鯨類に感謝 Thanks Cetacea(くじら (@irukanigohan)

投稿一覧(最新100件)

RT @irukanigohan: 2020年 「ノルウェーにおける沿岸小型捕鯨の歴史と変容 ミンククジラ肉のサプライチェーンを中心に」 赤嶺 淳 さん著 https://t.co/T65qJuZYl2 PDF(日本語) https://t.co/ekT2ENBzb7
RT @irukanigohan: 2020年 「ノルウェーにおける沿岸小型捕鯨の歴史と変容 ミンククジラ肉のサプライチェーンを中心に」 赤嶺 淳 さん著 https://t.co/T65qJuZYl2 PDF(日本語) https://t.co/ekT2ENBzb7
2020年 「ノルウェーにおける沿岸小型捕鯨の歴史と変容 ミンククジラ肉のサプライチェーンを中心に」 赤嶺 淳 さん著 https://t.co/T65qJuZYl2 PDF(日本語) https://t.co/ekT2ENBzb7
2020年 「ノルウェーにおける沿岸小型捕鯨の歴史と変容 ミンククジラ肉のサプライチェーンを中心に」 赤嶺 淳 さん著 https://t.co/T65qJuZYl2 PDF(日本語) https://t.co/ekT2ENBzb7
RT @irukanigohan: 昔々、紀州の太地浦(現:和歌山県太地町)では、港(湾)で、シャチに追われた寄せ物(よせもの:ゴンドウなど小型鯨類や鮪などの群れ)を建網で捕っていました。 https://t.co/9ZSXJ8TnZP この場合、シャチは海のギャングではなく…
RT @irukanigohan: 鯨は最上位のメニュー 室町時代、権威ある料理書『四條流庖丁書』(画像)にて 鯨は上の魚(鯉)よりも更に上の存在と示されています 当時、鯨は最上位の魚介と認識されていました 当時の上流階級は宴席に「鯨料理」を用いました 論文 「料理書に見…
この地はイルカ追い込み漁が長年続き、戦後直後は一網打尽で獲ったのに. (ダウンロード)「対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗」中村羊一郎 https://t.co/DYXbCDLKBm 【長崎】可愛い姿を巡視艇が発見!対馬・浅茅湾にイルカの群れ(長崎文化放送) https://t.co/3AeCCdlAbZ #鯨類追い込み網漁説明
@Genmai52 セレン+無毒化 https://t.co/nAxwaZqwQj https://t.co/IOzy0Kt2CC https://t.co/SrthWXfEi5
@InsectShipBook 子どもの発達に影響なし 太地町での鯨肉食健康調査 https://t.co/diHZ6RykOk 太地町 https://t.co/kXOixYUevl 水産物のメチル水銀とセレン https://t.co/SrthWWXv3X
動画ニュースあり ​>地震とクジラの関連に科学的根拠はありませんが、ミステリアスな映像でした 20220622 「今思えば地震の前ぶれ?」能登沖で目撃したのは(MRO北陸放送) https://t.co/HtcRKfPoIw ↓ 「大鯰江戸の賑ひ」(おおなまずえどのにぎわい) https://t.co/eMsBGZRdCI

