tomoyo (@tomoyo_gk)

投稿一覧(最新100件)

RT @tomoyo_gk: 定言年齢(定年)は 大将65,中将62,少将58,大佐55,中佐53,少佐50,大尉48,中少尉46 陸士卒業生の任官日も載ってるけど、14~17期の任官日ってバラバラなんだな~ この辺りは日露の影響か ということは5期の任官日は日清? 「陸軍現…
RT @tomoyo_gk: 合法父尾です ちょっと間違ってるかな~、とも思うけどひとまずup。 私が見たのはM35年刊行の分。 デジコレだとこれが近いかも。 「歩兵須知 : 改正新選」M38.11 https://t.co/aMrmpsPHxU https://t.co/P…
RT @tomoyo_gk: 冬もこの架線が使えるかどうかは不明ですが電報ありっぽい 『地学雑誌』1906年18巻12号 pdf2枚目 ◎本邦海底電線延長現況 我國の海底電線延長数は現在五千哩余りに達し居れるがその架設区域~(略) 一、北見の稚内より樺太島に至る線 一、根室よ…
樺太亜庭湾沿岸小満別遺跡について https://t.co/OBZItkEkrI 1枚目の地図にも胡蝶別(右書き)があるけど遠い…なぁ……

3200 0 0 0 OA 官報

RT @fujisawa_uruu: このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/OcBiMjsCzR

30 0 0 0 OA 被服手入保存法

国デジだとここかな… https://t.co/uLj8lGfI1n
RT @nekonoizumi: PDFあり。これは探偵小説好きには注目の連載論文になりそう。 ⇒井上貴翔 「日本における〈指紋小説〉の展開(1)」 『北海道医療大学看護福祉学部紀要』27 (2020/12) https://t.co/iACsjYh5hb
RT @tomoyo_gk: 需要があるかもしれないので、明治期の妾に関する考察論文を紹介 「華族社会と娶妾習俗の崩壊」(淑徳大学社会学部研究紀要/2000年) pdfで39枚あります(DL可能) https://t.co/edZ7HrLTrm ざっと内容の把握したい場合は…
RT @tomoyo_gk: あった これだ 『日露戦役写真帖. 第10巻』 東鶏冠山北砲台ニ向フ対壕中ノ歩兵陣地及防楯 https://t.co/wEUT0Rp4lY https://t.co/RH7JNcdjkn

1 0 0 0 OA 歩兵射撃教範

RT @tomoyo_gk: 「歩兵射撃教範」M37.3 https://t.co/M43yIu2LGZ 第六十七 依託射撃ノ姿勢 及動作ハ歩兵操典 第六十 乃至 第六十四ニ示ス要領ニ従ヒ尚ホ左ノ件ニ注意ス可シ 遠距離ニ在ル目標ヲ射撃スルニハ銃床尾ヲ低ウセンカ為メ高キ依託物ヲ撰…
RT @tomoyo_gk: 「『日露戦争実記』における視覚の構成―誌面構成・従軍写真班・活動写真」(2011年 マス・コミュニケーション研究 No.78/pdfダウンロード可) 日清時には写真があまり普及してなくて、日露は写真雑誌が売れたという話が掲載されています。 htt…

1 0 0 0 軍事と技術

RT @tomoyo_gk: 10p目 「旅順攻囲戦では工兵部隊によって花火筒のような木製の迫撃砲や手擲爆薬が初めて創意され、近距離からの爆弾攻撃に威力を発揮している」 『軍事と技術』S8年3月号 "日露戰役と兵器に關するエピソード" https://t.co/RqwebpXh…

1 0 0 0 軍事と技術

RT @tomoyo_gk: 10p目 「旅順攻囲戦では工兵部隊によって花火筒のような木製の迫撃砲や手擲爆薬が初めて創意され、近距離からの爆弾攻撃に威力を発揮している」 『軍事と技術』S8年3月号 "日露戰役と兵器に關するエピソード" https://t.co/RqwebpXh…
明治〜昭和にかけての収蔵品とその背景とかコロポ…説とai…説 https://t.co/RbFaUrbgXr
東博にも収蔵されてるみたいで列品番号も特定されてる (これ協力したの貝澤さんだと思う) https://t.co/3hYuKDTrwx
RT @tomoyo_gk: 合法父尾です ちょっと間違ってるかな~、とも思うけどひとまずup。 私が見たのはM35年刊行の分。 デジコレだとこれが近いかも。 「歩兵須知 : 改正新選」M38.11 https://t.co/aMrmpsPHxU https://t.co/P…
RT @tomoyo_gk: 冬もこの架線が使えるかどうかは不明ですが電報ありっぽい 『地学雑誌』1906年18巻12号 pdf2枚目 ◎本邦海底電線延長現況 我國の海底電線延長数は現在五千哩余りに達し居れるがその架設区域~(略) 一、北見の稚内より樺太島に至る線 一、根室よ…
短刀1振り、行方不明っぽいんだけど、いつ行方不明になったんだろ https://t.co/8DNQ272Zeo

