著者
長原 脩策 小林 義和 信時 三郎 高木 俊彦
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン (ISSN:03743470)
巻号頁・発行日
vol.26, no.2, pp.104-110, 1972-02-01
被引用文献数
1

同時式の単管カラーカメラを構成するには, 何らかの方法で撮像管面を多重化して使用することが必要である.多重化の方法としては, (1)位相多重, (2)周波数多重の2つがある.著者らはリレーレンズと2枚のストライプフィルターを用いた周波数多重化方式について開発を行なってきたが, さらに簡易化するために色分解フィルターを内蔵したFICビジコンを開発した.ここでは周波数多重化単管カラーカメラ方式の概要と, FICビジコンを用いて試作した新しいカメラについて記述する.
著者
岩田 彩見 加藤 邦人 山本 和彦
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.103, no.295, pp.37-42, 2003-09-01

我々は現在までに,特殊なカメラ系を持つHorizon View Camera (HVC)の開発を行ってきた.HVCとは鏡を用いることで,カメラの光軸が地平線上を通ることを可能にした新しいカメラシステムである.これによりHVCからは,地面を含まない地面上の物体のみの画像と,システムの直前から前方を映した画像の2種類の画像が得られる.本稿ではHVCから得られる2種類の画像が持つ様々な特性を紹介し,その特性を実際に用いて地面領域抽出,物体検出を実現した.そしてHVCによる物体領域分割が容易で,かつ有効であることを確認した.
著者
松岡 英二郎 乾 正幸 森田 剛 鈴木 英一
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
鉄道技術連合シンポジウム(J-Rail)講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2000, pp.219-220, 2000-12-12

In order to investigate the effect of a hybrid system applied to rolling stock, it was evaluated to compare the fuel consumption of the existing confidential diesel railcars and diesel railcars of series and parallel hybrid systems with various batteries by running simulation. The hybrid railcars are powered by both diesel engines and electric batteries which can be stored the braking energy. Result of simulations, it was found that the maximum effect of fuel consumotion is 26% with Ni-MH battery in parallel hybrid system in main line operation at Takayama line and 33% in local line operation at Taketoyo line.
著者
小西 雅子
出版者
社団法人日本気象学会
雑誌
天気 (ISSN:05460921)
巻号頁・発行日
vol.48, no.3, pp.171-174, 2001-03-31