Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
トミー(オルタ)5/31夜@エデン本店 6/2夜
トミー(オルタ)5/31夜@エデン本店 6/2夜 (
@fay_4step
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
24
0
0
0
OA
ルックス至上主義社会における生きづらさ
J-STAGE Articles - ルックス至上主義社会における生きづらさ https://t.co/LitdM7zEkz
97
0
0
0
OA
ドストエフスキイ : 評論家と小説家 : ロシア・西欧論の心理構造をめぐって
RT @naohito_saisu: 西欧に対する被害者意識というのは、いろんなロシア人が表明していて、その中ではドストエフスキーの『作家の日記』が一番有名かもしれない。この望月先生の論文「ドストエフスキイ : 評論家と小説家 : ロシア・西欧論の心理構造をめぐって」は参考にな…
191
0
0
0
OA
イタリア料理の全体主義
RT @ursus21627082: 映画『紅の豚』の舞台はファシズムに呑み込まれつつあるイタリア。 ポルコや仲間たちがトマトのパスタらしきものを食べるシーンも印象的ですが、この時期のイタリア社会を料理から読み解いた論文に、山手昌樹「イタリア料理の全体主義」があります。 htt…
16
0
0
0
OA
熱狂するファンダム ― プロ野球ファンのツイートを分析する ―
J-STAGE Articles - 熱狂するファンダム https://t.co/1UJOoPlKJK 熱狂するファンダム ― プロ野球ファンのツイートを分析する ―
10
0
0
0
IR
尿瘻を伴った膀胱尿道異物の1例
CiNii 論文 - 尿瘻を伴った膀胱尿道異物の1例 https://t.co/r3NnZAMVib #CiNii ”53歳男.自慰目的で尿道口より径6mmのビニールチューブを3m挿入し,1m引き抜いた時点で,抜去不能となった.尿道を自己切開し,異物抜去を試みたがうまくいかなかった.翌日,尿漏,陰嚢腫大,発熱を主訴に受診した.“
43
0
0
0
IR
労働としてのセクシュアリティ:再生産労働論の再検討
RT @frroots: ご参考。 伊田久美子(2019)「労働としてのセクシュアリティ : 再生産労働論の再検討」『大阪府立大学女性学研究センター論集』26: 1–18. https://t.co/DLqiOQ5tLx
153
0
0
0
OA
宝暦治水工事と〈聖地〉の誕生
RT @moegi_hira: 羽賀祥二さんの「宝暦治水工事と〈聖地〉の誕生」もpdfがあった。宝暦四年の夏に熱病が流行して死者多数、平田靫負も病死だと史料にあることが述べられています。 https://t.co/zQCm6iQuRm
1060
0
0
0
OA
権力構造の発生モデル
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
7
0
0
0
補充学級十年のあゆみと問題点 (学力補充学級をめぐって<特集>) -- (奈良県における同和教育補充学級)
RT @moegi_hira: この「補充学級」っやつだ。「今日はお父さん補充学級やから遅いで」みたいな日がたまにあって、親父抜きで晩ごはんを食べてたな……。 https://t.co/jSwaJ6mBT3
25
0
0
0
イヌノミCtenocephalus canis Curtisのペスト媒介能力に就ての実験的研究
RT @raurublock: 731部隊に所属していた平澤正欣少佐が京大で博士号を取った博士論文というのは実在する。イヌノミにペスト菌を媒介させて実験動物に感染させる研究 https://t.co/U4p2sqdhvT
144
0
0
0
ああああ : ああああああああああ
RT @NIJL_collectors: CiNii 図書 - ああああ : ああああああああああ https://t.co/GfWssPd8l1 #CiNii
3
0
0
0
IR
雑誌の内容分析による恋愛の現代的様相 : 「消費社会化」「ジェンダー」「社会階層」の視点から
RT @holysen: CiNii 博士論文 - 雑誌の内容分析による恋愛の現代的様相 : 「消費社会化」「ジェンダー」「社会階層」の視点から https://t.co/bmNmqrxhZU #CiNii 珍しい博論全文公開だ 読もう
6
0
0
0
OA
インドネシア華人社会における言語使用の実態
