Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
とやまやすたか
とやまやすたか (
@yubinya33
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
124
0
0
0
OA
全国乗合自動車総覧
@kougensei https://t.co/csVTaqrkCY 国会図書館の資料 https://t.co/07lcbUqZiR 例えば公文書館の免許関係
お気に入り一覧(最新100件)
24
0
0
0
OA
私鉄路線と幹線鉄道の結節形態の変化からみたわが国における近代交通体系の形成
「日本地理学会賞(研究奨励賞)」これまでの受賞論文からご紹介します。 三木 理史 私鉄路線と幹線鉄道の結節形態の変化からみたわが国における近代交通体系の形成 https://t.co/pg753de4om https://t.co/gkrsT8KuOT
1
0
0
0
OA
地方におけるアニメーション制作会社の経営戦略 ― 京都府宇治市における企業を事例に ―
@yubinya33 こちらでお読みになれます。 https://t.co/vsOYk42Yh9
8
0
0
0
OA
路面電車の速度向上策の検討(そのII)-運賃収受方法の改善に関する一考察
路面電車が遅い要因として、①信号②客扱い③速度制限(40キロ)が挙げられています。 https://t.co/al4l5VeFjN 3つの課題を解消できれば、熊本駅前~健軍町が28分まで速達化(現行ダイヤ48分・2002年実測40分)という研究があります。ちょっと都合が良すぎる試算ですが。 https://t.co/xeEPzumrsc https://t.co/RRPEgTSsBf
5
0
0
0
OA
路面電車の速度向上策の検討-停車時間の実態と課題
路面電車が遅い要因として、①信号②客扱い③速度制限(40キロ)が挙げられています。 https://t.co/al4l5VeFjN 3つの課題を解消できれば、熊本駅前~健軍町が28分まで速達化(現行ダイヤ48分・2002年実測40分)という研究があります。ちょっと都合が良すぎる試算ですが。 https://t.co/xeEPzumrsc https://t.co/RRPEgTSsBf
5
0
0
0
OA
路面電車の速度向上策の検討-停車時間の実態と課題
熊本市電も2002年の研究時点では、他都市と同等かやや速いくらいだったんですよね。 ちなみに広島電鉄も遅くて混むので、私は紙屋町や八丁堀まではバスを使うことが多いですね。 路面電車の速度向上策の検討 一停車時間の実態と課題一, 宇都宮浄人ら, 2002 https://t.co/xeEPzumrsc https://t.co/bI0GoATgUX
57
0
0
0
OA
アニメ作品の集約的なデータ整備における課題
今回のマチアソビは1日めの夕方にシネマエントランスの一角をお借りして「アニメDB」の話をしたいと思います。アニメのメタデータが好きな人集まれ~。 予習としては、こちらをご覧ください。 https://t.co/JfdXrUIirq 多分、アレのことを聞きたい人がいるんだろうけど。 https://t.co/Wv81xKYxZA
10
0
0
0
OA
規制緩和に伴う新規参入事業者と公営バス事業者の対応-京都市を事例として
「地理学評論」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 規制緩和に伴う新規参入事業者と公営バス事業者の対応-京都市を事例として 井上 学 https://t.co/D7dudaWErM
10
0
0
0
OA
官報
官報. 1935年12月09日(一部加工) https://t.co/3bJv6WhBAZ 中之条が既設停車場なのに、上州草津のみ草津電気鉄道 草津営業所という見慣れぬ表記。 草軽バスの既設営業所に省営バスが乗り入れるように読めるが、後に、省営バスは上州草津駅、草軽バスは中央駅と分離する。開業当時はどうだったのか? https://t.co/gHnA960kFT
64
0
0
0
OA
鉄道停車場一覧
鉄道停車場一覧 昭和9年12月15日現在 https://t.co/4jtQisLrYa 連帯自動車として、群馬自動車 渋川~中之条~川原湯~上州草津、中之条~四万温泉を紹介。吾妻線の開業に際し、群馬自動車に補償をなした記録があることから、上州草津駅は、群馬自動車が持っていた土地・建物を鉄道省が買収したか? https://t.co/KnETzau66g
9
0
0
0
OA
名古屋附近の旅客運輸
