lef/HAYASHI, Tatsuya (@lef)

投稿一覧(最新100件)

RT @MORIDaisukePub: 読んでいきます。 国立国会図書館 調査及び立法考査局 デジタル時代のマイナンバーカードの役割と諸外国の動向―オンラインの行政サービスにおける本人確認を中心に― https://t.co/k40srQf7Mo https://t.co/…
RT @tokoroten: 今一つ前提が伝わってないようなので、前のページも放流しておくか ちなみに「小学校の田植え」のメタファーは 原田先生 (@haradayasunori )の情報処理学会の学会誌から引用させてもらっています https://t.co/Ki0TpeE…
RT @yatabe_: 連載講座「短時間フーリエ変換入門」の第一回が無料オンライン公開されました! https://t.co/dUp9DmAwzG
RT @kdmsnr: こんなデータ(新規開業実態調査)や手法(QCA)があるんだーって思った。参考になる。 / “スタートアップ企業の業績決定要因” https://t.co/MZlWSnPE0d
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @KuniSuzaki: 【拡散希望】【解説記事】電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Reviewに書いた解説記事 Trusted Execution Environmentの実装とそれを支える技術 https://t.co/vgSIbT…
RT @sumomodane: 関連情報ですが、告白の成否の要因を研究した論文があるみたいです。告白の内容は"好意の伝達"だけでは失敗が多く、"交際申し込み"を入れたケースで成功が多いです。 小島、大田、高本「恋愛における告白の成功・失敗の規定因」 (広島大学心理学研究 (6…
RT @okabe_: 楠 正憲 @masanork 特別解説 特別定額給付金 -何が問題か,今後どう改善すべきか 情報処理, vol.61, no.8, pp.798 - 802 https://t.co/ihsRlO0AY5 #IPS
RT @okabe_: #情報処理学会 #第82回全国大会 の記録を「実録 緊急オンライン開催」として学会誌に寄稿いたしました。 https://t.co/cExjalVS1O
RT @flano_yuki: 「ネットワーク環境に応じたHTTPバージョン選択によるコンテンツロード時間削減」 https://t.co/Cvk9kPbZxH 東工大の方らの論文。HTTP/3とHTTP/2で最適なほう使う。"最悪ケースにおけるコンテンツロード時間を 27.8…
RT @HiromitsuTakagi: 反社会的研究の例がまた一つ。対策されているのを承知で乗り越えようとする研究。こういうのは普通、攻撃対策のために攻撃手法の研究をするものだが、こいつらは攻撃のための研究を発表している。電波法違反(通信の秘密侵害罪)で処罰されるがよい。 h…
RT @kchr: CSIRTで働くこと10数年、CSIRTの国際団体で4年。逆にCSIRTの定義がわからなくなってきたので、概念を整理しようと思い、論文を書きました。CSIRTとは被害者救済とシステムの復旧という目的、インシデント対応の機能、互恵主義の文化をもつ組織群のことで…
RT @ShaneMatsuo: もう1つ ブロックチェーン技術の最新動向:3.ブロックチェーンの安全性 -攻撃や脆弱性とその対策- https://t.co/im1Qdg0nSg
RT @ShaneMatsuo: 今日発行された情報処理学会誌で、2つほど記事を書かせていただきました。そのうちの1つ。 5分で分かる ! ? 有名論文ナナメ読み:Satoshi Nakamoto : Bitcoin : A Peer-to-Peer Electronic C…
RT @akirakanaoka: 情報処理学会の学会誌で松尾先生がビットコインのSatoshi論文を解説。松尾先生に求められたのは「5分でナナメ読みできるような解説」。その結果→「頭がおかしい」の連発 https://t.co/27kVOyuaut
RT @matsumotory: さくらインターネット研究所のIOTS2019採択論文が2件公開されました! @yuuk1t 分散システムにおけるTCP/UDP通信の終端点の監視によるプロセス間依存関係の自動追跡 https://t.co/dCkzwJcofL @tsuru…