RT @Daichi_Ishii: ジャカルタの進学校の高校には華人が多いわけだが 「5〜10 %しか存在しないプリブミの生徒の中には、福建 語を覚える者が少なくないという。覚えなければ孤立して しまうからである」 とこの論文にあり驚き。土着のインドネシア人の見た目で福建語を流…
201
0
0
0
戦争神経症の「歴史」から「文化史」へ : 戦争と神経症はなぜ結びついたのか (第19回日本精神医学史学会) -- (シンポジウム 戦争と精神医学)
RT @shoemaker_levy: 戦争神経症/PTSDを題材に、病のとらえ方が文化によって異なるということを、バークを援用しつつ明快に論じたのが高林陽展(2016)「戦争神経症の「歴史」から「文化史」へ : 戦争と神経症はなぜ結びついたのか」『精神医学史研究』20(1)で…
29
0
0
0
OA
高校生における性差観の形成環境と性役割選択
RT @BOHE_BABE: 情報をどの程度性別に関連付けて認知し評価するかの度合いを「性差観」とすると、共学高男女・男子校男子・女子校女子の4パターンの中で、男子校男子だけ有意に性差観が強い。が、差の3倍位標準偏差があるので、個体差も大きい。また大人になると差は縮小する。…と…
24
0
0
0
OA
爆弾三勇士
RT @heero108: ちなみに「爆弾三勇士」は全員が九州出身者(長崎2名、佐賀1名)。義勇奉公会『爆弾三勇士』軍事教育刊行会、1932年(https://t.co/GgZXAxAkGy)では、「俺らは九州男兒だぞ、三人して死ぬのだ」という台詞(29頁)や「九州は昔から武を…
9731
0
0
0
OA
経肛門的にウオッカを注入し発症した化学性(アルコール性)直腸結腸炎の1例
ソースあった。これ紹介しても悪趣味ポルノ的な消費される恐れもあり貼るにはちょっと考えたが、小バズしてしまった以上、フェイク扱いも嫌なので。読んでて面白い話ではない。 https://t.co/EdfOJNejr1
79
0
0
0
OA
計量テキスト分析およびKH Coderの利用状況と展望
RT @khcoder: 資料の位置づけを含めた,明らかにすべき問い(リサーチ・クエスチョン)の設定は超!重要です。また比較枠組みや,注目すべき概念・語の設定も。成功した研究事例を紹介しつつ,これらの点の重要性や方策を書いたレビュー論文がこちらです: https://t.co/…
705
0
0
0
OA
日本における自尊感情の時間横断的メタ分析:得られた知見とそこから示唆されること
RT @oshio_at: 何年か前にこの論文で「自尊感情の低下が社会的弱者の排除や政治的保守化,周辺諸国との対立などに結びつくことを示唆する」と書いたのですがどんどん実現されつつある印象 J-STAGE Articles - 日本における自尊感情の時間横断的メタ分析 htt…
13
0
0
0
ウラゴマダラシジミの野外交配について
RT @MValdegamas: 「外交」とかで論文を探しているとこんな論文に遭遇し、「オッ、、、オウ…」」とかなるんですよね。https://t.co/DienKVQsJm
45
0
0
0
OA
「下衆の勘ぐり」の極北 : 「動機」の理解をめぐる研究の展開
RT @brighthelmer: 去年、岸政彦さんらの『社会学はどこから来てどこへ行くのか』や、同じく岸政彦さんの『マンゴーと手榴弾』を拝読し、いろいろと思うところがあったので書いた研究ノートがオンラインで公開されておりました。「『下衆の勘ぐり』の極北 : 『動機』の理解をめ…
20
0
0
0
食肉・皮革産業従事者の生活史と被差別アイデンティティの変容についての社会学的研究
RT @Beriya: 食肉・皮革産業従事者の生活史と被差別アイデンティティの変容についての社会学的研究 https://t.co/W5qZjClB78 「...食肉・皮革産業に対する忌避観を表象する言説は、かつての「ケガレ」意識や「環境問題」言説から、生命尊重や動物愛護に裏打…
4
0
0
0
OA
女性の性的自立におけるマゾヒズム的行為体の可能性
J-STAGE Articles - 女性の性的自立におけるマゾヒズム的行為体の可能性 https://t.co/7omSv4cy5X
31
0
0
0
OA
“メンタルヘルス・スラング”を定義する―都内女子大生を対象とした横断研究より―
RT @SawakoShinomiya: 松崎良美(2017)「メンタルヘルス・スラング”を定義する―都内女子大生を対象とした横断研究より」『津田塾大学紀要』 https://t.co/wyQy6IuZEI
72
0
0
0
OA
科学技術報道における研究者と報道者のディスコミュニケーション
