ライム (@mikan_raimu)

投稿一覧(最新100件)

RT @covnavi: その一端を物語るものとして、科学技術コミュニケーション誌に「新型コロナワクチン啓発プロジェクト『こびナビ』のSNS を活用した科学・医療コミュニケーションの実践」と題した論文発表をしました。私たちのSNSにおける活動のまとめとしてご覧いただける資料かと…
RT @homecare_hinata: 【参考】https://t.co/CQdEwMMUcy
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
RT @itsukoh0702: @Tanuk_Ichi 日本のJICAプロジェクトもカンボジアでありました。 カンボジア産婦人科学会、日本産婦人科学会と国立国際医療研究 センターが協力して実施。 医療資源圧倒的に不足してました。 https://t.co/r83zWsO6Sj
RT @monkey_across: 本文では鈴木商店を中心に解説しました 画像は日本油脂三十年史(1967)p26より 以下参考文献 日本油脂社史編纂委員会,日本油脂三十年史(1967) 辰巳会鈴木商店記念館HP https://t.co/3fcuCcM6ah 久保田四郎,…
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
RT @deepseaMOTHER: しんかい6500の耐圧穀はすごいぞ https://t.co/tag4l86Ho6 https://t.co/iDzvU40Igm
RT @monkey_across: 新渡戸傳(つとう)の画像は下記HPより https://t.co/IjvVzXRZG5 本日の参考文献 十和田市三本木原開発における用水開削技術の問題 https://t.co/vhFfcFL43h 幕末期の三本木開発事業における地域開発と…
RT @monkey_across: 新渡戸傳(つとう)の画像は下記HPより https://t.co/IjvVzXRZG5 本日の参考文献 十和田市三本木原開発における用水開削技術の問題 https://t.co/vhFfcFL43h 幕末期の三本木開発事業における地域開発と…
RT @monkey_across: 冒頭の画像はwikipedia commonsより https://t.co/hb8WgfAGOY 以下参考文献 碍子博物館と 日本ガイシ 100 年の歴史 https://t.co/PbrXghP23C 日本ガイシ㈱ 碍子博物館 http…
RT @monkey_across: 冒頭の画像はwikipedia commonsより https://t.co/hb8WgfAGOY 以下参考文献 碍子博物館と 日本ガイシ 100 年の歴史 https://t.co/PbrXghP23C 日本ガイシ㈱ 碍子博物館 http…
RT @AnatomyGiraffe: そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
RT @monkey_across: 参考文献 忘れられたイノベーション https://t.co/ZLYMg3FL1j 近世日本における相場情報の伝達 : 米飛脚・旗振り通信 https://t.co/xAGWiN99Vv 金融広報中央委員会:知るぽると https://t.…
RT @kojimam1956: 「永禄六年北国下り遣足帳」という記録で、戦国時代に旅のインフラがどれだけ整備されていたかがよく分かります。ご存知でなかった方は御覧ください。「乱れた世の中を英雄たちが立て直した」というのは、まさに英雄起源説話です。 論文: https://t.…
RT @kojimam1956: 「永禄六年北国下り遣足帳」という記録で、戦国時代に旅のインフラがどれだけ整備されていたかがよく分かります。ご存知でなかった方は御覧ください。「乱れた世の中を英雄たちが立て直した」というのは、まさに英雄起源説話です。 論文: https://t.…
RT @yokogawa12: 琵琶湖の水鳥の糞に入っていた侵略的外来水生植物のウスゲオオバナミズキンバイの種子が発芽した例が論文になったみたいです!定量的な評価は今後の課題なんやろうけど、水鳥が特定外来生物を二次的に運んでる可能性。 https://t.co/Y9GTpECr…
RT @wantan_tabetai: ちょっとUIが見づらいけど、論文のダウンロードはこちらのページから可能。短いし、読みやすい文体なので興味を持った方はぜひ。 https://t.co/ecKNSZ1vb4 https://t.co/G8XujYYVey
RT @tugutuguk: コウベタヌキノショクダイは、もともとヒナノボンボリと混同されていましたが、真のヒナノボンボリも以前(2019年)に同じく30年ぶりに私たちのグループが再発見しました。このこと自体は喜ばしいのですが、30年間発見できなかったことと踏圧が関係していると…
RT @Ton_beri: 脱脂大豆を用いた豆腐の製造は、深町千晴先生、南部和可先生、渡辺篤二先生が論文を書いてたりする。 なのでまぁ、作れるのだとは思います。 (味が美味しいとは言ってない) https://t.co/M4dTgRsRsf https://t.co/wW…

