Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ゆうゆう
ゆうゆう (
@lednight
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
33
0
0
0
OA
国連事務局の機能変化
RT @nisugik: 国連憲章99条がなぜあまり "明示的には" 使われないのかについて、手に入りやすいところでは黒神直純「国連事務局の機能変化」世界法年報30号(2011年)52頁〔64-65頁〕が端的に説明していますhttps://t.co/Hkl4BYZUNb htt…
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @HASSANKONAKATA: 単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ
38
0
0
0
OA
E型肝炎既感染例に発症した輸血後E型肝炎の1例
RT @narumita: 献血はご遠慮ください案件ですね ブタ、イノシシ、シカの肉や内臓(レバーなど)を生または生焼け(中心部に赤みが残っている状態)で6カ月以内に食べた場合 2020年8月からE型肝炎スクリーニング検査開始 輸血でE型肝炎感染 https://t.co/…
221
0
0
0
『ドラゴンクエストIV』における人工知能 —開発者インタビューから見るディジタルゲームAI 技術—
RT @kbts_sci: 30年以上前に日本を魅了したAIが論文に。なんとしても記録に残そうという開発者の心意気が素敵です。 「スクウェア・エニックスAI部の三宅陽一郎ジェネラル・マネージャーと坂田新平リードデザイナーが開発者にインタビューした論文が、人工知能学会誌(htt…
701
0
0
0
OA
高地・低酸素環境曝露による総ヘモグロビン量とパフォーマンスの変化 −競技パフォーマンスを向上させる処方の検討−
RT @syanosyano6631: マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環…
131
0
0
0
OA
マッサージ後に発症した成人環軸椎回旋位固定の1例 ―慢性例&保存治療例―
RT @shubababan: 35歳女性 マッサージを受けた翌朝から斜頸 診断は? #Rdiag https://t.co/rSK3cZslKS https://t.co/O4iJ1MESEj
39
0
0
0
OA
東京電力福島第一原子力発電所事故における風評被害の課題
RT @cnakayama1958: 重要な指摘です。1998年所沢ダイオキシン事件では、被害者側は経済的損失だけでなく、名誉毀損も訴訟の理由にしていました。これで実質勝利を得て、和解金が払われたのです。風評被害に精神的被害が入ることは、 https://t.co/DGY4Uw…
289
0
0
0
OA
阪神・淡路大震災における被害拡大要因について
RT @nikoyky: 阪神・淡路大震災における被害拡大要因について(法政大・堀本雅章) 「取材用ヘリコプターの騒音で捜索が困難となったこと、さらに地震発生後,相当の期間が経過した後でも、ヘリコプターの騒音が原因で PTSD になる事例があった」 https://t.co/a…
89
0
0
0
OA
霞ヶ浦の流入河川「桜川」における魚類相とその長期的変遷
RT @kachabusters: 学生の論文が出ました!霞ヶ浦に流入する「桜川」で過去30年間の魚類相変遷を解明。絶滅危惧種4種の消失、ダントウボウやコクチバスなど外来種の相次ぐ侵入を確認。最近はハクレンも繁殖(利根川以外で唯一)。モニタリングの継続+対策の検討が必要です。…
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
RT @yamnor:
38
0
0
0
OA
『仏説孟蘭盆経』の源流 : Petavatthu II.2「舎利弗母餓鬼事」との比較考察
RT @ryu_sogen: なお仏教における先祖供養やお盆については従来の説が覆っていると申しておきます 藤本晃氏 『仏説盂蘭盆経』の源流 PetavatthuII.2 「舎利弗母餓鬼事」との比較考察 https://t.co/1f8MKOuFm4 「お盆」の語源は「お盆」!…
1069
0
0
0
OA
母親による児童虐待の発生要因に関する実証分析
RT @akihiro_koyama: 主たる虐待者は実母が圧倒的に多いですね。特にネグレクトに関しては8割が実母。親権(監護権)を女親が独占する仕組みの弊害としか言いようがない。 https://t.co/DdkV7tJm4p https://t.co/3WQdTVd7WJ
837
0
0
0
OA
水子供養の発生と現状
RT @sakino_haka: 水子供養の発生と現状 : 森栗 茂一 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/oFY68kilLT
43
0
0
0
OA
マーラーの交響曲第9番と「死」をめぐる言説
RT @mariyama0825: 「マーラーの交響曲第9番と「死」をめぐる言説」の目的は、冒頭に書いたように、この作品が今日まで「死」のイメージを纏って語られ続けてきた現象に着目し、従来の言説を時代と背景、内容に従って整理することにより、作品受容の実態を解明する端緒とすること…
690
0
0
0
OA
絶滅危惧種シマフクロウを対象とした写真撮影者の特性および観光利用における問題点
RT @Daption_r: これは意識していない人が多そう。 「バードウォッチング」は...対象種を傷つけない非消費的なレクリエーション活動とみなされているが、鳥類に対して必ずしも無害というわけではなく(Şekercioğlu 2002)、その影響が過小評価されている恐れが…
