著者
荒木 健次 村山 敏夫 鈴木 誠
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.892, pp.117-130, 2005-01-31
被引用文献数
4

プリント配線基板の電源電圧や接地電圧の変動対策に追われる機器設計者が急増する中,電源系のシミュレーション技術が脚光を浴びている。デジタル・カメラやPDAなど数多くの機器の開発現場でこうしたシミュレーション技術の導入を始めているソニーが,静岡大学,静岡県立大学と共同で開発した3次元電磁界解析シミュレータ「BLESS」の詳細を明らかにする。
著者
蓬莱 明子 鷹野 美紀 鈴木 裕美
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.332, pp.24-38, 2003-09

飲食店経営者の仕事は、美味しい料理を出してお客に喜んでもらうことだけではない。「ヒト」や「カネ」をきちんと管理し、トラブルが起きてもその都度、きちんと対処できるようでなければ、一寸先は闇のこの時代に店を永続させることはできない。「その時」になって立ち往生しないために、起こり得る経営トラブルやその解決方法を、常に頭に入れておこう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1365, pp.90-92, 2006-11-06

ザァー。今年10月6日、首都圏を突然襲った大雨により、東京都江東区のトンネル内の道路が冠水した。走行中の2トントラックと乗用車が水にのみ込まれて立ち往生。トラックを運転していた男性が車内に取り残されて、50分後に救助された。 「水害王国」と呼んでもおかしくないほど、日本では大雨による被害が後を絶たない。気象庁によると、2005年の水害被害額は4894億4000万円。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1745, pp.32-35, 2014-06-16

染み渡る「天声」ライバルの追随を許さないセブンイレブンの「徹底力」。その源泉は、トップの「天の声」を末端の社員まで染み渡らせる一枚岩の組織運営にある。 「このラーメン、しょっぱくないか」 昨年6月下旬、東京都千代田区にあるセブン&アイ・…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1511, pp.56-59, 2009-10-12

色とりどりの商品が並ぶ東京・銀座の携帯電話ショップ。お気に入りの携帯を見つけた20代のOLがうれしそうに語る。 「これって最近、蒼井優ちゃんがテレビCMしてるやつですよね。LGってよく知らなかったけど、今回はデザイン重視で購入を決めました。ほかのともそんなに変わらなそうだったし 女性が手にするのは、「L-04A」というNTTドコモの新機種。
著者
Lewis Lan
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.13, no.11, pp.75-79, 2011-11

Goは、Webアプリケーションの開発に向くプログラミング言語である。アクセスが集中してもレスポンスが低下しにくいWebアプリケーションを開発できる。まだ登場間もない新進気鋭の言語だが、クラウド時代に最適化した特徴で注目を集めている。(ビープラウド Ian Lewis) Goの最大の特徴は、並列処理が可能なWebアプリケーションを簡単に開発できることにある。
著者
フレイビン クリストファー
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.26, pp.92-94, 2001-08

米国カリフォルニア州は、ハイテク経済と、世界的にも注目される文化への貢献で世界中にその名を馳せてきた。しかし、昨年から今年にかけて、"世界の一歩先を行く"あまり名誉ではない事例でも名を轟かせた。先進的とされた同州の電力規制緩和の試みが壊滅的に崩れ、経済に深刻な打撃を与えかねない電力危機が起こったのである。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.378, pp.96-97, 2005-06-24

新潟県中越地震が発生した2004年10月23日の深夜,本間組土木部工事課担当課長の浅賀正人氏は,重機や投光器,資材などを積み込んだ車4台と共に,上越市内にある同社の工事事務所を出発した。 目的地は,堀之内町(現在の魚沼市)の魚野川沿いにある堀之内浄化センター。処理場につながる下水流入管の接合部が地震によって破損し,地上に下水があふれ出した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.236, pp.42-43, 1999-07-23

今年2月,東京都品川区西五反田のJR山手線に並走する山手貨物線で,線路上を移動中の作業員5人が臨時の回送列車にはねられて死亡した。この事故で警視庁捜査一課と大崎警察署は6月25日,工事指揮者と見張り担当の警備員を業務上過失致死の疑いで逮捕するとともに,事故で死亡した作業責任者を同容疑で書類送検した。
著者
安倍 俊廣
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.440, pp.41-44, 2011-06

