waiwai49 (@waiwai49)

投稿一覧(最新100件)

RT @HiromitsuTakagi: お、連載(6)がオープンアクセスになっていた。 https://t.co/uVKiGiTrhs 個人情報保護から個人データ保護へ(6) ――法目的に基づく制度見直しの検討, 情報法制研究12号 (2022)
RT @HiromitsuTakagi: これね。外堀は頑張って固めているが本丸の守りは空っぽ。 https://t.co/18QpBXbkkU https://t.co/63AZPxhWF4
RT @HiromitsuTakagi: この指摘は去年の論文に書いた。 個人情報保護から個人データ保護へ——民間部門と公的部門の規定統合に向けた検討(4) https://t.co/RoVPcBjhCi https://t.co/7Ji6lxUAkU
RT @nukalumix: 「日本の警察のサイバー犯罪捜査の強みは,高い技 術力と,リアル社会の犯罪捜査で培われてきた捜査 能力を併せ持つところである。」 (PDF注意) https://t.co/VxjT8aeENa https://t.co/6PCMEd8Hz7
RT @HiromitsuTakagi: 反社会的研究の例がまた一つ。対策されているのを承知で乗り越えようとする研究。こういうのは普通、攻撃対策のために攻撃手法の研究をするものだが、こいつらは攻撃のための研究を発表している。電波法違反(通信の秘密侵害罪)で処罰されるがよい。 h…
RT @so6287: 国会図書館から、情報セキュリティに関する論文が出てる。 https://t.co/TfHUNwAjAN https://t.co/tb8MNyzWeb
RT @HiromitsuTakagi: この図は匿名化と仮名化の区別ができていない。 https://t.co/OACmSV01n6 https://t.co/DfNaQ2XOV3
RT @HokkeTaso: 引用元明記します。 https://t.co/BxNsiLjDYq AED:心臓電気活動の計測と電気ショックによる 制御技術 田村悠悟*・秋 山 直 人**
RT @mikakoiwatake: とても良い博士論文。 「PTA親会員の不満とその要因構造に関する研究」(放送大学) 歴史的考察、社会学の計量的アプローチ、二次分析、インター ネット調査等から、PTAを多面的に論じている。 https://t.co/5IYaLM8P6Q
RT @bamboo4031: なぜ「かぐや」の MLI がゴミ袋のように黒いのかを知りたいという奇特なかたは、こちらをどうぞ: https://t.co/iNF5fo3Qyu
RT @chiyocooooo73: ❤️大正時代のおまじないの本を読んでいたら『恋のおまじない』コーナーを見つけたのでワクワクしてページを開いた。 しかしなんか想像してたのと・・・・大分違ったで・・・ござる・・・・呪術・・・? (引用; 神霊まじない秘密奥伝 大正6年 ht…
RT @awapie: @AlTarf 読書通帳にまつわる問題点 https://t.co/wZ4NT3RW0D 要は読書通帳を印字するために貸し出し履歴を記録保持する必要があり、消去するタイミングをどうするかという大きな問題が残り、図書館の自由に抵触する恐れがある。

52 0 0 0 OA 少女パーク

RT @ashibetaku: ありました。もう指摘した人がいるけど、まぁいいや。https://t.co/SQWSIlRLnt QT @TJ_paki: 大正3年の書籍広告。こわいよ! https://t.co/YN41aOQi3L
RT @awakoyot: いつでも気軽に立ち寄れる図書館を目指して ―那珂市立図書館におけるカードレスへの取り組み― 小泉周司 https://t.co/zFCgpUNZRM https://t.co/GM6sBNUNwa
RT @xckb: @jsdfq43wtr @h_okumura 「UTC+9固定の時刻が送出されサマータイム情報により時計内で1時間進めるとした製品と,1 時間進んだ生活時間が送出されるとして単純に時刻データを取り込むとした製品が市場に出回っている」https://t.co/…
RT @baked_pudding: サンテグジュペリはフランスのために没したとして戦時加算にさらに30年上乗せだったのが、著作権保護期間が50年から70年に延長されてからは30年加算すると70年を超すとして失効となった、という流れなのかな。https://t.co/8Frmd…
RT @tokoroten: ボイチェンしながら、どれくらいの周波数に設定すればいいかいろいろと探った結果、MtFの女性の女性判定率の論文から、母音を270Hzくらいまで引き上げられれば、女性と判定されるようだということが分かった。 とりあえず、母音が270Hzになるように設…
RT @narumin: 気づいたら公開されてました.天ぷらにプロジェクションマッピングすると香り,温かさ,味,おいしさの感じ方が変わるっていう研究... https://t.co/oBMxuCE7vN

