著者
谷本 太朗 小林 敬明
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.215, pp.33-37, 2011-03

意図しないシステム停止を抑え、また仮に停止した場合でも迅速に復旧させるには、運用フェーズでシステムの稼働状態を綿密に監視し、異常が見つかったらすぐに対処する必要がある。 ただし、構築が完了したシステムを運用部門や運用監視サービスを手掛けるデータセンターに持ち込めば、それだけで希望通りの可用性が必ず確保されるというわけではない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.216, pp.66-69, 1998-09-25

パリのセーヌ川に架かるポン・デ・ザール(芸術橋)の理念を生かした橋を鴨川に架ける──。フランスのシラク大統領の提案から具体化したこの計画に,市民が「京都にフランスの橋は要らない」と反発。反対運動が全国規模に発展するなか,8月6日に突然,市長が計画を白紙撤回した。市長に振り回された感もあるこの顛末てんまつ,残された課題は何なのか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1928, pp.8-11, 2018-02-12

注目が集まっているのは、顧客に巨額の補償をしなければならないコインチェックが事業を継続できるかだ。同社は、補償後の価格下落を織り込むという独自の算定方法で顧客に対して日本円で460億円を返金する方針を表明。十分な原資があるとも主張しているが、…
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.790, pp.16-20, 2005-02-21

畑が点在する郊外に、戸建て住宅が肩を寄せ合って立ち並ぶ一角がある。その間を縫って私道に入ると、突き当たりに小さな空地が開け、新旧2棟の家が姿を現す。新しい方が中村さんの家、古い方は両親の住まいだ。新しい方の敷地には、かつて別の家が建っていた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.10, no.8, pp.66-71, 2001-09

アパレルメーカーのある工場。出荷するスーツが掛けられたハンガーラックが、ゲート型の装置を次々と通り抜けていく。 ハンガーラックがゲートを通り抜けると、接続されているパソコンの画面にスーツの枚数やサイズ、納入先といった情報が正確に表示される。この情報は商品管理システムに送られて、出荷済み商品として記録される。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.197, pp.70-72, 2001-02

福井市のソフト開発会社、ネスティで技術者として働く山口浩美さんは毎日、夕方六時には仕事を終えて帰宅する。 三三歳の山口さんには三歳と一歳の二人の子供がいる。帰宅後はすぐ、その子供たちのために夕食の支度に取りかかるのが日課だ。 一九八八年に専門学校を出てネスティに入社した山口さんは、会社の中では開発部隊のサブリーダーという要職にある。
著者
西村 崇
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.982, pp.80-83, 2019-01-24

トヨタ自動車は技術系の新入社員を年600人ほど採用している。パワートレーンカンパニーに配属となるのは4分の1の150人前後だが、同カンパニーの人事担当者は600人全員を対象に、同カンパニー内の最適な配置先を検討する。検討段階では新人の配属先のカンパニー…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.234, pp.66-69, 1999-06-25

2010年。道路の騒音はいまより10dB以上減り,排気ガスの安価な浄化技術が実用化。伸縮継ぎ手がなく,走行しやすい長大橋が高速道路にも採用される。工事で発生した汚泥やしゅんせつ土はすべて再利用し,他産業の廃棄物も公共工事が受け入れるようになる。造成工事では排気ガスを出さない重機が走行し,土石流や盛り土の崩壊も事前に検知して災害は大幅に減少——。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1088, pp.35-37, 2001-04-23

光通信機器のベンチャー、オネッタのCEO、デニス・バルセマは絵に描いたようなシリコンバレーの成功物語の主人公だ。通信ソフトやボイスメッセージ会社の副社長などを経て1997年にネット接続機器メーカー、レッドバック・ネットワークスのCEOに就任した。そのわずか2年後の99年5月に株式を公開し、莫大な利益を手にした。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:09154191)
巻号頁・発行日
no.114, pp.14-18, 1999-04

この5年で東京の病院地図は大きく変わった。医療圏単位で個々の病院の廃止、療養型転換などを追っていくと、変ぼうの様がより明りょうになる。急性期病院としての存続という意味では、既存施設も"勝ち組"と"負け組"に色分けされつつある。今後、大病院新設の動きが活発化し、病床の新陳代謝が一気に進む可能性もある。 東京都の東の端、江戸川区。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.535, pp.64-67, 2012-01-09