RT @matsumotory: さくらインターネット研究所のIOTS2019採択論文が2件公開されました! @yuuk1t 分散システムにおけるTCP/UDP通信の終端点の監視によるプロセス間依存関係の自動追跡 https://t.co/dCkzwJcofL @tsuru…
RT @BekkiLab: 戸次研M1の鈴木莉子さんらによる論文「テキスト情報と画像情報を組み合わせた論理推論システムの構築」が、人工知能学会2019年度全国大会優秀賞(口頭発表部門)を受賞しました(学会誌「人工知能」Vol34,No.6に記事有り)。 https://t.co…
RT @kchr: CSIRTで働くこと10数年、CSIRTの国際団体で4年。逆にCSIRTの定義がわからなくなってきたので、概念を整理しようと思い、論文を書きました。CSIRTとは被害者救済とシステムの復旧という目的、インシデント対応の機能、互恵主義の文化をもつ組織群のことで…
RT @flano_yuki: 周期的バーストパケットロスがストリーミングアプリケーションに与える影響の評価~高速列車内のモバイルネットワークに着目して~ https://t.co/2WLkooVBi1 「HTTP2 や QUIC 等の新たなプロトコルが台頭しプロトコル環境が変…
完全にbitcoinというかPoWの起源であるhashcashの話にだ。 https://t.co/n3aDtlZ4sU https://t.co/JAVw8XSPGm
RT @matsumotory: 2018年のIEICE論文集の第1号に我々が執筆した「Webサーバの高集積マルチテナントアーキテクチャと運用技術」という招待論文が掲載されました。オープンアクセスですので是非ご覧下さい。 / “IEICE SEARCH SYST…” https…
CiNii 博士論文 - 進化計算を用いた「合コン」割当問題の解法 https://t.co/IMnOYr5MBq
RT @Yamakochi: 見たことのないタイプの課題名だ。→ 「動詞活用の乱れは、音韻、意味の乱れと、悪い友達」 https://t.co/X8z7AHqKD7
RT @flano_yuki: 今月の情報処理学会誌 「ロボットとの愛と性」でセックスロボットの起源や倫理感、今後について書かれてるの大変興味深い https://t.co/B2sNjZCPxB
RT @yryrrrrryryr: 「アタック25の最適戦略」という、解答が分かってもあえて答えない方が良い(どのパネルを取っても期待値が下がる)局面について検討している論文が興味深い。例えば1問目にパネルとった人は、2問目にはあえて答えない方が良いらしい https://t.…
RT @Dominion525: アンパンマン最強伝説を検証した論文。 / “CiNii 論文 -  乳幼児のキャラクター志向に関する研究 : 何故,子供は2歳のときにアンパンマンが大好きになり,5歳になると「ださい」というのか” http://t.co/ICXTnhVx5O
RT @4416sato: @4416sato この事例紹介は、NEC佐古さんからの情報処理学会デジタルプラクティス論文(http://t.co/qjqvGy23yK)執筆依頼が最初だが、日経雑誌やInteropでの紹介が目立ってる。わたしが先に見つけたのに悔しい。と佐古さんに…
RT @yas_matsu: 第365号コラム「理事就任ご挨拶に代えて:個人情報の廃棄」https://t.co/am5hoEIPpH「削除」に関してはHP佐藤さんの https://t.co/Dy91z2groI が良いです。「消去」は、https://t.co/kcDN8t…
@hirochikasai @nunnun @daisuke_k 研究っぽいポインタを投げておこうと思います。(にっこり) https://t.co/hk18iMwKJu
RT @ceekz: 人材の転職履歴情報を素性としたベンチャー企業のExit予測 http://t.co/kq5e90h3Rm
RT @higa_t: SEEDと聞くとキャッシュ攻撃しか思い出せなくなるくらいには頭が解読法に汚染されている。http://t.co/S3qX1weHVa
RT @mametter: IPSJ にわけのわからん論文を載せてやったのでぜひご覧ください https://t.co/atvsEltmre
「Coq上でのMonadic Total Parser Combinatorの実装」 https://t.co/JwxR8K6w
RT @termin: ミテル: 『CiNii 論文 -  ミネラルウォーターに対する女子短大生とラットの嗜好性の類似 』 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003168705