610 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @AnatomyGiraffe: 2002年に鹿児島で海洋投棄されたマッコウクジラについては、その後2003-2005年にかけて、無人探査機ハイパードルフィンによる調査が行われ、鯨骨生物群集の形成に関する研究の一端を担ったそうです。今回のマッコウも、その後の経過観察ができ…

223 0 0 0 OA 官報

RT @nakazaki_m: 大正12年6月2日の官報に掲載された「わが国の乳児死亡」見ますと、明治43年~大正8年の10年間の平均で見る1年あたり乳児死亡原因の第2位が「下痢及び腸炎 43,022人」、3位「肺炎及び気管支炎 34,873人」、4位「脳膜炎 28,243人」…
RT @enshujoukaku: 実践の様子は論文にもまとめられてます。 歴史事象の多角的理解に向けた検地要具の製作 https://t.co/0q8RBL2lLc 歴史教育における数学的知識の活用―検地の実践から ― https://t.co/xHgZtXLpEK 歴…
RT @enshujoukaku: 実践の様子は論文にもまとめられてます。 歴史事象の多角的理解に向けた検地要具の製作 https://t.co/0q8RBL2lLc 歴史教育における数学的知識の活用―検地の実践から ― https://t.co/xHgZtXLpEK 歴…
RT @enshujoukaku: 実践の様子は論文にもまとめられてます。 歴史事象の多角的理解に向けた検地要具の製作 https://t.co/0q8RBL2lLc 歴史教育における数学的知識の活用―検地の実践から ― https://t.co/xHgZtXLpEK 歴…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/q0j6vZrzcf https://t.co/dYKjEBpN92 https://t.co/nlsdVaOKaF ※COIはありません。
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/q0j6vZrzcf https://t.co/dYKjEBpN92 https://t.co/nlsdVaOKaF ※COIはありません。

64 0 0 0 OA 指輪其外細工控

RT @NDLJP: 千歳飴の絵が巻かれている…#コレどうなってるの? 実はこちら、12か月それぞれの指輪のデザインの1つ。千歳飴はもちろん11月の指輪です。美しい12個の指輪、実物も見てみたいものです。 #キュレーターバトル https://t.co/eJyoAAidjY h…
RT @sayonosuke: 八犬伝の村雨のモデル=五月雨江、との説の出所はここかな? https://t.co/GLg1ASEqfh 「曲亭馬琴が八犬伝の村雨丸はこの五月雨郷を思ひ寄りたる趣向也と庄司春村先生言れたりしなり」 ただ、この部分は、大正8年に羽皐隠史氏が付け加え…

6 0 0 0 OA 建保職人歌合

RT @hirametai: https://t.co/R863eymRId 画像は国立国会図書館デジタルコレクションで見られます。
RT @daichizu: @kaiserYTU 「スリランカにおける有機農業の展開とそのメカニズム」という論文を書いた者です。 スリランカの有機農業(オーガニック農業)に関する、少し前の状況(2006年に出した論文です)を記しておりますので、よろしければぜひご覧ください。 h…
RT @yawatosho: J-STAGE Articles - 女性向け恋愛ゲームにおける「ときめき」の 自動生成システムに向けた物語構造の分析 https://t.co/7hcfldgHHw "また,男性キャラクターごとの物語構造を比較し,「ときめき」を感じるパターンは…

