Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
渡邉博之(魯)
渡邉博之(魯) (
@litulon
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
10
0
0
0
OA
メカノケミカル反応を利用したSUS触媒的水素製造法と二酸化炭素完全分解法の開発
RT @kuwahara82: CO2と水をステンレスボールミルでシェイクすると全量H2とCH4に変えられるのか…そんなん知らんかった。 https://t.co/WD0z9TtNxF
1
0
0
0
OA
セレウス菌食中毒における赤飯の危害要因
こんな論文も。 https://t.co/38tVxIHtbD https://t.co/s7ZdvA5SCO
17
0
0
0
OA
西北九州弥生人の遺伝的な特徴 ―佐世保市下本山岩陰遺跡出土人骨の核ゲノム解析―
@STERBENVSIVANVS あっ、論文に書いてあるものなのですね。 佐世保市下本山岩陰遺跡の論文ですが、見たら書いてありました。 https://t.co/NdwO2HKzx1 https://t.co/ZqXAbiQoXa
17
0
0
0
OA
西北九州弥生人の遺伝的な特徴 ―佐世保市下本山岩陰遺跡出土人骨の核ゲノム解析―
別の論文だけど、シーケンスは同様だろう。 https://t.co/NdwO2HKzx1 150サイクルのキットを使っているから60位なのね。
1
0
0
0
OA
自動車用薄鋼板の高機能化
自動車用の鋼板の話はこれらが詳しい。 https://t.co/oxJwBQp51P https://t.co/dkH57k8AHq 自動車メーカーと製鉄会社が協力して改良してきた。テスラのような新興メーカーが製鉄会社の協力を得るのは難しいから鋳造を選択したというのは自然な話。
7
0
0
0
OA
日米原子力協定の概要とその行方
原子力はウラン供給国との協定に縛られるというのも問題。 日米原子力協定は2018年に満期となり今は自動延長。6カ月前の通告で終了可能になっている。米国が「半年先からはウラン供給しないからね」と言ったら米国からの供給は終了。 https://t.co/tZqlSJPDam https://t.co/YorKnLTjXg https://t.co/1uNhazop3Q
1
0
0
0
OA
CMOSイメージセンサの現状と将来展望
イメージセンサーのロジック部は40nmになっているな。(2020年の論文) https://t.co/r34nycJ2HS https://t.co/V6nvG0c77V
1
0
0
0
OA
クマ類の冬眠 : 繁殖との関係
@summer_branch それも古い話だから要注意。 https://t.co/pUtr4AWZ7S
28
0
0
0
OA
自律分散型IC 乗車券システム“Suica”の開発と導入-交通インフラから社会インフラへの進化-
Suicaなんかは実用化の前に3回もフィールド試験をしている。 https://t.co/aOfkRVtayz これ大井町駅に設置されているのを見たことがある。大井町にはJRの社宅があったので社員がテストに参加してたのだろう。 https://t.co/beMz8X0gnX
48
0
0
0
OA
イギリスの議会質問制度
ざっと調べた範囲だと、 フランスには事前通告は無い。 https://t.co/O5Av3jOwD9 英国は 首相に対しては実質的に無し。 閣僚に対しては事前通告する。 https://t.co/J3IGBQWDP5 米国はわからなかった。
2
0
0
0
OA
残留応力とは何か 表面技術を施される素材はどんな性質を持っているだろうか
懐かしい名前が・・・ https://t.co/sCpHOo9ALO
1
0
0
0
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030871406
研究者が書いたものをみつけた。 https://t.co/0miaJUdbNd 「「あひる」は童話や漫画に度々登場してベット化しており,またその語感が食品にそぐわなし、(「あひるの肉」では売れなし、)として,現今ではマガモの子孫(家鴨)の呼称(商品名)として「かも」または「あいがも」が一般化している。」
俄かには信じ難いかもしれませんが、「しんかい6500」の設計の話に強度計算の式が載っています。 https://t.co/BAUfKXOLOD これを見てもヤング率は使っていますが強度は使っていません。 https://t.co/SpJo6Hqdi6
1
0
0
0
OA
強化プラスチックスの破壊機構 静的および疲労強度について
