Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
猫
猫 (
@Nek0M1ke
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
188
0
0
0
OA
第一回:連続信号と離散信号
RT @trgmeip: 「 (現代では)フーリエ変換はもはや積分では定義されず,(急減少関数列の各項に対するフーリエ変換の関数列)$\hat x_n$の収束先として間接的に定義されている」https://t.co/NIWL406loO
1
0
0
0
特徴量のコサイン類似度を用いたサンプリングバイアスの低減機構による半教師有り学習
第29回画像センシングシンポジウム/特徴量のコサイン類似度を用いたサンプリングバイアスの低減機構による半教師有り学習 https://t.co/WDYvwAEmk5
1
0
0
0
OA
研究室内におけるソファの使われ方とその意味に関する研究 : 大学研究室の研究 その2
https://t.co/6yDkArqKlK https://t.co/uX0Np4bmAX https://t.co/PulduAwhbP
1744
0
0
0
OA
日本語からはじめる科学・技術英文の書き方
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
22
0
0
0
OA
書籍紹介 『IT Text 自然言語処理の基礎』
RT @odashi_t: そういえば『自然言語処理』最新号に『IT Text 自然言語処理の基礎』(オーム社)の紹介記事を書いています。今NLPの入門書を何か一つ選ぶならこれ、という本だと思います。 https://t.co/uVZebgDaGM
9
0
0
0
OA
ストカスティック演算に基づく省エネルギー脳型LSI設計技術
RT @NoOne_1024: https://t.co/hZRiQeAsOn ストカスティック演算という計算を確率情報で扱う(PDMみたいな感じ?)演算で脳型LSIをつくろうという研究の解説論文なんだけど、ストカスティック演算はノイズに強いらしい、もしかしてSpkingNeu…
243
0
0
0
OA
黙読習慣と個人主義
RT @kodaigirisyano: 黙読という習慣についての歴史が分りやすくまとめられています.ソクラテスの「ダイモーンの声」を「近代的な内面の良心の声」とする解釈があるのは知りませんでした.読書好きの方はきっと[参考文献]を手元に置いておきたくなるはずです. https:…
228
0
0
0
OA
物理教育の現状と問題点
RT @dankogai: 高校の物理の履修率が2割しかないからでは?そもそもニュートン力学という言葉自体知る必要がない https://t.co/NzkYxht5cy https://t.co/VtSeMrX655
6
0
0
0
OA
ぺた語義:情報処理学会データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)-策定方針と今後の取り組み-
RT @IPSJ_official: @データサイエンス(DS)を専門とする方へ 【会誌無料記事情報
2193
0
0
0
OA
缶詰の内面腐食
RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
11
0
0
0
OA
画素数の壁を打ち破る 複数画像からの超解像技術
https://t.co/CMglSN53vv 大学で情報科学を勉強して2年目、上記の記事の数式が少しわかるようになって感動した。
1
0
0
0
OA
社会史より見た土木の検証と新たな展開
https://t.co/1psn3jRbPw
21
0
0
0
OA
対面授業は, オンデマンド型授業より優れているのか?
RT @daigaku23: 対面授業は,オンデマンド型授業より優れているのか? Link: https://t.co/qyrxNZG9Up
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
1035
0
0
0
OA
日本におけるあおり運転の事例調査
日本におけるあおり運転の事例調査 世の中こういう論文もあるのね https://t.co/nHuWJ07UAh
お気に入り一覧(最新100件)
134
0
0
0
OA
博士論文集 2022.10~2023.9授与
1年間に日本の人工知能分野全体で20人しか博士号取らないんですね、その方が危機感ある。そりゃ人材不足になるわ... これ、人工知能の研究をちゃんとしている人であれば、当該期間に博士号取れば基本載せてくれるはずなので... https://t.co/7rPEtE2kX9
188
0
0
0
OA
第一回:連続信号と離散信号
「 (現代では)フーリエ変換はもはや積分では定義されず,(急減少関数列の各項に対するフーリエ変換の関数列)$\hat x_n$の収束先として間接的に定義されている」https://t.co/NIWL406loO
1574
0
0
0
OA
女性に対する暴力の実態把握と科学的妥当性・信頼性の高い被害者調査の創出
社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗数」の推定をやった研究があるのだけど、 https://t.co/BeqxK282ht
913
0
0
0
OA
