Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
(
@momokaki0326
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
異なるメディアにおける怪談の物語構造の比較
異なるメディアにおける怪談の物語構造の比較 https://t.co/fGF7KeKmgi
3
0
0
0
OA
インターネット怪談における意味の構造
インターネット怪談における意味の構造 https://t.co/U8800J20n4
126
0
0
0
OA
怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み
RT @hideman2009: 妖怪も,野生動物と同じように時代と共に種が減り,山奥に追い詰められているらしい 『現代の怪異は大正時代に比して種類が画一化され,可視性が失われ,生活圏から離れた山間部に退いている』 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み htt…
3
0
0
0
自然は報復するのか:「タタリ」伝承の計量分析の試み
自然は報復するのか:「タタリ」伝承の計量分析の試み 報復は個人より家(血縁集団)単位の傾向。猫を殺せば七代祟る、みたいにゃ
83
0
0
0
OA
適応的なヒューリスティックとしての宗教の合理性
RT @ynk_socpsy: twitterで占いや迷信の文化進化的なアプローチの話題がバズっているようなので、この論文も読んでいただきたいです。https://t.co/N37mDkSFT0
お気に入り一覧(最新100件)
34
0
0
0
OA
ネコに育てられるネコ,ヒトに育てられるネコ
https://t.co/3Hbk3b2TF7 論文が公開されました☺️家族でインフルエンザに罹患してしまい、味覚もなくなってしまってじゃがりこ食べてるのに少ししょっぱい木の棒食べてる感じになってしまってます。年末までには治りますように…!
34
0
0
0
OA
ネコに育てられるネコ,ヒトに育てられるネコ
ネコに育てられるネコ,ヒトに育てられるネコ ―同種および異種間の"母子"間コミュニケーションについて― https://t.co/1TDqSWd6nf
22
0
0
0
OA
錯覚性:解釈の複数性に基づく知覚・認知現象の分類
『認知科学』から論文を出しました! https://t.co/HTxHV8AoTC 錯覚・認知バイアスを含む知覚・認知現象を、従来的な知覚・認知の間違いではなく、解釈の複数性=認知の多重性という独自の観点から整理しました。 博論をもとに、科コミュ論ともつなげた、結構大仰な試みですが、以下で解説します。
40
0
0
0
OA
信じられないこと
今回の認知科学会の機関紙の巻頭言は先日,お亡くなりになった鈴木宏昭先生の奥さまが書いているのだが,かなり攻めた内容だからこその愛を感じる内容だった 信じられないこと 鈴木 敦子 https://t.co/h9AsIHgAjx
5
0
0
0
OA
ヒトの神経―意味コードにおける普遍性と多様性
RSA(の発想)と深層学習の関係についてはこちらが日本語で読めます。 https://t.co/eC5HDr2aIc
126
0
0
0
OA
怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み
妖怪も,野生動物と同じように時代と共に種が減り,山奥に追い詰められているらしい 『現代の怪異は大正時代に比して種類が画一化され,可視性が失われ,生活圏から離れた山間部に退いている』 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/Ly8rw5zAE0 https://t.co/bjYkrCW95p
5
0
0
0
コミュニケーションと文化伝達による語順規則の創発
日本心理学会で発表します -- 2023年9月16日(土) 11:20 〜 13:20 コミュニケーションと文化伝達による語順規則の創発:繰り返し学習実験による検討 https://t.co/STOeDWGl4q
83
0
0
0
OA
適応的なヒューリスティックとしての宗教の合理性
twitterで占いや迷信の文化進化的なアプローチの話題がバズっているようなので、この論文も読んでいただきたいです。https://t.co/N37mDkSFT0