お気に入り一覧(最新100件)

読んでいきます。 国立国会図書館 調査及び立法考査局 デジタル時代のマイナンバーカードの役割と諸外国の動向―オンラインの行政サービスにおける本人確認を中心に― https://t.co/k40srQf7Mo https://t.co/eRx9uXyTtD
修論の時のトランザクションのPDFが公開されてた。せっかくだし査読付きに出してみたら?と先生に言ってもらい、社会人になって最初のGWに必死に書いて提出したことを思い出した。当時はグラフ理論とかコード最適化アルゴリズムとかやってたんだなー(忘れた) https://t.co/7WEg9xTwXy https://t.co/NDeqKMpr3I
今一つ前提が伝わってないようなので、前のページも放流しておくか ちなみに「小学校の田植え」のメタファーは 原田先生 (@haradayasunori )の情報処理学会の学会誌から引用させてもらっています https://t.co/Ki0TpeEQCl https://t.co/vahccGxoZe
私はブロックチェーンを採用する意味やトラストモデルに破綻が起きない設計に注意を払って研究してますよ… https://t.co/lDVfEl1Ukg ↑これはオラクル問題解決のために証拠ハッシュに警察と立会人双方の署名がつくようにしたし https://t.co/K83E9rXstW ↑これは抽選の運営者と利用者の利害対立を利用
私はブロックチェーンを採用する意味やトラストモデルに破綻が起きない設計に注意を払って研究してますよ… https://t.co/lDVfEl1Ukg ↑これはオラクル問題解決のために証拠ハッシュに警察と立会人双方の署名がつくようにしたし https://t.co/K83E9rXstW ↑これは抽選の運営者と利用者の利害対立を利用
ひさびさに主著のジャーナル論文出ました。今年度は以前からの共同研究(複数)関連の成果が豊作でありがたいです。 「機械学習による画像診断の差分画像による解析」 https://t.co/MMtLVPlKFv
連載講座「短時間フーリエ変換入門」の第一回が無料オンライン公開されました! https://t.co/dUp9DmAwzG https://t.co/tzD4L5uMGY
こんなデータ(新規開業実態調査)や手法(QCA)があるんだーって思った。参考になる。 / “スタートアップ企業の業績決定要因” https://t.co/MZlWSnPE0d
知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5NL7R
【拡散希望】【解説記事】電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Reviewに書いた解説記事 Trusted Execution Environmentの実装とそれを支える技術 https://t.co/vgSIbTjWbW TEEに加えてRoot of Trust、Remote Attestationが必要なことを書いています。 一読して頂ければ幸いです。
関連情報ですが、告白の成否の要因を研究した論文があるみたいです。告白の内容は"好意の伝達"だけでは失敗が多く、"交際申し込み"を入れたケースで成功が多いです。 小島、大田、高本「恋愛における告白の成功・失敗の規定因」 (広島大学心理学研究 (6), 71-85, 2006) https://t.co/2srszyFb5C https://t.co/9P2dRCmIJg
楠 正憲 @masanork 特別解説 特別定額給付金 -何が問題か,今後どう改善すべきか 情報処理, vol.61, no.8, pp.798 - 802 https://t.co/ihsRlO0AY5 #IPS
#情報処理学会 #第82回全国大会 の記録を「実録 緊急オンライン開催」として学会誌に寄稿いたしました。 https://t.co/cExjalVS1O
「ネットワーク環境に応じたHTTPバージョン選択によるコンテンツロード時間削減」 https://t.co/Cvk9kPbZxH 東工大の方らの論文。HTTP/3とHTTP/2で最適なほう使う。"最悪ケースにおけるコンテンツロード時間を 27.8%削減"
反社会的研究の例がまた一つ。対策されているのを承知で乗り越えようとする研究。こういうのは普通、攻撃対策のために攻撃手法の研究をするものだが、こいつらは攻撃のための研究を発表している。電波法違反(通信の秘密侵害罪)で処罰されるがよい。 https://t.co/Vq9iMRKhcT
