Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 日本地質学会学術大会講演要旨 (雑誌)
404件
2ページ目
3
0
0
0
伊予灘―別府湾地域の中央構造線の位置と第四紀テクトニクス,および伊方原発周辺の地震ポテンシャル
著者
早坂 康隆
小松 正幸
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.2016, 2016
3
0
0
0
OA
35 韓国南東部の下部白亜系礫岩チャート礫からのトリアス紀-ジュラ紀放散虫
著者
八尾 昭
章 基弘
出版者
日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.97, 1990-09-25
3
0
0
0
OA
半導体鉱物の電気特性と摩擦・破壊に伴う放電現象
著者
小沢 光幸
武藤 潤
長濱 裕幸
長瀬 敏郎
出版者
The Geological Society of Japan
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
(
ISSN:13483935
)
巻号頁・発行日
pp.542, 2013 (Released:2014-04-01)
3
0
0
0
ロシア極東,ウスチベラヤ・オフィオライトの超苦鉄質岩中の角閃石
著者
町 澄秋
石渡 明
早坂 康隆
Ledneva Galina
Sokolov Sergei
Palandzhyan Suren
Bazylev Borys
森下 知晃
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
(
ISSN:13483935
)
巻号頁・発行日
vol.2009, pp.523-523, 2009
3
0
0
0
OA
ジルコンのU-Pb年代および微量元素組成からみたマグマ溜りの進化過程:石鎚コールドロンを例に
著者
竹原 真美
堀江 憲路
谷 健一郎
吉田 武義
外田 智千
清川 昌一
出版者
The Geological Society of Japan
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
(
ISSN:13483935
)
巻号頁・発行日
pp.111, 2014 (Released:2015-03-16)
3
0
0
0
OA
古琵琶湖の移動 : 琵琶湖移動説
著者
横山 卓雄
出版者
日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.91, 1984-03-25
2
0
0
0
OA
「地盤液状化スクリーニング調査」による不動産の取得検討時に可能な液状化発生リスクの顕在化
著者
横山 芳春
中村 裕昭
出版者
The Geological Society of Japan
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
(
ISSN:13483935
)
巻号頁・発行日
pp.291, 2012 (Released:2013-03-26)
2
0
0
0
OA
「地盤安心マップ」の公開による不動産エンドユーザーに 対する地盤沈下・地盤災害リスク情報の「見える化」促進
著者
横山 芳春
大久保 拓郎
出版者
The Geological Society of Japan
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
(
ISSN:13483935
)
巻号頁・発行日
pp.295, 2014 (Released:2015-03-16)
2
0
0
0
OA
185. スーダン,ムジュラッド : バンチュー盆地のアブジャブラ層における続成作用と孔隙率への影響
著者
ユージフ エム.アーメッド
松本 良
出版者
日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.100, 1993-03-25
2
0
0
0
OA
1 インドネシア南カリマンタンの白亜紀沈み込みコンプレックス(地域地質)
著者
脇田 浩二
プリハルジョ サンチョ
宮崎 一博
イスカンダール ズルカルナイン
ヤン ソパヘルワカン
出版者
日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.103, 1996-03-20
2
0
0
0
OA
O-17 田沢湖カルデラとその噴出物(新しいカルデラ像を探る,口頭発表,一般講演)
著者
鹿野 和彦
大口 健志
林 信太郎
矢内 桂三
出版者
日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.114, 2007-09-01
被引用文献数
1
2
0
0
0
OA
338. 雲仙普賢岳噴火における火砕流温度・風圧・粒子速度測定
著者
鎌田 桂子
谷口 宏充
中田 節也
三軒 一義
鎌田 浩毅
出版者
日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.100, 1993-03-25
2
0
0
0
白亜系首長竜の発掘 : 産状と意義 : 古生物
著者
長谷川 善和
小畠 郁生
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
(
ISSN:13483935
)
巻号頁・発行日
vol.1971, 1971
2
0
0
0
OA
126 丹沢・加入道山の中新世アツリア化石(生層序)
著者
門田 真人
末包 鉄郎
出版者
日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.103, 1996-03-20
被引用文献数
1
2
0
0
0
富士山頂の永久凍結層について
著者
長瀬 迪夫
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
(
ISSN:13483935
)
巻号頁・発行日
vol.1970, 1970
2
0
0
0
島根県大田市の岩石海岸におけるタフォニの発達と岩盤崩落(27.応用地質学一般)
著者
坂田 聖二
横田 修一郎
出版者
日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
巻号頁・発行日
vol.112, 2005-09-10
2
0
0
0
インド シワリク丘陵のシワリク層およびその相当層の地貭・古生物 : 第一報 : 古生物
著者
亀井 節夫
池田 次郎
石田 志朗
茂原 信生
樽野 博幸
徳岡 隆夫
横山 卓雄
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
(
ISSN:13483935
)
巻号頁・発行日
vol.1973, 1973
2
0
0
0
日本の"クリノメーター"の歴史
著者
清水 大吉郎
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
(
ISSN:13483935
)
巻号頁・発行日
vol.1984, 1984
2
0
0
0
O-181 音波探査および潜航調査にもとづく浜松沖陸棚斜面の地質構造
著者
荒井 晃作
岡村 行信
池原 研
倉本 真一
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
(
ISSN:13483935
)
巻号頁・発行日
vol.2003, 2003
2
0
0
0
OA
上高地の活断層 : 1998年飛騨山脈群発地震の震央集中域との関係
著者
本合 弘樹
井上 篤
原山 智
出版者
The Geological Society of Japan
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨
(
ISSN:13483935
)
巻号頁・発行日
pp.448, 2015 (Released:2016-03-31)
««
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
»»