Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
道草クー太郎
道草クー太郎 (
@KutaroMichikusa
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
9
0
0
0
OA
樹木と環境 第4回 : 風と樹木
レーニンの言「嵐は樹をきたえる」が好きなギンちゃん。強風の効果ってどうなん?と調べてみたら、「伸長成長の抑制と肥大成長の促進が同時に起こり、ずんぐりした形になる」そうだ。自分が引き起こした逆風で自分が歪むというのが「たたかいの弁証法」の神髄だ(笑) https://t.co/wwYnA5QdGu https://t.co/HrRorMioZ3
1271
0
0
0
OA
Notes on Japanese Plants, XIX
RT @BSJ_pr: 牧野先生が「#植物学雑誌」に発表したムジナモの図です。内容はリンクからPDFをダウンロードしてご覧ください。 #朝ドラらんまん #らんまん https://t.co/4hEiEom5AB https://t.co/OH7xOMjvub
9
0
0
0
OA
浅間火山の地質見学案内
RT @HayakawaYukio: 鎌原土石なだれが鬼押出し溶岩から発生したモデルは、地学雑誌に1995年に掲載した「浅間火山の地質見学案内」に書いたのが最初だ。あれから28年が経過した。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったように思う。 https://t.co/rTTKB…
50
0
0
0
OA
都市間高速道路における交通性能の経年変化に関する研究
RT @kohei_ota: 2000年代以降、高速道路の走行速度が10km/hほど低下している、というのはしばしば研究されてますね。https://t.co/DxxwfGlnga 原因は、大型車の速度リミッターの普及、軽自動車の増加、ハイブリッド車・エコ運転の普及とか、いろ…
5
0
0
0
OA
中等学生の思想に関する調査
RT @kotoriko: @aitakabatten https://t.co/xRz9ceVyxQ
152
0
0
0
OA
はじめに(<小特集>量子もつれ)
RT @takeokato719: 量子もつれについての簡単な解説として、2014年にベル不等式50周年を記念して物理学会誌で小特集を組んだときのまえがきがあります。拙い文章ですが、私が書かせていただきました。ちょっと難しめかもしれませんが、1ページなので読みやすいかも。グラフ…
212
0
0
0
OA
福島県における原発事故後の放射線影響と福島県民健康調査に対する意識調査
RT @KutaroMichikusa: @higuma_saikyou わが子が多少によらず原発由来の放射線被曝を受けた当事者にとって「検査には害しかない」とは言えない状況があるわけで、「正しい知識」で万人に一つの解が定まるような簡単な問題ではないです。5年前の調査ですが参考…
212
0
0
0
OA
福島県における原発事故後の放射線影響と福島県民健康調査に対する意識調査
@higuma_saikyou わが子が多少によらず原発由来の放射線被曝を受けた当事者にとって「検査には害しかない」とは言えない状況があるわけで、「正しい知識」で万人に一つの解が定まるような簡単な問題ではないです。5年前の調査ですが参考にして下さい→ https://t.co/Krl13mQkyN https://t.co/GizGTj3DgK
6
0
0
0
OA
科学と政策の間のギャップの可視化と橋渡し ―リスク学の知見の貢献
しかし、「政策判断に必要となる科学以外の様々な社会経済的要素を可視化し,それらをどのように政策形成プロセスに組み込んでいくか,すなわち社会技術の研究開発に取り組む必要がある」とまとめられるほどスマートなものでもないと思う。https://t.co/NvuBHio7E8
14
0
0
0
OA
核施設と非常事態 : 地震対策の検証を中心に
1995年10月 高木仁三郎(物理学者)「核施設と非常事態-地震対策の検証を中心に-」 https://t.co/wcb6tRTZVR 1997年10月 石橋克彦(地球科学者)「原発震災-破滅を避けるために」 https://t.co/0mU6HM6Imz
3
0
0
0
OA
1950年代における文化運動のなかの民俗芸能 -原太郎と「わらび座」の活動をめぐって
1950年代の「国民的歴史学運動」を調べ始めて中断しているのだが、わらび座のルーツも当時同じ流れをくむ「文化運動」。こちらの小論が参考になる→ 1950年代における文化運動のなかの民俗芸能 -原太郎と「わらび座」の活動をめぐってhttps://t.co/FeCx5eLAUu