私か言っても信用されないだろうから文献を示しておこう(笑) https://t.co/tn99ON1TsF 「E方向」というのは繊維の向きと圧縮の向きが同じ場合。 で、「E方向ではだいたい樹脂の圧縮強度に近い値を示している」と原理的に当たり前の結果になっている。 これはガラス繊維だけど、カーボンでも同様。 https://t.co/o4BtIZXluc
1
0
0
0
OA
ゴムの摩擦・摩耗
速度依存性もある。 https://t.co/8SOK60YDVs
9
0
0
0
OA
補講(4)
ちなみにゴムの場合は摩擦係数に荷重依存性がある。 その辺の話はこちらがわかりやすい。摩擦の原理から書いてある。 https://t.co/TrXRebGrbO
1744
0
0
0
OA
日本語からはじめる科学・技術英文の書き方
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
2
0
0
0
OA
自動車用表面処理鋼板の腐食研究の歴史と展望
面白いのは外側の鋼板は錆びていないのだよね。 米国では,米国自動車技術者協会(SAE)と米国自動車鉄鋼協会が1998年に「自動車用外観腐食試験法(SAE J2334)」を規格化したそうだ。12年間かかったとか。テスラはそれに乗っかっているということ。 https://t.co/PkhNq2YUyW https://t.co/nF8c5mhiPA
4
0
0
0
OA
台湾半導体産業におけるファウンドリ・ビジネスの発展-発展経緯,成功要因,TSMCとUMCの比較-
UMCは1980年の創業だけど、ファウンドリーに移行したのは1995年なんだな。 https://t.co/pGQUwTrEi6
5
0
0
0
OA
プラナリアの自発振動からひも解く行動の適応戦略
面白い。 「プラナリアの自発振動からひも解く行動の適応戦略」 https://t.co/BqXNGaYtbn
102
0
0
0
OA
高等学校理科「地学基礎」「地学」開設率の都道府県ごとの違いとその要因
『物理』が約20%、『物理基礎』が約60%か。 https://t.co/9rSDVWzYOg
1081
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
RT @NDLJP: 国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月…
1
0
0
0
OA
太陽熱発電の概要について
直径は書いてないな。 4mX4mが807台。 https://t.co/jqS30QYKYO 面積からすると直径64m相当か。
35
0
0
0
OA
虹波1號及び12號が癩血清のWassermann反應及びKephalinを抗原とする補體結合反應に及ぼす影響 癩血清の補體結合反應 第8報
「虹波」というのはチアニン系色素を使った薬。 https://t.co/ky2VWkZAzx そしてこのチアニン系色素は「ルミン」という名で今でも使われている。 https://t.co/ypdGyKhdJF 要するにそんなとんでもない薬ではない。 当時の技術では有害な不純物を含んでいたのかもしれないが。
106
0
0
0
OA
味噌の品質表示基準について
RT @ryu_: すごい。昭和の時代から味噌のJAS規格化は難しいことが認識されていたのに拙速でやってしまったのか?https://t.co/6MB8SJK9Ki https://t.co/VlGWrbN4T3
1
0
0
0
OA
二枚貝の病気
ひょっとしてヨーロッパヒラガキと同様に原虫にやられたのかな? https://t.co/qFEXVqCrh9
10
0
0
0
OA
イプシロンロケットの推進系
https://t.co/UnLfg8joAd https://t.co/wryPAF7SUe
158
0
0
0
OA
受動喫煙の健康影響とその歴史
「科学的」というのを安易に信じてはいけないというのがわかる。 https://t.co/xWGvVRzAbM
158
0
0
0
OA
受動喫煙の健康影響とその歴史
RT @takehikohayashi: たばこ産業の極悪ぶりがコンパクトにまとまっているのでみんなに広く読まれるべきと思った次第 片野田(2020)受動喫煙の健康影響とその歴史 https://t.co/dr1oyfodPZ
154
0
0
0
OA
地方公務員給与削減の地方交付税算定への影響について
RT @ishtarist: この問題に関連する論文。 「地方公務員給与削減の地方交付税算定への影響について」 https://t.co/AujZri2lNi
173
0
0
0
OA
最近の強風被害について考える