372 0 0 0 OA PC-8001の開発

RT @KenKenMkIISR: 調べものしていたら偶然すごくいい記事に出会った。TK-80やPC-8001の開発に実際に携わっていた方が当時を振り返って書いたもの。感動的。できることなら自分もその時代のそこにいたかった。 通信ソサエティマガジン No.15 [冬号] 20…
RT @sateco: 「経皮毒」についてはこちらの論説が参考になりそうです (わかるやつだけ分かればいい) 安全性・環境問題に関する消費者情報の課題  ―2.5 次情報中の誤情報に対応するために―大矢 勝 https://t.co/xG46H5TzOT
RT @attake_: 秋田市中心市街地の駐車場利用意識調査研究(2015)がすごく興味深い。 駐車場無料時間による地方都市中心市街地への訪問意識・滞在特性に関する研究 - JR 秋田駅前民間駐車場における駐車無料時間延長施策を例として - https://t.co/44f…
RT @AlTarf: CiNii 論文 -  「TSUTAYA図書館」から考える教育機関としての図書館 https://t.co/JqwASXrUcc #CiNii
RT @dicekey_sato: https://t.co/DiVWDKctG1 自治体の情報公開制度の現状と課題 湯淺墾道 >対象文書として「○○に関する文書すべて」とか「○○市における△△情報のすべて」等と記載し、大量の行政文書について、広範・網羅的かつ一括的に開示を求め…
RT @xi_31: 『情報管理』掲載のエッセイ見つけた。 J-STAGE Articles - 過去からのメディア論 過去からTSUTAYA図書館を眺める https://t.co/nosJ3q8ukH
RT @podoron: 面白かったのは、「甘味に関しては女性や子供の方が男性より鋭く、酸味は男性の方がより鋭敏であり、苦味は男女の間に差が無い」事が分かってるそうな。 あと、この実験では「照明が暗いと、味を感じにくくなる」という研究結果。しゃれたレストランの暗い照明ダメじゃ…
RT @NIJL_collectors: 「図書館における廃棄 : 基本的な考え方と実際 (<特集>ザ・廃棄)」 https://t.co/AwW83cR9Vn 仁愛女子短期大学図書廃棄要綱 1 .目的 古い図書を学生が利用した場合に, ものによっては陳腐な知識あるいは誤った…
RT @kuwamitsuosamu: うわっ!! CiNii 論文 -  健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例 https://t.co/0p9bZ9ZwBf #CiNii
RT @db_jst: 「情報管理」2017年8月号 集会報告:MyData Japan 2017 「個人本人の同意の下でのデータ流通」の実現がテーマだったMyData 2016に日本から参加したメンバーによるシンポジウムを、文教大の加藤綾子氏ほかが報告 https://t.c…
RT @kurubushi_rm: 枚方市立図書館が元はどんなすごいところだったかは、ネットで読めるものだとこれなど参照。 https://t.co/Oz9e2zJ56n https://t.co/kaV8fp95xs
RT @dicekey_sato: CiNii 論文 -  パブリシティ効果測定における広告換算金額とブログ分析についての考察--地域活性化の広報戦略に向けて https://t.co/mQ9SVQnnNd
RT @baked_pudding: 「4種類の猥褻な表現の分類クラス」として、その各「クラス」で「このクラスに含まれる文の例としては『~~』がある」と繰り返しているが、そのそれぞれの『~~』が10作品中、どの作品にあったのかは記していない。https://t.co/lVbch…
RT @Kiyosuke0418: ちゃんと魚拓獲られてた 2M2-OS-34a-1 ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング https://t.co/i7mqLox0fu
RT @dicekey_sato: CiNii 図書 - 学校図書館と知の地域づくり : 片山善博総務大臣特別講演 https://t.co/JaTtRcYIyb 紺色のブックレットにはどれほどの勇気と希望を貰ったことか。