92
0
0
0
OA
フェミニスト地理学の射程と課題
RT @dandonban: これはさすがに酷いな(画像1枚目)。 ”ジェンダー学の射程”は男性すら含んでいるのに(画像2およびリンクhttps://t.co/NOrBPpXKsx) 女性である室井さんまでを排斥していまう「内輪だけの集まり」だ。 https://t.co/qo…
369
0
0
0
OA
「対テロ」戦争と女性の均質化――アフガニスタンにみる〈女性解放〉という陥穽
RT @gorbeirani: 2001年の対アフガニスタン攻撃における<アフガン女性解放論>の矛盾についての論文(拙稿で恐縮です)の紹介です。清末愛砂「『対テロ』戦争と女性の均質化-アフガニスタンにみる<女性解放>という陥穽」(『ジェンダーと法』11号、2014年)。 ダウン…
77
0
0
0
OA
Virusの用語統一に関する要望書
RT @nagaya2013: ビールスは最初から「ヴィールス」表記で、「ウイルス学会」がそれを採用してたら普及したかもしれません。 https://t.co/yWd8bLKslo https://t.co/6zOKTqBakP
22
0
0
0
OA
過剰診断の基本概念
頑迷な陰謀論者には通じないかもしれないが、ちょっと検索すれば「過剰診断」概念が普通の医療・医学概念であることを示す解説はいくらでも見つかる。 https://t.co/m715kQuONF https://t.co/ARHNH33LT5
1
0
0
0
OA
鮎川用水改良事業の展開と地域農民の対応
この地域の用水系地図。鮎川用水は美土里堰(用水)よりもはるかに大規模な用水系で、釣り場としても有名な大きな貯水池も複数持つ。しかし、地域の水利権は美土里堰域が先取していたとのこと。 地図出典は「鮎川用水改良事業の展開と地域農民の対応」関口 覺https://t.co/SnG2BWvIyu' https://t.co/SAoQ1hoYVV
7
0
0
0
OA
熱狂と執着と沈静と苦悩と
RT @Rsider: すごいな遠藤秀紀さんhttps://t.co/Avx5ALzpSi 「私は定量化もする….やむを得ず客観化する.そうでもしないと何人かの人が面白くないというから数値に還元しているだけだ.実際に私を形への執着と熱狂に追い込んでいるのはそんな数値ごときではな…
1
0
0
0
OA
国民的歴史学運動における「国民」化の位相 : 加藤文三「石間(いさま)をわるしぶき」を手がかりとして
国民的歴史学運動における「国民」化の位相 : 加藤文三「石間(いさま)をわるしぶき」を手がかりとして(2002年 小国喜弘) https://t.co/ZoURTvSPf9
170
0
0
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発 (2018年 内田 力) https://t.co/zhwTPXp0Ou
93
0
0
0
OA
タール火山1965年の岩漿性水蒸気爆発
RT @usa_hakase: タール1965年噴火の火砕サージは火口から6km走って対岸に到達した(自分の講義スライドより)。いまカルデラ縁にいるのは大変危険。https://t.co/wFenTqZsDl https://t.co/4BffXumZJQ
212
0
0
0
OA
福島県における原発事故後の放射線影響と福島県民健康調査に対する意識調査
福島県における原発事故後の放射線影響と福島県民健康調査に対する意識 調査(2017年) https://t.co/Krl13n7nAN 医療従事者(事務職含む)と病院を訪れた子どもの保護者を対象にした調査。甲状腺検査に対する意識の違う部分、同じ部分などが興味深い。
2
0
0
0
OA
北一輝の<エスペラント採用論>に見る近代日本の<英語問題><国語問題>
(PDF)「北一輝の<エスペラント採用論>に見る近代日本の<英語問題><国語問題>」臼井 裕之 https://t.co/l70v6qS76J こちらが参考になる。
48
0
0
0
OA
日本改造法案大綱
もっとも、戦前のウルトラ右翼には現代の右派が仰天しそうな「日本語のような劣悪な言語は八紘一宇にはき不都合である。エスペラント語を採用すべきである(要旨)」と主張した人物もいたのだけど。 北一輝『日本改造法案大綱』 https://t.co/vWasQODEbn
21
0
0
0
OA
公害に肉薄した勇気ある東大助教授 調査に協力した学生も命がけ
(pdf)石田三雄「公害に肉薄した勇気ある東大助教授」 https://t.co/FK1IAq47uJ 渋沢栄一と足尾銅山の関係を調べていたら面白い文書があった。古在由直(1864-1934)という日本で最初に科学で公害を批判した学者。当時は科学者の「ムラ」も無かったから純粋に科学のメスを入れられたのだろう。