@hugujo これかな? 台風ではないけど。 https://t.co/VbV7Cukhen 熊本市と大阪市、いずれも台風ではない。 https://t.co/4DI7r6HjzC
5
0
0
0
OA
戸別合併浄化槽処理水中の塩類濃度実態と処理水利用時の留意点
@mori_arch_econo 生活排水にも食塩は含まれています。 https://t.co/PEYpYfaExW によるとNa+が60mg/l位、Cl-が50mg/l位。 これからザックリ食塩は100mg/lとしましょう。 https://t.co/PnYWUOSs1P
1
0
0
0
OA
果実類の熟度と貯蔵条件に基づく糖組成の特徴
こっちはもっと詳しい。 https://t.co/amsXZ1PUb9
1585
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
RT @hiroosa: >これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD
18
0
0
0
OA
逆たこつぼ型心筋症を合併したギラン・バレー症候群の1症例
RT @narumita: #カンピロバクター 腸炎後に 両上肢の脱力、さらに両下肢の脱力で歩行困難。 その翌日には呼吸状態が悪化して人工呼吸器管理。 #ギラン・バレー症候群 https://t.co/4NcTPnsnnP https://t.co/ecXt0ewaG6
1
0
0
0
OA
魚貝類の味
これ、面白いな、 魚貝類の味 - J-Stage ―呈味成分を中心にして― https://t.co/btS47GEZi6
452
0
0
0
OA
銅より線と黄銅端子圧着部の力学的作用
この論文では半田については一言も触れていない。 https://t.co/pAX96byLlQ この論文のレベルの圧着をするには端子に専用の工具を使って既定の力でかしめる必要がある。簡単に抜けてしまうような素人の圧着だったら半田を流し込んでおいた方が安全。 https://t.co/1kND4JXCBM
11
0
0
0
OA
硬さ標準の研究三昧の時代 第1回
ちなみに硬さ試験の権威は飯塚幸三。 https://t.co/S2hc5rmlDI あの池袋のプリウス事故の人。
15
0
0
0
OA
特集「美しい街づくりは、街路樹の基盤整備から」
イチョウは「根上がり」を起こし易いから他の木にしたいというのもあるのではないかな? 工法次第では根上がり対策出来るみたいだが。 https://t.co/uFoXF4TtRR https://t.co/oko3cziyWD
1
0
0
0
OA
プログラミング言語 Prolog:特集「プログラミング言語Prolog」の編集にあたって
山田先生はお元気なのであろうか? https://t.co/L7H6Kf0Mwx
2
0
0
0
OA
原子力船「むつ」の放射線漏洩
これは読み物として面白い 『原子力船「むつ」の放射線漏洩』 https://t.co/7361dWTTdR
1
0
0
0
OA
マイクロコンピュータのアーキテクチャとシステム構成
1976年の文献。 https://t.co/1Zevtab1o6 期待されてたんだけど、結局はバルクの進化のスピードの方が速くて商品としては消えて行った。 https://t.co/iQ4COezRIU
2
0
0
0
OA
Coke vs. Pepsi ; 沖縄1945〜72年(その1)
2社の争いは沖縄でもあったらしい。https://t.co/vF1xAmOrtu
1
0
0
0
OA
貝類における地域集団の遺伝的分化と種分化
@hugujo 同じ筈です。今のところは。分類は「種とは何か?」という話になってしまうので面倒です。そして権威の衝突もあるし、科学とは言えなくなりつつあるような・・・ 遺伝子を調べると地域毎に別亜種と言ってもいいかもしれないし。 https://t.co/a9RYl5AwEs https://t.co/mIMXCVvMCT
6
0
0
0
OA
津波による大気ラム波の励起についての理論的考察
逆に津波が大気の波を起こすと言う研究もあるのね。 https://t.co/j5JtpyOgd2
20
0
0
0
OA
ぺた語義:シンポジウム「大学入学共通テスト『情報』が目指すもの」
うわっ、驚くほど中身がない。 こんなフワフワした状態で推進しているのかぁ。 https://t.co/fXu4Ny9vXY
20
0
0
0
OA
ぺた語義:シンポジウム「大学入学共通テスト『情報』が目指すもの」
RT @jnsgsec: @litulon 下記記事もご覧になってください。 大学入学共通テスト「情報」が目指すもの https://t.co/0oQLWOPH17