149
0
0
0
OA
行動とは何か
松井大(@HeathRossie)さんによる「行動」の定義をめぐる論考。分野や研究者により異なる「行動」の定義をすり合わせることは有意義ではない。定義の違いには分野や研究者の目指すもの、方向性の違いが反映されていると捉え、それらを見極めるべし。https://t.co/OtaRTxI5L9
207
0
0
0
OA
正体不明な霊でも祓われる 現代日本の憑依を通した治癒経験における記憶・想像力・エンスキルメントの役割
アンドレア・デ・アントーニさんの「正体不明な霊でも祓われる」『文化人類学』86 (4)、公開されていたの気づかなかった→https://t.co/g7qckrbTOC 現代日本における霊・憑き物・邪気・?の経験を100人以上への聞き取りによって論じており、妖怪・怪異研究などの参考になることがあるかも
17
0
0
0
OA
童謡はなぜ〈怖い〉のか : 言説の背景とその機能について
本文PDFあり。 井手口彰典「童謡はなぜ〈怖い〉のか : 言説の背景とその機能について」 『大衆文化』第26号、立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター、2022年 https://t.co/K9EptUzuht
10
0
0
0
OA
後悔が災害関連行動に及ぼす影響:平成30年7月豪雨に着目した検討
2021年度(37巻1-3号)に、社会心理学研究に掲載された論文をご紹介しております。本論文は、日本社会心理学会の2022年度優秀論文賞を授与されています。 小宮・岡野・坂田(2021) 後悔が災害関連行動に及ぼす影響:平成30年7月豪雨に着目した検討 https://t.co/QjJFbPkJiO
17
0
0
0
OA
信頼行動における社会的交換ヒューリスティック仮説の探索的検討
2021年度(37巻1-3号)に、社会心理学研究に掲載された論文をご紹介しております。「信頼」は社会心理学におけるキーワードの一つですが、この論文は信頼行動に関するものですね。 仁科・三船(2021) 信頼行動における社会的交換ヒューリスティック仮説の探索的検討 https://t.co/dRqaeCQQ3A
18
0
0
0
OA
漢方薬の作用機序の解明と臨床応用の現状
西洋薬と漢方薬の違い 漢方薬の作用機序の解明と 臨床応用の現状 https://t.co/odpkkXzm4T https://t.co/UNPXdUJycR
676
0
0
0
OA
化け猫、海を渡る
英訳版「しっぺい太郎」の表紙です。人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがうしっぺい太郎・・・。しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は、歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、2006年https://t.co/7Gjr9JLA6F https://t.co/yPI6GcSzlF
58
0
0
0
OA
進化論の見地からみる統合失調症
加藤敏「進化論の見地からみる統合失調症」これも勉強になるラジよ。https://t.co/tZ6jvQhc7e
1
0
0
0
OA
記述的規範が歩行者の信号無視行動におよぼす影響
2000年の研究なんだけど,院生の時に読んでおもしろーい!ってなった論文。いま偶然検索で出てきたから紹介。 記述的規範が歩行者の信号無視行動におよぼす影響 https://t.co/F6gHqYyRNs
86
0
0
0
OA
古田徹也(著)『不道徳的倫理学講義:人生にとって運とは何か』(2019年,筑摩書房)
『社会心理学研究』書評 古田徹也(著)『不道徳的倫理学講義:人生にとって運とは何か』(評者・村山綾)https://t.co/zQMHGQ6AVR ★書誌情報https://t.co/ndsJE7gwJ2
3
0
0
0
OA
【研究ノート】日本における恋愛研究の動向と課題
【研究ノート】日本における恋愛研究の動向と課題 青山 巧 (2022) 臨床心理学部研究報告, 14, 147-158. 2013.4-2020.3の心理学論文誌に掲載された恋愛研究33論文の整理。 https://t.co/QslVRTKYb4
10
0
0
0
OA