172
0
0
0
OA
エアコンプレッサーにより直腸損傷,縦隔気腫をきたした1例
傷害行為で刑事責任が問われるであろう加害者が救急隊員に語ったらしい内容の又聞きであり、それを真実であると決めつけて書かれたレポート。機械であるコンプレッサーを肛門に挿入するとかしないとか書いているので、現物も見ていないのだと思われる。https://t.co/ncE2uW3iGk
172
0
0
0
OA
エアコンプレッサーにより直腸損傷,縦隔気腫をきたした1例
え?これ「論文」なの? https://t.co/ncE2uW3iGk https://t.co/tUvazjPzO2
2604
0
0
0
OA
実践共同体による地域活性化の考察
「無償提供《させられている》」という議論の根拠はこちらの文書。2ページ目右側のくだり。https://t.co/uoh3c698RA もちろんそんなことは書いてあるはずもなく、無償での部品製作はむしろ「協力者が拡大してきた主たる要因の一つ」として挙げられているのだよね。
2286
0
0
0
OA
隠岐国産物絵図注書
RT @oikawamaru: hamusiさんのブログhttps://t.co/12lsPPTNxGで紹介されていた「隠岐国産物絵図注書https://t.co/R0eNyBQzDD」面白い。確かに30コマのシュモクザメのゆるキャラ度が高い。個人的にコウモリのポージングも気に…
5
0
0
0
OA
マーシャル諸島における甲状腺疾患の発生と分布
@HayakawaYukio こちらの学位論文概要では1968年以前に生まれたマーシャル人を対象にしたということなので、1993年時点では25歳以上の人でしょう。https://t.co/Sdim1qGcrV https://t.co/aOWrAS6Ksr
5
0
0
0
OA
マーシャル諸島における甲状腺疾患の発生と分布
高橋達也「マーシャル諸島における甲状腺疾患の発生と分布」 学位論文でマーシャル諸島の甲状腺超音波検査をやってる。概要が読める。https://t.co/Sdim1qGcrV
21
0
0
0
OA
東京都臨海域における埋立地造成の歴史
有難うございます。こちらはコピペ出来ますね RT @masuda_ko_1:遠藤毅 2004 東京都臨海域における埋立地造成の歴史。地学雑誌 113: 785-801 https://t.co/KIEnW7VVmh … (同じ論文です。公式な置き場がJ-Stageに移動しました。
77
0
0
0
OA
朝鮮半島における歴史被害地震
RT @knj961: 論文みっけた。朝鮮半島は地震自体少ないけど、新羅の王都で4世紀から9世紀の記録が多い慶州では100年に1、2回は震度4、5クラスの地震が記録されているようです。震度6となるとさすがにないな…。過去最大クラスの可能性がある。 https://t.co/jq…
748
0
0
0
OA
チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例
RT @nekonoizumi: なんでそんなアホなことしたんだ……という事例の話もあった。「接木による食中毒事例は本邦初の報告」 ⇒「チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例」『食品衛生学雑誌』Vol. 49 (2008) No. 5 https://t.co/eN…
43
0
0
0
OA
敗戦直後の戦争調査会について : 政策を検証する試みとその挫折(資料)
「敗戦直後の戦争調査会について」http://t.co/eIzHgMaIQI これは興味深い。設置された部会は「1.政治外交」「2.軍事」「3.財政経済」「4.思想文化」「5.科学技術」の5つ。内定していた調査項目は→画像 http://t.co/eaE6UPHmwE
43
0
0
0
OA
敗戦直後の戦争調査会について : 政策を検証する試みとその挫折(資料)
RT @projectbreeder: 敗戦後の戦争調査会の資料(PDF) http://t.co/AizDNXUuS0
2
0
0
0
OA
自助論 : 一名・西国立志編
『西国立志編』デジタルデータより http://t.co/ZwuXIfz1cN 第一編は「邦國及ビ人民ノ自ラ助クルコトヲ論ズ」 ←表題からいきなり「自助」は人民のみならず国家にも適用される精神であることが示されている。
2
0
0
0
放射線による冠動脈狭窄(心筋硬塞)発生の予防法の開発
甲状腺検査拡大推進派の細井義夫氏。検索してたらこんな研究もしてる。「放射線による冠動脈狭窄(心筋硬塞)発生の予防法の開発」 https://t.co/8z1ZLWAMgF 一部にある「被曝による心筋梗塞」説と関連してるのかな。原発事故の線量とはケタが違うけど。
13
0
0