2
0
0
0
狙え! 高リターン 米国株投信&ETF (期待リターン別にベストバイを厳選 資産が増える投資信託&ETF)
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 狙え! 高リターン 米国株投信&ETF (期待リターン別にベストバイを厳選 資産が増える投資信託&ETF),2021 https://t.co/Tn4j59WugG 新井さんの投資対象ETFはVTI(バンガード・トータル…
2
0
0
0
効率重視で消費者を追う企業 加速する「マス離れ」 (特集 CMを超える--心を「刺す」マーケティング)
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 効率重視で消費者を追う企業 加速する「マス離れ」 (特集 CMを超える--心を「刺す」マーケティング),2006 https://t.co/eHENjSxlsv 東京・汐留、電通の巨大ビルに隣接する資生堂の汐留オフィス。…
2
0
0
0
ベトナム衣服の研究
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ベトナム衣服の研究(日野 伊久子),2002 https://t.co/EfsStf8iNG 本学の「ホイアン展」の衣装展示のため、ハノイ·ホイアンを尋ね、キン族の衣服について実地調査をした。衣服に関する文献…
2
0
0
0
痴呆の人の体験に基づいたケア
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 痴呆の人の体験に基づいたケア(沖田 裕子ほか),2004 https://t.co/JwlBbO0SWb 本研究の目的は,クリスティン・プライデンさんの講演とインタビューをもとに,痴呆の体験者が訴えようとしている内容につい…
4
0
0
0
OA
テレビショッピングにおける情報の完結性 : 日本におけるテレビショッピングの成り立ち
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? テレビショッピングにおける情報の完結性 : 日本におけるテレビショッピングの成り立ち(棚田 梓),2012 https://t.co/cWYK7hlG1a テレビショッピングで買物をする消費行動は,視聴者の間に広く行き渡り…
92
0
0
0
OA
人類進化の負の遺産
RT @active_galactic: ヒトは他の種にない能力によって空前の繁栄を謳歌しているが、獲得した能力の代償は大きい。直立二足歩行と巨大な脳のために無理をしており、難産や誤嚥、膝の痛みや肩こりなどを抱え込んだ。 https://t.co/SkU7cdjAvQ htt…
2
0
0
0
OA
同時代人の見たニコライ・メトネル(5) : Г.Г.ネイガウス:「スクリャービンとラフマニノフの同時代人」 А.Б.ゴリデンヴェイゼル:「Н.К.メトネルの思い出」
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 同時代人の見たニコライ・メトネル(5)Г.Г.ネイガウス:「スクリャービンとラフマニノフの同時代人」 А.Б.ゴリデンヴェイゼル:「Н.К.(高橋 健一郎),2008 https://t.co/e8tlKqXTh3
3022
0
0
0
OA
Late-onset Anaphylaxis after Ingestion of Bacillus Subtilis-fermented Soybeans (Natto): Clinical Review of 7 Patients
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
2
0
0
0
狙え! 高リターン 米国株投信&ETF (期待リターン別にベストバイを厳選 資産が増える投資信託&ETF)
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 狙え! 高リターン 米国株投信&ETF (期待リターン別にベストバイを厳選 資産が増える投資信託&ETF),2021 https://t.co/Tn4j59FreG 新井さんの投資対象ETFはVTI(バンガード・トータル…
2
0
0
0
ベトナムでの国際協力の現状と今後の展開(1)ベトナム酪農の現状と開発 (特集 日本の農業・畜産分野における国際協力--畜産・家畜衛生分野を中心に)
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ベトナムでの国際協力の現状と今後の展開(1)ベトナム酪農の現状と開発 (特集 日本の農業・畜産分野における国際協力--畜産・家畜衛生分野を中(斉藤 聡),2010 https://t.co/5SNJe8a0uo ベトナムで…
2
0
0
0
IR
刑事判例研究22 自動車を運転して左折する際に自転車と衝突し,その運転者に傷害を負わせた事案について,検察官において,関係証拠をより慎重に検討していれば,起訴されなかった可能性が否定できないことや,長期間にわたって応訴を強いられた訴訟経過等を考慮し,刑を免除した事例(横浜地判平成28・4・12 判時2310号147頁免除(確定))
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 刑事判例研究22 自動車を運転して左折する際に自転車と衝突し,その運転者に傷害を負わせた事案について,検察官において,関係証拠をより慎重に検(刑事判例研究会;金澤 真理),20 https://t.co/LioBK80UiZ
2
0