RT @loquat_priest: 今日、https://t.co/LiDagDrhzR コレを読んで、大きな誤解をしていたことに気がつきました。11ページ「取材後から記事掲載までに行われる情報交換に対する考え」。メディアの人々が“ゲラのチェック”をどう考えてるかがわかって、…
297
0
0
0
OA
『シン・ゴジラ』における狐と蛇―野村萬斎の「熱線」の演技を中心に―
RT @nekonoizumi: PDFあり。『シン・ゴジラ』で、野村萬斎はいかにゴジラを演じたかの研究。基本形は<釣狐>の狐と<道成寺>の毒蛇。 ⇒平林一成 「『シン・ゴジラ』における狐と蛇―野村萬斎の「熱線」の演技を中心に― 」 『近畿大学日本文化研究所紀要』(2) (20…
17
0
0
0
IR
ワイマル共和国中・後期の政治的暴力に関する研究の現状
RT @heero108: 原田昌博先生の「ワイマル共和国中・後期の政治的暴力に関する研究の現状」『鳴門教育大学研究紀要』34号(2019年)217-236頁(https://t.co/iJqxzBuxOi)読了。註から一目瞭然なように、関連文献を網羅的に整理しながら、それぞれ…
49
0
0
0
OA
楕円曲線とモジュラー形式の計算(整数論サマースクール報告集, 第25回)
RT @iwaokimura: 昨年の第25回整数論サマースクール「楕円曲線とモジュラー形式の計算」報告集の電子版です: https://t.co/jiajAL3LQ8
11
0
0
0
IR
「男女共同参画」における「男性にとっての利益」?(2005年度男女共同参画政策推進のための研修事業)
RT @A_laragi: CiNii 論文 - 「男女共同参画」における「男性にとっての利益」?(2005年度男女共同参画政策推進のための研修事業) https://t.co/RVowzVB2AZ #CiNii
95
0
0
0
IR
ステレオタイプと差別 : トランスジェンダー差別に対する憲法学的考察
RT @A_laragi: CiNii 論文 - ステレオタイプと差別 : トランスジェンダー差別に対する憲法学的考察 (西村裕三先生退職記念号) https://t.co/QDeLtIUP3R #CiNii
160
0
0
0
OA
大学改革と研究費 : 運営費交付金と競争的研究費の一体的改革をめぐって
RT @r_shineha: 小林先生のこちらの論文の第2節「大学はいつから「カネが足りない」と訴えるようになったか」とかは端的にまとまっているので必読 / 小林信一(2015)「大学改革と研究費―運営費交付金と競争的研究費の一体的改革をめぐって」 『レファレンス』https:…
56
0
0
0
OA
社会的支配志向性と外国人に対する政治的・差別的態度:日本人サンプルを用いた相関研究
RT @jssp_pr: 【社会心理学研究・最新号掲載論文】三船・横田(2018) 「社会的支配志向性と外国人に対する政治的・差別的態度:日本人サンプルを用いた相関研究」 https://t.co/jenc2smIPU
38
0
0
0
OA
フェミニズムと知識/言語の社会学 : 江原由美子「権力作用」論の再考をとおして
RT @A_laragi: フェミニズムと知識/言語の社会学 : 江原由美子「権力作用」論の再考をとおして https://t.co/hKts8fJ5PU
179
0
0
0
IR
1918年米騒動に関する考察 : 脚気統計と残飯屋から学ぶ
RT @hms_ulysses: 米騒動期の日本人のコメ喫食事情についての論文。とにかく日本人が白米を食べたがることが書いてある。面白い。 https://t.co/sqcfUySx1G
60
0
0
0
Twitterにおける「新しいミ形」
RT @s_itsme: 若い人が使う「うれしみ」とか「わかりみ」という言いかた。私は絶対に使わないけど、興味深いので、だれか研究すればいいのにと思ってたら、ちゃんと論文があった! 宇野和(2015)「Twitterにおける「新しいミ形」」『国文』123号, pp.106-94…
8
0
0
0
OA
反照性と社会理論
RT @haradaiko1: Twitterでいろいろ言われるずっと前から(少なくとも30年以上前から)、“おなじみの社会学dis”は行われてきた。 『反照性と社会理論』 理論と方法, Vol.3, No.1 (1988), PP. 57-76 盛山 和夫 https:/…
19
0
0
0
質的研究とは何か
RT @tmrjn: 「質的研究とは何か」が学術的に位置付けられている論文。特に、人文系ではなく理科学系の研究者がまとめているところが意義深い。 https://t.co/0XPuuet4K0
292
0
0
0
OA
ドイツ職業教育訓練制度の進化と変容 ―二極化とハイブリッド化の兆し―