0
OA
日本におけるダーウィンの受容と影響
「日本におけるダーウィンの受容と影響」(溝口元) https://t.co/TqnhE9JZ0Y
2
0
0
0
OA
噴火山上の欧洲世界大戦再び起るか : 大舞台に躍る群雄
こんな言い回しがあったと知る。→ 噴火山上の欧州世界大戦 http://t.co/9NSVOvLJnB 噴火山上の民政党 http://t.co/pDhiSNl7Z6
20
0
0
0
OA
当施設における超音波を用いた甲状腺検診の検討
RT @kanna07409: memo 「当施設における超音波を用いた甲状腺検診の検討」…USによる甲状腺検診はラテント癌の様な生命予後に何ら影響を及ぼさない大人しい甲状腺癌をせっせと見つけるような要らぬお節介をしている事になりはしないかと危慎し,…」https://t.co…
2
0
0
0
OA
若年者甲状腺癌の臨床的検討
「若年者甲状腺癌の臨床的検討」広島大学他 1997年 https://t.co/Z0FZ5eZabJ 2ページ目に画像のある9歳男児の広範囲肺転移症例。甲状腺癌の大きさも5センチで気管の高度な狭窄を生じている。
85
0
0
0
OA
小児甲状腺癌の病理組織学的特徴,特にびまん性硬化型乳頭癌に着目して
RT @dre_swl: 311以前に福島県医科大学,筑波大学,伊藤病院,隈病院(兵庫)で手術された20歳以下の若年性甲状腺癌の 症例を収集し臨床病理学的に再検討したもの。 https://t.co/Vgylqws5JE およそ年齢分布や比率は福島県の甲状腺スクリーニングの結…
4
0
0
0
OA
反回神経麻痺の臨床統計的観察
「反回神経麻痺の臨床統計的観察」(1989年) https://t.co/qAEL9RSbsP 近畿大学病院耳鼻咽喉科外来13年間300症例の観察。グラフから30歳未満の症例は20例くらい(7%弱)。
85
0
0
0
OA
小児甲状腺癌の病理組織学的特徴,特にびまん性硬化型乳頭癌に着目して
RT @yotayotaahiru: 続)上海さんから教えてもらった参考になる論文。→https://t.co/0hPZ77huPx …震災前「国内の4施設,福島県医科大学病院(福島),筑波大学病院(茨城),伊藤病院(東京),隈病院(兵庫)で手術された20歳以下の若年性甲状腺癌…
7
0
0
0
OA
線量計算用数学ファントムの現状
斎藤公明「線量計算用数学ファントムの現状」1998年 https://t.co/LhP0HzrpBa
4
0
0
0
OA
群馬県における甲状腺癌集団検診の成績
RT @dre_swl: 群馬県における甲状腺癌集団検診の成績 (1986) 一次検診(視触診)の異常4.6%,二次精査は2.4%.甲状腺癌は実人数に対して0.24%.径は2 cm以下65.5%.外来例と比してリンパ節転移程度も少なく予後良好だった。 https://t.co…
197
0
0
0
OA
Childhood Thyroid Cancer: Comparison of Japan and Belarus
RT @dre_swl: ベラルーシ(91-95年)と日本(62-95年)での小児甲状腺癌の比較。 日本で大きさは 41±17mm(37人、11.9±1.9歳) 事故後のベラルーシは 14±7mm(26人、10.6±2.6歳)。 http://t.co/e4pGlJtCz7
19
0
0
0
OA
関東地方の地表ガンマ線分布
RT @tkimura6502: (資料)杉野雅人ら「関東地方の地表ガンマ線分布」 https://t.co/mXqsmDJR18 2003年8月~2005年5月、合計160点の平坦な裸地の測定によるコンター図あり。測定器は応用光研S-1857(2インチNaI)で、1分の全計数…
181
0
0
0
OA
<特集論文>最大・最悪の公害としての原発災害
「最大・最悪の公害としての原発災害」吉田文和 http://t.co/1maPqCx2zv TLに流れていたので読んでみた。原発災害をあえて「公害」にカテゴライズする積極的理由は見出せず。
127
0
0
0
OA
日本の史料地震学研究の問題点と展望
RT @usa_hakase: そのころ古文書の研究者養成のことも含めてさんざん文句を書いたのだが、結局だめだった。「日本の史料地震学研究の問題点と展望」(PDF)https://t.co/ykIbGfRV
101
0
0
0
OA
高速道路上のガンマ線測定により得られた福島第一原子力発電所から飛散した放射性物質の拡散状況
RT @hyd3nekosuki: メモ:【日本原子力学会和文論文誌】高速道路上のガンマ線測定により得られた福島第一原子力発電所から飛散した放射性物質の拡散状況→https://t.co/maD4xe2L Table 3に2011/3/15~17&4/8の相対放 ...
