTube Late Jomon male and female genome sequences from the Funadomari site in Hokkaido, Japan https://t.co/tUWgwDtx0N https://t.co/Tk1LLoS4p1
@neo4558 @aurXCanJyw3ePxS @tokyoumare02 @nobutake_Ishii @uirousakura @motto1128 @azkn_t @hot_fujii Y-chromosome haplogroup D is common in , and Japanese (D1b) populations (Thangaraj et al., 2003) and is rare or absent in other populations. Haplogroup D1b is observed at high frequencies in three Japanese populations: Ainu (87.6%), https://t.co/tUWgwDKA2N
@ss56235 @denkochan_plc >エントロピー的に過去の蓄えの化石燃料に勝つのは難しそう。 単に温暖化の費用を払っていないだけです 便益と言います この便益を重要視しない日本が世界から遅れたのです https://t.co/5rvuAYL0tZ
@aurXCanJyw3ePxS @nobutake_Ishii @neo4558 @hot_fujii @tokyoumare02 @uirousakura https://t.co/7oTAlDag02 北方考古学の新地平 を柳澤清一氏が執筆した理由が書かれています 彼の趣旨はアイヌ文化の母体を擦文ではなくオホーツク文化とする。その根拠としてオホーツク文化が早く消滅したとする現説を変える事を試みています ∴著者の趣旨を無視して一部を切り取った事が分かります
@xN15R2sCcpoCmSN 最初から間違ってますね DNAの調査からアイヌは縄文人に日本列島内で最も縄文人に近い遺伝的連続性を持つ人達であることが示されています https://t.co/k17pOxUQUc https://t.co/tUWgwDKA2N https://t.co/Zv4ibAmQ2H
コタンとその立地 小林和夫 (イ)か つて のア イヌの 人たちは季節性 の移動生活 を営 み,季 節性 の コタン を持 って いたが,その移動範 囲は一定していて,コ タンも年毎に位置を変えるようなものではなかった。 (ロ)19世 紀のコタンは我々の部落や村とさほどに違わ ない https://t.co/GKMAKF7PW5
@ishiwinozomu @bokukurakendayo @live_in_Toulon @tim123456789021 @Furuya_keiji >父系なら日本人の七割が日本固有種。  https://t.co/fd2VaGfr9F これもメチャクチャ、日本列島固有とされるY染色体遺伝子の変異型はアイヌ87%沖縄56%本土日本人(本州と九州で各36.6%27.8%) 根拠にするなら論文の様な客観的根拠に成るものを提示ください。君は勉強不足 https://t.co/tUWgwDtx0N
@qs5SC4vXKXYfYnD @sumida__tokyo @nobutake_Ishii https://t.co/ko6B2gRBJo 柳田国男が熟読した永田方正氏の『蝦夷えぞ語地名解』 です
@qs5SC4vXKXYfYnD @sumida__tokyo @nobutake_Ishii 前のツイートのリンクは有効です https://t.co/9x2pkHWM00 これも有効でしょう
@qs5SC4vXKXYfYnD @sumida__tokyo @nobutake_Ishii 児島恭子の見解として https://t.co/4i0OFBCuRS アイヌの神話伝説と地質 2018年 でアイヌ語地名を使い放題使っている が新しい
@qs5SC4vXKXYfYnD @sumida__tokyo @nobutake_Ishii 児島恭子自体がそれを覆しています https://t.co/9x2pkHWM00 多くの先人が聞き取りでアイヌから場所の名(地名)を聞いています それを基に彼女も研究されています
@qs5SC4vXKXYfYnD @sumida__tokyo @nobutake_Ishii https://t.co/zONeqPpOGb アイヌ語地名と政治学2008年 アイヌ語地名はない https://t.co/9x2pkHWM00 アイヌの神話伝説と地質 2018年 でアイヌ語地名を使い放題使っている 石井説なら場所名ではないか? 如何しましょ? 何の意味があるのだ?