44
0
0
0
OA
地震漫談 (其の十)
RT @reijikan: どのぐらい信憑性があるか分かりませんが、こういう論文(随筆に近い)があります。→今村明恒 (1934) 地震漫談 (其の十)クラカトア爆發津浪の日本に於ける觀測, 地震 第1輯, 6, 158-160. https://t.co/CBAa8mHfAi
1
0
0
0
OA
移植臓器生産トランスジェニックブタの開発 : 作出戦略と研究の現状
https://t.co/kJvyQ2Wtg1 https://t.co/VIHtPBVkwT https://t.co/efATTgaBLs https://t.co/7qivimY0ps
3
0
0
0
OA
総説 腎移植シリーズ: 異種移植の現状と展望
https://t.co/kJvyQ2Wtg1 https://t.co/VIHtPBVkwT https://t.co/efATTgaBLs https://t.co/7qivimY0ps
1
0
0
0
OA
インドネシア・スメル火山の噴火履歴と事象系統樹
インドネシア・スメル火山の噴火履歴と事象系統樹 https://t.co/BtqtZ2F10p
2193
0
0
0
OA
缶詰の内面腐食
RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
2
0
0
0
OA
都内の粘液胞子虫がかかわる有症事例と魚介類の感染実態調査
マグロ類からは感染性の強いナナホシクドアは見つかってないかも。 https://t.co/giHfvbiLAA 67%というのはここに書いてあるな。 ナナホシクドアではなくムツボシクドア(K. hexapunctata)だ。 https://t.co/qGtdL1p1vc https://t.co/zPEs7MJatW
1
0
0
0
OA
大豆の育種・品種・栽培と品質
北海道で独自品種が必要だった理由は緯度による日長が本州と違うため。 ちなみに大豆なんかは米より日長に敏感で国内でも緯度に適応して数種類の品種が栽培されている。 『大豆の育種・品種・栽培と品質』 https://t.co/13YGRaBbk9 https://t.co/Ah3jNs7CrE
2
0
0
0
OA
「しんかい2000」による海底軽石火山の観察 : 明神海丘潜航調査
巨大な軽石は高くは上がらないで熱いまま着水するので漂流せずに沈んでしまったのかも。 https://t.co/MHNLDRN5NU
2
0
0
0
OA
破壊現象としての水素脆性∼水素脆性機構∼
水素が金属結合中に入ると電子を奪われて裸の陽子になるのでとても動きやすい。そしてこいつは金属を脆化させるという悪さをするので色々と研究されているのだけど、まだわからないことが多い。 ここらが面白い。 https://t.co/ow9gagCRwu https://t.co/XJfIpSPLzp
1
0
0
0
OA
カンピロバクターワクチン開発の可能性
カンピロバクターワクチンも研究されているのね。鶏に接種して鶏肉のカンピロバクター汚染を防ぐ。 https://t.co/KNHS4EzNdt
1
0
0
0
OA
世界の海洋底 : 海底名所めぐり(その4)
@STERBENVSIVANVS よく見かけるプレートの断面の絵とは違ってこんな感じになるみたいです。 https://t.co/8CS7ujopNs https://t.co/t13BHNF0hf
1
0
0
0
OA
アフガニスタンはどうなっているのか : アフガニスタン戦争と対テロ戦争を問い直す
これ、2008年の文書だけど読んでみるとアフガニスタンの現状は10年以上前からの始まっていたんだとわかる。 https://t.co/ST4sUtdPc3
142
0
0
0
OA
ウイルスVS. ビールス問題に関する意見書
@quinoppie 確か1960年代はビールスと言うのが一般的だったと記憶しています。 検索したら、こんな話が。 https://t.co/AOL70NiugN
1
0
0
0
OA
ガムをたべる
これ、知らなかった。 ↓ ガムをたべる - J-Stage https://t.co/wHNB81cE4d https://t.co/TXuYMFATjy
491
0
0
0
電子励起を用いた原子分子操作
RT @Fm7: どうしようクソ笑ってるんだけど(特定領域研究) KAKEN — 研究課題をさがす | 電子勃起を用いた原子分子操作 (KAKENHI-PROJECT-11222101) https://t.co/bbRcUsfYCe
5
0
0
0
OA
HEV/EV用モータの調達戦略に関する日独企業の比較
参考資料→「HEV/EV用モータの調達戦略に関する日独企業の比較」https://t.co/WS2rooQo7p
