71 0 0 0 OA 寄稿

著者
山本 明夫
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.56, no.8, pp.620-624, 2007-08-01 (Released:2011-10-14)
参考文献数
17
著者
本川 達雄
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.55, no.7, pp.492-493, 2006-07-01 (Released:2011-10-14)
参考文献数
2
被引用文献数
5
著者
渡辺 正
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.57, no.4, pp.224-230, 2008-04-01 (Released:2011-10-14)
参考文献数
7
被引用文献数
2

生活に役立つ話はあまりない。学術趣味を漂わせながらも大学の化学には直結せず,入試で満点をとっても入学後に頭のリセットを要求する。それが日本の高校化学だ。「閉じた世界」の素顔を眺め,閉じさせた原因あれこれと,「開かせる」ための方法を考える。高校化学教育を劣化させた主犯は,初中等教育に関心がないまま入試問題をつくる大学人ではないか?
著者
山田 博
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.22, no.11, pp.618-621, 1973-11-01 (Released:2011-09-21)
参考文献数
1

私は1970年にアメリカからStrength of Biological Materials(生物強弱学)という本を出版したが, これに対して多数の書評が外国雑誌に掲載された. たとえば, アメリカのMichigan大学のV.L.Roberts博士は生物力学の文献としてはなはだ貴重なものであり, これの利用性は非常に大きいといい, カナダのMcGill大学のS. B. La ng博士は生物材料を取り扱う科学者には研究の発想の泉となるといい, スコットランドのStrathclyde大学のJ. H. Evans博士は合成生物材料の研究者には非常に貴重な指針になるといい, オーストリアのGraz医科大学のW. Rosenkranz博士は器官組織の研究者には非常な興味をそそるといい,チェコスロバキアのZ.Bohdanecky博士は代用器官の研究者には貴重なデータを提供するといっている.今回は,この本から人の各種器官組織の機械的特性について摘録してみることにした.
著者
井本 稔
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.37, no.1, pp.32, 1988-01-01 (Released:2011-10-14)
参考文献数
1
被引用文献数
1
著者
三浦 洋
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.15, no.4, pp.294-301, 1966-03-20 (Released:2011-09-21)
参考文献数
44
被引用文献数
1 1
著者
丸山 瑛一
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.39, no.1, pp.28-29, 1990-01-01 (Released:2011-10-14)
被引用文献数
1
著者
二国 二郎
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.14, no.3, pp.205-208, 1965-02-20 (Released:2011-09-21)
参考文献数
10
著者
内藤 正之
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.3, no.9, pp.447-451, 1954-08-20 (Released:2011-03-18)

5 0 0 0 OA ゴム磁石

著者
安原 吉郎 浅野 暁一
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.9, no.9, pp.791-795, 1960-08-20 (Released:2011-09-21)
著者
伊勢 秀夫 飯塚 成美 小林 勝 立花 継信
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子化學 (ISSN:00232556)
巻号頁・発行日
vol.28, no.319, pp.873-878,938, 1971-11-25 (Released:2010-10-14)
参考文献数
9

レコードの射出成形に適する材料と射出条件を求めるため実験した。材料としては塩化ビニル。酢酸ビニル共重合体, ポリメタクリル酸メチル, 特殊配合ポリスチレンをとりあげ, その流動性を測定し, 各材料の成形加工性をWeirの成形加工性のパラメーターαSTVにより比較した.そのなかでレコード材料として適している塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体について, レコード成形性およびSN比と混変調歪率に対する金型温度と型締力の影響について調べた。各材料の最適加工温度において, 塩化ビニル・酢酸ビニルはαSTVが最も小さい値を示し, 成形加工しにくいことを表わしているが, レコードとしてSN比や耐摩耗性等の音響特性が優れている。射出条件によるレコード成形性の影響をレコードの音溝底半径と音溝縁半径の変化によって調べた。レコード成形性およびSN比に対する金型温度の影響は大きく, 少なくとも40℃ 以上, 型締力も100ton以上を必要とすることがわかった。