1 0 0 0 OA アイヌの酒 (5)

熊祭り鯱祭り梟祭り https://t.co/X0s5ALGihH

1 0 0 0 北門叢書

箱館通貨銭座跡 https://t.co/YN7zeGUQCV 北門叢書. 第2冊 https://t.co/BiC3qDWvso

17 0 0 0 OA 歩兵射撃教範

M終わり頃の歩兵射撃教範 射手の等級 https://t.co/UORhEEVCjg 射撃名誉旗は師団長に返納する https://t.co/g8pNWoo8rI

17 0 0 0 OA 歩兵射撃教範

M終わり頃の歩兵射撃教範 射手の等級 https://t.co/UORhEEVCjg 射撃名誉旗は師団長に返納する https://t.co/g8pNWoo8rI
RT @tomoyo_gk: 冬もこの架線が使えるかどうかは不明ですが電報ありっぽい 『地学雑誌』1906年18巻12号 pdf2枚目 ◎本邦海底電線延長現況 我國の海底電線延長数は現在五千哩余りに達し居れるがその架設区域~(略) 一、北見の稚内より樺太島に至る線 一、根室よ…
RT @tomoyo_gk: あった これだ 『日露戦役写真帖. 第10巻』 東鶏冠山北砲台ニ向フ対壕中ノ歩兵陣地及防楯 https://t.co/wEUT0Rp4lY https://t.co/RH7JNcdjkn
@GK04702961 いろいろ読んでみたいです これとかDLできてしまって申し訳ない気持ちに…(ていうかDL数が少ないので、かまるさんもDLしてください!!!w) モンゴロイド系諸民族の初期映像記録―シベリア・北海道・樺太篇― https://t.co/sqVL88I1yR 私は今から読みます
樺太庁施政三十年史(全文DL可) https://t.co/G7WaAe8VRM こっちだとまだ見られない https://t.co/vPxi7soatZ
S7年のクイズ?問題?に書かれてるのだと 大泊発 AM11時、稚内着 PM7時(8時間) 稚内-大泊 210km、3等2円50銭 https://t.co/Xv4hex2FvC

35 0 0 0 OA 日本植民地要覧

植…地要覧 T1(1912) 満鉄 https://t.co/mB2bMbNIla 函館-大泊 3円(これはたぶん乗継3割引なのでもう少し高いかも) 小樽-大泊 18時間 https://t.co/2e603tPCMM これかなぁ

35 0 0 0 OA 日本植民地要覧

植…地要覧 T1(1912) 満鉄 https://t.co/mB2bMbNIla 函館-大泊 3円(これはたぶん乗継3割引なのでもう少し高いかも) 小樽-大泊 18時間 https://t.co/2e603tPCMM これかなぁ
函館市史の内容から拾ってきた 「函館海事局管内航通運輸ニ関スル報告. 第6回」 https://t.co/i1XdN1uTWv https://t.co/cMagF2r5EP "函館樺太間"という記載がある https://t.co/pGlNKiLIL3 稚内の物流量 樺太の文字が見える https://t.co/5V4fWzuYz0 https://t.co/XeQ8i2yUiz
函館市史の内容から拾ってきた 「函館海事局管内航通運輸ニ関スル報告. 第6回」 https://t.co/i1XdN1uTWv https://t.co/cMagF2r5EP "函館樺太間"という記載がある https://t.co/pGlNKiLIL3 稚内の物流量 樺太の文字が見える https://t.co/5V4fWzuYz0 https://t.co/XeQ8i2yUiz
函館市史の内容から拾ってきた 「函館海事局管内航通運輸ニ関スル報告. 第6回」 https://t.co/i1XdN1uTWv https://t.co/cMagF2r5EP "函館樺太間"という記載がある https://t.co/pGlNKiLIL3 稚内の物流量 樺太の文字が見える https://t.co/5V4fWzuYz0 https://t.co/XeQ8i2yUiz
函館市史の内容から拾ってきた 「函館海事局管内航通運輸ニ関スル報告. 第6回」 https://t.co/i1XdN1uTWv https://t.co/cMagF2r5EP "函館樺太間"という記載がある https://t.co/pGlNKiLIL3 稚内の物流量 樺太の文字が見える https://t.co/5V4fWzuYz0 https://t.co/XeQ8i2yUiz
函館市史の内容から拾ってきた 「函館海事局管内航通運輸ニ関スル報告. 第6回」 https://t.co/i1XdN1uTWv https://t.co/cMagF2r5EP "函館樺太間"という記載がある https://t.co/pGlNKiLIL3 稚内の物流量 樺太の文字が見える https://t.co/5V4fWzuYz0 https://t.co/XeQ8i2yUiz

