著者
田辺 けい子 水尾 智佐子
出版者
医学書院
巻号頁・発行日
pp.402-410, 2020-06-25

助産師は正常分娩のエキスパートと称されますが,分娩の医療化の最たる無痛分娩の下では,専門性を発揮することができないのでしょうか。時代と共に女性の出産観が変わってきている今,本対談では,無痛分娩を通して「助産」の本質を考えてみます。
巻号頁・発行日
0000

1 0 0 0 OA 徳川氏貨幣志

著者
斎藤坦蔵 著
出版者
斉藤坦蔵
巻号頁・発行日
1888

1 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1928年02月09日, 1928-02-09
著者
Jong-Kwang KIM Seung-Jin CHOI Young-Hwan YOU Hyoung-Kyu SONG
出版者
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
雑誌
IEICE TRANSACTIONS on Communications (ISSN:09168516)
巻号頁・発行日
vol.E101-B, no.12, pp.2445-2452, 2018-12-01
被引用文献数
1

Multiple input multiple output with orthogonal frequency division multiplexing (MIMO-OFDM) is used in various parts of wireless communication systems. Because the MIMO-OFDM system simultaneously transmits parallel data streams and each receive antenna receives all data streams at one time, the detection ability of the receiver is very important. Among the detection schemes suitable for OFDM, maximum likelihood (ML) detection has optimal performance, but its complexity is so high that it is infeasible. Linear detection schemes such as zero-forcing (ZF) and minimum mean square error (MMSE) have low complexity, but also low performance. Among non-linear detection schemes, the near-ML detection which is the sphere detection (SD) or the QR decomposition with M algorithm (QRD-M) also has optimal performance but the complexity of SD and QRD-M detection is also too high. Other non-linear detection schemes like successive interference cancellation (SIC) detection have low complexity. However, the performance of SIC detection is lower than other non-linear detection schemes. In this paper, selectively iterative detection is proposed for MIMO-OFDM system; it offers low complexity and good performance.
著者
尾樽部 圭介
巻号頁・発行日
2011-03-23

授与大学:弘前大学; 学位種類:修士(教育学); 授与年月日:平成23年3月23日; 学位記番号:修第518号
著者
田所 勇樹
出版者
木更津工業高等専門学校
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2017-04-01

リーマン面のモジュライ空間とは,閉リーマン面,つまりコンパクトな複素1次元多様体を双正則同型により同一視した空間である.モジュライ空間は,複素解析学,微分位相幾何学,代数幾何学,物理学など様々な分野において,重要な研究対象とされてきた.本研究の目的は,リーマン面のモジュライ空間の局所的な構造を定量的に理解することにある.また,モジュライ空間に対して自然に定まるヴェイユ・ピーターソン体積は,多くの研究者によって解析されてきた.この体積の満たす漸化式の拡張として位相的漸化式が定まり,物理学者を中心に研究されている.本研究では,曲面の複素構造に依存して定まる周期,調和体積の解析的不変量と位相的漸化式を結びつけることにより,モジュライ空間の局所的な構造の定量的な理解を試みる.本年度は,昨年度に導出した,ある超楕円曲線,対称性の高いリーマン面の一つ,の点付き調和体積と拡大ジョンソン準同型の具体的な値をわかりやすく整理した.これらの結果をまとめた論文が専門誌に採択された.また,数理物理学で扱われる場の理論の離散化の一つとして,非線形シグマ模型を用いて離散リーマン面上のエネルギーを共同研究により導出した.より連続理論に近い離散リーマン面が近年定義され,我々はその定義を用いている.招待講演を含む各種研究集会において,点付き調和体積と拡大ジョンソン準同型に関する講演を行った.研究集会「リーマン面に関連する位相幾何学」,および,論文の精読とオリジナルの講演を組み合わせた研究集会「モジュライ空間と双曲幾何の進展」を共同開催した.

1 0 0 0 OA 現代風俗

著者
岸田国士 著
出版者
弘文堂
巻号頁・発行日
1940