ヒューリスティック研究の歴史に見る合理性:認知と環境の相互作用から人の知性を探る
ヒューリスティクスについてのレビュー論文。 白砂他 (2022) ヒューリスティック研究の歴史に見る合理性:認知と環境の相互作用から人の知性を探る https://t.co/uGMor4Uq51
9
0
0
0
OA
芸術作品の仕事 : ジェルの反美学的アブダクションと、デュシャンの分配されたパーソン(<特集>芸術と人類学)
チャットにもはったけど反応があったかどうか見ていないのでこっちにもメモしておくと: 呪いの人形が効果をもつことについての人類学的分析(Gell, Art and Agencyの説明) https://t.co/CabIdozD6e pdfで9ページ目 #異類の会
2
0
0
0
OA
仲間の存在と個人の集団透過性が学習班活動に及ぼす効果
【実験社会心理学研究・掲載論文】黒川雅幸・吉田俊和(2009) 仲間の存在と個人の集団透過性が学習班活動に及ぼす効果 https://t.co/3wYdhkyyPU
83
0
0
0
OA
適応的なヒューリスティックとしての宗教の合理性
こちら公開されました。https://t.co/jDwYsmMOrJ https://t.co/iXic119CVA
15
0
0
0
OA
態度が相反する他者への過度なバイアス認知を錯視経験が緩和する効果
2022年度 日本心理学会優秀論文賞が以下のとおり決定いたしました。 神原 歩 (2021). 態度が相反する他者への過度なバイアス認知を錯視経験が緩和する効果 心理学研究, 92(1), 12-20. https://t.co/V0NnY21ZVp 第86回大会において授賞式が行われる予定です。
17
0
0
0
OA
子どもが語る物語の力 ―学校に妖怪が生まれるとき―
妖怪を語る上で,語り手としての子供の存在も重要そうだな... 子どもが語る物語の力 https://t.co/L0qjydUNsF
31
0
0
0
OA
呪術とは何か 近代呪術概念の定義と宗教的認識
magic関連で認知科学視点/視点が含まれる比較的新しい日本語のレビュー論文: 「魔術的な心からみえる虚投射・異投射の世界」(外山 紀子)https://t.co/GTMqgUIxpP 「呪術とは何か:近代呪術概念の定義と宗教的認識」(髙山 善光) https://t.co/8j2NhtQc2j
14
0
0
0
OA
魔術的な心からみえる虚投射・異投射の世界
magic関連で認知科学視点/視点が含まれる比較的新しい日本語のレビュー論文: 「魔術的な心からみえる虚投射・異投射の世界」(外山 紀子)https://t.co/GTMqgUIxpP 「呪術とは何か:近代呪術概念の定義と宗教的認識」(髙山 善光) https://t.co/8j2NhtQc2j
34
0
0
0
OA
大学生対象の「種族維持」概念の保有状況調査 ―高等学校生物および大学での進化に関する講義の履修の影響に注目して―
『半数以上の学生が種族維持の認識を有し、高校や大学の進化の講義はその認識に影響しない』という絶望的な研究がある。 /山野井ほか 2018 大学生対象の「種族維持」概念の保有状況調査 高等学校生物および大学での進化に関する講義の履修の影響に注目して. 理科教育学研究 https://t.co/kiQdnq9JVy
2
0
0
0
OA
人は他者に視点取得されたと思うとき,共感されたと感じるか:認知と感情を区別した検討
『実験社会心理学研究』論文早期公開のお知らせ 以下の論文がJ-STAGEで早期公開されました
29
0
0
0
OA
新型コロナウイルス禍のアマビエにみる妖怪の社会的機能
J-STAGE Articles - 新型コロナウイルス禍のアマビエにみる妖怪の社会的機能 https://t.co/KBEhSieSGf
11
0
0
0
民間伝承の計量分析:「怪異・妖怪伝承データベース」の俯瞰的分析
“CiNii 論文 - 民間伝承の計量分析:「怪異・妖怪伝承データベース」の俯瞰的分析” https://t.co/oCz6Fb1eWG ※本文リンクあり
4
0
0
0
OA
個人―集団間の役割期待遂行度が仲間集団関係満足度に及ぼす影響
【実験社会心理学研究・掲載論文】黒川雅幸・吉田俊和(2006) 個人―集団間の役割期待遂行度が仲間集団関係満足度に及ぼす影響 https://t.co/hSTGHBn1IY
5
0
0
0
OA
