著者
黒崎 佐仁子
出版者
聖学院大学
雑誌
聖学院大学論叢 (ISSN:09152539)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.181-196, 2010-10-20

This paper analyzes the study of kanji learned in elementary schools in Japan and China. Chinese kanzi (hanzi) taught in elementary schools in China include most Japanese kanji taught in Japanese elementary schools. This means that most Japanese kanji are equivalent to Chinese hanzi, though they may differ in form.
著者
Tsutomu DOI Toru KIUCHI Akihiro MIHOSHI Hiroshi KITAGAWA Kazuo NISHII
出版者
Japan Society of Civil Engineers
雑誌
INFRASTRUCTURE PLANNING REVIEW (ISSN:09134034)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.367-374, 1995-08-31 (Released:2010-06-04)
参考文献数
11
被引用文献数
1 1

本研究は、鉄道沿線の地域イメージとその構造的特徴を分析することを目的としている。.こごでは、関西の私鉄の中から、阪急神戸線、近鉄奈良線、南海高野線の3つの沿線地域を取り上げる。本研究ではまず、これらの沿線に存在する物に関する普通名詞・固有名詞を抽出する。次いで、それぞれの名詞のイメージに類似する名詞をこれらの抽出された名詞群から選ぶという意識調査を実施する。この調査データを用いて、想起率が高いモノ・コトを選定する。また、モノ・コトのイメージにおける類似度の関係をイメージ空間上に布置したイメージマップを作成することにより、沿線イメージの構造の特徴を明らかにする。さらにこれらの特徴を考慮しながら、これからの鉄道沿線の地域づくりにおける基本的課題に言及する。
著者
八尾 信光
出版者
経済理論学会
雑誌
季刊経済理論 (ISSN:18825184)
巻号頁・発行日
vol.51, no.1, pp.4-15, 2014-04-20 (Released:2017-04-25)

The substantial economic magnitude of every country in the world should be compared by GDP converted into the dollar by purchasing power parity. Then, Iillustrated the economic expansion process and fluctuation process in the main capitalist states for 165 years in 1850 to 2015 by this method. Based on such a viewpoint, Iused statistics of Angus Maddison, and statistics of IMF. Moreover, the expansion process of the world economy in 1950 to 2015 was illustrated. Based on the secular trend [shown in this figure] for 65 years, the increase process of the real average income and real economic magnitude in the "advanced nations" and the "emerging countries" by 2100 was viewed. Based on such research, Ihave judged as follows. (1)The economy of "advanced nations" goes to rapid growth→medium growth→low-growth→zero-rate economic growth (1960-2050). (2)The economy of "emerging countries" is pursuing it behind time for about 60 years by the aggregate average (2010-2100). (3)The structure of the world economy changes rapidly and it makes the growth rate decrease gradually as the whole (2000-2100). Considering the above secular trend, probably, the target in the future world (2010-2100) will be as follows. (1)Establishment of the democratic welfare society on the basis of economical richening. (2)Formation of the world system of government based on rise of emerging countries. (3)Conversion into "the society of citizen bases" from "the society of capital basis." Japan realized postwar reconstruction and high growth based on the Reform of the social system after the Second World War. In the face of many subjects, Japan had many experiences and has got the result in the meantime. Many countries which are pursuing the Japan back can refer to the experience and result. Probably, the technology and the system which Japan developed are utilizable. The Constitution of Japan is aimed at democratic welfare society in peace. It is also precious property of Japan to have maintained this firmly. If such experience and property are utilized effectively, future Japan will be able to do the big contribution for realization of better society and the better world.
著者
塩釜 裕子 宮本 正
出版者
公益社団法人 日本視能訓練士協会
雑誌
日本視能訓練士協会誌 (ISSN:03875172)
巻号頁・発行日
vol.43, pp.287-295, 2014 (Released:2015-03-19)
参考文献数
13
被引用文献数
2 2