4 0 0 0 OA 手紙を通じて

山県さんから乃giさんへ https://t.co/etdfDmgmyb

4 0 0 0 OA 手紙を通じて

乃giさんとか明石さんとか児玉さんのお手紙 手紙を通じて https://t.co/QAtYoGTjs8
ainと椎茸 椎茸ってこれかなぁ… 季節性の集落, すなわち季節コタンについて https://t.co/FMiNky8vIC 蝦夷地の地域構造の分析 https://t.co/L862Is2PXP https://t.co/pKFrEkeOFm

6 0 0 0 OA

RT @noc_turn: 何調べてたのか自分でも忘れたんですが、明治43年出版のひたすら猫について描かれた本が出てきた…種類とか生態とか 「猫 / 石田孫太郎 著」 https://t.co/nVcFV9S8RB
RT @negneges: 国立国会図書館デジタルコレクション 山本祐弘「樺太原始民族の生活」 https://t.co/1mFQsnjnoG ゴールデンカムイ17巻166話のウイルタ民族の馴鹿肩甲骨占いが載ってる~ここにあったのか。雑誌掲載当時ずいぶん探したなあ。よく見たら1…
@shirokapine これくらいには、濃度調節出来ますよ! 「jpg」の横で、調節バー出ます https://t.co/MMj0eSWnPi https://t.co/l7H514BzLT
後で読む 旧陸軍省における官舎建築の供給制度と平面構成について https://t.co/Ed8cVvXSVT

45 0 0 0 OA 明治少年節用

これか 明治少年節用 https://t.co/OudOEPw0oG https://t.co/zCYPFw0aeJ

45 0 0 0 OA 明治少年節用

これか 明治少年節用 https://t.co/OudOEPw0oG https://t.co/zCYPFw0aeJ
RT @tomoyo_gk: あった これだ 『日露戦役写真帖. 第10巻』 東鶏冠山北砲台ニ向フ対壕中ノ歩兵陣地及防楯 https://t.co/wEUT0Rp4lY https://t.co/RH7JNcdjkn

1 0 0 0 OA 陸軍服制図解

@chivill63 M32「陸軍服制図解」によると 騎兵だと肩章の形が違う気がします…(合ってます…?
RT @tomoyo_gk: 合法父尾です ちょっと間違ってるかな~、とも思うけどひとまずup。 私が見たのはM35年刊行の分。 デジコレだとこれが近いかも。 「歩兵須知 : 改正新選」M38.11 https://t.co/aMrmpsPHxU https://t.co/P…

1 0 0 0 OA アイヌの酒 (4)

@mitsugi705 この辺りかな~とか "iwanはain語の6を意味するが,この数字は実はsiecrednumber(霊数)で,ainはむしろmnanyとかmuchの意に用いた。" 5P目 注釈 11) https://t.co/MRQhzc89GE

1 0 0 0 軍事と技術

RT @tomoyo_gk: 10p目 「旅順攻囲戦では工兵部隊によって花火筒のような木製の迫撃砲や手擲爆薬が初めて創意され、近距離からの爆弾攻撃に威力を発揮している」 『軍事と技術』S8年3月号 "日露戰役と兵器に關するエピソード" https://t.co/RqwebpXh…