情報処理学会の学会誌で松尾先生がビットコインのSatoshi論文を解説。松尾先生に求められたのは「5分でナナメ読みできるような解説」。その結果→「頭がおかしい」の連発 https://t.co/27kVOyuaut
もう1つ ブロックチェーン技術の最新動向:3.ブロックチェーンの安全性 -攻撃や脆弱性とその対策- https://t.co/im1Qdg0nSg
今日発行された情報処理学会誌で、2つほど記事を書かせていただきました。そのうちの1つ。 5分で分かる ! ? 有名論文ナナメ読み:Satoshi Nakamoto : Bitcoin : A Peer-to-Peer Electronic Cash System https://t.co/gXBq5eLoEd
さくらインターネット研究所のIOTS2019採択論文が2件公開されました! @yuuk1t 分散システムにおけるTCP/UDP通信の終端点の監視によるプロセス間依存関係の自動追跡 https://t.co/dCkzwJcofL @tsurubee3 ユーザに変更を要求せずにシステム変化に追従可能なSSHプロキシサーバ https://t.co/fb1HnBmtzv
さくらインターネット研究所のIOTS2019採択論文が2件公開されました! @yuuk1t 分散システムにおけるTCP/UDP通信の終端点の監視によるプロセス間依存関係の自動追跡 https://t.co/dCkzwJcofL @tsurubee3 ユーザに変更を要求せずにシステム変化に追従可能なSSHプロキシサーバ https://t.co/fb1HnBmtzv
戸次研M1の鈴木莉子さんらによる論文「テキスト情報と画像情報を組み合わせた論理推論システムの構築」が、人工知能学会2019年度全国大会優秀賞(口頭発表部門)を受賞しました(学会誌「人工知能」Vol34,No.6に記事有り)。 https://t.co/d9eVVSyUt0 https://t.co/4X7ls40CqC
面白そう>加藤・林・砂原『サイバーフィジカル時代の物理媒体による認証・識別に関する考察』 https://t.co/ai9wGFY1Ec
2018年のIEICE論文集の第1号に我々が執筆した「Webサーバの高集積マルチテナントアーキテクチャと運用技術」という招待論文が掲載されました。オープンアクセスですので是非ご覧下さい。 / “IEICE SEARCH SYST…” https://t.co/LbYkHPDQg4
“対話型進化計算を用いた「合コン」問題の解法と評価 - 文献詳細 - Ceek.jp Altmetrics” https://t.co/hPXavBiGsd
見たことのないタイプの課題名だ。→ 「動詞活用の乱れは、音韻、意味の乱れと、悪い友達」 https://t.co/X8z7AHqKD7
アンパンマン最強伝説を検証した論文。 / “CiNii 論文 -  乳幼児のキャラクター志向に関する研究 : 何故,子供は2歳のときにアンパンマンが大好きになり,5歳になると「ださい」というのか” http://t.co/ICXTnhVx5O
@4416sato この事例紹介は、NEC佐古さんからの情報処理学会デジタルプラクティス論文(http://t.co/qjqvGy23yK)執筆依頼が最初だが、日経雑誌やInteropでの紹介が目立ってる。わたしが先に見つけたのに悔しい。と佐古さんに昨日言われたw。ごもっとも。
第365号コラム「理事就任ご挨拶に代えて:個人情報の廃棄」https://t.co/am5hoEIPpH「削除」に関してはHP佐藤さんの https://t.co/Dy91z2groI が良いです。「消去」は、https://t.co/kcDN8tHQtX
電子情報通信学会誌「HTTP/2の最新動向」http://t.co/348Yj4Tgmd 読みたかった
SEEDと聞くとキャッシュ攻撃しか思い出せなくなるくらいには頭が解読法に汚染されている。http://t.co/S3qX1weHVa
IPSJ にわけのわからん論文を載せてやったのでぜひご覧ください https://t.co/atvsEltmre
こんな論文どうですか? 仮面ライダーたちの変貌 : 新人類世代と新人類ジュニア世代(小谷敏),2006 http://id.CiNii.jp/HAzeM

フォロー(1422ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2182ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)