- 著者
-
山下 彩花
森田 愛子
- 出版者
- 一般社団法人 日本色彩学会
- 雑誌
- 日本色彩学会誌 (ISSN:03899357)
- 巻号頁・発行日
- vol.44, no.3+, pp.110, 2020-07-01 (Released:2021-09-06)
- 参考文献数
- 1
ノートや時間割などにおいて,教科はしばしば色で弁別されるが,教科の色イメージが共有されているのか,どの教科がどのような色イメージを有しているのかは未解明である.本研究では,教科の色イメージを調査し,その一致度や世代による違いを検討した.また,教科から当該の色をイメージする理由についても検討した.10代から80代の参加者313名を対象に,国語,数学,理科,社会,英語の5教科について色イメージ調査を行った.各教科について,基本色彩語13語からイメージする色を選択させ,選択理由を記述させた.その結果,一致度が最も高かったのは数学で,約半数が青を選択した.理科は緑,社会は茶が最も多く選ばれた.国語と英語はばらつきが大きく,複数の色が同程度選択された.教科の色イメージは必ずしも一致しないことがわかった.年代別にみると,数学以外では,年代によって色イメージの違いが比較的大きいことが明らかになった.色の選択理由としては,具体的な物以外が原因と考えられる「教科そのものに対する印象」「なんとなく」「理由なし」の合計が85%であり,色イメージが形成された後には具体的な理由が想起されない場合も多いことが示唆された.