1 0 0 0 軍事と技術

RT @tomoyo_gk: 10p目 「旅順攻囲戦では工兵部隊によって花火筒のような木製の迫撃砲や手擲爆薬が初めて創意され、近距離からの爆弾攻撃に威力を発揮している」 『軍事と技術』S8年3月号 "日露戰役と兵器に關するエピソード" https://t.co/RqwebpXh…
RT @tomoyo_gk: 27聯隊のところ~。 「嗚呼第七師団軍旗 : 附・各師団軍旗の戦闘略記」 T2年 https://t.co/a3rt9ueJsH https://t.co/WqfXnw012S
RT @tomoyo_gk: この辺り、攻城砲兵の援護射撃とか書いてある 旅順を落すまで : 日露戦争秘史 https://t.co/UGIPwgBj26 https://t.co/PK4ADwZZ9D
2008年 レルヒによる日本初のスキー講習会に関する再検討(北大) https://t.co/pEwfMleR51
お手紙についての研究報告 https://t.co/ek0BruKAIT 1896年渡仏だから少し名前変えたんだな (啄木ちゃんは変えてないの何故だろう)
RT @shoemaker_levy: CiNii収録の最古のタピオカ論文(1925年) https://t.co/bbKV5BiLbF https://t.co/BDKssgZHpn

32 0 0 0 OA 食道楽

タピオカの出てくる小説 食道楽 春の巻 第四十五 食餌箋 第七十五 十日に十色 https://t.co/NJXYwjdsja https://t.co/kDZBLtlx9s https://t.co/afy36NfaC9 食道楽 秋の巻 第二百二十一 食物の成分 第二百二十四 西洋の葛餅 https://t.co/eeWAJ7bUbn https://t.co/QPy4JVzVRy https://t.co/RnmfT161uo

38 0 0 0 OA 食道楽

タピオカの出てくる小説 食道楽 春の巻 第四十五 食餌箋 第七十五 十日に十色 https://t.co/NJXYwjdsja https://t.co/kDZBLtlx9s https://t.co/afy36NfaC9 食道楽 秋の巻 第二百二十一 食物の成分 第二百二十四 西洋の葛餅 https://t.co/eeWAJ7bUbn https://t.co/QPy4JVzVRy https://t.co/RnmfT161uo

38 0 0 0 OA 食道楽

タピオカの出てくる小説 食道楽 春の巻 第四十五 食餌箋 第七十五 十日に十色 https://t.co/NJXYwjdsja https://t.co/kDZBLtlx9s https://t.co/afy36NfaC9 食道楽 秋の巻 第二百二十一 食物の成分 第二百二十四 西洋の葛餅 https://t.co/eeWAJ7bUbn https://t.co/QPy4JVzVRy https://t.co/RnmfT161uo

32 0 0 0 OA 食道楽

タピオカの出てくる小説 食道楽 春の巻 第四十五 食餌箋 第七十五 十日に十色 https://t.co/NJXYwjdsja https://t.co/kDZBLtlx9s https://t.co/afy36NfaC9 食道楽 秋の巻 第二百二十一 食物の成分 第二百二十四 西洋の葛餅 https://t.co/eeWAJ7bUbn https://t.co/QPy4JVzVRy https://t.co/RnmfT161uo
RT @tomoyo_gk: 冬もこの架線が使えるかどうかは不明ですが電報ありっぽい 『地学雑誌』1906年18巻12号 pdf2枚目 ◎本邦海底電線延長現況 我國の海底電線延長数は現在五千哩余りに達し居れるがその架設区域~(略) 一、北見の稚内より樺太島に至る線 一、根室よ…
冬もこの架線が使えるかどうかは不明ですが電報ありっぽい 『地学雑誌』1906年18巻12号 pdf2枚目 ◎本邦海底電線延長現況 我國の海底電線延長数は現在五千哩余りに達し居れるがその架設区域~(略) 一、北見の稚内より樺太島に至る線 一、根室より千島国後を経て択捉に至る線 https://t.co/LJJ8Wo62Tw
(初見では わかりにくい書き方ですが、おそらくこれに載ってる…のでは、と。 「図説 日の丸船隊史話」 https://t.co/HV5NiNaSeR https://t.co/rU712jiawh https://t.co/Xkb8cvWrfd )
これですね https://t.co/thr1u39Hgp https://t.co/I23etpf4f4 https://t.co/4O8jsPZuwM
RT @tomoyo_gk: 需要があるかもしれないので、明治期の妾に関する考察論文を紹介 「華族社会と娶妾習俗の崩壊」(淑徳大学社会学部研究紀要/2000年) pdfで39枚あります(DL可能) https://t.co/edZ7HrLTrm ざっと内容の把握したい場合は…