RT @Xatz: https://t.co/hattzaCSWr ドイツの職業訓練についてはこちらが最近の変化を書いていてよい感じです。 Wikipediaなどはちょっと情報が大雑把すぎますね。
1
0
0
0
書評 シム・チュン・キャット「著」『シンガポールの教育とメリトクラシーに関する比較社会学的研究--選抜度の低い学校が果たす教育的・社会的機能と役割』
職業訓練校であるITSは「It's The Endの略だ」と入学前の学生から揶揄される一方で、ITSの卒業生は実学志向&現状のジョブマーケットを反映した実践的な教育カリキュラムを受けて、入学時に比べて卒業時には不満の度合いは低い っていう話だった。当時の書評https://t.co/DIrZgSlGVh
15
0
0
0
OA
閨房必携懐妊避妊自由自在 : 一名・男児女子勝手自在産得法
RT @raurublock: 国会図書館サイトで本の中身を眺めてみると、「男子女子を勝手自在に産み得る法」「交合の際精液早く漏れて其眞情を盡す能ハさるを防ぐ法」「精液の欠乏且○○の勃起せざるを速に治す簡便良法」など、人々は120年以上昔から様々なことに悩んでいたのだなあと感慨…
114
0
0
0
OA
「3歳児神話」は『真話』か?
RT @moriguchiy: 引き続き色々とご意見をいただいていますが、より詳しい情報は以下のところをご参照ください。 ・米国の研究についてのまとめ https://t.co/DaWrxbNv4r ・日本の研究についてもふれているもの https://t.co/HBXTs4…
115
0
0
0
OA
「アリストテレスとフィリス」 : 最古の類話を検証する
RT @SendaiHisCafe: 哲学者アリストテレスも美女の魅惑には勝てず、馬乗りになって鞭打たれることすら受け入れてしまった、という逸話は中世ヨーロッパに流布していましたが、その起源を探る論文がこちら。 https://t.co/0KVckR50kT
1056
0
0
0
OA
女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ
RT @morinagayasuko: ネットにあがりました。J-STAGE Articles - 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/QmNoFSlfP6 (教育心理学研究)
612
0
0
0
IR
小学校通常学級担任教員における賞賛行動と応用行動分析の理解との関係
RT @kenichi_ohkubo: この論文面白かった。 1.教師の経験年数が多くなるほど、ABA理解度が低い 2.児童の問題行動の原因を個人要因に帰属する教師ほど、ABA理解度が低い 3.ABA理解度が低い教師ほど「児童管理傾向」が強くなる 4.「児童管理傾向」が強い教…
7
0
0
0
OA
E・ゴフマンのパフォーマンス 初期著作における演劇論的アプローチの検討
RT @holysen: 『行為と演技』を真面目に読んでいた時期があって「ゴフマンはなんでこんな書き方するんだ……」って疑問だったけど謎が解けた感じがする / E・ゴフマンのパフォーマンス 初期著作における演劇論的アプローチの検討 https://t.co/eppQH7eqMK
2
0
0
0
OA
一汁三菜の食事における好ましい食器の大きさおよび形の組み合わせの検討
一汁三菜の食事における好ましい食器の大きさおよび形の組み合わせの検討|伊藤 有紀 福留 奈美 香西 みどり お茶の水女子大学 https://t.co/q56vCSNNVO
10
0
0
0
OA
社会学を伝えるメディアの刷新
RT @haradaiko1: 社会学系の自主ゼミや勉強会、イベントをするひとたちが読むととても面白いと思う内容。 『社会学を伝えるメディアの刷新』 社会学評論, Vol.58, No.4 (2008), PP. 506-523 野村 一夫 https://t.co/lFL…
973
0
0
0
OA
アリス物語
RT @matuda: この「アリス物語」はキャロルの原作を永代静雄が翻訳したものに自分で創作を加えて構成した本。昔って自由だな。 付録のホラーなアリスは実話って触れ込み。 読みたい方向けに国会図書館のリンクはっておきます。 https://t.co/eskSRHN5l6
6
0
0
0
直腸は墓場か? (特集=セックス/ジェンダ-)
CiNii 論文 - 直腸は墓場か? (特集=セックス/ジェンダ-) https://t.co/FNrllMeNYw #CiNii タイトルインパクトだとこういうのもある。真面目なゲイに関する論考