507
0
0
0
OA
Urinary Iodine Levels and Thyroid Diseases in Children; Comparison between Nagasaki and Chernobyl
RT @minadukiG: 資料メモ。 まとめ。 http://t.co/x5Se0PlT http://t.co/JFo5ZzKl 動画(含12月の結果) http://t.co/OMuTosfq 長崎 https://t.co/y9VMRVZT 3月の検査結果 ht ...
お気に入り一覧(最新100件)
15
0
0
0
OA
ドイツの政党法
@KutaroMichikusa ドイツでは党首の選挙が義務付けられてるようです。日本共産党はその時点で国政政党失格ですね。 https://t.co/EMQ9mbJlbp https://t.co/siqy5YPsxU
127
0
0
0
OA
日本の史料地震学研究の問題点と展望
1999年に自分が書いた論文の中で1596 年中央構造線地震のことに触れていた。この頃はまだ愛媛県内のトレンチ調査がなかったと思う。次の論文の356ページ表1「1596年 地震一近畿地方を襲った巨大内陸地震の可能性」https://t.co/jaxQeYxudl
43
0
0
0
OA
敗戦直後の戦争調査会について : 政策を検証する試みとその挫折(資料)
敗戦後の戦争調査会の資料(PDF) http://t.co/AizDNXUuS0
15
0
0
0
OA
リスクとそのコミュニケーションについて哲学者が言えること
去年講演のために書いた原稿ふたつをリポジトリで公開しました。「技術者の自立と自律---専門職研究の観点から---」http://t.co/YMSUc08LAv「リスクとそのコミュニケーションについて哲学者が言えること」http://t.co/epNlPvBBoT
15
0
0
0
OA
技術者の自立と自律---専門職研究の観点から---
去年講演のために書いた原稿ふたつをリポジトリで公開しました。「技術者の自立と自律---専門職研究の観点から---」http://t.co/YMSUc08LAv「リスクとそのコミュニケーションについて哲学者が言えること」http://t.co/epNlPvBBoT
1
0
0
0
HP-128-2 小児甲状腺癌の治療戦略(甲状腺1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
@dre_swl http://t.co/ZELTpsNGKH←HP-128-2 小児甲状腺癌の治療戦略(甲状腺1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)日本外科学会誌2009年 横浜市立医大と伊藤病院で伊藤病院20歳未満120例の初回手術例の検討(続
85
0
0
0
OA
小児甲状腺癌の病理組織学的特徴,特にびまん性硬化型乳頭癌に着目して
311以前に福島県医科大学,筑波大学,伊藤病院,隈病院(兵庫)で手術された20歳以下の若年性甲状腺癌の 症例を収集し臨床病理学的に再検討したもの。 https://t.co/Vgylqws5JE およそ年齢分布や比率は福島県の甲状腺スクリーニングの結果と矛盾しない。
85
0
0
0
OA
小児甲状腺癌の病理組織学的特徴,特にびまん性硬化型乳頭癌に着目して
続)上海さんから教えてもらった参考になる論文。→https://t.co/0hPZ77huPx …震災前「国内の4施設,福島県医科大学病院(福島),筑波大学病院(茨城),伊藤病院(東京),隈病院(兵庫)で手術された20歳以下の若年性甲状腺癌の症例を収集し臨床病理学的に再検討」(続
9
0
0
0
OA
脳ドック時に同時実施した甲状腺超音波スクリーニング結果の検討
続)大人の甲状腺エコー検診の日本語論文 02年https://t.co/HaH6WH98hz 07年https://t.co/zsCV1RJGYG 10年http://t.co/ZTSNCLS7p1 (続
20
0
0
0
OA
当施設における超音波を用いた甲状腺検診の検討
続)大人の甲状腺エコー検診の日本語論文 02年https://t.co/HaH6WH98hz 07年https://t.co/zsCV1RJGYG 10年http://t.co/ZTSNCLS7p1 (続
12
0
0
0
OA
超音波検査による甲状腺癌検診の成績について
続)大人の甲状腺エコー検診の日本語論文。古い順。 94年https://t.co/sAQ0vflXMO 97年https://t.co/d90jYjeohF 00年https://t.co/E1sNlLzMVQ 01年https://t.co/78118zLNg2 (続
9
0
0
0
OA
甲状腺超音波検診における結節性病変について―10MHz高解像プローブを用いて―