1 0 0 0 OA 歩兵射撃教範

RT @tomoyo_gk: 「歩兵射撃教範」M37.3 https://t.co/M43yIu2LGZ 第六十七 依託射撃ノ姿勢 及動作ハ歩兵操典 第六十 乃至 第六十四ニ示ス要領ニ従ヒ尚ホ左ノ件ニ注意ス可シ 遠距離ニ在ル目標ヲ射撃スルニハ銃床尾ヲ低ウセンカ為メ高キ依託物ヲ撰…
RT @tomoyo_gk: 燈台守夫妻の灯台、場所を作中地図を参照すると、旧白浦ってやつっぽいなぁ ain語だとシララカ,セラロロあたり? 『南サハリンにおける日本期の灯台の現況』 https://t.co/bZHmIFGwvM https://t.co/ud9aRpgxRe
RT @tomoyo_gk: あった これだ 『日露戦役写真帖. 第10巻』 東鶏冠山北砲台ニ向フ対壕中ノ歩兵陣地及防楯 https://t.co/wEUT0Rp4lY https://t.co/RH7JNcdjkn

11 0 0 0 OA アイヌ民話

RT @tomoyo_gk: yukar-kamuyは雷神の子で 色が白い… 異母兄弟でもう一人の oyna kamuyは顔が赤い https://t.co/wkyy5HfevF https://t.co/UX4YGmle7W
RT @tomoyo_gk: 「明治大正実話全集. 第1巻」 明治初期の疑獄(相馬家騒動の疑獄) https://t.co/RyDOgBS4lC M10~26年頃の精神病の話。 癲狂院(脳病院の前の精神病院の呼び名)とか出てきます。 当時の雰囲気とかがなんとなくわかるかなぁと…
RT @tomoyo_gk: あとこういう論文もあるので興味のある方は ここで言う「学生」は知識層のことを指す、はず(一般はなかなか上の学校行けてないのかな) 「明治期における学生男色イメージの変容 : 女学生の登場に注目して」(2007年 pdfダウンロード可) https…

30 0 0 0 OA 蝦夷拾遺

@mitsugi705 鰊や鮭は、よく獲れたんでしょううね。文化4年?の記録の写しですが、「産物」欄、鰊→鱒→鮭の順に書かれてます。 イリコやアワビも重宝されたと読んだような 「蝦夷拾遺」 https://t.co/CHWRslZ6WW https://t.co/t4e2G3eQqk

30 0 0 0 OA 蝦夷拾遺

「蝦夷拾遺」(写) https://t.co/3yn4hmqcNU 文化4年(1807年)頃?の、主に漢文 右頁真ん中下辺りに「鮟鱇」の文字あり https://t.co/S2DExdPX57
「近代樺太の地名選定と研究史」(2016/北大) https://t.co/4qPLtFEu9Y https://t.co/FUxjKp3e74
「近代樺太の地名選定と研究史」(2016/北大) https://t.co/4qPLtFEu9Y https://t.co/FUxjKp3e74
「サハリン(樺太)の陸棲哺乳類相の研究史」(1991) pdf https://t.co/ysGWOCj2SW 「近代樺太の地名選定と研究史」 https://t.co/4qPLtFEu9Y
「サハリン(樺太)の陸棲哺乳類相の研究史」(1991) pdf https://t.co/ysGWOCj2SW 「近代樺太の地名選定と研究史」 https://t.co/4qPLtFEu9Y
舎列孫皮(オオヤマネコ)? 8p/116pの辺り https://t.co/baRyx3ss6c 『樺太日日新聞』創刊はM41年 3p/31p https://t.co/A5WLVwuUMo

3 0 0 0 OA 職員録

@mitsugi705 翌年でも監獄は仙台にしかありません 職員録.明治29年(甲) https://t.co/h1gePTcXUf https://t.co/PqTTIrFVYS

2 0 0 0 OA 職員録

@mitsugi705 ありました。第二師団の衛戍監獄、仙台にしかないみたいです。ということはあそこは仙台… (日清後の一年くらい、乃木さんが第二師団長なんですよね…ばっちりこの時期です) 職員録. 明治28年(甲) https://t.co/SFeRVPvvEM https://t.co/cvSHwY4Jnl

37 0 0 0 OA 星の生徒

RT @noc_turn: ところで鯉登少尉の陸幼時代に興味のある方にとても良い資料があるのですが陸幼の生活が描かれた"星の生徒"作者は陸士19期生ではあるのですが実は18期生で入学し脚気により卒業が遅れたため陸幼では鯉登少尉と同期になります 10年程前に買ったけど今はデジタル…