2 0 0 0 OA 勇魚取絵詞

「勇魚取絵詞」下巻(「鯨肉調味方」と3冊でセットの本)♪ https://t.co/LwoLYsOcLI 日本的なスケッチ♪ https://t.co/lzOxSezVqI
昔々、紀州の太地浦(現:和歌山県太地町)では、港(湾)で、シャチに追われた寄せ物(よせもの:ゴンドウなど小型鯨類や鮪などの群れ)を建網で捕っていました。 https://t.co/9ZSXJ8TnZP この場合、シャチは海のギャングではなく、漁業への協力者かも。 https://t.co/rjeax3GyqJ
RT @kanata1963: 太地町のクジラ…。 「定置網がクジラで破れることは絶対にない」などとデマカセ言っている人がいますけど、定置網ってクジラが居なくても潮流速ければ壊れるんですよね…。当時の太地町沖は流速1kt…。 壊れそうなとこにクジラが入ったら危険性は高まります……
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 新潟県の郷土料理'くじら汁'に関する調査研究(高橋 洋子ほか),2013 https://t.co/pH5S6gKDIU 【目的】 新潟県内の家庭で親しまれてきた郷土料理のうち、これまで研究の対象にされたことが殆どなかった…
@090niacinKen こんにちは。 「日本人と鯨の関わり」も学問となっておりまして、 一般教養として教えられるべきことではないかしら、とも考えてございます。 https://t.co/lu3bQXiaPq https://t.co/76ggLwxVPQ https://t.co/yRpber6g5u
@sweetpillbugs @cats_mimige @Yasu4715 『通俗三国志之内 華陀骨刮関羽箭療治図』 https://t.co/5KUJ5lbxJ5 三国志演義が好きです 関羽が麻酔を拒否し「無麻酔での手術」に 患者の関羽は顔がかなり緊張し、碁に熱中しつつ医師へも用心深いとの解釈も 白黒は判り難いですね ↓ 絵本通俗三国志. 5編 巻之8 5コマ目 https://t.co/41pn9SV5pw https://t.co/aokYsMkJco
RT @NDLJP: 立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1083「捕鯨をめぐる経緯と国際理解―日本とアイスランドの事例―」(PDF:542KB)を掲載しました https://t.co/pp4cDciQsd
@hamazaki2009 70年代以後の太地で水揚げされる鯨類にスナメリはないと思います 実は、外洋に面する海にはスナメリが殆どいない分布でして、伊勢湾の奥に居ます https://t.co/vnQs4kTNxO 捕獲は、ほぼ外洋性のイルカ類およびゴンドウ類(小型鯨類)で刺身は、ゴンドウやスジイルカが主流です https://t.co/fgJSFNivEe
RT @irukanigohan: 鯨は最上位のメニュー 室町時代、権威ある料理書『四條流庖丁書』(画像)にて 鯨は上の魚(鯉)よりも更に上の存在と示されています 当時、鯨は最上位の魚介と認識されていました 当時の上流階級は宴席に「鯨料理」を用いました 論文 「料理書に見…
鯨は最上位のメニュー 室町時代、権威ある料理書『四條流庖丁書』(画像)にて 鯨は上の魚(鯉)よりも更に上の存在と示されています 当時、鯨は最上位の魚介と認識されていました 当時の上流階級は宴席に「鯨料理」を用いました 論文 「料理書に見る行事と鯨料理」高正晴子著 https://t.co/ssKVmvYsCC https://t.co/Rt4Mr5OseZ