続)大人の甲状腺エコー検診の日本語論文。古い順。 94年https://t.co/sAQ0vflXMO 97年https://t.co/d90jYjeohF 00年https://t.co/E1sNlLzMVQ 01年https://t.co/78118zLNg2 (続
8
0
0
0
OA
人間ドックにおける甲状腺超音波検査の必要性
続)大人の甲状腺エコー検診の日本語論文。古い順。 94年https://t.co/sAQ0vflXMO 97年https://t.co/d90jYjeohF 00年https://t.co/E1sNlLzMVQ 01年https://t.co/78118zLNg2 (続
12
0
0
0
OA
甲状腺超音波検診による結節性甲状腺疾患および甲状腺機能異常のスクリーニング
続)大人の甲状腺エコー検診の日本語論文。古い順。 94年https://t.co/sAQ0vflXMO 97年https://t.co/d90jYjeohF 00年https://t.co/E1sNlLzMVQ 01年https://t.co/78118zLNg2 (続
4
0
0
0
OA
群馬県における甲状腺癌集団検診の成績
群馬県における甲状腺癌集団検診の成績 (1986) 一次検診(視触診)の異常4.6%,二次精査は2.4%.甲状腺癌は実人数に対して0.24%.径は2 cm以下65.5%.外来例と比してリンパ節転移程度も少なく予後良好だった。 https://t.co/6hVG9KvMl8
6
0
0
0
OA
前立腺がんPSA検診:最新の動向と方向性
前立腺がんPSA検診 最新の動向と方向性 人間ドック(2012) 検診の受診による利益と不利益を正しく住民に啓発したうえで、受診希望者に対して最適な前立腺がん検診システムを提供することをガイドラインに明記 https://t.co/vAY9mBYTSQ
197
0
0
0
OA
Childhood Thyroid Cancer: Comparison of Japan and Belarus
ベラルーシ(91-95年)と日本(62-95年)での小児甲状腺癌の比較。 日本で大きさは 41±17mm(37人、11.9±1.9歳) 事故後のベラルーシは 14±7mm(26人、10.6±2.6歳)。 http://t.co/e4pGlJtCz7
174
0
0
0
OA
エートス (実用的放射線防護文化) の構築にむけて ―ICRP勧告111に基づいた自助による放射線防護―
【必読】エートス(実用的放射線防護文化)の構築にむけて、ICRP 勧告111 に基づいた自助による放射線防護、安東量子、保健物理,47 (2),102~ 107 (2012) http://t.co/Ow9q8pKcxr
19
0
0
0
OA
関東地方の地表ガンマ線分布
(資料)杉野雅人ら「関東地方の地表ガンマ線分布」 https://t.co/mXqsmDJR18 2003年8月~2005年5月、合計160点の平坦な裸地の測定によるコンター図あり。測定器は応用光研S-1857(2インチNaI)で、1分の全計数値から換算係数を用いて線量率に変換。
127
0
0
0
OA
日本の史料地震学研究の問題点と展望
そのころ古文書の研究者養成のことも含めてさんざん文句を書いたのだが、結局だめだった。「日本の史料地震学研究の問題点と展望」(PDF)https://t.co/ykIbGfRV
25
0
0
0
OA
The Concentration of Common potassium,Rubidium and Cesium in Japanese Diet
ご遺体の灰化調査から人体のカリウム、セシウム、ルビジウムの分布を調査した研究。http://t.co/8ducYa6B 巷に言われるKとCsの分布は等しいとは言えない。(著者はクラブの大先輩) http://t.co/Mw86yFLG
36
0
0
0
OA
Studies of Radioactivity Produced by the Hiroshima Atomic Bomb: 2. Measurements of Fallout Radioactivity
広島原爆での放射性降下物測定(いわゆる黒い雨の放射能について)の論文http://t.co/M4OoiUN4 (セシウムは福島原発のほうが桁違いに多い)
507
0
0
0
OA
Urinary Iodine Levels and Thyroid Diseases in Children; Comparison between Nagasaki and Chernobyl
資料メモ。 まとめ。 http://t.co/x5Se0PlT http://t.co/JFo5ZzKl 動画(含12月の結果) http://t.co/OMuTosfq 長崎 https://t.co/y9VMRVZT 3月の検査結果 http://t.co/ePnoZQUK
フォロー(107ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(991ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)