@qs5SC4vXKXYfYnD @sumida__tokyo @nobutake_Ishii 何だ? https://t.co/9x2pkHWM00 アイヌの神話伝説と地質 児島恭子 北海道には地形に由来するアイヌ語地名が多いことが知られている。 アイヌ語地名について、その歴史的・文化的な意味を考察してきたが、神話伝説を通じて地形や地質に関するアイヌの考え方を伺う 人々の生活に関わりが深い地名がある
@nobutake_Ishii 社会的な影響度 影響してませんね 3.コタンは移動するので、コタンの名であるかぎりは固定した領域の名称にはなりえない これ可笑しい。 コタンは季節で移動する物であり何処かに移動していなくなるわけではありません。 アイヌの季節性の集落, すなわち季節コタンについて https://t.co/lJ3SFQBsYJ
@nobutake_Ishii https://t.co/ZjJ39VnhT2 ここでもアイヌ語地名が使われてます 何処に影響したのでしょうかね?
@d5wq1UaA5HhyH10 @rosswise 格差があるのを埋める必要性: 社会的に先住民族にたいする差別のあるところでは民族意識が積極的に選択されることは困難であるから、国は憲法14条を待つまでもなく、13条の要請として先住民族にたいする差別を解消しなければならない 日本型先住民族政策 常本照樹  https://t.co/zigK3L9DpD
@nobutake_Ishii @lXyT4RGo4pWZXiZ @sumida__tokyo @m_9_fuji @terenyan10 常本照樹氏はアイヌ新法による政策を否定してません擁護してます。また石井さんは部分引用で間違った事に印象操作してますね 「日本型先住民族政策」 https://t.co/LxPhg7bDI3 「個人がアイヌとしてのアイデンティティを以て生きる道を自律的に選択することが可能になるようは環境を国として整備する」
@alto_pocodun @nobutake_Ishii 図とは別のモノですが https://t.co/tUWgwDKA2N これが元に成る論文で先の論文のGrの論文の一つです 先の論文の連続性の文の後の This possible genetic continuity is corroborated by Y chromosome DNA analysis of the modern Ainu. 此処に相当する論文です
@numachili @nobutake_Ishii @choco__cornet @debi_wot @naopanama 縄文の系統は女系にも男系にも入っています。 先の論文は女系(mtDNA)の研究結果です 男系(Y染色体)を含む核DNAの研究は https://t.co/tUWgwDtx0N
@sanemarodreamj1 @tokyoumare02 @bernie_jrt この神澤(HIDEAKI KANZAWA)さんの論文に書いてあるのですよ https://t.co/tUWgwDtx0N ハプログループD1bは、アイヌ(87.6%)、内地(本州と九州でそれぞれ36.6%と27.8%)、琉球人(55.6%)の3つの日本人集団で高頻度に観察されます
@Lenny_gtr @rosswise @aminah2500 @vformZPAN8xNXWc 日本列島固有のY染色体遺伝子を87%保持している事がDNAの調査で示されているから 「先史時代の日本における新石器時代の縄文人の男性またはその祖先のグループ」の近縁の子孫であることがDNAの調査で示されています https://t.co/tUWgwDKA2N  貴方の知識はガセネタです
未だ論文を無視するの? https://t.co/tUWgwDtx0N this Y chromosome haplotype is thought to have contributed to the formation of the Neolithic Jomon males or their ancestral groups in prehistoric Japan . The classification of the F5 Y-haplogroup as D1b2b supports this hypothesis. https://t.co/YIN6IVl6oD
https://t.co/tUWgwDtx0N Y-chromosome haplogroup D is common in , and Japanese (D1b) populations (Thangaraj et al., 2003) and is rare or absent in other populations. Haplogroup D1b is observed at high frequencies in three Japanese populations: Ainu (87.6%),
@hirougaya >「十万山」で森林火災が起きたとき、放射性物質の飛散はなかった。 嘘です https://t.co/E7wgshoFEu モニタリングポストにおける空間線量率の測定結果は火災前と比較して大きな変動はなかったものの、大気浮遊じん(の 137Cs が火災発生時に高まり最大で 7.63 mBq/m3 を記録した
@usK80ZMJunwHIrq @mir0_ @rosswise @sugipeak 否定したいなら何か客観的な根拠を見つけてからにしませんか? https://t.co/tUWgwDtx0N
