著者
Okamoto Nobuya Oya Yuki Kakui Keiichi
出版者
Taylor & Francis
雑誌
Marine Biology Research (ISSN:17451000)
巻号頁・発行日
vol.16, no.5, pp.411-422, 2020
被引用文献数
5

We describe Zeuxo ezoensis sp. nov. from Hokkaido, Japan. This species closely resembles Z. phytalensis, Z. shitipingensis and Z. turkensis in having the pleopodal endopod with one inner plumose seta, maxillipedal palp article 4 with one outer simple seta, the left mandible with a wide, denticulate lacinia mobilis and one bifurcate accessory seta, and the right mandible with a peg-like lacinia mobilis and two accessory setae. It differs from them in having (1) antennal article 6 longer than wide, (2) the distal region of the maxillipedal endite with four spiniform setae and two circumplumose setae, (3) maxillipedal palp article 2 with one outer simple seta, (4) the chelipedal carpus with three or four dorsodistal simple setae, (5) the chelipedal dactylus with one inner simple seta, (6) the pereopod-1 basis with one or two ventrodistal simple setae, (7) the pereopod-1 carpus with one ventrodistal simple seta, and (8) the uropod with four or five articles (basal article plus three or four ramus articles). Partial nucleotide sequences for the cytochrome c oxidase subunit I (COI) gene (655 nt) from Z. ezoensis specimens from four localities in Hokkaido showed Kimura 2-parameter (K2P) divergences of 0–0.5% and 0.6–1.5% within and between populations, respectively. Based on the COI data, we examined the phylogenetic position of Z. ezoensis within Zeuxo. Six specimens used for morphological observations and 10 specimens used for COI sequencing showed a similar dorsal pigmentation pattern on carapace. We briefly discuss the validity of using this pattern as a diagnostic character in Zeuxo taxonomy.
著者
白取 祐司
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学論集 (ISSN:03855953)
巻号頁・発行日
vol.51, no.6, pp.257-273, 2001-03-30
著者
安冨 歩
出版者
物性研究刊行会
雑誌
物性研究 (ISSN:05252997)
巻号頁・発行日
vol.77, no.3, pp.581-590, 2001-12-20

この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
著者
芹沢 俊介 Serizawa Shunsuke
出版者
植物地理・分類学会 = The Society for the Study of Phytogeography and Taxonomy
雑誌
植物地理・分類研究 = The journal of phytogeography and taxonomy (ISSN:03886212)
巻号頁・発行日
vol.55, no.1, pp.29-33, 2007-10-31

Taraxacum maruyamanum is a diploid dandelion endemic to the Oki Islands, western Japan. Morita(1995)regarded this dandelion as a subspecies of T. platycarpum. Taraxacum maruyamanum, however, is characterized by elongate, lanceolate or broadly lanceolate and hardly corniculate outer bracts of involucres. These characters are remarkably distant from the geographic trends of morphological variation in T. platycarpum s. lat. Taraxacum maruyamanum, therefore, should be treated as a distinct species.
著者
庄司 明子
出版者
Tohoku University
巻号頁・発行日
2010-09-01

課程
著者
熊本大学五高記念館
出版者
熊本大学五高記念館
雑誌
熊本大学五高記念館叢書
巻号頁・発行日
vol.2, pp.1-114, 2016-03-28

国家総動員体制の中、勤労奉仕・勤労動員は、学生・生徒の学校生活全般に影響を及ぼした。本報告書では第五高等学校における勤労奉仕・勤労動員について、第五高等学校関係資料、当時の在学生への聞取り・手記を通して考察を行った。
著者
長谷部 剛
出版者
關西大學中國文學會
雑誌
關西大學中國文學會紀要 (ISSN:09105328)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.19-37, 2021-03-31

内田慶市教授 井上泰山教授 退休記念号
著者
坂井 義人
出版者
京大天文台アーカイブプロジェクト (京都大学総合博物館、理学研究科附属天文台、理学研究科宇宙物理学教室)
雑誌
第3回天文台アーカイブプロジェクト報告会集録
巻号頁・発行日
pp.7-11, 2012-12-01

研究資源アーカイブ映像ステーションイベント : 山本天文台特集その2, 京都大学映像ステーション, 2012/08/02

1 0 0 0 OA 人文 第56号

出版者
京都大学人文科学研究所
雑誌
人文 (ISSN:0389147X)
巻号頁・発行日
vol.56, pp.1-58, 2009-06-30

[随想] 北白川の建物雑感
著者
根津 由喜夫
出版者
京都大学
巻号頁・発行日
2013-03-25

新制・論文博士
著者
齊藤 実祥 原田 魁成 寒河江 雅彦 栁原 清子 Saito Misaki Harada Kaisei sagae masahiko Yanagihara Kiyoko
出版者
金沢大学大学院人間社会環境研究科
雑誌
人間社会環境研究 = Human and socio-environmental studies (ISSN:18815545)
巻号頁・発行日
no.36, pp.1-11, 2018-09-28

高齢化が進むにつれて医療・介護の需要と費用が増加することで,地域社会へ与える影響を経済的観点から分析を試みる。具体的には,石川県K市の家族介設者全貝を対象としたアンケート調査を行い.その結果に基づいて,家族介護者の介護離職・転職等の経済損失と貨金換算の推計を行う。また、K市産業連関表を用いた経済波及効果の推計を行う。なお、両推計ではモンテカルロ・シミュレーション分析を用いる。アンケート調査から,要介護・要支援者の平均年齢は83.5歳,家族介護者の平均年齢は64.9歳である。家族介護者の就労状況については,家族介護者の30.8%が介護離職・転職等しており、そのうち介護離職の割合は29.3%で.家族介護者全体の9.0%が介護離職していることが明らかに なった。推計の結果.有業者に対する介護離職・転職等の経済損失額は16.6億円で.介護離職のみでの 経済損失額は4.9低円であった。他方.無業者の介護労働の経済損失は.介護離職・転職等の対 象外となるため.介護労働時間を賃金換算することで推計を行った。無職・専業主婦の介護労働 時間の石川県最低賃金換算額は16.3億円で.石川県介護福祉士平均時給換算額は24.8億円であっ た。また,医療費と介護費の経済波及効果は2014年の433.7億円から2025年の522.5億円に増加する。 それに伴って,K市生産年齢人口における雇用誘発数も2014年の15%から2025年の22%に上昇する。そのため,医療・介護の連携による地域経済波及効果から発生する新たな雇用誘発による約 2,500人の雇用枠を活用し,家族介護者を柔軟に雇用する政策が地域包括ケアの新しい方策案として検討可能である。
著者
奥平 龍二
出版者
京都大学東南アジア研究センター
雑誌
東南アジア研究 (ISSN:05638682)
巻号頁・発行日
vol.23, no.2, pp.125-141, 1985-09

この論文は国立情報学研究所の学術雑誌公開支援事業により電子化されました。