2 0 0 0 OA 華族名鑑

最初の方に出た華族名鑑だと、榎本さんって「い」欄にいるなぁ 当時は「いのもと」呼びだったのかなもしかして あとM35年版だと奥さんの名前が梅子なのは偶然なのかな 華族名鑑. 明治22年版 https://t.co/sGp4eEBS05 華族名鑑. 明治35年版 https://t.co/nT0FAbBQmx

5 0 0 0 OA 華族名鑑

最初の方に出た華族名鑑だと、榎本さんって「い」欄にいるなぁ 当時は「いのもと」呼びだったのかなもしかして あとM35年版だと奥さんの名前が梅子なのは偶然なのかな 華族名鑑. 明治22年版 https://t.co/sGp4eEBS05 華族名鑑. 明治35年版 https://t.co/nT0FAbBQmx
あ、こっちかな? https://t.co/DVELStggo4 オシコニイ 追及ノ所 昔、他部の土人来りて此地の「アイヌ」を殺して去る 衆(民衆) 怒りて此所に追及し其の仇を報いたり 故に 名■■■ 一説に「オモシユニイ」なり 木天蓼(またたび)多き所の義 トキカラは方言 「チカ」魚を言うなり …チカ貰ってたな https://t.co/g24Be7qm8L
リンク失敗してた 「北海道蝦夷語地名解」 https://t.co/BWoE0TPu13 Ahun ru paro アフンルーパロ:地獄穴 https://t.co/lEJ9c2TMjH

5 0 0 0 OA 皇室写真帖

@mitsugi705 そのうち明かされますよねぇ どう考えても尾はあそこに長時間いたわけだし… こういうの見たいです https://t.co/69yYxaI9NP

11 0 0 0 OA アイヌ民話

yukar-kamuyは雷神の子で 色が白い… 異母兄弟でもう一人の oyna kamuyは顔が赤い https://t.co/wkyy5HfevF https://t.co/UX4YGmle7W
RT @tomoyo_gk: 「『日露戦争実記』における視覚の構成―誌面構成・従軍写真班・活動写真」(2011年 マス・コミュニケーション研究 No.78/pdfダウンロード可) 日清時には写真があまり普及してなくて、日露は写真雑誌が売れたという話が掲載されています。 htt…

1 0 0 0 軍事と技術

RT @tomoyo_gk: 10p目 「旅順攻囲戦では工兵部隊によって花火筒のような木製の迫撃砲や手擲爆薬が初めて創意され、近距離からの爆弾攻撃に威力を発揮している」 『軍事と技術』S8年3月号 "日露戰役と兵器に關するエピソード" https://t.co/RqwebpXh…

1 0 0 0 軍事と技術

RT @tomoyo_gk: 10p目 「旅順攻囲戦では工兵部隊によって花火筒のような木製の迫撃砲や手擲爆薬が初めて創意され、近距離からの爆弾攻撃に威力を発揮している」 『軍事と技術』S8年3月号 "日露戰役と兵器に關するエピソード" https://t.co/RqwebpXh…

2 0 0 0 OA 比較神話学

蝙蝠=蛇なのかもしれない ここ、まるっきり、アダムとイブのりんごを食べる場面だと思う 『比較神話学』高木敏雄 https://t.co/ELtVTnhrUm https://t.co/EgMpRmerpv https://t.co/mqlE2cXOT3
RT @tomoyo_gk: 需要があるかもしれないので、明治期の妾に関する考察論文を紹介 「華族社会と娶妾習俗の崩壊」(淑徳大学社会学部研究紀要/2000年) pdfで39枚あります(DL可能) https://t.co/edZ7HrLTrm ざっと内容の把握したい場合は…

1 0 0 0 OA 樺太略圖

これは当時の樺太の医療状況の参照にでもなれば https://t.co/qhHxcJ6cLl 『樺太略圖』樺太庁編/1908年9月出版 該当部「衛生」の文字起こし https://t.co/cGYLCrl0VD https://t.co/4tbh33CqjM
燈台守夫妻の灯台、場所を作中地図を参照すると、旧白浦ってやつっぽいなぁ ain語だとシララカ,セラロロあたり? 『南サハリンにおける日本期の灯台の現況』 https://t.co/bZHmIFGwvM https://t.co/ud9aRpgxRe
@mitsugi705 第四軍の参謀長が上原勇作少将ですね~…史実の時間軸なら、現第七師団長では。繋がったかもです。 https://t.co/41GQyetlJA