RT @tsundokulib: さて、「月刊みんぱく」に連載された、梅棹忠夫がホスト役で博物館関係者と相対する「館長対談」をまとめて書籍化したものが、中公新書から4冊出ております。その4冊目 CiNii 図書 - 博物館と情報 : 館長対談 https://t.co/cQ5h…
RT @tsundokulib: さきの地方議員さんの感想ですが、書店であれば、 CiNii 図書 - 神保町「書肆アクセス」半畳日記 https://t.co/54OfITnrPh #CiNii にも、神保町界隈の他の書店主から「棚を全部埋めてないなんてやる気あるのか(大意)…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「ツタヤ図書館」の「こどもとしょかん」機能の検証(川瀬 綾子ほか),2016 https://t.co/Cq2EAUX1tX
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「ツタヤ図書館」の資料区分を検証する(その3) : 多賀城市立図書館の検索・予約システムを中心に(川瀬 綾子ほか),2016 https://t.co/Q5gASTvf9R
RT @keikuma: …私自身は、閲覧履歴を活用する様なサービスは図書館が自らの利用者を対象にやるべきサービスではなくて、むしろ図書館とは独立した形で提供されるのが良いのではないかと考えてきました。 https://t.co/34qZy7Zvps
RT @db_jst: 「情報管理」2017年3月号 青空文庫から.txtファイルの未来へ:パブリックドメインと電子テキストの20年 ボランティアベースの青空文庫がコンテンツ蓄積のかたわら行ってきたツールや資料の開発。創立当初から関わる大久保ゆう氏が解説 https://t.c…
RT @kojima_sakura: 節分が近づいて、あの巻き寿司の宣伝が目に付くようになると、こちらも年中行事になってしまいましたが、沓沢博行さんの論文をまた紹介したくなりました。https://t.co/iHSnw291CH 某コンビニチェーンが「恵方巻」という商品名で全国…
RT @guess_inari: 復興応援バスツアーにみる被災地での観光のあり方に関する考察―「消費される観光地」を回避するためには― https://t.co/2BOn2RtnPN 被災地が観光として消費されることと、図書館が視覚的空間的に消費されることに共通性を感じました。…
RT @nilnil26: [PDF] 国立国会図書館年報 平成27年度 https://t.co/ITwq3uc1MZ
RT @_hare_jp: 液体窒素飲用による胃破裂の1例 https://t.co/eu78HcuelN 高校学園祭化学部の催しでオレンジジュースと液体窒素を混合して飲用。
RT @nilnil26: 「テロ対策データベース法」訳有 / [PDF] 渡辺富久子「ドイツにおけるテロ防止のための情報収集 ―テロ対策データベースと通信履歴の保存を中心に―」『外国の立法』No. 269 (2016. 9),pp.24-59 国立国会図書館 https://…
RT @narumita: 中学生女子の劇症B型肝炎事例。 カミソリ、歯ブラシは個人用で。他の人と共用しない。 化粧やネイルの器具、カラーコンタクトを他の人と貸し借りしない。 CiNii 論文 -  「カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例」 https://t.…
RT @lib110ka: “CiNii 論文 -  公立図書館における指定管理者制度導入の現状 : 昨年度からの変化と事業者に関する特徴” https://t.co/RDxVLfS4ki #図書館 #公共図書館
RT @Rutice_jp: “CiNii 論文 -  「TSUTAYA図書館」から考える教育機関としての図書館” (3 users) https://t.co/4wsXuKQ128
RT @lib110ka: “CiNii 論文 -  「TSUTAYA図書館」から考える教育機関としての図書館” https://t.co/Yo5TKOgnZj #図書館 #公共図書館