18 0 0 0 OA 紀伊続風土記

RT @irukanigohan: 鯨漁の話は31-32頁(原文の四五-四六頁) http://t.co/TBPb9KwLN0 紀伊続風土記 第3輯 牟婁、物産、古文書、神社考定 仁井田好古 等編(帝国地方行政会出版部, 1911) 国立国会図書館インターネット公開資料 htt…
RT @irukanigohan: 山口県の青海島での海豚料理 小型鯨類の追込み網は、昭和30年代まであったようです。 ・刺身 白い所に湯をかけ酢醤油 ・ネギや春菊とすき焼き ・塩漬け→海水に晒し大根などと煮物 『長門国青海島におけるイルカ漁の歴史と民俗』 https://…
RT @irukanigohan: @irukanigohan 関連資料) ①https://t.co/QphUkbqsla ②https://t.co/GWb0Z3Q2K3 ③https://t.co/LS3S8SWIiq ④https://t.co/2iQXFf6LOW (…
RT @kumagaikazuhimi: 反捕鯨と抗議ビジネス--環境保護団体の鯨保護キャンペーンの一側面 https://t.co/2jEiOJY3Tz
RT @irukanigohan: @kumagaikazuhimi 論文自身のURL https://t.co/kgoJkxw3lI 反捕鯨と抗議ビジネス--環境保護団体の鯨保護キャンペーンの一側面 https://t.co/gmkD6pBLlA
@kumagaikazuhimi 論文自身のURL https://t.co/kgoJkxw3lI 反捕鯨と抗議ビジネス--環境保護団体の鯨保護キャンペーンの一側面 https://t.co/gmkD6pBLlA
水産物のメチル水銀とセレン https://t.co/rKrgdyFXy9 魚食由来のメチル水銀の健康リスクは過大に評価されているのではないか セレン含有抗酸化物質セレノネインの生理活性 https://t.co/X4sbFHW5W7 最近、セレン化合物セレノネインには、強力な抗酸化能とメチル水銀の解毒作用があることが明らかに
RT @irukanigohan: 鯨は最上位かつ貴重な食材 『四條流庖丁書』(1489年) 「美物上下之事. 上ハ海ノ物, 中ハ河ノ物, 下ハ山ノ物, (中略) 河ノ物ヲ中ニ致タレドモ, 鯉二上ヲスル魚ナシ. 乍去鯨ハ鯉ヨリモ先二出シテモ不苦」 「料理書に見る行事と鯨料理…
RT @kumagaikazuhimi: 反捕鯨と抗議ビジネス--環境保護団体の鯨保護キャンペーンの一側面 https://t.co/2jEiOJY3Tz
RT @kumagaikazuhimi: 反捕鯨と抗議ビジネス--環境保護団体の鯨保護キャンペーンの一側面 https://t.co/2jEiOJY3Tz
RT @irukanigohan: 鯨は最上位かつ貴重な食材 『四條流庖丁書』(1489年) 「美物上下之事. 上ハ海ノ物, 中ハ河ノ物, 下ハ山ノ物, (中略) 河ノ物ヲ中ニ致タレドモ, 鯉二上ヲスル魚ナシ. 乍去鯨ハ鯉ヨリモ先二出シテモ不苦」 「料理書に見る行事と鯨料理…
RT @kumagaikazuhimi: 反捕鯨と抗議ビジネス--環境保護団体の鯨保護キャンペーンの一側面 https://t.co/2jEiOJY3Tz
鯨は最上位かつ貴重な食材 『四條流庖丁書』(1489年) 「美物上下之事. 上ハ海ノ物, 中ハ河ノ物, 下ハ山ノ物, (中略) 河ノ物ヲ中ニ致タレドモ, 鯉二上ヲスル魚ナシ. 乍去鯨ハ鯉ヨリモ先二出シテモ不苦」 「料理書に見る行事と鯨料理」高正晴子 日本家政学会誌1997-05-15 PDF: https://t.co/alRbgignGF https://t.co/Ivpungovn1
RT @kumagaikazuhimi: 反捕鯨と抗議ビジネス--環境保護団体の鯨保護キャンペーンの一側面 https://t.co/2jEiOJY3Tz
@maisannkaka ゴキブリの卵の越冬能力はすごい。 ゴキブリ 4 種の生存と発育に対する冷温の影響 https://t.co/B5q1K4l9G1
RT @kumagaikazuhimi: 反捕鯨と抗議ビジネス--環境保護団体の鯨保護キャンペーンの一側面 https://t.co/2jEiOJY3Tz
RT @irukanigohan: 山口県の青海島での海豚料理 小型鯨類の追込み網は、昭和30年代まであったようです。 ・刺身 白い所に湯をかけ酢醤油 ・ネギや春菊とすき焼き ・塩漬け→海水に晒し大根などと煮物 『長門国青海島におけるイルカ漁の歴史と民俗』 https://…
RT @irukanigohan: 【不定期】 近世の産物帳にイルカ(海豚)が記載された地域 豊後、肥前、肥後、筑前、周防、長門、隠岐、出雲、加賀、能登、越中、佐渡、伊豆などほぼ日本全国 「近世におけるイルカ食の効能」https://t.co/04bjIJbFCX http…
RT @irukanigohan: 対馬(長崎県)でのイルカの調理法(聞き取り調査)。 住民総出の漁は昭和20年前半までありました。 ・砂糖・醤油で煮るイリヤキ ・薄切り肉を湯がいて酢味噌 ・味噌や醤油で和え物 など 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒htt…
RT @kumagaikazuhimi: 反捕鯨と抗議ビジネス--環境保護団体の鯨保護キャンペーンの一側面 https://t.co/2jEiOJY3Tz
青海島はかつてはイルカの産地でした。 長門国青海島におけるイルカ漁の歴史と民俗 https://t.co/YjO7PfCGul https://t.co/qAPhHKsbWq イルカの群れ 観光客にサービス満点で歓声 山口:NHKニュース https://t.co/16SqhrvFl7
青海島はかつてはイルカの産地でした。 長門国青海島におけるイルカ漁の歴史と民俗 https://t.co/YjO7PfCGul https://t.co/qAPhHKsbWq イルカの群れ 観光客にサービス満点で歓声 山口:NHKニュース https://t.co/16SqhrvFl7