名古屋鉄道局運輸課編『名古屋附近の旅客運輸』 国会図書館デジタルコレクション https://t.co/9ejL0uuzGu #外出を控えてるから時間が溶けるウェブアーカイブ共有しようぜ
177
0
0
0
OA
活断層からみたプルアパートベイズンとしての諏訪盆地の形成
昨晩のブラタモリは僕の故郷の諏訪が舞台。縄文人が諏訪盆地に集まった理由を現地の地学的特徴や関東での海進から説明。下のDAN杉本氏の鳥瞰図と文章が要点を簡潔にまとめている。番組では並走する多数の断層や横ずれによる盆地の形成も紹介。それらに関する地理学評論の論文 https://t.co/MiiYDKJMAY https://t.co/RXv3Jmud7y
10
0
0
0
OA
官報
国鉄自動車の資料ヲタは、官報を眺めています(昭和27年4月まで)。 ■1935年12月9日 2コマ目から3コマ目にかけて、吾妻線開業の告示があり、停車場の名称や所在地の記載があります。(運賃区界とならない乗降場は省略。) https://t.co/EPiAk6yAnY
7
0
0
0
OA
枕草子『五月の御精進』の段の年時考証
→995年、998年、999年の可能性があるわけで、その中からひとつに絞れるものなのか。 現にこんな論文もあるくらいです。https://t.co/pmQmGGq6Y8 この章段が何年の出来事なのか、ちゃんとした根拠で特定できる人がいたらかなりたいしたものです。
3
0
0
0
OA
市バス十周年
京都市電気局総務課編『市バス十周年』(昭和13年発行) #外出を控えてるから時間が溶けるウェブアーカイブ共有しようぜ https://t.co/gqnwJrHEeV
44
0
0
0
バス路線図の実態把握と評価に関する研究
『バス路線図の実態把握と評価に関する研究』 福岡大学大学院工学研究科の方々が、非地図式バス路線図のデザインと分かりやすさについて計量的な分析を試みている。手法が興味深い。 https://t.co/8ubWHCSwA3
5
0
0
0
OA
海を干して 拓かれた国土
で、防府のかつての海岸線はどうだったのかしら?と思って探したらこのような資料が(PDF)。595頁の図。中世まで遡ると現在の平野はほとんど海。右の方に周防国府跡があり清少納言の当時は海のほど近くだった。「新築地」が貴伊子の暮らす埋め立て地。https://t.co/TmhILbyisc
2
0
0
0
OA
平安朝の食文化考 土佐日記の食について
新年から「餅」とか「雑煮」とかの論文検索が楽しいのだけど、関連してこういう話も面白い。食につながる動植物の説明も興味深い。 ▶️平安朝の食文化考 土佐日記の食について https://t.co/tfy9tu0874 ▶️平安朝の食文化考 『枕草子』について https://t.co/k9VoTfir10 ↓つづき
3
0
0
0
OA
平安朝の食文化考 『枕草子』について
新年から「餅」とか「雑煮」とかの論文検索が楽しいのだけど、関連してこういう話も面白い。食につながる動植物の説明も興味深い。 ▶️平安朝の食文化考 土佐日記の食について https://t.co/tfy9tu0874 ▶️平安朝の食文化考 『枕草子』について https://t.co/k9VoTfir10 ↓つづき
5
0
0
0
OA
前賢故実
なるほどこれが『前賢故実』(菊池容斎)全10巻20冊。 清少納言や赤染衛門は巻第五。 https://t.co/HI3sJR2IBP 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/MyU9N7htMx #片渕須直 #片渕次回作
5
0
0
0
OA
バス路線図における統一デザインの提案(パネルセッション方式による作品・設計発表,第36回研究発表大会)
@chintai_edit @izumin54 30年前に23区のバス路線図を卒業制作で作りました。当時こんな本は無かったので、バス会社から資料いただいて、ワープロでプリントして、一枚一枚貼って作りました。 https://t.co/pDuh7lnyAk https://t.co/8XGv3cgOwA
7
0
0
0
OA
観光資源としての星空の構築 沖縄県石垣島における星空ツーリズムの発展を通して
いまさらだけど『恋する小惑星』に関係するかもしれない論文 卯田卓矢,磯野巧 2019. 観光資源としての星空の構築 -沖縄県石垣島における星空ツーリズムの発展を通して-. 地理空間:12巻3号 https://t.co/sltQ4myw8Q
32
0
0
0
OA
郵便線路図
郵政省『郵便線路図』昭和38年7月改正 https://t.co/LYLxOsFQ3B #外出を控えてるから時間が溶けるウェブアーカイブ共有しようぜ
5
0
0
0
OA