0
0
自転車の走行位置に着目した自転車と左折自動車の事故の特徴に関する研究
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 自転車の走行位置に着目した自転車と左折自動車の事故の特徴に関する研究(小嶋 文ほか),2021 https://t.co/2oP783yeU7 「自転車は『車両』であり車道通行が大原則」という観点から施策が進む中,自転車の…
4
0
0
0
納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第4報):糸引納豆の粘質物について(その2)
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第4報):糸引納豆の粘質物について(その2)(藤井 久雄),1963 https://t.co/EEg1U2ZlCf (1) 納豆菌がグルタミン酸培地で生成する粘質物を純粋に分離精製し…
2
0
0
0
100歳までお金に困らない家計にチェンジ! お悩みケース別 我が家も自分年金3000万円、つくれますか? (株で増やす 税金で得する 稼ぎ続ける 会社員でも達成! 老後資金1億円) -- (1億円人生の最短ルートは? 老後の年金&暮らしを大予測)
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 100歳までお金に困らない家計にチェンジ! お悩みケース別 我が家も自分年金3000万円、つくれますか? (株で増やす 税金で得する 稼ぎ続,2020 https://t.co/cCdNRLAKZM PART21億円方程式…
4
0
0
0
ニュースメディアの多様化は政治的態度に違いをもたらすのか:~「ニュースメディア接触と政治意識」調査から~
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ニュースメディアの多様化は政治的態度に違いをもたらすのか:~「ニュースメディア接触と政治意識」調査から~(渡辺 洋子ほか),2019 https://t.co/nsBFsIKrzD ニュースメディアの多様化が政治ニュース接…
5
0
0
0
プロ野球の試合において雨天中止の可能性を考慮したスケジュールの作成 —2017年セ・リーグ公式戦日程の場合 —
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? プロ野球の試合において雨天中止の可能性を考慮したスケジュールの作成 —2017年セ・リーグ公式戦日程の場合 —(星野 怜旺ほか),2018 https://t.co/iwYRm3LoXz <p>本研究では,プロ野球において…
3
0
0
0
IR
チケット高額転売問題のよりよい解決法とは
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? チケット高額転売問題のよりよい解決法とは(曽田 修司),2018 https://t.co/GJk9dTKer5 2016年以来、コンサート等のチケット転売問題が、社会的な注目を集めている。このうち、個人の事情に起因する転…
122
0
0
0
OA
バーチャルYouTuberの人格権・著作者人格権・実演家人格権
RT @deinotaton: Q. 分析美学ってなんの役に立つん? A. 法整備に使えます。 原田伸一朗(2021)「バーチャルYouTuberの人格権・著作者人格権・実演家人格権」https://t.co/7AbHHJvqfk https://t.co/zvShZyOxhV
5
0
0
0
「ゴルゴ13, 128巻よりS・F・Z(スフォルツァンド)」, さいとう・たかを著, リイド社, 2003年(私のすすめるこの一冊,コーヒーブレーク)
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「ゴルゴ13, 128巻よりS・F・Z(スフォルツァンド)」, さいとう・たかを著, リイド社, 2003年(私のすすめるこの一冊,コーヒー(森勢 将雅),2013 https://t.co/nA0xxmoECY
707
0
0
0
OA
日本の治安悪化神話はいかに作られたか(I 課題研究 日本の治安と犯罪対策-犯罪学からの提言) 治安悪化の実態と背景要因 (モラル・パニックを超えて)
RT @shinkai35: 00年代初頭くらいから、なぜか事実に反して、日本の治安はすごく悪くなったと認識する人が増えたんですよ。これを治安悪化神話といいます。それ以前は、日本は治安のいい国という認識が一般的でした。この論文が参考になります。/日本の治安悪化神話はいかに作られ…
7
0
0
0
IR
ヘドニック・アプローチによる地域住民の選好の推定--西武池袋線・東武東上線沿線の単身者用賃貸住宅を事例として
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ヘドニック・アプローチによる地域住民の選好の推定--西武池袋線・東武東上線沿線の単身者用賃貸住宅を事例として(河合 伸治),2009 https://t.co/HjJLiHRtmf
4
0
0
0
モビルスーツ型自立歩行支援ロボット使用時の脳循環の変化:―NIRSによる検討―
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? モビルスーツ型自立歩行支援ロボット使用時の脳循環の変化:―NIRSによる検討―(青景 遵之ほか),2009 https://t.co/9PJucd3EPo 【目的】重度歩行障害患者の早期歩行Ex.は,設営の煩雑さや多くのマ…
2
0
0
0
飲食業キホンのキ 地震や火事の対策はどうすればいい?
