著者
大谷竹山著
出版者
青年出版社
巻号頁・発行日
1968
著者
Reda Elbarougy Bagus Tris Atmaja Masato Akagi
出版者
Research Institute of Signal Processing, Japan
雑誌
Journal of Signal Processing (ISSN:13426230)
巻号頁・発行日
vol.24, no.6, pp.229-235, 2020-11-01 (Released:2020-11-01)
参考文献数
23

Speech and visual information are the most dominant modalities for a human to perceive emotion. A method of recognizing human emotion from these modalities is proposed by utilizing feature selection and long short-term memory (LSTM) neural networks. A feature selection method based on support vector regression is used to select the relevant features among thousands of features extended from speech and video features via bag-of-X-words. The LSTM neural networks then are trained using a number of selected features and also separately optimized for every emotion dimension. Instead of utterance-level emotion recognition, time-frame-based processing is performed to enable continuous emotion recognition using a database labeled for each time frame. Experimental results reveal that a system with feature selection is more effective for predicting emotion dimensions for a single language than the baseline system without feature selection. The performance is measured in terms of the concordance correlation coefficient obtained by averaging the valence, arousal, and liking dimensions.
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.600, pp.66-69, 2004-05-17

「最近システム部長が数人集まると、『システム子会社の扱い』の話題でもちきりだ」。ある流通業のシステム部長は小声で明かす。「経営層が子会社売却を真剣に考えている企業は予想以上に多い」と続ける。 「システム子会社は多くの課題を抱えており、事態はますます悪化している」。
著者
道家 守 浜口 斉周 金子 浩之 井上 誠喜 浜田 浩行 林 正樹
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会年次大会講演予稿集
巻号頁・発行日
vol.2007, pp._11-3-1_-_11-3-2_, 2007

We have been researching and developing a computer language TVML (TV program Making Language) which enables users to make TV programs based on real-time CG (Computer Graphics), only by describing TV program script on their PC. TVML Player, which is a program application on Windows PC, generates TV programs using real-time CG and voice synthesis etc. by interpreting the script written in TVML. This time, we have developed an ad-lib type TVML system, which enables users to control CG character's action on TVML Player easily by simple action description, by using external control function of TVML Player. And we introduce an application of this system for actual program production.
著者
荒井 献
出版者
日本学士院
雑誌
日本學士院紀要 (ISSN:03880036)
巻号頁・発行日
vol.74, no.3, pp.93, 2020 (Released:2020-04-15)
参考文献数
4

Wie im Judentum des gleichen Zeitalters erwartete auch das frühe Christentum das „Reich Gottes“ in seiner Gänze in der fernen Zukunft des Weltendes. Andererseits findet man aber im Neuen Testament den Ausspruch : …das Reich Gottes ist inwendig in euch (Lk 17:21). Dieses Wort ist wahrscheinlich eine Überlieferung, könnte aber auch direkt auf Jesus zurückgehen. Nach dem Evangelisten des ältesten Evangeliums, Markus, steht an erster Stelle von Jesu Mission der Ausspruch : …das Reich Gottes ist herbeigekommen (Mk 1:15), weil die Perfektform dieses Verbs auch die Bedeutungsnuance hat, dass etwas in sehr naher Zukunft geschehen wird. Außerdem sagt Jesus auch : Ich sah wohl den Satanas vom Himmel gefallen als einen Blitz (Lk 10:18). Dieses Wort stammt sicher aus einer visionären Erfahrung Jesu. Wenn dem so ist, dürfte in der neutestamentlichen Wissenschaft der Gegenwart eigentlich keine Übereinstimmung darin bestehen, dass das „Reich Gottes“ im Mittelpunkt von jesu Missionsbewegung stand. Man sollte wohl eher annehmen, dass Jesus die Eschatologie des Judentums seiner Zeit, die das „Reich Gottes“ in ferner Zukunft erwartete, entmythologisierte und auf den traditionellen allmächtigen Gott des Alten Testaments zurückführte, in dem Gott dem von ihm geschaffenen Menschen im Hier und Jetzt das Leben schenkt.
著者
武蔵 勝宏
出版者
同志社大学
雑誌
同志社政策科学研究 (ISSN:18808336)
巻号頁・発行日
vol.7, no.1, pp.105-121, 2005-12

研究(Note)2003年5月、国連安全保障理事会は、イラク戦争後のイラク復興支援に貢献することを加盟各国に要請する決議1483号を全会一致で採択した。日本政府は、米英によるイラク武力行使とそれに引き続く事態をイラク特別事態と位置づけ、日本の「主体的」な判断から、イラクでの人道復興支援活動及び安全確保支援活動を行うため、イラク人道復興支援特措法案を国会に提出した。これに対し、野党は、イラク戦争の正当性、占領行政への協力と交戦権、自衛隊派遣の現地のニーズ、非戦闘地域の判断の困難さ、安全確保と武器使用基準、武器・弾薬の陸上輸送、国会の関与の限定性などについて、政府の立場を批判した。国会での審議・決定過程では、民主党から自衛隊の派遣を法案から削除する修正案が提出され、政府与党との論戦が展開された。最終的には、与党が衆参両院を多数決で押し切り、実質的な戦闘状態が継続されているイラクに陸上部隊を派遣するという従来の自衛隊の海外派遣をこえる立法が成立した。法律の実施段階では、立法段階で積み残された矛盾点が顕在化し、安全確保の観点から、実際の派遣部隊の活動は現地のニーズに十分に対応し得ない限定されたものとなった。イラクでは、2004年6月にイラク暫定政府への主権移譲が行われ、自衛隊の活動は、実質的に多国籍軍の下で展開されるようになった。こうした変化を受け、政府与党内では、自衛隊の海外派遣を本来業務に位置づけ、事態対処的な特措法を恒久法として統一化する動きがある。恒久法を検討する際には、国連決議の有無や受け入れ国の同意、非戦闘地域や安全確保の要件などの派遣条件や、後方支援が認められる活動内容の範囲を合憲性と政策的合理性の観点から明確化し、国会の関与についても、事前承認を原則とし、国会への定期的な情報提供と国会に派遣中止決議権を付与することが考慮されるべきであろう。
著者
藪崎 聡
出版者
関東学院大学理工学部建築・環境学部教養学会
雑誌
科学/人間 (ISSN:02885387)
巻号頁・発行日
no.48, pp.157-162, 2019-03