【目的】色覚補正眼鏡の一種であるカラービューに対する有効性を検討すること。【対象と方法】カラービューを用いて以下の四項目について検討した。①石原色覚検査表の誤読数及び、パネルD-15の横断線が減少するか。②20色の色の名前を正しく答えられるようになるか。③日本眼科学会ホームページに記してある、先天赤緑色覚異常が見分けにくい色の組み合わせの各二色(8種類、合計16色)が見分けやすくなるか。④「先天色覚異常の方のための色の確認表」を用いて複数の色から色名を用いて特定の色を選択できるようになるか。これらは1型2色覚、1型3色覚、2型2色覚、2型3色覚、各1名、合計4名の色覚異常者の協力を得て行った。【結果】カラービューの使用によって結果は以下のようになった。①石原色覚検査表の誤読数とパネルD-15の横断線は減少した。②色名を正しく認識できるようにはならず、逆に色名がわかりにくくなる場合もあった。③検討した二色の多くが見分けやすくなった。④色名を用いて特定の色を選択することはできなかった。【結論】色覚補正眼鏡カラービューでは正常色覚者と全く同じ色の認識を得ることはできない。特に色の名称を正しく認識するのは不可能である。また、使用することによって逆に色を混同する場合もあった。だが、特定の二色間の識別に関しては有効であった。
著者
[豊田天功] [著]
巻号頁・発行日
vol.[162], 1800
著者
松下 洋一
出版者
早稲田大学
巻号頁・発行日
1988

制度:新 ; 文部省報告番号:乙694号 ; 学位の種類:工学博士 ; 授与年月日:1988-10-13 ; 早大学位記番号:新1464 ; 理工学図書館請求番号:1247
著者
本田 親久 平野 公孝 松下 洋一 鄧 鋼
出版者
Japanese Society for Engineering Education
雑誌
工学教育 (ISSN:13412167)
巻号頁・発行日
vol.55, no.3, pp.3_138-3_143, 2007 (Released:2007-06-13)
参考文献数
2
被引用文献数
1 1

An educational project for promoting the practical professional engineers has been carried out using a special fund from the Ministry of Education (MEXT) , since the fiscal year 2005 after five sixths of the departments were accredited from JABEE. Some typical activities of the project such as design education for the mechanical engineering, motivating self-directed learning for the chemical engineering, and a small-size class for the electrical engineering are described.
著者
本田 親久 平野 公孝 松下 洋一 〓 鋼
出版者
公益社団法人 日本工学教育協会
雑誌
工学教育 (ISSN:13412167)
巻号頁・発行日
vol.55, no.3, pp.138-143, 2007-05-20
参考文献数
2
被引用文献数
1 1

An educational project for promoting the practical professional engineers has been carried out using a special fund from the Ministry of Education (MEXT) , since the fiscal year 2005 after five sixths of the departments were accredited from JABEE. Some typical activities of the project such as design education for the mechanical engineering, motivating self-directed learning for the chemical engineering, and a small-size class for the electrical engineering are described.
著者
奈良教育大学附属図書館
出版者
奈良教育大学附属図書館
雑誌
書想 : 図書館報附録
巻号頁・発行日
vol.30, 1977-05

K君のこと 落合昭二/一留学生の手記(3) 三辻利一/衣服の快適さ 柳川良樹/スリッパとステテコ 北川尚史
著者
岡村 正司
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.615, pp.186-190, 2004-12-13

前回、基盤システムとは何か、基盤システムを採用することで、どのようなメリットが得られるかを解説した。今回は、クライアント/サーバーにおける基盤システムの実装例を紹介するとともに、基盤システム設計の工程を示す。ユーザーからは存在が見えない基盤システムの仕様は、業務プログラムとは異なる方法で決められる。

1 0 0 0 OA 草露伝 20巻

著者
水島, 卜也
出版者
巻号頁・発行日
vol.[3],