25 0 0 0 OA 蜀山人全集

RT @myrmecoleon: Googleブックス経由で蜀山人の随筆に観音に参拝した源頼朝が「千羽鶴」をしたという故事が文献から紹介されてることを知る。ということは頼朝はともかく江戸時代には千羽鶴を観音に供える習俗はもうあるんだなあ。 https://t.co/fTW4ug…
RT @keikuma: 【メモ】 武雄市図書館について言及有り / CiNii 論文 -  著作権法と著作権ビジネスに無視され,軽んじられる図書館と図書館法(経営学部開設40周年記念号) https://t.co/B0YSSVj5Ox #CiNii
RT @shibure: “図書館における非正規職員の意識調査:直営/指定管理の異動を軸とし たインタビューを通じて つくばリポジトリ” https://t.co/weF4zQmZto
RT @senryoAIIT: デジタル副教材の社会的コスト:公的サービスとデジタル市場のギャップ https://t.co/AerqZQdWNv
RT @dotyaku: ”「図書館を「本や読書がもたらす楽しさを体験する場」「利用者同士の交流の場」としてとらえることによって、図書館に滞在することの意義が新たに生まれる。そうしたコンセプトに基づく図書館づくりが各地で進められている。” https://t.co/TqBGN…
RT @kojima_sakura: 節分が近づいて、あの巻き寿司の宣伝が目に付くようになると、こちらも年中行事になってしまいましたが、沓沢博行さんの論文をまた紹介したくなりました。https://t.co/iHSnw291CH 某コンビニチェーンが「恵方巻」という商品名で全国…
RT @fmht7: #ツタヤ図書館 シンポジウムの基調講演で小松准教授が紹介していた論文の筆者がCCC御用達のRIAに就職なさっているという事実。さすがに偶然だと思いたいw https://t.co/JfihuelpG8 https://t.co/iTlM9Qnbbi
RT @mentallillness: 渡辺真由子の論文http://t.co/TvF38tUlbT でポルノ視聴で性犯罪の遂行等が2,3割増えるとした論文を引用している。この論文のメタ分析の対象文献を調べると、ポルノ視聴直後の電気ショック実験の結果だったりレイプ経歴の有無と…
RT @luck_nako: 居住地の公共図書館がTSUTAYA図書館になってしまったら、今まで通り図書館を利用しなくなる、チョットイヤヤわ。公共図書館は使命があるでしょう。100年後の市民の為に。https://t.co/JbjbXVsuMD
RT @senryoAIIT: ”デジタル教材の導入は,学校間の格差を広げ,公教育とは呼べない状況を引き起こしかねない” デジタル副教材の社会的コスト:公的サービスとデジタル市場のギャップ 情報管理Vol. 58 (2015) No. 10 p.755-762 https:…
RT @db_jst: 「情報管理」2016年1月号 過去からのメディア論 過去からTSUTAYA図書館を眺める 大谷卓史氏が、今回はカルチュア・コンビニエンス・クラブを指定管理者とする武雄市図書館と海老名市立図書館を取り上げます。 https://t.co/ObaLjjRSEn
RT @1618Kepler: 県立図書館がその役割をしているところや、保存図書館を設立することがあります。 「共同保存図書館」 https://t.co/QawU1tWv6A 「県立図書館」 https://t.co/E6yle4KIwI https://t.co/YhrO8…
RT @joji: オンラインの調査は利点もあるけれど望ましくない回答行動もあると。SPAMのようにアンケート調査のためのメールを送ってくる会社もありますね。「 オンライン調査モニタのSatisficeに関する実験的研究」|https://t.co/7PpMRrPP8O
RT @ironsand2002: 指定管理者制度導入と、図書館長の「任命」問題について、行革推進派の圧力に文科省が方針転換をやむなくされたという事情もあります。 http://t.co/xPxQrWaAUc / “武雄市図書館のCCC・ツタヤによる図書の選書を行政…” htt…
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…
RT @lindwurm: CiNii 論文 -  圧縮プログラムを応用した著者推定 : http://t.co/ET4IVqBWrA #miteru
RT @1er_president: 某所で紹介されていたので読んでみた。一人の女性図書館職員(のち館長)の証言。社会進出する女性への風当たりの強さについては、図書館も例外ではなかったんだな…。◾︎戦後の図書館学教育と女性司書(1) - 鬼頭當子と大学図書館 - http://…
.@kumagai_chiba ググっただけで見つかる資料です 第5章 公立小学校の冷房化によるエネルギー予測と環境対策 エアコン設置前後で、熱中症や体調を崩す児童の減少 や、給食を残す児童が減るなどの夏バテに対する効果も見られた https://t.co/UTxUt0Gu5B
RT @dotyaku: 4年前の <インタビュー>樋渡啓祐・武雄市長かく語りき こりゃ嫌われるわ。 ――佐賀県内のほかの市町村と何か協力して・・ 「ないねぇ。知事とは仲いいからよく話すけどほかの市町村とはしないよね。言ってもわかんないし。」 http://t.co/8um…
RT @senryoAIIT: ”警察官は、捜査の過程で入手した情報が暗号化されている場合に、その復号化に要する技術を有する者に、支援を要請できるようになった(第 15 条)。” http://t.co/AozyWrKprU
RT @senryoAIIT: ”警察又は憲兵隊の拠点の端末から、クラウドネットワークやスマートフォン、タブレット端末等にある情報を閲覧することができるようになった。警察官等は、このような情報の入手に必要な技術を有する者の支援を受けることもできる。(第 13 条)” http:…
RT @euroseller: 武雄市関連で話題の松原某教授は自分では科研費を取れていないことがわかった。一応経済学部教授だし,アンケートまとめとか補助的な役割なのだろう。「視覚障害当事者の共同自炊型オンライン電子図書館を実現するための条件に関する研究」 https://t.c…
RT @olivenews: 高速道路上のガンマ線測定により得られた福島第一原子力発電所から飛散した放射性物質の拡散状況 https://t.co/Wn1wHyBspf 事故直後に行われた高エネルギー加速器研究機構と理化学研究所の合同チームによる調査結果(論文) http://…
RT @HiromitsuTakagi: 去年、情処のCVIM(コンピュータビジョン…)研究会の特別講演に呼ばれhttp://t.co/4MKPGmVkfh の内容で話したのだけど、聴衆が無反応でorzだった。お招き頂いた幹部の先生方は問題意識をお持ちでしたが、各研究者には、要…
RT @dotyaku: 武雄市長がこれをRTしてる。 「シュトゥットガルト市立図書館」https://t.co/AAI1dlYLna まさかTSUTAYA図書館と同じとでも言いたいのか? https://t.co/gXukOGH1rV
RT @senryoAIIT: “反転授業の導入にあたっては,教室外において教師が課した課題に事前に十分に取り組み,授業に先立って済ませておくことが前提となるが,このことをすべての生徒に課すことは,生徒の学習意欲や家庭環境を踏まえると必ずしも容易ではない。” https://t…

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(2039ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3027ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)