13
0
0
0
OA
米国におけるNurse Practitioner(NP)/Physician Assistant(PA)の実態
米国にはPA(Physician Assistant)というのもある。 https://t.co/9irKh4a9mw https://t.co/7txdzPCXYG こういう中間層が無いのが日本の医療システムの弱さだと思うなぁ。
21
0
0
0
OA
メッセンジャーRNA医薬の開発戦略
mRNAを細胞内に送り届ける為にポリエチレングリコールが有用らしい。 https://t.co/gtay3Q5u1P
143
0
0
0
ハンマロビクスエクササイズの運動特徴の解明
RT @yamken_twi: 「室伏広治,科研費を取る」というパワーワード >申請者は、現役時代に腰や股関節などの負傷による困難を打開するため、「ハンマロビクスエクササイズ」を考案し, 負傷部位への過度な負担なくトレーニングの継続が可能となり、38歳でオリンピック銅メダルを…
5
0
0
0
OA
電子レンジによる食品加熱の話(その2)
完全な定在波ではないらしい。 あと、水の量によって吸収が変わるのかぁ。 https://t.co/67uGViKn7m https://t.co/8f88kRXnHO
92
0
0
0
OA
人類進化の負の遺産
食道と気道が一部を共有しているのは直立歩行のためらしいが、もっとスマートな解決策はなかったのかなぁ?https://t.co/9FHoBhyGjE https://t.co/FdMmuPMgRA
2
0
0
0
OA
北太平洋域における10年規模の気候変動と海洋低次生態系の応答
メモ:サンマの餌となるプランクトンの研究 https://t.co/OpddJ5tslE https://t.co/4NdTM4CuQc
19
0
0
0
OA
硫黄島の面積の長期変動
硫黄島って昔からのずっと隆起している。この研究では1911年からのデータを調べている。 https://t.co/hjbzV9Pp3X
6
0
0
0
OA
1998年の大洪水を想定した三峡ダムによる長江中流域の洪水抑止効果
三峡ダムのダム湖ってとんでもなく細長いのね。重慶市まで達している。ようするに三峡ダムで堰き止めて水位が上がれば重慶の水位も上がる。重慶を守るか三峡ダムの下流を守るかという状況なのね。https://t.co/zO8IMXgXOj https://t.co/ZmzbWUsEjP
5
0
0
0
OA
生物コーナー
海ウナギというのが居てだな、そっちの方が多いのだよ。 https://t.co/TkZNg5RlXA https://t.co/G693BlLzAm
2
0
0
0
OA
口蓋扁桃アニサキス症 (Pseudoterranova decipiens) の1例
過去にもシュードテラノーバが扁桃に居たという論文はあるのね。https://t.co/Zi9309JzBv
5
0
0
0
OA
スギ花粉の浮遊飛散挙動と落下後の跳躍挙動に関して
スギ花粉の粒子密度は0.86g/cm3だそうだ。思ったより重かった。https://t.co/zWsvcfZYE7
2
0
0
0
OA
運河における悪臭発生に関する調査・研究
底泥の臭いにかんしては、この論文が参考になる。https://t.co/sRwuMr0jM0
6
0
0
0
IR
ウェブの情報統合に基づく人物属性の推定の方法論に関する研究
前者だった。https://t.co/NQXtly0JnI
15
0
0
0
OA
鶴見川多目的遊水地の洪水調節効果の評価
土木学会の論文でも「冠水」という用語を使っている。 ↓ 「鶴見川多目的遊水地の洪水調整効果の評価」 https://t.co/SIrMZkmn8v https://t.co/dpmBNPZUsL
4
0
0
0
OA
台風Haiyanに伴うレイテ島およびサマール島における高潮・高波特性の分析
2013年台風30号で大きな被害が出たレイテ島も高潮だけでなく高波の影響が大きかったらしい。https://t.co/M9jr2L7PVD
22
0
0
0
OA
カキの浄化に及ぼす次亜塩素酸殺菌海水の影響について
@sanaharano2 こちらに放流水の残留塩素濃度のデータがありますが、1mg/L程度です。https://t.co/g8YvIiwca7 一方、牡蠣の塩素耐性を調べた論文がこちら。https://t.co/WPXXHuRH06 「残留塩 素濃度2~3μg/m1に おいて致死には到 らなか った」 放流水の遠視で死滅というのは単なる思い込みですね。 https://t.co/IO0e3swmoA
10
0
0
0
OA
魚種交替とは何か?