1 0 0 0 OA いさなとり

幸田露伴 いさなとり. 前編 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/VrRL7weTAU
RT @irukanigohan: 日本の昔の小型鯨類の追込み網漁は、女性が参加した地域があります。着物で正装をした女性が銛を打ち、一番を競いました。昔は、海豚の漁はムラの重要な出来事でした。 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒https://t.co/Wo2N…
RT @irukanigohan: 山口県の青海島での海豚料理 小型鯨類の追込み網は、昭和30年代まであったようです。 ・刺身 白い所に湯をかけ酢醤油 ・ネギや春菊とすき焼き ・塩漬け→海水に晒し大根などと煮物 『長門国青海島におけるイルカ漁の歴史と民俗』 https://…
RT @irukanigohan: 対馬(長崎県)でのイルカの調理法(聞き取り調査)。 住民総出の漁は昭和20年前半までありました。 ・砂糖・醤油で煮るイリヤキ ・薄切り肉を湯がいて酢味噌 ・味噌や醤油で和え物 など 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒htt…
RT @ndlbot: 紀伊国熊野海鯨図 https://t.co/3dx9G4s11V https://t.co/Xd4JUH7VVE
RT @irukanigohan: 対馬(長崎県)でのイルカの調理法(聞き取り調査)。 住民総出の漁は昭和20年前半までありました。 ・砂糖・醤油で煮るイリヤキ ・薄切り肉を湯がいて酢味噌 ・味噌や醤油で和え物 など 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒htt…
RT @irukanigohan: 山口県の青海島での海豚料理 小型鯨類の追込み網は、昭和30年代まであったようです。 ・刺身 白い所に湯をかけ酢醤油 ・ネギや春菊とすき焼き ・塩漬け→海水に晒し大根などと煮物 『長門国青海島におけるイルカ漁の歴史と民俗』 https://…
RT @irukanigohan: 日本の昔の「小型鯨類の追込漁」では、鯨類を誘導する方法は何かを叩く「音」だけの地が多いですが、対馬では「光る網」もありました。光で誘導もしたようです。 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒https://t.co/Wo2N5Z…
RT @irukanigohan: 日本の昔の小型鯨類の追込み網漁は、女性が参加した地域があります。着物で正装をした女性が銛を打ち、一番を競いました。昔は、海豚の漁はムラの重要な出来事でした。 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒https://t.co/Wo2N…
RT @irukanigohan: 【不定期】 近世の産物帳にイルカ(海豚)が記載された地域 豊後、肥前、肥後、筑前、周防、長門、隠岐、出雲、加賀、能登、越中、佐渡、伊豆などほぼ日本全国 「近世におけるイルカ食の効能」https://t.co/04bjIJbFCX http…
RT @ndlbot: 紀伊国熊野海鯨図 https://t.co/3dx9G4s11V https://t.co/Xd4JUH7VVE
RT @irukanigohan: 日本の昔の「小型鯨類の追込漁」では、鯨類を誘導する方法は何かを叩く「音」だけの地が多いですが、対馬では「光る網」もありました。光で誘導もしたようです。 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒https://t.co/Wo2N5Z…
RT @irukanigohan: 日本の昔の小型鯨類の追込み網漁は、女性が参加した地域があります。着物で正装をした女性が銛を打ち、一番を競いました。昔は、海豚の漁はムラの重要な出来事でした。 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒https://t.co/Wo2N…
RT @irukanigohan: 山口県の青海島での海豚料理 小型鯨類の追込み網は、昭和30年代まであったようです。 ・刺身 白い所に湯をかけ酢醤油 ・ネギや春菊とすき焼き ・塩漬け→海水に晒し大根などと煮物 『長門国青海島におけるイルカ漁の歴史と民俗』 https://…
RT @irukanigohan: 対馬(長崎県)でのイルカの調理法(聞き取り調査)。 住民総出の漁は昭和20年前半までありました。 ・砂糖・醤油で煮るイリヤキ ・薄切り肉を湯がいて酢味噌 ・味噌や醤油で和え物 など 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒htt…

2 0 0 0 OA 捕鯨の図

RT @ndlbot: 捕鯨の図 https://t.co/68KsHgEUWd https://t.co/IgtIGTbrE4
RT @irukanigohan: 太地に来たアンドレアス・モーロック(#イルカプロジェクト)は、NHKで威力業務妨害を全国放送され(名古屋大学論文96頁で指摘⇒https://t.co/0hl8U8gpal)、カルト取締り強化となった過去を忘れたか。 #法務省 #入管 htt…
RT @amiko178: →なお(* ̄▽ ̄)「ロイ・チャップマン・アンドリュースの鯨類調査写真 ─ 鮎川 1910 年 ─」が東北学院大学学術情報レポジトリで無料公開されています。ご本人や石巻市鮎川の捕鯨関連の貴重な写真が本当に沢山。 https://t.co/Fw9S4bL…
RT @irukanigohan: 日本の昔の小型鯨類の追込み網漁は、女性が参加した地域があります。着物で正装をした女性が銛を打ち、一番を競いました。昔は、海豚の漁はムラの重要な出来事でした。 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒https://t.co/Wo2N…
RT @irukanigohan: 日本の昔の「小型鯨類の追込漁」では、鯨類を誘導する方法は何かを叩く「音」だけの地が多いですが、対馬では「光る網」もありました。光で誘導もしたようです。 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒https://t.co/Wo2N5Z…
RT @irukanigohan: 対馬(長崎県)でのイルカの調理法(聞き取り調査)。 住民総出の漁は昭和20年前半までありました。 ・砂糖・醤油で煮るイリヤキ ・薄切り肉を湯がいて酢味噌 ・味噌や醤油で和え物 など 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒htt…
RT @irukanigohan: 山口県の青海島での海豚料理 小型鯨類の追込み網は、昭和30年代まであったようです。 ・刺身 白い所に湯をかけ酢醤油 ・ネギや春菊とすき焼き ・塩漬け→海水に晒し大根などと煮物 『長門国青海島におけるイルカ漁の歴史と民俗』 https://…
RT @irukanigohan: 山口県の青海島での海豚料理 小型鯨類の追込み網は、昭和30年代まであったようです。 ・刺身 白い所に湯をかけ酢醤油 ・ネギや春菊とすき焼き ・塩漬け→海水に晒し大根などと煮物 『長門国青海島におけるイルカ漁の歴史と民俗』 https://…
RT @irukanigohan: 対馬(長崎県)でのイルカの調理法(聞き取り調査)。 住民総出の漁は昭和20年前半までありました。 ・砂糖・醤油で煮るイリヤキ ・薄切り肉を湯がいて酢味噌 ・味噌や醤油で和え物 など 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒htt…
山口県の青海島での海豚料理 小型鯨類の追込み網は、昭和30年代まであったようです。 ・刺身 白い所に湯をかけ酢醤油 ・ネギや春菊とすき焼き ・塩漬け→海水に晒し大根などと煮物 『長門国青海島におけるイルカ漁の歴史と民俗』 https://t.co/qAPhHKsbWq ※いるかは貧血の栄養補助との聞き取りも https://t.co/pVKrS39DPO
対馬(長崎県)でのイルカの調理法(聞き取り調査)。 住民総出の漁は昭和20年前半までありました。 ・砂糖・醤油で煮るイリヤキ ・薄切り肉を湯がいて酢味噌 ・味噌や醤油で和え物 など 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒https://t.co/Wo2N5Z6ji3 https://t.co/VKVLc0Rslg
日本の昔の「小型鯨類の追込漁」では、鯨類を誘導する方法は何かを叩く「音」だけの地が多いですが、対馬では「光る網」もありました。光で誘導もしたようです。 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒https://t.co/Wo2N5Z6ji3 ※画像は、光る網の実物とその構造を記した研究文書です。 https://t.co/tHFn15ZkgE
日本の昔の小型鯨類の追込み網漁は、女性が参加した地域があります。着物で正装をした女性が銛を打ち、一番を競いました。昔は、海豚の漁はムラの重要な出来事でした。 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 (PDF)⇒https://t.co/Wo2N5Z6ji3 ※画像は、参加した女性の写真と聞き取り調査の一部 https://t.co/e6zY87oQX6
【不定期】 近世の産物帳にイルカ(海豚)が記載された地域 豊後、肥前、肥後、筑前、周防、長門、隠岐、出雲、加賀、能登、越中、佐渡、伊豆などほぼ日本全国 「近世におけるイルカ食の効能」https://t.co/04bjIJbFCX https://t.co/OXzS5qQU1r
RT @irukanigohan: 太地に来たアンドレアス・モーロック(#イルカプロジェクト)は、NHKで威力業務妨害を全国放送され(名古屋大学論文96頁で指摘⇒https://t.co/0hl8U8gpal)、カルト取締り強化となった過去を忘れたか。 #法務省 #入管 htt…
RT @irukanigohan: シーシェパード・スペイン支部は、世界有数のフカヒレ産地の自国を攻撃しない。香港のフカヒレ原料の首位はスペイン(加工は中国)⇒https://t.co/1mmmMqL579 欧州では自国叩きよりもアジア蔑視のほうがお金に。 豪SSが豪のジュゴ…
@afpbbcom シーシェパード・スペイン支部は、世界有数のフカヒレ産地の自国を攻撃しない。香港のフカヒレ原料の首位はスペイン(加工は中国)⇒https://t.co/1mmmMqL579 西洋では自国叩きよりもアジア蔑視のほうがお金に。 豪SSが豪のジュゴン漁を無視して対日攻撃する構図と同じ。
シーシェパード・スペイン支部は、世界有数のフカヒレ産地の自国を攻撃しない。香港のフカヒレ原料の首位はスペイン(加工は中国)⇒https://t.co/1mmmMqL579 欧州では自国叩きよりもアジア蔑視のほうがお金に。 豪SSが豪のジュゴン漁に構わずに対日攻撃する構図と同じ。 https://t.co/8l6kPK08Gc