アンドロイド観音:アンドロイドとプロジェクションマッピングを統合することによる形而上的な内容の情報伝達
たぐれおん君 @TagLeon611 のアンドロイド観音の論文がバーチャルリアリティ学会論文誌でているが,共著者が僧侶なのが面白い(謝辞のメンツもすごそうw) アンドロイド観音:アンドロイドとプロジェクションマッピングを統合することによる形而上的な内容の情報伝達 https://t.co/LGhcu1GfwR
4
0
0
0
社会的ジレンマにおける集団協力ヒューリスティクスの効果
集団的協力ヒューリスティック(神・山岸, 1997, https://t.co/cqdjsvZJDn)と、社会的交換ヒューリスティック(Kiyonari, Tanida, Yamagish, 2009, https://t.co/o6r6lywqAk)を同じものとして見做しても良いのでしょうか・・・。
11
0
0
0
OA
幼児・児童の喜びによる泣き場面での他者感情推測
嬉し泣きについて,8-9歳児は嬉しくて泣いたことを理解できるけど,5歳児は泣いた理由がわからなかったり「悲しくて泣いた」と判断するよという研究。日本語オープンアクセス。/ 幼児・児童の喜びによる泣き場面での他者感情推測 https://t.co/DaifJ4QlpQ
5
0
0
0
OA
集団アイデンティティが集団内における迷惑の認知に及ぼす効果―成員性と誇りの機能的差異に着目して―
【実験社会心理学研究・掲載論文】尾関美喜・吉田俊和(2009) 集団アイデンティティが集団内における迷惑の認知に及ぼす効果―成員性と誇りの機能的差異に着目して― https://t.co/vNfn05wfXk
14
0
0
0
IR
「百物語」研究
“CiNii 博士論文 - 「百物語」研究” https://t.co/fS1kdju7VD 岡島由佳 青山学院大学 , 博士(文学) , 甲第339号 , 2021-03-27
2
0
0
0
OA
社会的ジレンマにおけるリーダー特性とメンバー特性の共進化
【実験社会心理学研究・掲載論文】松本良恵・神信人(2010) 社会的ジレンマにおけるリーダー特性とメンバー特性の共進化 https://t.co/9PPOK9G5cb
15
0
0
0
進化論からみた人間行動学(6)文化の進化
自分が書いたものが入試問題に使われるとあとで問題集を作っている出版社から著作権料がもらえるのだ。最初にもらったのは https://t.co/bS8RRK7gQS これだったと思う。
4
0
0
0
OA
集団力学研究のこれまでとこれから:同調と文化拡散に見る,社会心理学と生物学の融合
【実験社会心理学研究・掲載論文】須山巨基・山田順子・瀧本彩加(2019) 集団力学研究のこれまでとこれから:同調と文化拡散に見る,社会心理学と生物学の融合 https://t.co/OPEDq5FZfU
37
0
0
0
OA
動物の「知能」に対する一般学生の評定
日本の大学生が動物の知能をどう考えているかについて調べた1992年の研究。Figure1に知覚された「知能」が順番に表示されていて面白い。/ 動物の「知能 」に対する一般学生の評定 https://t.co/eXXJCjWq0A
24
0
0
0
OA
ヒト社会の大規模な協力における階層構造の機能
ヒト社会の大規模な協力における階層構造の機能 大薗 博記 2021 動物心理学研究 https://t.co/hjWRutzcW2
89
0
0
0
OA
進化を考慮した保全生態学の確立と生態系管理に向けて
近年、人為環境に対して様々な生物が”急速に”進化すことが一般的だと分かってきました。この知見を生物の保全に役に立たせようと議論した総説が公開されました。 門脇ら(2020) 進化を考慮した保全生態学の確立と生態系管理に向けて. 保全生態学研究(オープンアクセス) https://t.co/qZPEtBsbZg
22
0
0
0
OA
メタ認知研究の方法論的課題
中尾央・後藤和宏(in press). メタ認知研究の方法論的課題 動物心理学研究, doi:10.2502/janip.65.1.1. https://t.co/tu7tQuGydy
フォロー(976ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(250ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)