武道離れの著しい昨今において、戦前に制定された綜合武術格闘術は工夫次第では現代の日本で自国文化の確認や国技愛好の面で貢献しうるものであることを述べた。今回の研究では、綜合武術格闘術の技術再編を開始し、武道の初歩的な技術を体得し、また護身術として活用できる体系への移行の第一歩として構成と試論を行う。技術考察の結果、最も中心となる技法は武器使用では、杖を用いての斜め振り下ろし左右、そして左右突き、徒手では前方回転受身の体得に加え、正拳中段突き左右、中段内受け左右種類は少ないが、まずはこの単純な動作の反復からスピーディーな体得と日々の修練の実施が可能になるであろうよ考えられる。応用技法は様々な広がりが期待できるが、それだけに全ての武器使用や身体操法に関わる根本動作は少数で体得しやすいシンプルなものを選ぶのがよいと考えた。

1 0 0 0 OA 医語類聚

著者
奥山虎章 訳
出版者
名山閣
巻号頁・発行日
1878
著者
鈴木 智博 坂 直樹 小林 篤史 古市 昌一
雑誌
第78回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2016, no.1, pp.387-388, 2016-03-10

近年,小笠原諸島周辺海域にてサンゴが密漁されるというなどの海上警備問題が注目を集めている. 水産庁の調査によると,平成25年における全国の海上保安部,警察署及び都道府県における漁業関係法令違反の検挙件数は1,713件となっている.これらの事実は公式にあるものの機会がなければ閲覧することはない.また,テレビや新聞でも報道されているが,実際の現場ではなにが起こっているのかよく分からない.そこで,本研究では海上警備問題に対してのシミュレーションによる効果的検討環境の構築と一般市民による問題理解を目的とした操作・可視化法の実現を提案する.
著者
山沢 清人
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.140, no.11, pp.713-715, 2020-11-01 (Released:2020-11-01)
参考文献数
8

1.はじめに10年程前から大学教育で重視されてきた「初年次教育(First Year Experience(初年次体験)」(1)は学問的・知的能力の発達,人間関係の確立と維持,アイデンティティの発達,キャリアと人生経験,肉体的・精神的健康の保持,人生観の確立など大学における教育上の目標と学生の個人
著者
佐藤 之彦
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.140, no.11, pp.709-712, 2020-11-01 (Released:2020-11-01)
参考文献数
5

1.はじめにJABEE(日本技術者教育認定機構)は,1999年11月19日に設立され,2001年度より技術者教育プログラムの認定を開始して現在に至っている。2019 年度までに,累計で173教育機関の510プログラムが認定を受け,これらの認定プログラムの修了生は延べ30万人以上に達している。
著者
稲本 守
出版者
東京海洋大学
雑誌
東京海洋大学研究報告 (ISSN:18800912)
巻号頁・発行日
no.7, pp.17-29, 2011-02
被引用文献数
1

近年におけるソマリア沖海賊被害の急増に対し、国連安保理は2008 年に採択した数度の決議によって加盟国に艦船の派遣を求めるとともに、ソマリア領海内、更には領土内における海賊対処行動を行うことを認めた。我が国は2009 年3 月に海上警備行動に基づいて自衛艦を派遣し、同年6 月には海賊対処法を制定してソマリア沖を通過する船舶の護衛活動を行っている。本論の第一の目的は、ソマリア沖海賊問題対処に際しての国際的・国内的な枠組みとその限界について客観的な指摘を行うことにより、海賊対処をめぐる議論の論点を明確にすることにある。その上で本論は、ソマリア沖海賊対処をめぐる法的問題点について考察を加え、世界の海を公海と領海を二分し、船舶取締りに際して旗国主義を貫いている近代海洋法秩序の限界を指摘した。こうした議論をふまえて本論は、安保理決議を通じた緊急措置の積み重ねによらず、公海上における集団的な警察活動等を可能にする国際的枠組み作りに国際社会が取り組むべきことを論じている。東京海洋大学海洋科学部海洋政策文化学科
著者
松藤 敏彦 HAM Robert K.
出版者
一般社団法人 廃棄物資源循環学会
雑誌
廃棄物学会誌 (ISSN:09170855)
巻号頁・発行日
vol.2, no.2, pp.149-157, 1991
被引用文献数
3

ごみ処理を適正に行なうには, 処理対象となるごみの質・量に関する情報が必要である。本研究では家庭から発生するごみに注目し, ともに生活水準は高いがライフスタイルの異なる日米両国でごみの組成分析調査を行ない, 組成別原単位を比較した。比較を意味のあるものとするために, 1) 似通った特性を持つ札幌とマジソン (ウィスコンシン州) を選び, さらにその中から一戸建て住宅地を調査対象地区とし, 2) 同様の調査方法を用い, 3) 両都市のごみの定義の違いを考慮して, リサイクルを含めたすべてのごみの量を推定した。<BR>その結果, 札幌に対して, マジソンの一人あたりごみ発生量は, 紙類は約2倍, 厨芥は2分の1.であったが, yard waste (庭ごみ) を除くと合計量に大きな差は見られなかった。また, 両都市ともリサイクル率は20%前後であった。