東京農業大の宇仁義和嘱託准教授は、過去、1950年代の太地の小型鯨類(ゴンドウクジラなど)の追込網漁(生け捕り)のニュース動画をNHKアーカイブスから発掘した方です。 お話にでる「実地探検:捕鯨船」(国会図書館)⇒https://t.co/BpjCkdBta6 (7頁から)
RT @irukanigohan: 韓国にも蔚山・長生浦などにクジラ、イルカ(特にスナメリ)を食す文化が在る。 李 善愛 宮崎公立大学 2006 http://t.co/s6TnBhEjtS 仁川海域でクジラ類混獲が急増 http://t.co/mqwd2SAC8b htt…
RT @irukanigohan: 韓国にも蔚山・長生浦などにクジラ、イルカ(特にスナメリ)を食す文化が在る。 李 善愛 宮崎公立大学 2006 http://t.co/s6TnBhEjtS 仁川海域でクジラ類混獲が急増 http://t.co/mqwd2SAC8b htt…
@irukanigohan 関連資料) ①https://t.co/QphUkbqsla ②https://t.co/GWb0Z3Q2K3 ③https://t.co/LS3S8SWIiq ④https://t.co/2iQXFf6LOW (画像は「イルカのすき焼き」のTV放送) https://t.co/WmjlJBxIi3
山口県の青海島の海豚漁の民俗学的な調査報告はこれです。 https://t.co/0G889m8TER 長門国青海島におけるイルカ漁の歴史と民俗 History and Folklore of Catching Dolphins at Omijima 中村 羊一郎 静岡産業大学
RT @gelaychamdo: CiNii 論文 -  捕鯨の近代 : 両大戦間期の南氷洋捕鯨について https://t.co/ymhU352YRY これはなかなかおもしろい。鯨油ってそんな使い道があったのか。
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 陸中海岸におけるイルカ漁の歴史と民俗(下)(中村 羊一郎),2008 https://t.co/ZnFyTPiofz 複雑に入り組んだ陸中海岸の入江では、回遊して…
太地に来たアンドレアス・モーロック(#イルカプロジェクト)は、NHKで威力業務妨害を全国放送され(名古屋大学論文96頁で指摘⇒https://t.co/0hl8U8gpal)、カルト取締り強化となった過去を忘れたか。 #法務省 #入管 http://t.co/higJBYTepr
RT↓:太地は江戸時代に捕鯨の本場として広く知られました。又、現代で俗にイルカ追い込み漁と言う鯨類追込網漁も、江戸時代に、湾に迷入した鯨類の群れを建網で囲う海豚漁が起源です。更に江戸期の宮城・唐桑に追込漁を伝えた者は紀州人かもしれませんhttp://t.co/GdwetKYVBI
イルカはシャチを避ける為、その鳴音が上位捕食者であるシャチに聞かれぬ様にした。 http://t.co/zxQoSAAMMX https://t.co/EHffmS4tg0 多数いる下位は上位の餌。即ちヒトもイルカを食すことができる。 http://t.co/1PSt5PGal9
『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』によると、 イルカ漁では女性(婦人)が一番銛(ハツモリ)を競ったとされている。昭和27年ごろまでの習慣。女性は晴着や正装をして儀礼的な銛打ちに臨んだ。 http://t.co/cC7r4JRV44 http://t.co/XYHI2MTPKL
『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』によると、 イルカ漁では女性(婦人)が一番銛(ハツモリ)を競ったとされている。昭和27年ごろまでの習慣。女性は晴着や正装をして儀礼的な銛打ちに臨んだ。 http://t.co/cC7r4JRV44 http://t.co/XYHI2MTPKL
長崎県の対馬市での昭和20年前半まで続いたイルカ漁 海豚の効能 「イルカの血を飲むと産後の肥立ちに良い」 「冷え性の人はイルカを喰うとよい」 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 http://t.co/ViOPhvNdWs http://t.co/XseoZmbwVC
長崎県の対馬市での昭和20年前半まで続いたイルカ漁 海豚の効能 「イルカの血を飲むと産後の肥立ちに良い」 「冷え性の人はイルカを喰うとよい」 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 http://t.co/ViOPhvNdWs http://t.co/XseoZmbwVC
長崎県の対馬での昭和20年前半まで続いたイルカの調理法(聞き取り調査) ・砂糖・醤油で煮るイリヤキ ・薄切り肉を湯がいて酢味噌 ・味噌や醤油で和え物 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 http://t.co/ViOPhvNdWs http://t.co/VEa9CMBhd2
長崎県の対馬での昭和20年前半まで続いたイルカの調理法(聞き取り調査) ・砂糖・醤油で煮るイリヤキ ・薄切り肉を湯がいて酢味噌 ・味噌や醤油で和え物 『対馬におけるイルカ漁の歴史と民俗』 http://t.co/ViOPhvNdWs http://t.co/VEa9CMBhd2
進化上、人類には動物性蛋白質が必要ですが、類人猿に近かった頃の人類の様に昆虫を食べるのは、実は、それ自体も養殖であり農地を用います。カイコの場合、与えた餌(葉っぱ)重量の1/10以下の収量です。https://t.co/nPAUdUsEqL 効率が良い作業とはいえません。
韓国にも蔚山・長生浦などにクジラ、イルカ(特にスナメリ)を食す文化が在る。 李 善愛 宮崎公立大学 2006 http://t.co/s6TnBhEjtS 仁川海域でクジラ類混獲が急増 http://t.co/mqwd2SAC8b http://t.co/DX9Dt21cuf
韓国にも蔚山・長生浦などにクジラ、イルカ(特にスナメリ)を食す文化が在る。 李 善愛 宮崎公立大学 2006 http://t.co/s6TnBhEjtS 仁川海域でクジラ類混獲が急増 http://t.co/mqwd2SAC8b http://t.co/DX9Dt21cuf