63 0 0 0 OA 和漢三才図会

RT @junri3106: ググったら『和漢三才図会』 https://t.co/CtqNlrUmYB に「王者至仁ノ時ハ則出ヅ也(王者の政事が正しければ、必ず姿を現す)」とある、って出てきたけども「アレ」は書いてなかったなあ。他の幻獣のネタと混ぜてるのかもしれないけど。 『…
RT @ichiipsy: 我らが父”ヒポクラテス”も創傷の治癒には清潔な水、あるいはワインを使用することが望ましいと記していたし、「生水はそのまま使うんはアカン!」というのは案外知られていたのかもかもかも…。 古代の医学にはなんとなくロマンを感じる。 https://t.c…
RT @minato_i_: 渋沢さんの声、国立国会図書館に講演の声があるのですが、 #吉沢亮 さんの話し方、似てる! すごい!! #青天を衝け https://t.co/74FE43VIGM
RT @kinoboriyagi: 水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc htt…

3200 0 0 0 OA 官報

RT @fujisawa_uruu: このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/OcBiMjsCzR
RT @tugutuguk: 「雛祭り」に関連がある光合成をやめた植物ということで,こちらは「雛の雪洞(ヒナノボンボリ)」を紹介.ボンボリということで,ヒナノシャクジョウ以上に雛祭りちっくかな(笑).絶滅したと考えられていましたが,発見者の協力を得て,30年ぶりに再発見しました…
RT @suiko_s: CiNii 論文 -  飛翔する少女メシアと「火」を偏愛する皇女--宮崎駿『風の谷のナウシカ』論 https://t.co/vpWITDx6O5 #CiNii
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
RT @FGO0TM: 小陸軍省時代の功績も当然凄いけど 2週間生死の境をさ迷ったり、半年間寝たきりになったり、まる2日間身動きすら出来ないほどの激痛に襲われたりと過酷な闘病生活しながら築いた功績も偉大なのです… https://t.co/Qh5BP8o7e4
RT @yousaikoubou: デジタル国会図書館の洋裁本を見てたら 大正四年の工賃表がありました 三つ揃えのジャケットが14円11銭3厘 https://t.co/jdMZGSNZYy 大正5年の東京における20職工の家計平均月給23.5円だって https://t.co…
RT @orpheonesque: 19世紀音楽史にとって1832年のパリのコレラは重要な事件で、気になって改めて調べているが、未だアクチュアルな点が多い。フランスで今やられていることはこの教訓の延長線上で理解しやすい>大森弘喜 「1832年パリ・コレラと「不衛生住宅」--19…
RT @harusakiriku: ビジュアル 大正クロニクル (懐かしくて、どこか新しい100年) 近現代史編纂会 https://t.co/80BpilkMfP 国会図書館デジタルライブラリー 大正博覧会写真出品図録 https://t.co/U93uWjHn2b
RT @FGO0TM: ナイチンゲールと慢性疲労症候群(クリミア熱・ブルセラ症)についてはこのリポジトリが分かりやすくまとめてあると思う https://t.co/Qh5BP8o7e4 ナイチンゲールの生涯についてはその脚注にある参考文献を読むのが1番良いかと。

17 0 0 0 OA 残されたる江戸

RT @NIJL_collectors: >RT 稲荷売りの行商形態もあったとは… 『残されたる江戸』(明44.5)https://t.co/qIa8fwrYaM https://t.co/xBrcCJSdrv
RT @danrenjaouyo: 「KuroNetくずし字認識サービス」を使ってみた https://t.co/aNpLDGOxXY IIIFに準拠した画像は国会図書館デジタルコレクションの「徳本上人行状和讃」 https://t.co/kOx17wkgYn ツイッターアカウ…

205 0 0 0 OA Sippeitaró

RT @NIJL_collectors: 殺伐としたTLと、荒んだ自分の心に、一片の にゃーん を… 国会デジコレ『Sippeitaró』(竹篦太郎)https://t.co/4b8XRIov7s https://t.co/SXcWcO49WG
RT @hakubutu: 〈また,短命大臣の答弁には,国会の場にふさわしくない砕けた表現が多用されるほか,高い理想や自身の頑張りを主張する発言が多い傾向が見出された.〉 ⇒原著論文 国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析 https://t.co/eFiwfVnAV1