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 飲食業キホンのキ 地震や火事の対策はどうすればいい?(齋藤 訓之),2006 https://t.co/aLJHzYyFP4 9月1日は防災の日。関東大震災が起こった日である。普段、忘れがちな地震や火事への対策だが、多くの…
2
0
0
0
IR
「婚怪草紙絵巻」の風刺に関する一考察
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「婚怪草紙絵巻」の風刺に関する一考察(別役 恭子),1993 https://t.co/WoQmQLPOYy 浮田一蕙の「婚怪草紙絵巻」は、皇女和宮の徳川家茂への降嫁に対する風刺絵だとされてきた。しかし、一蕙の作品群を調べ…
2
0
0
0
全日本柔道選手権大会における国際柔道連盟試合審判規定の導入が競技内容に及ぼす影響:ダイナミック柔道の観点から
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 全日本柔道選手権大会における国際柔道連盟試合審判規定の導入が競技内容に及ぼす影響:ダイナミック柔道の観点から(三宅 恵介ほか),2014 https://t.co/4JJfJgh7k7 The All-Japan Judo…
3
0
0
0
分解レポート ホンダ「シビック」(上)新プラットフォームで車体剛性向上
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 分解レポート ホンダ「シビック」(上)新プラットフォームで車体剛性向上,2018 https://t.co/7ewtbjMQ9f 新型シビックは、日本仕様向けにエンジン1種類のみを設定した。「デュアルVTECターボエンジ…
3
0
0
0
IR
マ-ストリヒト条約・エディンバラ合意とデンマ-ク--1993年5月18日の国民投票を中心として
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? マ-ストリヒト条約・エディンバラ合意とデンマ-ク--1993年5月18日の国民投票を中心として(吉武 信彦),1995 https://t.co/jMlNTeihIo はじめに一 前史 : 第一回国民投票までの経緯二 第一…
3
0
0
0
OA
六甲山登山時における塩味の味覚閾値の変化に関する実践的調査
RT @kabutociti: 神戸六甲山で味覚の違いを実験したデータがあった https://t.co/1mWGOLJDIA 六甲山931メートル程度だと 匹敵するのは ドバイのブルジュ・ハリファ828mか メシマズ、タワマン住民はいい場所お住まいで。
22
0
0
0
OA
荒瀬豊の思想史研究 : ジャーナリズム批判の原理
RT @COM5THFLT: @JaHi8SXKvGxebKx @kamiya2112 2001年の参議院選挙で、鶴見俊輔と小田実が社民党を共産党に合流させる旗振り役をした関係で、社民党職員の反対でこれが流れた後は、「思想の科学」グループが共産党に合流したのが、一つのキモではな…
10
0
0
0
OA
鉄舟言行録
RT @itaru_ohyama: 山岡鉄舟は武士道を「神・儒・仏、三道融和」だとしている。 https://t.co/ezTHVq6wBz 「鉄太郎、之を名付けて武士道と云ふ」 武士道という概念を提唱したのは俺だ! そうなんだけど、それって通俗道徳も中味は同じでしょ
238
0
0
0
OA
平治物語[絵巻]
RT @ks_arai3: @goshuinchou 知らなかったのだ。 教えてくれてありがとうございますのだ。 エンガチョのwiki画像の解像度が低いので 探してみたのだ。 御礼に御覧くださいのだ。 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/cUVlL…
3
0
0
0
OA
航空機搭載型測深LiDARによる海底地形データを用いた浅海底被覆分類の試み(速報)
RT @mogumogu77: ドベタ凪ってのもあるんだろうけど、対戦中の潜水艦はでかいし、浅けりゃ航跡も出るだろうから見つけやすかったんじゃないかなぁ 今は航跡による微弱な海面変化を観測したりライダー使って調べたりとかあるみたいよね 海中センシングも音波は大変だからねぇ ht…
92
0
0
0
OA
不謹慎な模型 (誌上シンポジウム 危機と人間)