@hilo218 https://t.co/ESCfhiNKig オホーツク文化人の遺伝的特徴 l野田隆一(北海道大学・創成科学共同研究機構) 佐藤丈寛(北海道大学・大学院理学研究科) オホーツク文化は 5-12世紀に,サハリン南部,北海道北部,東部,千島列島などオホーツク海南岸一措に栄えた魚漁・狩猟の海洋民の文化である
@hilo218 私の創作でなく 論文です https://t.co/tUWgwDtx0N
@hilo218 根拠に竹田をだしてどうすんの? https://t.co/tUWgwDKA2N ハプログループD1bは,アイヌ(87.6%),本土(36.6%と27.8%),琉球人(55.6%)の3つの日本人集団で高頻度に観察されます; このY染色体ハプロタイプは,先史時代の日本における新石器時代の縄文人の男性またはその祖先のグループの形成に貢献した
@hriihM @BeJapanese @gc8555Alto @rosswise https://t.co/hnJfl4aaAc In the current study, the Ainu was genetically closest to the Funadomari Jomon, https://t.co/k17pOxDNSc Our findings indicate that the Ainu still retain the matrilineage of the Hokkaido Jomon people. などです
@fbunkpjqye8HOfE @rosswise @Lynch20063655 20世紀です 解析は最近です https://t.co/tUWgwDtx0N 論文はこれです
@yMOfVU5mOqJcntl @nagaoka_sun @ASakumugi @tokunaga_eri 仕方がない人だな、調べればすぐに出てくる事です 論文はこれ https://t.co/tUWgwDtx0N アイヌの先住民問題とは関係ない科学の話です
@yYtTNxZXF1UvWZR @qiTxSidbY1amHXp @onoderamasaru @Japan_hh https://t.co/tUWgwDtx0N これが現時点の研究成果です https://t.co/lTNOolapNf
@jpkhxt01 @rosswise @LWSsKz2hObBBuYv https://t.co/tUWgwDtx0N 日本人の縄文人の祖先の割合は13%であり,TreeMix(15.7%)およびqpGraph分析(9%;図13,表5 )の値よりもわずかに小さかった。琉球とアイヌの比率はそれぞれ約27%と66%でした ハプログループD1bは,アイヌ(87.6%),日本本土(本州と九州でそれぞれ36.6%と27.8%),琉球人(55.6%
@hiroshi55954494 @onoderamasaru DNAの研究結果です https://t.co/tUWgwDsZbf 日本人本土の縄文人の祖先の割合は13%であり、reeMix(15.7%)およびqpGraph分析(9%;図13、表5 )の値よりもわずかに小さかった。)。琉球とアイヌの比率はそれぞれ約27%と66%でした。
@rosswise 近代北海道のアイヌ教育しにおける「別学」原則の実態 https://t.co/JImAmkGb2t
@MASA75474659 @rosswise @kikigaki_owl @yamazogaikuzo >食文化の変化から 要は狩猟から稲作へ切り替わったから 縄文人→弥生人へと骨格が変わって来た 何処の論文に書いてあるの? ゲノム解析の結果は違います https://t.co/tUWgwDtx0N 「本土日本人の縄文人の祖先の割合は13%」 ですので、 遺伝子が変わっているのです
@amamiya_Key @Kokihanada3 否定などされていません。貴方の思い違いです 現時点での遺伝子科学で示せている事です 論文は https://t.co/tUWgwDtx0N 縄文人とアイヌが近縁であることは現時点で覆す知見は見つかっていません
@8fZvLE6GsjWDkrc @Serok_Ayris https://t.co/l83e8qTBJ5 この様な嘘があるが、アイヌが持つY染色体ハプログループD1b自体が日本固有で this Y chromosome haplotype is thought to have contributed to the formation of the Neolithic Jomon males or their ancestral groups in prehistoric Japan https://t.co/tUWgwDtx0N となる
@8fZvLE6GsjWDkrc @Serok_Ayris 渡来は何時? オホーツク文化とする説が有力です https://t.co/n8ZWYlkRSt mtDNAの解析から 「オホーツク人からの遺伝子の流れが北海道縄文系と合流し,現代へと変遷したことを支持している。」 オホーツク文化は3世紀から13世紀ですので、この北方渡来人は13世紀に渡来してきていません。もっと前
@8fZvLE6GsjWDkrc @Serok_Ayris 現在の遺伝子解析で得られている知見は https://t.co/hnJfl4aaAc In the current study, the Ainu was genetically closest to the Funadomari Jomon, https://t.co/k17pOxDNSc Our findings indicate that the Ainu still retain the matrilineage of the Hokkaido Jomon people.