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)
#寝る前に論文読む 14 関野恭弘(2015)「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)」 https://t.co/CVvNFxAmWZ 学部1年生向けに行った力学の講義から、特に"物理ができない"学生に焦点を当てた報告 レベルの低さに驚かされるも、こういった学生を対象とする調査の重要性・意義を再認識 https://t.co/O7cPze8lEf
15
0
0
0
偏微分方程式の性質に適した学習物理学手法の構築
今更ですが、「学習物理学」公募研究に採択していただきました!機械学習で数値解析をアップデートしていくぞい https://t.co/tyTSKR1ywA
18
0
0
0
OA
漢方薬の作用機序の解明と臨床応用の現状
西洋薬と漢方薬の違い 漢方薬の作用機序の解明と 臨床応用の現状 https://t.co/odpkkXzm4T https://t.co/UNPXdUJycR
22
0
0
0
OA
書籍紹介 『IT Text 自然言語処理の基礎』
そういえば『自然言語処理』最新号に『IT Text 自然言語処理の基礎』(オーム社)の紹介記事を書いています。今NLPの入門書を何か一つ選ぶならこれ、という本だと思います。 https://t.co/uVZebgDaGM
55
0
0
0
OA
頭部伝達関数の計測とバイノーラル再生にかかわる諸問題
https://t.co/Tz54hIi8lK バイノーラル録音は1920年代から研究してたのか https://t.co/pEVXmmNNFn
9
0
0
0
OA
ストカスティック演算に基づく省エネルギー脳型LSI設計技術
https://t.co/hZRiQeAsOn ストカスティック演算という計算を確率情報で扱う(PDMみたいな感じ?)演算で脳型LSIをつくろうという研究の解説論文なんだけど、ストカスティック演算はノイズに強いらしい、もしかしてSpkingNeuralNetworkもノイズに強かったりするのだろうか
243
0
0
0
OA
黙読習慣と個人主義
黙読という習慣についての歴史が分りやすくまとめられています.ソクラテスの「ダイモーンの声」を「近代的な内面の良心の声」とする解釈があるのは知りませんでした.読書好きの方はきっと[参考文献]を手元に置いておきたくなるはずです. https://t.co/m7osMKBoGt https://t.co/a01aX6kEIp
1585
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
>これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD https://t.co/7GILPvS09Q
12
0
0
0
車輪型索状ロボットの制御とその応用
日本ロボット学会誌の特集「索状ロボットの昨日・今日・明日」に解説記事が掲載されました. タイトル:「車輪型索状ロボットの制御とその応用」 内容: 私の取り組みの中で一番力を入れてきた「車輪がついたタイプのヘビロボ」の研究成果をまとめたものです. https://t.co/ilq0SxnoOg
228
0
0
0
OA
物理教育の現状と問題点
高校の物理の履修率が2割しかないからでは?そもそもニュートン力学という言葉自体知る必要がない https://t.co/NzkYxht5cy https://t.co/AftTSfpxyc https://t.co/VtSeMrX655
6
0
0
0
OA
ぺた語義:情報処理学会データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)-策定方針と今後の取り組み-
@データサイエンス(DS)を専門とする方へ 【会誌無料記事情報
266
0
0
0
OA
応用数理の遊歩道(26) : 情報幾何の生い立ち
甘利俊一氏、 情報幾何の生い立ち https://t.co/4koDBgQ8OT より: 「大型研究は,大勢の人を結集し指導者の構想の下に人々を歯車のように使い,3年とか5年の短期間で勝負をつけようとする.こうした研究も必要であろう.また,この中から優秀な人材が育つこともあるだろう…(続く)
355
0
0
0
OA
エントロピーとモデルの尤度(<講座>物理学周辺の確率統計)
> 観測データが与えられたとき, モデルの尤度は, そのモデルの定める確率分布からこのようなデータが得られる確率(あるいは確率密度)として定義される. エントロピーとモデルの尤度(<講座>物理学周辺の確率統計) 赤池 弘次 https://t.co/8mJZk2ktpe
11
0
0
0
OA
画素数の壁を打ち破る 複数画像からの超解像技術
https://t.co/MSKDvvGOQ5 複数画像からの超解像技術 某ドラマではノイズだらけの監視カメラの動画を一晩で綺麗な動画にしてくれるスーパーエンジニアがいるらしい…
21
0
0
0
OA
対面授業は, オンデマンド型授業より優れているのか?
対面授業は,オンデマンド型授業より優れているのか? Link: https://t.co/qyrxNZG9Up
フォロー(792ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(363ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)