My paper has been published in JCSS!!
https://t.co/HTxHV8AoTC
In this paper, I introduce the concept of “Sankaku-sei” (cognitive multiplicity), which can characterize and organize phenomena commonly referred to as illusions, fallacies, and cognitive biases.
科学の本質(Nature of Science)に関する学習者の理解度を評価する方法についてシステマティックレビューを行った拙論文が公開されました。過去70年間に発表された69件の論文を分析して、評価の内容・方法・目的について議論しています。よろしければご覧ください。
https://t.co/zgWz6AiNPi
地理思想における「空間」概念の整理としては、これまで自分が読んだ中ではこの論文が一番きれいにまとまっているように感じた。物質の空間、認識の空間、関係の空間。
益田 理広「プラグマティズムに基づく地理学的空間概念の弁別」地理学評論 Series A 88(4), 363-385, 2015 https://t.co/9axsaSa7Ph https://t.co/ETqsv0z90l
@ziyukenkyu_lab 英文ですが研究論文ありますよー。単純に酸性かどうかだけでなく、アルミニウムイオンやリン酸が影響しているようですねー
J-STAGE Articles - Analyses of Coloration-related Components in Hydrangea Sepals Causing Color Variability According to Soil Conditions https://t.co/vYDHqf6Mm4