一二等局特定三等局業務要覧
逓信省 編『一二等局特定三等局業務要覧. 昭和8年度』 https://t.co/bt95Xbf3sp #外出を控えてるから時間が溶けるウェブアーカイブ共有しようぜ
124
0
0
0
OA
全国乗合自動車総覧
昭和9年 鉄道省編『全国乗合自動車総覧』 https://t.co/uCT0puvXsP #外出を控えてるから時間が溶けるウェブアーカイブ共有しようぜ
4
0
0
0
OA
大東京乗合自動車ニ関スル調査書
『大東京乗合自動車ニ関スル調査書. 昭和10年3月』 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/QM8vMAKrjx #外出を控えてるから時間が溶けるウェブアーカイブ共有しようぜ
1
0
0
0
OA
東京市政概要
『東京市政概要 昭和10年版』は、国会図書館デジタルコレクションで閲覧できます。ボリューム感がある資料です。 307コマから311コマまで、乗合自動車事業の紹介もあります。 https://t.co/ohHdpQj4aZ
92
0
0
0
OA
阪神・淡路大震災における道路交通損傷の地域的パターン
今日は阪神・淡路大震災の発生から25年。当時被災地で多数の地理学者や学生が瓦礫の分布等を調査した成果を迅速にまとめた日本地理学会の機関誌の論文。 https://t.co/L7AnTquqza この種の活動が政府による「地理情報システム(GIS)関係省庁連絡会議」 https://t.co/fprH9c36FA の設立につながった。 https://t.co/IvGmONBa2w
5
0
0
0
OA
神戸市史
昭和6年9月~昭和7年12月の間、神戸市に湊西区という区がありました。昭和8年1月1日に兵庫区に改称されました。 出所:昭和12年神戸市発行「神戸市史 第2輯第1冊」(P396~P397、P417) ※国会図書館デジタルコレクション https://t.co/6yKYjIrGyl
14
0
0
0
OA
東京大都市圏における百貨店の立地と店舗特性
岩間信行(2001)「東京大都市圏における百貨店の立地と店舗特性」 https://t.co/KePtjBjXH4 ・都心ほど顧客層が若く買回品に特化する傾向 ・呉服系→高齢・買回品、電鉄系→若年・買回品、地元系→最寄品 https://t.co/qwa9cePopK
6
0
0
0
OA
明治・大正・昭和 (終戦まで) の照明工学の歩み
メモ: 「明治・大正・昭和(終戦まで)の照明工学の歩み」関 重広 https://t.co/vnmVAPh3qj ・昭和15年日本初の蛍光灯照明の開発に携わった方 ・武田設計の鈴蘭灯は美しいが、各地のそれらは大部分が醜悪 ・灯数が多いため、玉の断線が多く補充に苦労 ・一球も消えていない都市はほとんどなかった
25
0
0
0
OA
「聖地巡礼」を誘発する場所の表象とその特性
とりあえずラブライブと地理はこの発表しかないでしょう 2018年度日本地理学会秋季学術大会 「聖地巡礼」を誘発する場所の表象とその特性 ―『ラブライブ!サンシャイン!!』を事例に― *松山 周一 https://t.co/3bmzOnJtCn
199
0
0
0
OA
Damage assessment work sheets; yard plans; charts. Report No. 103c, USSBS Index Section 2
呉海軍工廠造兵部爆撃後の建物目録。 被弾箇所も記載されてあって中々興味深い。 https://t.co/CkAXNcQ8gv https://t.co/Eh4srsGCd5
17
0
0
0
OA
1940年代の国内人口移動に関するコーホート分析
それぞれの調査は数え年で表章されているので、生年が判明する。その点を利用して、コーホートごとの人口変化を分析した。谷 謙二(2012)1940年代の国内人口移動に関するコーホート分析.地理学評論,85,324-341.https://t.co/1SBpVFEyVi https://t.co/eSeFlY03ii
162
0
0
0
OA
岡山県小田川流域における水害予防組合の活動
「岡山県小田川流域における水害予防組合の活動」(内田和子)(水利科学 No.320 2011) https://t.co/VsZjDPW4tS の43ページ「図 2 真備町における1893年の洪水状況」地図が1893年洪水浸水地域地図と今回の倉敷市真備町の被災地域とが一致している。 かつては輪中に似た「神楽土手」というのがあったと https://t.co/iQqDRSYGG5
20
0
0
0
OA
日本鉄道史