@mori_arch_econo 浮魚の量は経年変動が激しいのですよ。魚種交代なんて魚のことを少しでも知っていれば常識なんですが、あの一派はそれには触れずに減少を乱獲と結び付けて漁師を批判するのです。https://t.co/Bxj0gqpAYQ
4
0
0
0
OA
台風Haiyanに伴うレイテ島およびサマール島における高潮・高波特性の分析
2013年台風30号で大きな被害が出たレイテ島も高潮だけでなく高波によって被害が出たらしい。https://t.co/M9jr2L7PVD
4
0
0
0
OA
台風Haiyanに伴うレイテ島およびサマール島における高潮・高波特性の分析
高潮と言えば2013年の台風30号によるレイテ島の被害が凄まじかったけど、高潮での水面上昇は7mに達したらしい。 更に高波が加わって浸水高は20mを超えたところも。 https://t.co/M9jr2L7PVD https://t.co/XdxlSc1Kkz
1
0
0
0
OA
塗装後の鮮映性に及ぼす鋼板表面粗度の影響
@hutai 古い企業の資産は本当に資産ですからねぇ。特殊鋼といえば豆知識。割と知られていないと思いますが、自動車用の鋼板は塗装が乗りやすいようになっています。圧延ロールの表面に微小な凹凸を付けてあります。https://t.co/fBQl3i0Fif
8
0
0
0
強いリーダー 東芝 西田厚聰社長 理論と情熱の融合経営
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 強いリーダー 東芝 西田厚聰社長 理論と情熱の融合経営(西田厚聰),2007 https://t.co/xYmuN46tux
2
0
0
0
OA
インフォーマルコミュニケーション研究の動向
あっ、こんな論文を発見。 「インフォーマルコミュニケーション研究の動向」https://t.co/MnWNunaIkT
3
0
0
0
OA
ローラー式絞り機と遠心脱水機による布の脱水と汚れ付着量
1978年の記事に「ローラー式絞り機と遠心脱水機による布の脱水と汚れ付着量」というのがあった。https://t.co/CU81zg1uTl
2
0
0
0
OA
色彩画像の画質評価
@HayakawaYukio 基準になる画像がない場合の定量的な評価は非常に困難です。 この辺の解説を眺める難しいということはわかると思います。 https://t.co/BPWIESSgbI https://t.co/9ILjjL3CzT
2
0
0
0
家庭用カメラの特性・画質評価方法
@HayakawaYukio 基準になる画像がない場合の定量的な評価は非常に困難です。 この辺の解説を眺める難しいということはわかると思います。 https://t.co/BPWIESSgbI https://t.co/9ILjjL3CzT
2
0
0
0
家庭用カメラの特性・画質評価方法
@HayakawaYukio 基準になる画像がない場合の定量的な評価は非常に困難です。 この辺の解説を眺める難しいということはわかると思います。 https://t.co/BPWIESSgbI https://t.co/9ILjjL3CzT
2
0
0
0
OA
ピアノフレーム用ねずみ鋳鉄の音響特性に及ぼす基地組織の影響
@hugujo この手の研究の成果ですね。https://t.co/fcQO77Wak9 堤先生はお元気なのかなぁ? 某社でスタインウェイをぶったぎって組織観察したなんていう話を聞いたような気がします。
9
0
0
0
OA
ホウレンソウのえぐ味はシュウ酸に由来するか
@mami_tanaka あくを感じるかどうかとシュウ酸の含有量はあまり関係ないみたいですよぉ。https://t.co/LgCn9X0ZD0
1
0
0
0
OA
密閉容器中におけるメタンガスの爆発跡ガスと爆圧について