315 0 0 0 OA 落書の東京

RT @SaltyDog_wow: 大正元年『落書の東京』という本が面白い。「鵜の眼鷹の眼生」というペンネームの著者が東京中の便所を巡り歩いて、落書きを書き溜めた、という内容。100年以上前にもやっぱりこういう人がいたんだなあ。国立国会図書館デジタルコレクションで読めます。 h…

7 0 0 0 OA 肥後文献叢書

@opentiyodo 一応確認ですが、こちらでしょうかね?https://t.co/88wR3iy2Wp とりあえずWeb操作に苦戦しながら見ています。「籐公偉業記」https://t.co/lSFOeZ2KEG の同田貫の記述のページはこれでしょうか

3 0 0 0 OA 肥後国史略

@opentiyodo 一応確認ですが、こちらでしょうかね?https://t.co/88wR3iy2Wp とりあえずWeb操作に苦戦しながら見ています。「籐公偉業記」https://t.co/lSFOeZ2KEG の同田貫の記述のページはこれでしょうか

7 0 0 0 OA 肥後文献叢書

@opentiyodo 一応確認ですが、こちらでしょうかね?https://t.co/88wR3iy2Wp とりあえずWeb操作に苦戦しながら見ています。「籐公偉業記」https://t.co/lSFOeZ2KEG の同田貫の記述のページはこれでしょうか

3 0 0 0 OA 肥後国史略

@opentiyodo 一応確認ですが、こちらでしょうかね?https://t.co/88wR3iy2Wp とりあえずWeb操作に苦戦しながら見ています。「籐公偉業記」https://t.co/lSFOeZ2KEG の同田貫の記述のページはこれでしょうか

216 0 0 0 OA 薩摩禽譜圖巻

RT @TokyoZooNet_PR: ヒクイドリの日本初渡来は江戸時代、平戸藩(現長崎県内)が幕府に献上した記録が最古。その記録『薩摩鳥譜図巻』には「駝鳥」とありますが明らかにヒクイドリ…(☞国立国会図書館デジタルコレクションhttp://t.co/NpT4ruFv19) h…
RT @crd_tweet: 最近ですと、南総里見八犬伝はデジタル化されたものも公開されていますね。表紙と各帙第1冊目の見返しは、概ね犬にまつわるデザインだそうです。かわいいですね☆ →南総里見八犬伝 9輯98巻(http://t.co/jKPnAeG5Lq) http://t…

お気に入り一覧(最新100件)

熊本大学の郭先生らによる,日本刀の鋼の強さを評価した論文です。公開されたばかりですが,オープンアクセスなので,どなたでも閲覧できます。 日本刀刃先部の強度と破壊抵抗に及ぼす不均一組織の影響 https://t.co/nrnQ1w76wo
シカとクマと植生の関係ついてはこちらを参考に。 “クマの生息地域の多くで、近年は高密度化したニホンジカ(以下、シカ)による森林植生の衰退が広がっており、このようなシカによる生態系改変が、森林域においてクマの利用可能な餌資源を大きく減少させている可能性がある。” https://t.co/1lUDecRpsz
伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
共著論文がでました!長崎県のスナヤツメ再発見です。長崎県では大正時代の古い標本目録にその名があるのみで、しかもその標本は原子爆弾により滅失し現存せず、標本すら残らず絶滅したと考えられてきました。しかしまだ絶滅していませんでした! https://t.co/2Ovzg5UyYM

610 0 0 0 OA 生物コーナー

2002年に鹿児島で海洋投棄されたマッコウクジラについては、その後2003-2005年にかけて、無人探査機ハイパードルフィンによる調査が行われ、鯨骨生物群集の形成に関する研究の一端を担ったそうです。今回のマッコウも、その後の経過観察ができるといいですよね。 参考文献→https://t.co/j1dbizjGlP https://t.co/2yjMExskhS https://t.co/HzsCivtOWS

64 0 0 0 OA 指輪其外細工控

千歳飴の絵が巻かれている…#コレどうなってるの? 実はこちら、12か月それぞれの指輪のデザインの1つ。千歳飴はもちろん11月の指輪です。美しい12個の指輪、実物も見てみたいものです。 #キュレーターバトル https://t.co/eJyoAAidjY https://t.co/zkxSvSCPcO