5 0 0 0 OA 楽器と木材

著者
矢野 浩之
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.56, no.8, pp.614-618, 2007-08-01 (Released:2011-10-14)
参考文献数
23

バイオリン,ピアノ,ギターといった弦楽器の響板・振動板には木材が利用される。そこには木材のどのような特性が必要なのか。さらにどのような特性の向上が求められているのか。今後,楽器材料はどのような方向に進むのか。これらの点について,楽器用木材の音響特性,化学処理によるその改質,未利用低質材からの楽器材料の製造などから説明する。
著者
新田 晃平
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子論文集 (ISSN:03862186)
巻号頁・発行日
vol.73, no.3, pp.281-293, 2016-05-25 (Released:2016-05-25)
参考文献数
66
被引用文献数
5

高分子材料の破壊挙動が複雑な点は,炭素原子間の共有結合と二次的な分子間相互作用が力学応答を支配していることにある.高分子の破壊理論は主鎖の破断強度が実測の破壊強度値に比べて桁違いに高いことをどのように理解するのかということで発展してきた.ガラス状高分子では,内在する固有のき裂やひび割れが起点となって延伸方向に垂直に成長する巨視的クラックやき裂が起こる.結晶性高分子では,破壊の起点の発現は分子や原子レベルの量子論的な分子間相互作用による鎖間の解離によって起こる.いずれにしても,その微視的起点から巨視的なき裂への成長については速度論的さらには確率論的に解析され,最終的に連続体力学による応力とひずみに基づくエネルギー論的概念で解析できる.

4 0 0 0 OA 研究所 TODAY

出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.36, no.6, pp.440-442, 1987-06-01 (Released:2011-10-14)
被引用文献数
1
著者
山内 清
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.50, no.4, pp.240-243, 2001-04-01 (Released:2011-10-14)
参考文献数
23

髪・羊毛などのケラチン可溶化法(酸化法,還元法,ブンテ塩法など)を展望。還元法では多数のSH基を有した構成ユニット(ケラチンモノマー)が得られる。ケラチンモノマーは酸化重合性を示し,フィルム,マイクロカプセル,スポンジなどに再構成することができる。新天然素材原料としての工学的応用と問題点について述べる。
著者
峰松 陽一
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.25, no.3, pp.187-191,181, 1976-03-01 (Released:2011-09-21)
参考文献数
17
著者
籏野 昌弘 神原 周
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.9, no.11, pp.972-980,1009, 1960-10-20 (Released:2011-09-21)
参考文献数
73
著者
服 部宏
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子 (ISSN:04541138)
巻号頁・発行日
vol.11, no.6, pp.431-437,430, 1962-05-20 (Released:2011-09-21)
参考文献数
85
被引用文献数
1 3
著者
上出 健二 河合 徹
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子化學 (ISSN:00232556)
巻号頁・発行日
vol.20, no.220, pp.506-511, 1963-08-25 (Released:2010-10-14)
参考文献数
28
被引用文献数
3 4

固有粘度-分子量関係式 [η] =KmMaの係数aをすぬけ効果の寄与と体積効果の寄与に分離定量する三つの方法を提案した。すでに前報で確立した二つの固有粘度-分子量関係式を利用する粘度式法, 固有粘度と分子量第2ビリアル係数についてのKrigbaumの関係にすぬけ効果を考慮した改良Krigbaum法, およびaとexpansion factor との間のVoeksの関係にすぬけ効果を考慮した改良Voeks法である。これらの方法を実験データに適用した。三つの方法で得られたすぬけ効果の寄与の程度を表わすパラメータは良く一致した。高分子のすぬけ効果の大きさは次の順序で大きくなる。ポリ酢酸ビニル=<アタクチックポリスチレン<イソタクチックポリスチレン<ポリビニルアルコール<ポリアクリロニトリル三硝酸セルロース