自宅に居ながらにして国立国会図書館の「日本鉄道史」を読める幸せ。 https://t.co/s8rYAz4IbX https://t.co/iNRDfJgXGT
2
0
0
0
OA
地籍集成図について
J-STAGE Articles - 地籍集成図について https://t.co/DkmUllY71i 40年近く前の記事だが。
7597
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
国立国会図書館デジタルコレクションが公開中の「モージャー氏撮影写真資料」。終戦後のカラー写真とはたまげたな~。 被爆翌年の広島市役所のカラー写真は地元民なので涙物だ。 https://t.co/CRsjIz37l0 … #モージャー氏撮影写真資料 #原爆 https://t.co/HNaJqzmzQR
7597
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
モージャー氏撮影写真資料補完(7) https://t.co/k8sUFwvZ08 248 平安神宮前の米軍用教会 写真は手持ちから https://t.co/xrhSEYrNWW
7597
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
モージャー氏撮影写真資料補完(2) https://t.co/BeTXZcyJob No.66 そごう屋上より心斎橋筋を北に望む 写真は手持ちから https://t.co/ReZVCepuna
7597
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
モージャー氏撮影写真資料補完(1) https://t.co/xuXXhkJrQb No.53 中島本町か(中島本町に「キク医院」がある) 写真は手持ちから https://t.co/c8A0Mq3i5k
7
0
0
0
OA
郷土の観察
昨日、高遠だるま市に合わせた古本市にこんな本が出てたので一応手に入れて目を通した。ここでも見れる。 https://t.co/EIwvmg42V7 今後の地理総合や歴史総合という教科がどうなるかという点からも興味ぶかい。 https://t.co/e6CrPAympI
12
0
0
0
OA
光と陰, 色彩による海底地形表現
このあたりも参考になります。「地図における地形表現の変遷」坂井尚登 https://t.co/LNSR0TyLNI 「光と陰, 色彩による海底地形表現」 菊池 眞一 https://t.co/OVwz6rQp3N https://t.co/ZczivL7Az6
12
0
0
0
OA
地図における地形表現の変遷
このあたりも参考になります。「地図における地形表現の変遷」坂井尚登 https://t.co/LNSR0TyLNI 「光と陰, 色彩による海底地形表現」 菊池 眞一 https://t.co/OVwz6rQp3N https://t.co/ZczivL7Az6
4
0
0
0
OA
宗教施設と社会集団との相互関係とその変化-福井県嶺北の寺院・道場の事例から
【地理学評論掲載論文】藤村健一 2005.宗教施設と社会集団との相互関係とその変化-福井県嶺北の寺院・道場の事例から,地理学評論78,369-386.https://t.co/XojdmrlrO3
21
0
0
0
「豊橋カレーうどん」を地理学する : その風土性と「豊橋カレーうどん」への展開 (特集 地域金融機関の果たすべき役割)
《うどんを科学する》 豊橋カレーうどんといえば、こんな研究報告がされています。 藤田佳久「「豊橋カレーうどん」を地理学する : その風土性と「豊橋カレーうどん」への展開」https://t.co/LD2kqfN7nC https://t.co/EKDEXENP4n
9
0
0
0
日本の町と村 : 地域特性のとらえ方
地理学で地誌が軽んじられてる、とずいぶん序文で憤っていた本 CiNii 図書 - 日本の町と村 : 地域特性のとらえ方 https://t.co/5jFMOzVeaf #CiNii
17
0
0
0
OA
文学作品から見た20世紀前半の隅田川の水質の変遷
地理学は多様なアプローチが可能な学問だが,多数の文学作品における水の描写に基づいて20世紀前半の隅田川の水質変化を復元し,人間活動との関係を論じた谷口智雅氏の研究はひときわユニーク。日本地理学会の研究奨励賞を受賞した1997年の論文 http://t.co/reupVoFE
フォロー(910ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(332ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)