著者
瀧 弘之
出版者
中京大学
雑誌
中京大学体育学論叢 (ISSN:02887339)
巻号頁・発行日
vol.43, no.2, pp.19-25, 2002-03-31

J-League Soccer is now in its tenth year since the establishment of J-League. During the past ten years, the Japan National Team took part in the World Cup Competition in France in 1998. And U-23 Olympic, U-20, the U-17 National Teams took part in International Competition too. J-League soccer and Managers from overseas have played a great role in this success. The Kashima Antlers became the first champion to win the 1993 J-League 1st stage. The team had a poor record during its next two seasons. But the Kashima Antlers won the J-League Championship the first time in 1996 through the efforts of a Brazilian manager, Joao Carlos. The purpose of this study was to determine the guiding principles of soccer team management, and to describe the strength of the Kashima Antlers, thanks to the coaching of Joao Carlos.
著者
長尾 英彦
出版者
中京大学
雑誌
中亰法學 (ISSN:02862654)
巻号頁・発行日
vol.41, no.1, pp.1-16, 2006
著者
鳥海 清司 天野 義裕 寺澤 健次
出版者
中京大学
雑誌
中京大学体育学論叢 (ISSN:02887339)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.23-33, 1988-11-25

本研究の目的は、立幅跳び踏切時に各関節で発揮されるパワーをリンクセグメントモデルを用いて算出し、その特徴を、垂直跳びのそれと比較して検討することであった。 被検者として男子大学生20名 (19.2±0.7歳、174.7±7.2cm、65.5±7.9kg) が参加した。 動作の撮影を、被検者の右側方から Hi-Speed Video (200fps) をもちいておこなった。 同時に動作中の床反力をフォースプレートから得た。 全身のパワーに対する各関節のパワーの割合を貢献度とした。 その結果は、以下のようであった。 1) リンクセグメントモデルは、このモデルから推定した床反力とフォースプレートから得た床反力とがほとんど一致していることから、本研究における数値に妥当性を与えると判断した。 2) 踏切時に発揮される平均のパワーは、立幅跳び (1516±284.8watt) が垂直跳び (1210±247.8watt) よりも大きかった。 3) パワーのほとんどは下肢の関節が発揮していた。 4) 股関節の貢献度は垂直跳び・立幅跳びそれぞれ52.3、59.6%で、全ての関節の中で最も大きかった。 5) 膝関節の貢献度は、垂直跳び、立幅跳びそれぞれ32.3、4.3%であった。 立幅跳びでの膝関節の貢献度はないに等しかった。 また、足関節の貢献度は垂直跳び・立幅跳びそれぞれ17.5、37.2%で立幅跳びの方が大きかった。
著者
石川 一三夫
出版者
中京大学
雑誌
中京法学 (ISSN:02862654)
巻号頁・発行日
vol.10, no.3, pp.p29-55, 1976-03

本稿は関西の研究会(1975年6月29日,龍谷大学)において山中教授の著書がとりあげられた際の私の報告申,比較的に参加者の討論を引き出すことに役立ったと思われる部分にかぎって,これを簡単な覚書にしたものである。なお研究会には山中教授も出席されておられたので,いわば胸を借りるべく,ことさらに論点をつくりあげたような面があったことをあらかじめご了解いただきたいと思う。
著者
刈田 元司
出版者
中京大学
雑誌
中京英文学 (ISSN:02852039)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.1-28, 1985-01-20

Indian Princess Pocahontas was a daughter of King Powhatan and her relation with Captain John Smith has been so often discussed and talked of among historians and romancers that she has been regarded not only as the firsht woman in the history of the United States but has become a heroine of many dramas and novels in the nineteenth century. But since the turn of the century, especially during and after the World War I, poets such as William Carlos Williams, Carl Sandburg, Vached Lindsay and Hard Crane, looked Pocahontas as the origin of Americans or as The Earth Mother; she was taken not as a historical figure bus as a mythical lady. And after the World War II, the Pulitzer Prize winner poet Louis Simpson portrayed a new princess Pocahontas in his At the End of the Open Road, and the novelish John Barth showed us a quite different princess in his farcical, picaresque and black humored novel The Sot-Weed Factor.
著者
山西 史子
出版者
中京大学
雑誌
中京大学図書館学紀要 (ISSN:03890120)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.23-40, 2004-05-31
著者
日比野 省三
出版者
中京大学
雑誌
中京大学教養論叢 (ISSN:02867982)
巻号頁・発行日
vol.16, no.4, pp.971-997, 1976-03-31
著者
川西 正志 山本 秀人 井上 倫明 前川 峯雄
出版者
中京大学
雑誌
中京体育学研究 (ISSN:02870088)
巻号頁・発行日
vol.20, no.1, pp.1-18, 1979-08-31

