著者
林 宜嗣
出版者
関西学院大学
雑誌
經濟學論究 (ISSN:02868032)
巻号頁・発行日
vol.62, no.1, pp.81-96, 2008-07

Metropolitan areas of Japan have recently experienced significant structual changes. The population change exerts a big influence on the growth and decline of the city. In addition, urban deterioration leads to a migration of individuals to the suburbs. This paper inspects the population changes in the Tokyo and Osaka metropolitan areas and explains the close relationship btween urban amenities and migration. It finds that a decentralized urban public policy is necessary to stop cumulative city deterioration.
著者
本田 学 新藤 純子 岡本 勝男 川島 博之
出版者
システム農学会
雑誌
システム農学 (ISSN:09137548)
巻号頁・発行日
vol.24, no.3, pp.157-165, 2008-07-10

都市化や高齢化といった人口構成の変化を考慮し,中国の食料需要量を省市自治区・都市農村別に予測した。予測モデルは人口部門と食料需要部門から成る。人口部門では,人口移動を考慮したコホートモデルを用いて将来人口を推計し,食料需要部門では,所得を外生変数として一人当たり食料需要量を予測した。データの精度が疑わしい場合は,文献を参考に補正を行った。推計の結果,食用穀物及び動物性食品の需要量は,2005年の1.94億t,0.60億tから,2030年の1.35億t,0.99億tへとそれぞれ変化した。都市化と農村部の所得増加が,穀物から動物性食品への需要シフトを引き起こす。しかし,一人当たり需要量の格差解消や高齢化により,動物性食品需要の伸び率は今後低下する。
著者
内藤 康行
出版者
日本水道新聞社
雑誌
水道公論 (ISSN:13436007)
巻号頁・発行日
vol.43, no.8, pp.73-77, 2007-08