中日本高速道路会社が静岡県内で建設中の新東名高速道路の御殿場ジャンクション(JCT)─三ケ日JCTが、2012年夏ごろまでに開通する。連結路を含む延長は162kmで、国内の道路事業で一度に開通する距離としては過去最長となる。93年に静岡県内で工事に着手した。 道路の最小半径を3000m、最大勾配を2%として、車の走行性を向上させる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.296, pp.50-54, 2001-02

「今時の子は分からない」と、経営者を悩ませる若手アルバイター。そんな彼らの本音を、覆面座談会から探った。まず浮かび上がったのは、意外に「やりがい」重視の真面目な一面。そんな彼らの「やる気」のカギを次の3つのキーワードで解明する。(小野 田鶴)出席者プロフィルフリーターA男22歳男性。大阪の専門学校を卒業後、俳優を目指し上京。現在は都内で一人暮らし。
著者
江上 剛
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1965, pp.58-61, 2018-11-05

前回までのあらすじ 藤田俊雄が率いるスーパーマーケットチェーン、フジタヨーシュウ堂は関東地方に集中出店し、大きな成長を遂げた。事業拡大に貢献したのが、出版取次会社から転職してきた大木将史だった。 フジタヨーシュウ堂のライバル、スーパーサカエ…
著者
江上 剛
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1987, pp.94-97, 2019-04-15

前回までのあらすじ 1990年に入ると、株価や地価は大きく値を下げた。土地を担保に巨額の借り入れをしていたスーパーサカエやセイヨーにとっては逆風であり、銀行は巨額の不良債権を抱えた。米国では、アーリーバードを運営するサウスカントリー社が経営の多…
著者
藤田 香
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.103, pp.91-95, 2008-01

午前7時半。鹿児島県奄美大島の穏やかな入り江を、大量のイワシを積んだボートが進んでいく。沖合いのいけすに到着すると、作業員がイワシにビタミン剤を振りかけ、スコップでいけすに投げ入れる。黒い魚影が浮かび上がったかと思うと、水しぶきを立ててイワシに食らいつく。魚影の正体はヨコワと呼ばれる1歳になるクロマグロの子供。
著者
伊香賀 俊治 小原 隆
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.1121, pp.65-67, 2018-06-14

省エネ住宅の普及では近年、快適な住み心地やエネルギーコストの削減効果に加えて、「健康」との関係が注目され始めている。国が後押しする研究も活発だ。第一人者である慶応義塾大学の伊香賀俊治教授に、本誌特設サイト「省エネNext」編集長の小…
著者
堀部 安嗣 小原 隆
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.1097, pp.32-37, 2017-06-08

Interview2016年6月〜17年1月に神戸市で開かれた「里山住宅博inKOBE2016」。同博で堀部安嗣氏は、ヴァンガードハウス「これからの家」の設計を手掛けた。その後も省エネ住宅に力を入れる。その考えを本誌ウェブ特設サイト「省エネNext」編集長の小原隆が聞く。
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.440, pp.45-52, 2011-06

チラシや割引券は配った数に比例して、効果を見込めます。しかし、ただ多くの人に配るだけでなく、相手に「できるだけ気持ちよく、確実に受け取ってもらう」ことができれば、さらにその効果は上がります。
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.287, pp.158-161, 2000-06-08

「インターネットにはパソコンが必要」という時代は終わった。今や,携帯電話やPHSがあれば,ホームページの閲覧もEメールのやりとりも簡単にできてしまうのだ。飲食店探しも,もちろんOK。やっとパソコンに慣れ,インターネットの威力も実感した板長だが,今回はまたまたショックを受けることに……。板長 しかし驚いたね。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1099, pp.92-94, 2001-07-09

今年2月、東京・新宿の百貨店、伊勢丹でバレンタインデー向けの催し物が開かれた際、ある店舗の前にひときわ大きな人だかりがあった。「フォムファス」(ドイツ語で「樽から」の意)と名づけられたその店舗では、チョコレートではなく酒を売っていた。 ただし普通の酒屋とはずいぶん趣が違った。