著者
田中 康雄
出版者
公益財団法人 パブリックヘルスリサーチセンター
雑誌
ストレス科学研究 (ISSN:13419986)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.39-43, 2015 (Released:2016-01-15)
参考文献数
9

This paper consists of the following three aspects. First, it describes the author’s personal understanding of the developmental disorders. In clinical situations, we call the condition where congenital characteristics of developmental disorders and relational difficulties manifested in daily life overlap. The author calls it “developmental disorders plus”. Next, the paper captures the concept of “earnest living” as a continuous image of someone tirelessly, often patiently, and vibrantly lives today, by just believing in tomorrow. Based on these ideas, it discusses the developmental disorder from the viewpoints of “reason of life” and “precious existence (seen by other people)”. Finally, the paper examines the patients’ supporters as someone who “earnestly protect” the ones who “earnestly live” from relational difficulties.
著者
神山 努 上野 茜 野呂 文行
出版者
一般社団法人 日本特殊教育学会
雑誌
特殊教育学研究 (ISSN:03873374)
巻号頁・発行日
vol.49, no.4, pp.361-375, 2011 (Released:2013-09-14)
参考文献数
90
被引用文献数
1 1

本研究は、発達障害である自閉症スペクトラム障害、注意欠如・多動性障害、学習障害を対象とした育児方法に対する保護者支援の先行研究において、保護者の負担がどの程度考慮されたかを検討することを目的とした。方法に関しては、2005年から2011年までの保護者支援の実践研究64本について、対象者の生活年齢および障害種別の標的行動、実施されたアセスメント、保護者の負担に関する記述の有無について分析した。その結果、保護者の負担に関する記述はいずれも半数以下にとどまり、保護者に関してや、標的行動・介入手続きの選定に関するアセスメントの実施も少なかった。今後の課題として、保護者の負担を考慮する必要があり、介入手続きの学習や実施維持において保護者にかかる負担を軽減するために、保護者の特性や、標的行動介入手続きの選定に関するアセスメントを検討する必要を指摘した。
著者
宮地 功 岸 誠一
出版者
一般社団法人 日本科学教育学会
雑誌
日本科学教育学会研究会研究報告
巻号頁・発行日
vol.8, no.3, pp.57-62, 1993
被引用文献数
1

AHPを用いて1時間の道徳授業による目標としている指導内容の変容を定量的に評価する方法を提案する。道徳教育における授業の視点に含まれる指導内容それぞれについて一対比較をして、授業によって目標にしている指導内容の重要度 (大切さ) を調べるアンケートを実施する。そのアンケートを授業の前と後に行い、重要度の差をとる。この値によって、どの指導内容がどの程度変化したかを知り、その授業によって生じた児童の道徳性の変容を定量的に知ることができる。小学校の道徳の授業において、提案した方法によってアンケートを実施し、授業展開にほぼ対応した変容がみられた。提案した方法による定量的な変容から授業効果を知り、授業方法を改善できるようになった。
著者
由良君美著
出版者
筑摩書房
巻号頁・発行日
2013
著者
山川菊栄著
出版者
岩波書店
巻号頁・発行日
2014
著者
小笠原 春彦 OGASAWARA Haruhiko
出版者
The Behaviormetric Society of Japan
雑誌
行動計量学 (ISSN:03855481)
巻号頁・発行日
vol.23, no.2, pp.122-129, 1996
被引用文献数
7

The varimax rotation, a special case of the orthomax method, usually contains the process of normalization by the communalities of manifest variables. After rotation, factor loadings are re-scaled so that the communalities have original values. Although the standard errors of rotated factor-loadings have been discussed from the general view point of estimation of parameters with restrictions, the actual standard errors for normalized rotation have not been provided. In this paper a method of estimating the asymptotic standard errors in the normalized orthomax rotation is given. Two artificial examples are provided in which standard errors become extremely large with or without normalization.
著者
Kakeru ITO Miho YASUDA Yuki MAEDA Jean-Michel FUSTIN Yoshiaki YAMAGUCHI Yuka KONO Hiromitsu NEGORO Akihiro KANEMATSU Osamu OGAWA Masao DOI Hitoshi OKAMURA
出版者
Biomedical Research Press
雑誌
Biomedical Research (ISSN:03886107)
巻号頁・発行日
vol.39, no.2, pp.57-63, 2018-04-01 (Released:2018-04-18)
参考文献数
29

Micturition behavior follows regular day/night fluctuations, and unwanted increase in micturition could occur during night in jet lag condition. To clarify the effect of jet lag on micturition behavior, we simultaneously detected circadian micturition patterns and locomotor activity rhythms of mice under experimental jet lag conditions, by applying the improved automated Voided Stain on Paper (aVSOP) method. When wild-type (WT) mice were phase-advanced for 8 hours, day-night variation of micturition was disrupted suddenly, and this irregular daily micturition continued until 8 days, although their activity rhythms entrained gradually day by day until 8 days. We also examined how jet lag induced changes of micturition in Per-null mice lacking Per1, Per2 and Per3 genes, whose endogenous clock is completely disrupted. We found both micturition and locomotor activity of Per-null mice promptly entrained to the new LD cycle. These findings suggest that the irregular micturition during jet lag is caused along with the gradual shift of the endogenous clock, and paradoxically, jet lag-associated abnormality was absent when endogenous circadian oscillations were genetically disrupted.