お気に入り一覧(最新100件)

@xMySyal6ngwEvPa @saintarrow @rHKdGCBT6fDJnQ9 もう調べたんだよ。その図はゲノム解析の結果で、民族の遺伝的距離が示されてる。アイヌと韓国人は凄まじく離れていて、日本に最も近い外国人は韓国人。縄文人に最も近いのはアイヌ。ソースはこれ。https://t.co/S2ZDB504k9
@ikuo_uema @saintarrow @nagaoka_sun @yozakura2010 @kana71764655 @T3485KV1ASU122 @ekesete1 @OriyamyLove @yn9L5D9nHvKHqBw 北海道礼文島発掘のオホーツク人骨のゲノム解析結果貼っておきますね。https://t.co/UhSUEOb11dその個体の場合、縄文集団とカムチャツカ集団の混合は約2000年前、アムール集団との混合は約1600年前に起きたそうです。考古学上オホーツク人の北海道渡来は5世紀頃ですから大体合ってますね。
@sum7777777sum @Z1mjPNmJvaL9gGT @dMUAYFRBv6GsJZx @kitano_tobi @asaharal966 北海道、東北縄文人の特徴は、豊富な海洋資源と黒曜石による交易能力の高さと、限られた資源を効率的に活用する自然循環システムでありこれらはアイヌが明確に受け継いでいる要素です。なお、アイヌは18世紀初頭までは農耕を行っています。松前藩の禁農政策で衰退しただけですhttps://t.co/HbtWaTwR7j
@nobutake_Ishii (ご参考) アイヌの季節性の集落, すなわち季節コタンについて - HUSCAP https://t.co/ydUPj6daa9
@azkn_t https://t.co/PtW2ybdCLp https://t.co/tsb1kxcCCV https://t.co/HyVoQXgki1
交流・環境からみたオホーツク文化・擦文文化、アイヌ文化-その成立・展開過程- https://t.co/KLtzVRn02S 擦文文化からアイヌ文化における交易適応の研究 https://t.co/JYTvmnavrH 擦文文化からアイヌ文化への雑穀農耕の継続性 https://t.co/VATxr2E2v4
交流・環境からみたオホーツク文化・擦文文化、アイヌ文化-その成立・展開過程- https://t.co/KLtzVRn02S 擦文文化からアイヌ文化における交易適応の研究 https://t.co/JYTvmnavrH 擦文文化からアイヌ文化への雑穀農耕の継続性 https://t.co/VATxr2E2v4

34 0 0 0 OA 擦文文化

擦文文化 北海道の先アイヌ文化―藤本 強 https://t.co/LFcG1adqwl 「アイヌ文化はその物質文化の多くの要素を擦文文化から受けついでいる。しかし,ま た多くの要素を他の文化から受け入れている。特に道東地域では,オホーツク文化から入つてきたと考えられる要素が数多くある。」 https://t.co/8wmBpoKQST
@shionoya7c @kiyoharu10_30 @daikenkan2022 https://t.co/sRWGBxq764 >また、石狩低地帯の千歳市内に分布する18世紀以前のアイヌ文化期遺跡の調査を行い、その下位には例外なく擦文文化期の遺物包含層や住居群が存在すること、同遺跡での断絶はみられず、擦文文化がアイヌ文化に移行した様子が伺える。
@mimanajapan @onoderamasaru 「日本民族学会」は2004年4月1日「日本文化人類学会」と改称しています 以下の文書もご参考にしてください アイヌ研究に関する日本民族学会研究倫理委員会の見解(1989) https://t.co/ozkOJ3mnjk
@ayukawaryuto 「人が変わらないのになんでアイヌは孤立言語なの?」 言語の痕跡は地名に残ると言われます、そして東北地方の古名研究などからアイヌ語(祖語)は日本列島北部において従来使われていた言語であると考えられています https://t.co/jogmmOW9zb
@saintarrow @MASA75474659 @kikigaki_owl @yamazogaikuzo 小進化説は今ではなく古い説で、ゲノム解析によってむしろ否定されていますね。 https://t.co/L6FkZi0kwD 1994年には小進化説は廃れています。 「混血説」と 「二重構造モデル」, そして今後の日本人形成論 溝口優司 国立科学博物館人類研究部 https://t.co/gR76YCVpJI
@saintarrow @junichiyamada また、日本民族学会(現・日本文化人類学会)が、何十年も前に民族において重要なのは純血ではなく「人々の主体的な帰属意識」(コミュニティの承認と本人のアイデンティティ)でああることを表明しています。 https://t.co/C5aK7bcR2n