RT @OkazakiMiai: 『福島第一原発は現在進行中の危機でもあり、その模型化 の “不謹慎さ” は半端ないレベルであろう』 ウクライナ ICM社のチェルノブイリ原発情景シリーズにどう難癖をつけるかを見てみたい論文である。 不謹慎な模型 (誌上シンポジウム 危機と人…
58
0
0
0
OA
インフォプロのための著作権入門 第8回 著作権が働かない場合(5) その他
RT @twinrail_ut: 朝鮮の映像や楽曲には日本で著作権が存在しないことはまあまあ知られているけど、他にもイランやエチオピアのものにも著作権が存在しないらしい https://t.co/IFoAVkmEg0 https://t.co/iCrrO5qbNk
561
0
0
0
IR
西アフリカにおける豆腐(1) : 多様なローカリゼーション
RT @Ankhlore: こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚…
5
0
0
0
日本の医学雑誌の現状
RT @monogragh: 筆者たちの調査(1986年)によると、日本の医学雑誌561誌のうち、全掲載論文が投稿論文からなるのは244誌(44.6%)、依頼論文だけからなるのは33誌(6.0%)とある。 https://t.co/rtwjMhdlB1
73
0
0
0
OA
教育将校・鈴木庫三の軌跡 : 日本大学助手から情報局情報官へ
RT @dragoner_JP: ネットで読める文ではこれが面白い。陸軍で内務班による暴力を経験した鈴木は、陸軍の悪習改善の為に東京帝大で教育学を学び、教育の国家化によって、全国民の教育機会を均等化し、さらには同和・差別問題も解消しようとしていたと → 教育将校 ・ 鈴木庫三…
264
0
0
0
OA
諸外国における国家研究公正システム(3) 各国における研究不正の特徴と国家研究公正システム構築の論点
RT @r_shioya: 下のJST の資料の図2とかみると,特に日本の研究不正が多いってこともなく,順当にアメリカと中国のが多そうにみえる.てか意外なのは,人数比だとむしろドイツが結構多そうだなとか. https://t.co/vAjtSIehIM https://t.co…
14
0
0
0
中部財界
RT @kafkaesque1924: 井沢元彦の父親が、TBS系列のCBC(中部日本放送)元常務取締役の井沢慶一氏だったことは、2013年の8月の訃報記事などからも確認できます。さらに、井沢慶一氏が中部財界の大物として、権勢を振るっていたらしい事実も。→ https://t.…
15
0
0
0
OA
ふるさと納税の現状と課題
RT @NDLJP: ふるさと納税の現状と課題『ISSUE BRIEF』1020号, 2018.10.30. https://t.co/q7EjlNmtoO #NDL調査局今月のトピック #平成31年度予算 #税制改正
5
0
0
0
若き日の中曽根康弘 : 憲法改正論の構造
RT @innuendo2454: 北岡伸一(2018)「若き日の中曽根康弘ー憲法改正論の構造ー」, 『アステイオン』(88), pp.142-183 https://t.co/2GVTp7UhOf
289
0
0
0
<随想>近藤忠義先生と校歌
RT @yadanetnagano: 金足農業の校歌を作詞した近藤忠義さんは、日体大の校歌も作詞されているそうです。治安維持法によって拘留されているときの日本体操学校の学生とのくだり、阪神淡路大震災の年の甲子園のくだりが感動的。教え子の塩谷郁夫さんという方の随想です。 http…
60
0
0
0
OA
ウォー・ギルト・プログラム : 対日占領下における情報教育政策に関する考察
RT @nekonoizumi: おそらく、この博論が元になっている。要旨・審査結果等PDFあり。 賀茂道子「ウォー・ギルト・プログラム : 対日占領下における情報教育政策に関する考察」(2017) 検索 - 名古屋大学学術機関リポジトリ https://t.co/a0BiI9…
113
0
0
0
イージス艦「こんごう」への道 : 予算要求 担当者の回想 (特集 世界のイージス艦)
RT @Panda_51: https://t.co/p6HkDS9mmO 出典を確認したところ、「海自部内だけでは発想しえない着眼点」というフレーズはなく、大蔵省担当官より「想定するイージス艦2隻と同一予算で購入可能なF-15 30機を、例えば小笠原列島周辺に配備する場合の洋…
37
0
0
0
OA
実用船舶便覧