「跡ガス」っていう用語があるのかぁ、知らなかった。https://t.co/ET9ZUnCXpX
1
0
0
0
OA
GaN pn接合青色・紫外発光ダイオード
中村氏はマスコミが自分が量産、赤崎・天野氏が開発とすることにいたくご立腹であった。 でもねぇ、中村氏が青色LEDを発表したのは1993年。https://t.co/KyCYoPxk95 一方、1991年には天野・赤碕論文が出ている。https://t.co/Py3v690r3r
1
0
0
0
OA
口永良部島火山の重力異常 : 火山の密度による内部構造
口永良部島の研究等 http://t.co/UUYDFfgdKg http://t.co/gJOlPNvGLZ http://t.co/sm6GL0pQU1 http://t.co/3FYzwFQEcj
1
0
0
0
OA
ウナギの産卵回遊行動に関する生理生態学的研究
「ウナギの産卵回遊行動に関する生理生態学的研究」http://t.co/qE9x8ikwXS ポップアップタグによる調査だけど、日本海側では調べていない。
661
0
0
0
OA
ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化
RT @yukinori_h: 小保方さんの博士論文、参考文献の件見ると「審査が杜撰」だと思うのだけど、iPS関連で話題になった森口さんの博論の方がよりひどかった(図表番号が連番ですらない)( http://t.co/bt2Bl2HoI6 )のでそもそも博論審査ってザルなのでは…
1
0
0
0
高性能16ビットオリジナルマイコンTLCS9000/16CPUコア
@TakahiroYanagi あっ、ひょっとしてこれのコードネームかな? http://t.co/0pGKYnoBsl
1
0
0
0
高性能16ビットオリジナルマイコンTLCS9000/16CPUコア
@jun_makino 1993頃ですね。http://t.co/KdsKXTx1
1
0
0
0
OA
ガンマ線照射によるウリミバエ雌の不妊化機構の超微形態学的観察
@mabow 70Gyって書いてありますねぇ。http://t.co/kyBY7IEz http://t.co/KpU8fjG4
お気に入り一覧(最新100件)
20
0
0
0
OA
ぺた語義:シンポジウム「大学入学共通テスト『情報』が目指すもの」
いやー、驚いたのなんの。 いつぞやの吉田某や新井某に匹敵する工学院大附属中高校長先生の発言。 https://t.co/1aeqksO6iU https://t.co/XyZMqF0GO5 https://t.co/5tmWPN4ChP
2
0
0
0
OA
中央日本のネオテクトニクスと伊豆小笠原弧
@HayakawaYukio 最近の研究をあまりフォローしてないが、90年代なかばはこの竹内章さんの図2が共通理解だったように思う。https://t.co/RHcoR4B8Tu
1
0
0
0
冷凍飯の食味におよぼす電子レンジ加熱条件の影響
日本調理科学会誌って,これこのまま本屋さんで売れるんじゃないの?私だったら買っちゃうよ.とりあえず古いのは無料で閲覧できるので助かる.勉強になるなぁ. http://t.co/aS7VUO8
10
0
0
0
原発立地地域の社会変動に関する実証的研究-福島県浜通り地方を事例として-
こんな研究ありました:原発立地地域の社会変動に関する実証的研究-福島県浜通り地方を事例として-(兼田 繁) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/01510099
フォロー(234ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1533ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)