著者
尾崎 敏範 下平 三郎
出版者
社団法人 日本金属学会
雑誌
日本金属学会会報 (ISSN:00214426)
巻号頁・発行日
vol.10, no.9, pp.575-590, 1971-09-20 (Released:2011-08-10)
参考文献数
40
被引用文献数
1
著者
香西洋樹著
出版者
講談社
巻号頁・発行日
1996
著者
薮下信編
出版者
地人書館
巻号頁・発行日
1982
著者
香西洋樹著
出版者
地人書館
巻号頁・発行日
1975
著者
天文ガイド編
出版者
誠文堂新光社
巻号頁・発行日
1984
著者
天文ガイド編
出版者
誠文堂新光社
巻号頁・発行日
1971
著者
香西洋樹秦茂著
出版者
地人書館
巻号頁・発行日
1975
著者
杉本 寿史 永井 理紗 波多野 都 吉崎 智一 武居 渡
出版者
日本小児耳鼻咽喉科学会
雑誌
小児耳鼻咽喉科 (ISSN:09195858)
巻号頁・発行日
vol.42, no.3, pp.320-325, 2021 (Released:2022-03-31)
参考文献数
10

石川県では平成22年に「いしかわ赤ちゃんきこえの相談支援センター(みみずくクラブ)」が開設された。このセンターは保護者に対して3回の個別相談を行うことで難聴児を療育へつなぐ橋渡しを行っており,開設してから11年目を迎え96名の難聴児を受け入れてきた。今回このセンターをより良いものにするために,平成22年度から平成30年度に当センターに紹介された保護者を対象にアンケートを行い,今後の改善点について考察した。このセンターに対するアンケート結果は概ね良好であったが,下記の項目が今後検討すべき課題と考えられた。(1)システム:精密医療機関との連携強化。養育中の保護者に参加してもらうことも検討。(2)医学的情報提供:説明用の資料を保護者に提供し,資料にそって網羅的に説明する。(3)療育とサポート:療育担当者に参加してもらうことも検討。難聴児へのサポートに関する情報をまとめた資料を保護者に提供する。
著者
特許庁
出版者
特許庁
巻号頁・発行日
2005-03-25
著者
Na Chen Katsumi Watanabe Tatsu Kobayakawa Makoto Wada
出版者
The Japanese Society for Cognitive Psychology
雑誌
日本認知心理学会発表論文集
巻号頁・発行日
pp.91, 2022 (Released:2022-04-20)

スイカは、世界で最も人気のある果物の一つです。日本では、スイカの自然な甘さを引き立てるために、塩を振って食べる人がいます。しかし、この食行動に関連する要因については、ほとんど知られていません。ここでは、スイカに塩のヘドニック反応、味の好み、および自閉傾向との関係を調べました。参加者は90名で,オンラインアンケートを実施した。その結果、スイカに塩のヘドニック反応は、苦味の好みと負の相関があり、苦味が苦手な参加者ほど、スイカに塩を美味しく食べる傾向があった。これらの結果は、塩が苦味を抑制する効果があることを示している。さらに、スイカに塩のヘドニック評価や基本味の好み評価には、自閉傾向の影響は見られなかった。このように、自閉傾向は、食行動や味の嗜好にほとんど影響しない可能性があると示している。
著者
井上 敬章 平田 隆幸
雑誌
福井大学工学部研究報告
巻号頁・発行日
vol.53, no.2, pp.127-137, 2005-09-30

Quantitative characterizations of gray scale images of typical patterns ware carried out by calculating, information entropies. We calculated the information entropy (H_<gs>) of the coarse grainined gray scale patterns by changing the size of coarse graining(s). Typical patterns were constructed by changing both a basic figure and its spatial distributions. Our attempt is to characterize the gray scale images by the graph of Hgs vs. s. We demonstrated that the shape of the graph of H_<gs> vs. s could distinguish among typical patterns.