RT @Tensyofleet: 戦前の日本で大型船を建造できる造船所はさほど多くない。昭和12年の本だけれども、1万トンクラスを建造できるのはこのうちの2割程度ではなかろうか。 実用船舶便覧. 昭和12年版 https://t.co/fXykBVYD1Q https://t.…
3
0
0
0
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005202311
RT @tnzk1886: 【Webで読める論文】 倉西 聡「横溝正史「鬼火」に窺われるもの : 谷崎潤一郎とエラリー・クイーンと」2012 https://t.co/U0AezWjrYD
13
0
0
0
OA
水中音響通信装置
RT @Kyukimasa: 検索してみたらJAMSTECが使ってる水中音響通信機器の解説が https://t.co/w5TSty2qb4 なるほど、長距離音響通信は行って帰ってくるまでに何秒もかかるからネゴシエーション向いてない。通信の標準化難しそうだ https://t.…
10847
0
0
0
OA
東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究
RT @hiromishimada: これは、とんでもない研究。祭神が記紀神話にもとづく、あるいはメジャーなものに定まるのは明治以降。それ以前は、おそらく何を祀っていたか不明確なはず。その点を無視して研究しているわけで、困ったものだ。https://t.co/0eoWCMCUxq
841
0
0
0
日本の雪上車の歩み
RT @green_komatsu: 【日本の雪上車の歩み】 国立極地研究所学術情報によれば、ネット上にて全文公開中とのこと。 この本、古書だと1万弱だし収蔵館も少ないんだが無料で全文公開されてるとは。 https://t.co/KO7QkT3Gbl https://t.…
24
0
0
0
IR
小地域別にみた東日本大震災被災地における死亡者および死亡率の分布<論文>
RT @kaztsuda: 大川小学校のあった釜谷地区は地形的な理由から突出して死亡者・行方不明者の比率が高い地域で、ここにお住まいになられていた方々の4割近い命が奪われました。 図の出展はこちら → https://t.co/4EUOYVSu9U @kamakurara ht…
144
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
RT @magomecafe: 戦前の雑誌。国会図書館に行ってもなかなか所蔵がないことが多くストレス溜まってしまうけど、『国立国会図書館月報』(2012年3月 №612)に当時の収書の実態に関する記事(「国立国会図書館にない本 戦前から占領期の出版物」)が。https://t.…
30
0
0
0
OA
海軍制度沿革
RT @dragoner_JP: ありがとうございます。国で違いが RT @kawaviva 帝国海軍の場合は 「その他右手を挙げること能わざるときはそのまま頭を受礼者又は敬礼を受くべきものに向けて注目し体の丈夫を少しく前に傾くべし」と右手を挙げられない場合はお辞儀 http:…
23
0
0
0
OA
山と人と生活
RT @keep_on_mono: @marishiokayama 「山と人と生活 - 狩りの方法 越後赤谷の例」 http://t.co/DPXEGzkvtV 名人マタギは「鉄砲は(当てるものではなく)当たるもの」だと思っていたという話。 http://t.co/ObDU7…
69
0
0
0
喫煙者と非喫煙者の生涯医療費
RT @dankogai: 時短の煙 <@kamosawa: 喫煙者の生涯医療費は非喫煙者に比べてわずかに低いらしい。年あたりの医療費は大きいけど、早く死ぬから: CiNii 論文 - 喫煙者と非喫煙者の生涯医療費 http://t.co/OHu6rq0sKF
お気に入り一覧(最新100件)
133
0
0
0
OA
宝暦治水工事と〈聖地〉の誕生
宝暦治水(木曾三川流域の治水工事に薩摩藩がかり出されて多数の藩士が自刃したといわれるやつ)の偽史性については、けっこう論文が出ていてPDFで読めます。 https://t.co/q7vnD1UW65 https://t.co/f4qjyk8Lwy
フォロー(4995ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1137ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)