著者
八木田 和弘
出版者
公益社団法人 日本顕微鏡学会
雑誌
顕微鏡 (ISSN:13490958)
巻号頁・発行日
vol.47, no.2, pp.80-82, 2012-06-30 (Released:2019-12-18)
参考文献数
17

概日時計(体内時計)は,約24時間周期の生体リズムである概日リズム(サーカディアンリズム)を司る内因性の自律振動体であり,バクテリアから人に至るまで地球上のほとんどの生物に備わる普遍的な生命機能の一つである.加えて,環境周期に同調する性質を持ち,周期的に変動する環境条件に生体機能を適応させることができることから,概日時計の生理学的意義が多岐にわたることが近年の研究の進展から明らかになってきている.本稿では哺乳類概日時計について概説し,特に概日時計の細胞自律性について述べる.
著者
高原 幹
出版者
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
雑誌
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌 (ISSN:24357952)
巻号頁・発行日
vol.1, no.3, pp.129-133, 2021 (Released:2021-12-28)
参考文献数
22

扁桃病巣疾患に関する本教室の基礎的,臨床的検討の結果を概説する。本疾患群の病因として,常在細菌や内在するDNAに対して扁桃が過剰免疫応答を起こし,ホーミング受容体を介した扁桃T細胞の病巣への遊走,IgAを含めた免疫グロブリンの量的,質的産生異常が背景にあり,扁桃を原因とした自己免疫・炎症疾患症候群(tonsil induced autoimmune/inflammatory syndrome:TIAS)であると考えられる。TIASを構成する疾患において扁桃摘出術の効果は高く,耳鼻咽喉科を紹介された症例において,積極的に手術を勧めることが望まれる。

1 0 0 0 OA 足跡 : 詩集

著者
明田弥三夫 著
出版者
城社
巻号頁・発行日
1929
著者
浮塚 利夫
出版者
明治大学図書館
雑誌
図書の譜 (ISSN:1342808X)
巻号頁・発行日
no.10, pp.170-182, 2006-03
著者
文化庁編
出版者
便利堂
巻号頁・発行日
1983
著者
高井寿雄著
出版者
教文館
巻号頁・発行日
1978