3 0 0 0 OA 職員録

@golgolkamkam 大泊にあった衛戍病院、豊原に移転してるんです。で、その建物が現存してるので作中で出てきそうかなと… 1枚目) 1909年の職員録の第七師団の箇所(最後の辺り/前年の職員録には樺太部が無い) https://t.co/ArLAIqHbMh 2枚目) 1908年8月11日の官報(右頁 下段 やや左側) https://t.co/61lXtExOow https://t.co/QXgdf7IFrS

2 0 0 0 OA 官報

@golgolkamkam 大泊にあった衛戍病院、豊原に移転してるんです。で、その建物が現存してるので作中で出てきそうかなと… 1枚目) 1909年の職員録の第七師団の箇所(最後の辺り/前年の職員録には樺太部が無い) https://t.co/ArLAIqHbMh 2枚目) 1908年8月11日の官報(右頁 下段 やや左側) https://t.co/61lXtExOow https://t.co/QXgdf7IFrS

2 0 0 0 OA 官報

RT @yotaroo2017: @tomoyo_gk 明治42年に豊原に衛戍病院が移転して、大泊分院が開院、豊原分院は閉鎖とありましたhttps://t.co/ST1U7giXyO 分院が開院した官報が無かったので詳細は不明ですが、この時に分院から衛戍病院に格上げになった可能…

3 0 0 0 OA 職員録

RT @tomoyo_gk: @yotaroo2017 ありがとうございます! 確かに旭川の人員配置が多いですね。"別院"だと旭川衛戍病院からになりそう… この頃だと 樺太にも衛戍病院出来てたんですね 明治41年の職員録だと記載がないんですが https://t.co/OZ…

1 0 0 0 OA 職員録

RT @tomoyo_gk: @yotaroo2017 ありがとうございます! 確かに旭川の人員配置が多いですね。"別院"だと旭川衛戍病院からになりそう… この頃だと 樺太にも衛戍病院出来てたんですね 明治41年の職員録だと記載がないんですが https://t.co/OZ…
@golgolkamkam これ興味深かったです 建築物から見る樺太の状況 旧樺太守備隊司令官宿舎(1908)の現況と設計者について https://t.co/jHgKPlkZ6O

206 0 0 0 OA 法令全書

RT @Reman_Kamuy: 法令全書(明33年)を読めば不要! https://t.co/Dog3bRbCQv ↑無料で読めますのでドゾー

お気に入り一覧(最新100件)

これによると大学では ・必要な研究指導をしない ・教員の個人的確執に巻き込まれる ・不当な妨害、嫌がらせ などのアカハラが多々発生している。これらのいずれにも該当しないSNS内の暴言をオープンレターを出してまで非難したことについて当事者は説明責任があるだろう https://t.co/gMVQ4zkFfM
PDFあり。これは探偵小説好きには注目の連載論文になりそう。 ⇒井上貴翔 「日本における〈指紋小説〉の展開(1)」 『北海道医療大学看護福祉学部紀要』27 (2020/12) https://t.co/iACsjYh5hb
松井勇起「図書館員の待遇の考察 ― 機能としての「低賃金カルテル」 ―」 図書館員の仕事は誰でもできるから低賃金と見なされているが、実際は低賃金構造を固定化する賤業バイアス(低賃金な仕事は誰でもできるだろう)などによる低賃金カルテルが原因とする論文。 https://t.co/E9ACJtYBTL
知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5NL7R
一般の方には昨日いろいろご紹介した中で、 以下の日本語論文がわかりやすいかもしれません 論文ですが非常に読みやすく、理解しやすいです 福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか― https://t.co/oGRwKRyJhi
令和2年7月豪雨論文では熊本県球磨川流域の豪雨の要因も調べました.メソ低気圧による極めて多量の水蒸気流入に加えて,上空寒気流入により大気の状態が非常に不安定になり,近年の豪雨と比べて最も背の高い積乱雲が線状降水帯を形成して豪雨がもたらされた事がわかりました.https://t.co/KsZG0v1g8P https://t.co/mZUuPhOWah
令和2年7月豪雨の論文を書きました.豪雨時に発生した線状降水帯9事例の多くで梅雨前線上のメソ低気圧が大気下層の水蒸気流入を強化し,短時間の大雨を多発させていたことがわかりました.線状降水帯の高精度予測にメソ低気圧の監視・予測が有効である可能性を示唆しています.https://t.co/KsZG0v1g8P https://t.co/458TQHC8VE
熊に関して言うと、アイヌの人々の熊送りの儀礼は良く知られていますが、サハリン・アムール・ハンティ・マンシ等シベリア各地に熊祭りがありました。こちらは興味深い論文 クマ祭り(飼育を伴うクマの霊送り)の研究 -民族文化情報とその表現をめぐる諸問題-池田貴夫 https://t.co/yeKBMppNXl
川島先生は一年前の論文でも、日本政府は「2008年」の状態に戻すのをニューノーマルだと思っているが、中国政府は「2012年」以後の尖閣に侵入しまくり、挑発しまくりの状態がニューノーマルだと思ってるぞ、それでええのかと問題提起してましたが、ますますそれが広がった。 https://t.co/8zFoMsHfuG
ヒグマに寄生する日本海裂頭条虫(いわゆるサナダムシの仲間)の症例が論文として発表されました。 2015年に斜里町で捕獲されたヒグマの体内から採取された寄生虫が、遺伝子解析により同種であると同定されました。 この論文は酪農大のHPからダウンロードできます。 https://t.co/kc1E9wTv4H https://t.co/MDeB90LKw0