18 0 0 0 OA 紀伊続風土記

鯨漁の話は31-32頁(原文の四五-四六頁) http://t.co/TBPb9KwLN0 紀伊続風土記 第3輯 牟婁、物産、古文書、神社考定 仁井田好古 等編(帝国地方行政会出版部, 1911) 国立国会図書館インターネット公開資料 http://t.co/J65qGJyi51

18 0 0 0 OA 紀伊続風土記

紀伊続風土記 現代語訳 鯨漁(太地村):現・和歌山県東牟婁郡太地町太地 http://t.co/UhofddU9EU み熊野ねっと@mikumanoさん 原文 近代デジタルライブラリー - 紀伊続風土記. 第3輯 http://t.co/TBPb9KwLN0 国立国会図書館
大韓民国のイルカ事情 ・地方に食文化https://t.co/zxn7t07eGr ・捕獲2千頭以上で世界上位http://t.co/BXOraAN93i ・主にスナメリ ・14年、巨済にイルカショー開業@gswdolphins CMhttps://t.co/BOGmIg09x1
@wasemong @MskTkw @hana_ko45 韓国には鯨同様にイルカを食べる文化がございます。日本と似て観光地の様な場所で食べれます。ご確認ください。PDF→https://t.co/Mw0xgnLrb9 写真集 http://t.co/mqwd2SAC8b (続く
@DkWatmore In 1734, whale was watched in zoo at Edo. It is culture to get money with cetacean. http://t.co/qgaLAPvWMY http://t.co/YLs3QBE0RU
続き① 民主政と越境的直接行動 太地町における反捕鯨活動の批判的考察 野村 康 名古屋大学 人間環境学研究会 https://t.co/0hl8U8gpal 太地町における鯨類追込網漁業警戒実施状況について - 第五管区海上保安本部 http://t.co/kUPXrq7Ml3

お気に入り一覧(最新100件)

日本の太地沖で腹ビレのあるスジイルカを捕獲(2023 年 1 月) 2006 年のバンドウイルカに続いて、太地沖で腹ビレがあるイルカが捕獲された 2 番目の例 https://t.co/lLq6yg1zfw
J-STAGE Articles - 日本における反捕鯨団体の比較政治学的考察 https://t.co/AcpbJbk3ra
①日本はもはや捕鯨問題についてはICJの強制管轄権を受諾していないhttps://t.co/tTBhfcNyZW ②が、国連海洋法条約15部による訴訟リスクはある(同上) ③「適当な国際機関」はIWCに限らないとも解釈し得るhttps://t.co/mu00QuZYLA ④いずれにせよ、訴訟如何に関わらず国際法の誠実遵守は憲法上必要 https://t.co/wm48KFWAtr