大阪・御堂筋線長居駅から徒歩3分。住宅街の一角に焼き鳥店「炭火美酒処 ちょび」はある。近くに地元商店街もあり、悪くない立地だ。平日でも夜8時を過ぎるころには、31ある席のほとんどが埋まる。 お客の目当ては朝引きの大山鶏を使いながら、1本105円からと手ごろな焼き鳥。そして、1杯500円台からと、こちらもリーズナブルな焼酎。
著者
森川 滋之
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.270, pp.84-89, 2015-10

「文書作成は苦手だ」あるいは「文章力に自信がない」というITエンジニアが多いようです。企業研修や講演、執筆などを行う筆者のもとにはしばしば、「成果物をレビューしていて、SEが作成した文書のつたなさが目に余…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.855, pp.55-57, 2014-03-06

「クラウドベンダー・イメージ調査」は日経BP社と日経BPコンサルティングが、日経コンピュータやITproをはじめとする日経BP社のIT系メディア、および日経ビジネスオンライン読者、日経BPコンサルティングが所有する調査モニターを対象に実施した。2013年12月16日か…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.871, pp.64-72, 2014-10-16

ベストサービスクラウド基盤サービス(IaaS/PaaS)部門9サービスを選出Azureなど二つが再選出 IaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)やPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)といったIT基盤を提供する「クラウド基盤サービス(IaaS/PaaS)部門…
著者
干場 一彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.881, pp.38-51, 2015-03-05

優れたクラウド関連サービスである「ベストサービス」として39サービスを、クラウド関連事業に関する高い企業イメージを持つITベンダーである「ベストブランド」として15社をそれぞれ選出した。ベストサービスではNTTコミュニケーションのサービスが4部門で、日本マイクロソフト、富士通のサービスが3部門でそれぞれ選出されるなど…
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.21, no.4, pp.96-99, 2012-05

日経BP社は2012年1月に「第4回クラウドランキング」を実施した。クラウドコンピューティング関連の企業イメージとサービス品質に関する総合調査で、約8000人から回答を得た。「企業イメージ」では、1位がグーグル、2位はセールスフォース・ドットコム。電子書籍端末「キンドル」が上陸間近と言われるアマゾン・ドット・コムは5位だった。
著者
干場 一彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.819, pp.56-69, 2012-10-11

5回目となる「クラウドランキング」。今回は「ベストサービス」7部門のうち6部門において顔ぶれが変化した。「ベストブランド」では1社が新しく名を連ねた。ベストサービスではwiwiw(ウィウィ)やテラスカイなど、ベストブランドではインターネットイニシアティブ(IIJ)が初めて選出された。クラウドはもはや、企業の情報システムにとって"当たり前"の存在になってきた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.777, pp.76-83, 2011-03-03

「ベストサービス」はクラウドらしい特徴を備え、現行システムから移行しやすいサービス(とその提供ベンダー)を認定するもの。今回は今年1月末時点で提供中のサービスを対象にした。
著者
小和田 哲男
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.184, pp.94-97, 2000-01

石田三成といえば、どうしても、関ヶ原の負け組ということで評判はよくない。 「負けるとわかっている戦いに突っ込んだのは無謀だった」とか、「自分の力を過信していたのではないか」と手きびしいいわれ方をされている。
著者
澤 和孝
出版者
日経BP社
雑誌
日経MAC (ISSN:09188894)
巻号頁・発行日
vol.8, no.6, pp.132-139, 2000-06

▲新世代インタフェース・シリーズ最終回の今回は,iMac以降大ブレークの感があるUSB(Universal Serial Bus)について解説する。▲USBは元々,米Intel社が開発したシリアル・バス技術を基に,いくつかのメーカーが集まって規格化したもの。当初はPC互換機向けの汎用シリアル・インタフェースとして,1996年2月に最初の仕様が登場した。
著者
バスケ
出版者
日経BP社
雑誌
日経MAC (ISSN:09188894)
巻号頁・発行日
vol.8, no.11, pp.56-63, 2000-11

▲今月から数回にわたって,Mac OS X(テン)について技術的な解説を試みる。まだ正式版が未発売のOSだから,この時期のこうした連載には多少の無理がある感は拭えない。正直言って筆者にも不安はあるが,プログラマーの視点から見た解説記事も一興ではないかと思う。▲Mac OS Xは2つの異なるOSを統合したマックの次世代OSだ。1つは言うまでもなくMac OS。