6 0 0 0 OA

何調べてたのか自分でも忘れたんですが、明治43年出版のひたすら猫について描かれた本が出てきた…種類とか生態とか 「猫 / 石田孫太郎 著」 https://t.co/nVcFV9S8RB
字が読めるのと、史料が読めるのは、違う能力なので(プロの学者なら崩し字は読めて当たり前。その先で格闘している)。 とまれ、関心が高まること自体は歓迎すべきこと。 呉座勇一「史料を読むということ」リンクは日文研 https://t.co/3SznBw1mAf
改元をめぐる制度と歴史(短報)『レファレンス』811号, 2018.08. https://t.co/czc0F4e6LM #NDL調査局今月のトピック #平成から令和へ
こっちは、クレルク博士の博論と同じテーマの論考。難しそうだな… https://t.co/nus2CkJXcW
先日RTしたクーリエのインタビュー記事、インタビュイーのフランス人アイヌ研究家リュシアン・クレルク博士って、修士号は理学で博士号が文化人類学・民俗学なんだ。すごくない?博論の解説を見つけたぞ

8 0 0 0 OA 日本料理法

以前103話あんこう鍋具材を考えようと昔のレシピを探したら1907(明治40)年の本に鮟鱇味噌汁があった うど、豆腐、晒し葱が具で薬味に粉山椒 この本の125コマ目 https://t.co/BQq8sn00n4
茨城、笠間の示顕流の件これか https://t.co/qSiuAgXS7D
写真探した方がいいかも…と国会図書館検索してたら https://t.co/HWhapPGUD9 日露戦役紀念写真帖「第廿六 韓家屯附近に於ける第一師団の宿営及び炊事場」の写真 渋武軍曹!! 湯気で見にくいけどめしあげ!!でも出てくる炊事器具使ってる~////
山下太郎「維新前夜の日本におけるイギリスとフランス」(『イギリス哲学研究』12-0、2018年)は、幕末〜明治にかけて、フランス思想よりもイギリス思想の方が最終的に日本に受容されていったと言う。その経緯や理由を解説し、その際に旧幕臣の「敗者の論理」に目配せする。 https://t.co/CRVaPqIE7n
内務班では中隊長を父と思い班長(軍曹)を母と思い上等兵を長兄と思え…軍曹はママ…いいんですかそんな…。兄がちょっと嫌ですけど…。 https://t.co/X1MYe5gJnx
諸般の事情で軍装品資料の手持ち分を再構築することに。今はネットでも閲覧出来るから便利ですね。 陸軍被服品仕様聚. 追録 第1回http://t.co/4lzye8r5hz陸軍被服品仕様聚. 追録 第2回http://t.co/lV8ey8TgPS
諸般の事情で軍装品資料の手持ち分を再構築することに。今はネットでも閲覧出来るから便利ですね。 陸軍被服品仕様聚. 追録 第1回http://t.co/4lzye8r5hz陸軍被服品仕様聚. 追録 第2回http://t.co/lV8ey8TgPS

フォロー(670ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(177ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)