6 0 0 0 OA 捕鯨業

さて、南氷洋の捕鯨母船と付属捕鯨船の組み合わせは、年によって若干異なるもののおおむね決まっている。これは、母船の建造に合わせて捕鯨船も整備されることと、南氷洋捕鯨船団が農林省の認可制であることがその理由。 https://t.co/iGcstJ0DoZ https://t.co/V6YVh4wuds https://t.co/Q6XvItPY12
アメリカの捕鯨船と遭遇する絵、カヌーとカヌーに乗っているものが付けている?お面が描かれているが、南方系の先住民がいたのだろうか?そして魚など。とても良いので全部見てみてください https://t.co/HJkJztiBs9 https://t.co/qPoDCiE5wv
まあ苗野氏やこの方みたいな勘違いヴィーガンの主張とは逆に、本場のドイツでは、彼ら彼女らの教科書的存在であるピーター・シンガーこそがナチスと同一視されて、激烈に批判されてますからね。 https://t.co/fpdiUS50Sf 論文データベースから、きちんと証拠↑挙げちゃう、大人げない私w https://t.co/9t1GYJKEte
捕鯨をめぐる経緯と国際理解 ―日本とアイスランドの事例― 国立国会図書館 https://t.co/1Xmw2lzhkg https://t.co/bVmWS7Cn2F
捕鯨をめぐる経緯と国際理解―日本とアイスランドの事例(国会図書館)アイスランドは、ICRWからの脱退後、地域的漁業管理機関(RFMO)である北大西洋海産哺乳動物委員会(NAMMCO)を設立し、その後、ICRWに再加盟した上で、商業捕鯨を再開したhttps://t.co/9pb1rrzvJR
反捕鯨と抗議ビジネス--環境保護団体の鯨保護キャンペーンの一側面 https://t.co/2jEiOJY3Tz
こんな論文どうですか? 人物 敗軍の将、兵を語る 小松正之氏(水産庁参事官)--捕鯨再開ならず、だが一歩前進(小松 正之),2002 https://t.co/4Lxi7ANRUE
鯨及海豚之図 3巻 https://t.co/j44TZNAHBv https://t.co/DaWFG22QPj

11 0 0 0 OA 続群書類従

「南蛮料理」が載っていたり https://t.co/wScIFE6JEx 、狸汁のおいしい調理法でカワウソも調理できたり https://t.co/nQaj9C8FtS 、鯨の保存方法が書いてあったり https://t.co/GIIUxy1K8K どれも面白かったけど、

11 0 0 0 OA 続群書類従

「南蛮料理」が載っていたり https://t.co/wScIFE6JEx 、狸汁のおいしい調理法でカワウソも調理できたり https://t.co/nQaj9C8FtS 、鯨の保存方法が書いてあったり https://t.co/GIIUxy1K8K どれも面白かったけど、

11 0 0 0 OA 続群書類従

「南蛮料理」が載っていたり https://t.co/wScIFE6JEx 、狸汁のおいしい調理法でカワウソも調理できたり https://t.co/nQaj9C8FtS 、鯨の保存方法が書いてあったり https://t.co/GIIUxy1K8K どれも面白かったけど、
沼津市内浦及び西伊豆町田子におけるイルカ追込み漁について https://t.co/Lp7xIVM5DZ

2 0 0 0 OA 鯨史稿 6巻

鯨史稿 6巻 https://t.co/6qifY1NLmD https://t.co/KnQ9zDMaCI

6 0 0 0 OA 捕鯨業

捕鯨船団は、ほぼイコールで捕鯨母船になるが、勝手に作ることができない。農林省(当時)の許可が要る。昭和13年時点の許可一覧が残っているが、見慣れない会社(大日本捕鯨株式会社)と、建造予定の捕鯨母船が何隻かある。 https://t.co/aZICrgwm7d https://t.co/sO8CBTVOBB
反捕鯨と抗議ビジネス--環境保護団体の鯨保護キャンペーンの一側面 https://t.co/2jEiOJY3Tz
全く引用がなかった鯨藤壷本草学論文がついに引用されたで御座るー!! 宮崎 2016 市民科学と生物多様性情報データベースの関わり. 日本生態学会誌, 66(1), 237-246. https://t.co/k54uyvgAk7 https://t.co/zlaixSyYQh

18 0 0 0 OA 紀伊続風土記

鯨漁の話は31-32頁(原文の四五-四六頁) http://t.co/TBPb9KwLN0 紀伊続風土記 第3輯 牟婁、物産、古文書、神社考定 仁井田好古 等編(帝国地方行政会出版部, 1911) 国立国会図書館インターネット公開資料 http://t.co/J65qGJyi51

18 0 0 0 OA 紀伊続風土記

紀伊続風土記 現代語訳 鯨漁(太地村):現・和歌山県東牟婁郡太地町太地 http://t.co/UhofddU9EU み熊野ねっと@mikumanoさん 原文 近代デジタルライブラリー - 紀伊続風土記. 第3輯 http://t.co/TBPb9KwLN0 国立国会図書館
CiNii 論文 -  陸中海岸におけるイルカ漁の歴史と民俗(下) http://t.co/IOr6Gupjxo #CiNii
CiNii 論文 -  陸中海岸におけるイルカ漁の歴史と民俗(上) http://t.co/sDgu6cnnpU #CiNii
近世におけるイルカ食の効能 [ PDF ] https://t.co/4FZAmhAMZs コレは結構面白い資料だと思う。古代には『出雲国風土記』に島根で漁をしてたと記載有り。戦国時代には沼津でイルカ漁をやってるね。 http://t.co/JhU8NkwjTZ

フォロー(1036ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3564ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)