44
0
0
0
OA
愛は世界を動かす : 前近代宇宙論における神、知性、天球
RT @kunisakamoto: 昨年上智大学でおこなった講演「愛は世界を動かす 前近代宇宙論における神、知性、天球」が立教大学のリポジトリにアップロードされました。失ってしまった愛をみつけるために、どうぞ。 https://t.co/eEfJTgt0kE
685
0
0
0
OA
焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染
RT @NATROM: 「豚レバーの生食について、E型肝炎ウイルスが元での死亡例は確認されていない」というツイートが流れてきたので医中誌先生に聞いてみた。「焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染 うち1例は劇症肝炎で死亡」( https://t.co/8hzkup2…
436
0
0
0
OA
なぜソフトウェア論文を書くのは難しい(と感じる)のか
RT @KuboBook: "なぜソフトウェア論文を書くのは難しい(と感じる)のか" https://t.co/enkzjIpF95 図がいいですね… https://t.co/BJmfLf5lR2
5
0
0
0
マルクスの物象化論と廣松の物象化論(<特集>廣松物象化論と経済学)
RT @kyototekken: マルクスの物象化論と廣松の物象化論はネットに公開されています。これを読んでおくと廣松がわかりやすくなるのでオススメ。 https://t.co/IaWOOen3HT
745
0
0
0
ある非常勤講師の場合
RT @f_nisihara: 博士号を持ちながら、50歳になっても週15コマの非常勤講師をしながら無給の研究員として研究を続けている人の話。オープンアクセスになっているので、誰でも本文が読めます。 - 「ある非常勤講師の場合」 http://t.co/Xq4nVuHh
9731
0
0
0
OA
経肛門的にウオッカを注入し発症した化学性(アルコール性)直腸結腸炎の1例
すいません元データを確認したら事実誤認がありましたので訂正します。浣腸したのは焼酎ではなくウオッカでした()https://t.co/EdfOJNejr1 …アルコール中毒よりは腸炎のようですね。医療事故の場合もあるようです謎だ。 https://t.co/S5V6kcWG90
19
0
0
0
子ども向けアニメーションにおける「おかま」表象
RT @LGBTQA_Article: 【クィア】加藤 慶「子ども向けアニメーションにおける「おかま」表象」目白大学短期大学部研究紀要 43号 P.161-174 (2007-02) 目白大学短期大学部 https://t.co/QUkGiMFtTj
10
0
0
0
OA
フランスにおけるダンス指導者国家資格制度 : その概要と社会的背景
RT @vbear00: CiNii 論文 - フランスにおけるダンス指導者国家資格制度 ─その概要と社会的背景─ https://t.co/MZY37rHhBK #CiNii
275
0
0
0
OA
導尿目的で利用したネギによる膀胱尿道異物の1例 尿道カテーテルの歴史的考察
RT @kazu_clinica: 導尿目的で利用したネギによる膀胱尿道異物の1例 尿道カテーテルの歴史的考察 日泌尿会誌Vol. 98 (2007) No. 5 P 710-712 https://t.co/Myxk8d50fY んほぉwwwwwwwwwwwwwwwwwww…
1978
0
0
0
マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究
RT @call_me_nots: おいやめろ / “CiNii 論文 - マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究” http://t.co/t73536RGtJ
お気に入り一覧(最新100件)
17
0
0
0
IR
社会福祉における「誘導」とリバタリアン・パターナリズム論の近似性
CiNii 論文 - 社会福祉における「誘導」とリバタリアン・パターナリズム論の近似性 https://t.co/FWmRfJXkq5 いつも気になっているテーマについて書かれた論文をたまたま見つけたので読もう https://t.co/IS7cWtxUAc
フォロー(1953ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1870ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)