本研究を通して, 次のような地域スポーツクラブの集団特性が明らかになった。1. クラブ規模 昭和40年代以後に設立され, 存続年数も10年未満で, 男性型が約半数, そして, 10〜30人未満で構成された小人数型クラブが多かった。2. クラブ加入制限 クラブの会員となるための実際的な加入資格については, 年齢別条件や性別条件など, 何らかの資格制限を約8割のクラブが持っている。3. クラブ財政 クラブ財政を確立するため, どのクラブも原則として個人会費を徴収しているが, 約4割弱のクラブについては, 会費に加えて, 補助金をもってクラブを運営している。4. クラブ活動内容 自発的な創設動機をもって設立され, 活動目的は, 「健康・体力を高める」, 「親睦を深める」などが多かった。また, 単一種目型の, 競技レベルは, 市町村内程度であった。日常のクラブ参加率も, 全クラブ員に対して60%以上あるところが多く, 練習は, 週あたり1〜2回程度であった。そして, クラブ規約については, 成文化されたものをもつクラブは, 約2割しかなく, その他は, 口約束程度であったり, 全くきまりごとすらない状態であった。5. クラブ施設 クラブ練習施設は, その7割が公的な施設を利用している。しかしながら, その施設確保は必ずしも完全には, 保証されていないようであった。6. クラブ指導者 クラブ指導者を有するクラブは, 45%ぐらいしかなく, 指導者のいるクラブについては, 1クラブあたり平均2.4人で, その主な指導者については, 「技術面だけ」, 「技術・管理両面」の指導内容を持ち, クラブのOB・OGがそのまま指導者として残るケースが多く, そのほとんどが無給指導者であった。
著者
三戸 公
出版者
中京大学
雑誌
中京経営研究 (ISSN:09199209)
巻号頁・発行日
vol.8, no.1, pp.1-28, 1998-09
著者
成 元哲 牛島 佳代 松谷 満 阪口 祐介 西崎 伸子 永幡 幸司 三上 直之 守山 正樹 荒川 雅志 石原 明子
出版者
中京大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2015-04-01

未曾有の原発災害における人間経験を生活変化と健康影響に焦点を当て長期的に追跡し、実態解明を行うとともに、社会的亀裂を修復するために次の二つの取り組みを行った。第1に、福島県中通り9市町村の2008年度出生児とその母親を対象に、原発事故が与える影響を生活と健康に焦点を当て継続的に記録するための大規模の調査票調査を行った。第2に、上記の福島県内の調査対象者への半構造化面接を行った。これは、当事者の語り部活動を行うための準備作業である。放射能の健康影響についての不安の度合いやリスク対処行動において温度差がある母親が、原発事故後の経験を広く社会と共有できることを目指している。
著者
松谷 満 成 元哲 大瀧 友織
出版者
中京大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2013-04-01

本研究の目的は、原発事故によって、被災地福島の政治にどのような変化があったのかを明らかにすることである。本研究では、福島市民を対象とする質問紙調査、市会議員などを対象とする聞き取り調査を行った。その結果、福島では他地域と比較して政治不信が高まっていること、政治の側では結果的にさほど大きな変化が生じておらず、世論とのあいだに乖離がみられることが明らかとなった。
著者
大岡 頼光
出版者
中京大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2015-04-01

自治体住民1人当り児童福祉教育費と年少人口増加率はほぼ相関がなかった。地方の子育て世帯を呼び込む政策は近隣との奪い合いに終わりがちだ。高齢者向けの保障を合理化し少子化対策に振り向けられるのは国だけだ。仏が常に出産奨励主義なのは独に対抗するためで、強い意志は19世紀末から一貫する。社会保障目的税CSGの増税を唱えたマクロンが大統領選挙に勝てたのは、高齢者の貧困率が若い世代より低いからだ。CSGはスウェーデンの課税給付金の発想(「全員が税を負担できるように、全員に十分給付する」)に似ている。また、人口減対策の財源を作るため、高卒の社会人の大学入学を公費で促し、税をより払う大卒者を増やす必要がある。