@pueteen @bot68164037 @pcXjG5Z12T21vMU @sakiaoi11 @saintarrow https://t.co/LsqKfWB1cX https://t.co/uG5q8fYjrw
@sMOzMz9aTGijpcA @saintarrow @MituzoJ @cawaiikumasan @Number_2019 @AARKdbWeK7hQeCV @sktym @pchanMF @mfuji1 @kappa_koubou @gm8936 https://t.co/qRQwnMypF1 藤田は海外在勤26年、外務省本省勤務13年 明治廿九、卅年頃=明治29、30年頃と読む つまり1896、7年頃でもちろん韓国併合前 このように元々日本文化だった 「女性を誘拐し、海外に売飛ばして売春させる」 が慰安婦制度でもそっくり再現された、と考えると分かりやすい
@kizineko8 @saintarrow @MituzoJ @jupiterthunder_ @mgdagmpavmgd @xtxeNnqF @Bo_San_2D @satoponda @fab4wings @hSQehYkvFCPZaMh @ken16649608 @ZF_phantom @tokugona44 @vxf9alMy6sn74g4 @tim123456789021 @green_hell_ad @WalthervonderV3 @Pooh_advanced @OblakoObLaDa @ObLaDiOblako @5d0bnpSkLdf0lN9 @kakitubata14 @paruko020044291 @penguin3001 @amphitrite1234 @noharra @hirosaito0707 @kikikikikiwwwww @DMF31S_370ps @x18008fxxkoff @0Qa2VrDhT8wvuKU @haebaru @asylofsoul @tomoyuki12151 @makotodeth @zoFtG0Jg3rJQ8Np @shishinosenzi @hirohir00010018 @beruhaneko5 @jimejimekato @online_checker @9takipons @udongurai_ @abcarelu @GIN012345 @nana77rey1 @hakobune4 @hikari_tsukasa @tSK2oKV8Qd8G6d4 https://t.co/qRQwnMypF1 藤田は海外在勤26年、外務省本省勤務13年 明治廿九、卅年頃=明治29、30年頃と読む つまり1896、7年頃でもちろん韓国併合前 このように元々日本文化だった 「女性を誘拐し、海外に売飛ばして売春させる」 が慰安婦制度でもそっくり再現された、と考えると分かりやすい
その論文は『日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌』の最新号 https://t.co/YVhyB0aPUt からのもの。同号の特集 1 は「検診発見での甲状腺癌の扱い」。著者陣はさすがに有名人揃い。なお、同特集の巻頭言も鈴木眞一 氏が担当 → https://t.co/rwqpqnguSa
そういえば、平行線な議論と異なる公理体系について、だいぶ昔に雑文を書いたのを思い出しました。今回の一連の議論の理解の補助になれば幸いです。 https://t.co/0iagt8c9lF (そして今見返してみると、執筆時の2010年時点から8年経っても問題点は殆ど解決されてないようですね…。やばい。)
CiNii 論文 -  子宮頸がんワクチン事業における医学というサブ政治 https://t.co/GsJeC1KV6g #CiNii
@saintarrow @kazooooya ※悪性「および」悪性疑い 「当院では液状処理細胞診を採用しているが、悪性および悪性疑いが194例(76.7%)、・・・」 ・P―294 当科における甲状腺癌手術症例の検討  https://t.co/Tfhr1hwBCP
川村ら(2013)福島第一原子力発電所事故後 3 年を経た野生ニホンザルの保護, 管理,研究の現状と課題 https://t.co/jurg5qLbTh p245 横軸 筋肉中のCs濃度、縦軸白血球数 https://t.co/NmHzy4ilks

フォロー(1132ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1338ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)