13 0 0 0 OA 処世秘訣集

■食卓漫談 https://t.co/bErK3eohwy ■処世秘訣集 https://t.co/OgHMkuHbjn ■大阪独案内 https://t.co/gPKkEHwHRe ■名代干菓子山殿 3巻 https://t.co/1h47LPtFjy ※この資料については、当館の電子展示会 #本の万華鏡 「あれもこれも和菓子」でも紹介しています。 https://t.co/kmUPNar4CO
■食卓漫談 https://t.co/bErK3eohwy ■処世秘訣集 https://t.co/OgHMkuHbjn ■大阪独案内 https://t.co/gPKkEHwHRe ■名代干菓子山殿 3巻 https://t.co/1h47LPtFjy ※この資料については、当館の電子展示会 #本の万華鏡 「あれもこれも和菓子」でも紹介しています。 https://t.co/kmUPNar4CO

156 0 0 0 OA 大阪独案内

■食卓漫談 https://t.co/bErK3eohwy ■処世秘訣集 https://t.co/OgHMkuHbjn ■大阪独案内 https://t.co/gPKkEHwHRe ■名代干菓子山殿 3巻 https://t.co/1h47LPtFjy ※この資料については、当館の電子展示会 #本の万華鏡 「あれもこれも和菓子」でも紹介しています。 https://t.co/kmUPNar4CO

379 0 0 0 OA 食卓漫談

■食卓漫談 https://t.co/bErK3eohwy ■処世秘訣集 https://t.co/OgHMkuHbjn ■大阪独案内 https://t.co/gPKkEHwHRe ■名代干菓子山殿 3巻 https://t.co/1h47LPtFjy ※この資料については、当館の電子展示会 #本の万華鏡 「あれもこれも和菓子」でも紹介しています。 https://t.co/kmUPNar4CO
かけ直された橋を描いた左の図。#コレどうなってるの と思った人もいるかもしれませんが、ご安心ください。床をめくると骨組みが見える親切設計で、水鳥の顔もばっちり見えます! #キュレーターバトル https://t.co/FErJLHyf67 https://t.co/gkeqgTvEN4
@kaiserYTU 「スリランカにおける有機農業の展開とそのメカニズム」という論文を書いた者です。 スリランカの有機農業(オーガニック農業)に関する、少し前の状況(2006年に出した論文です)を記しておりますので、よろしければぜひご覧ください。 https://t.co/9t6KOSFbME
佐渡金山の世界遺産登録推薦が問題になっていて、歴史のことですから少し調べてみたのですが、佐渡鉱山における朝鮮人労働者の問題は、すでに実証的に研究されているようですから(こちらを拝見しました https://t.co/JgCjtQj5dY)、事実を書いたら良いことだと思います。 https://t.co/VhoPGDq8xk(続
@a_iijimaa1 @kobo_umuki 戦後に椿ブームがきたり、江戸時代に品種改良ブームがあったり、色々楽しいんですよね、椿。そんな資料がこちらに… https://t.co/TrDg5Pc63d

3200 0 0 0 OA 官報

このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/Eds5ht0KHb https://t.co/OcBiMjsCzR
CiNii 論文 -  『源氏物語』「落葉宮」試論--髪と塗籠をめぐって https://t.co/y0JwyZAQoI #CiNii
CiNii 論文 -  塗籠の起源に関する一考察 https://t.co/xvE9rlfsgu #CiNii
@prapanca_snares 1970年代からの水子供養について、コンパクトにまとめられた論文を見付けました。<松浦由美子「『たたり』と宗教ブーム―変容する宗教の中の水子供養」(名古屋大学国際言語文化研究科国際多元文化専攻) https://t.co/BPVcAWbVPP https://t.co/4PZGoSkorO https://t.co/sV4pNz8IzZ
@prapanca_snares 1970年代からの水子供養について、コンパクトにまとめられた論文を見付けました。<松浦由美子「『たたり』と宗教ブーム―変容する宗教の中の水子供養」(名古屋大学国際言語文化研究科国際多元文化専攻) https://t.co/BPVcAWbVPP https://t.co/4PZGoSkorO https://t.co/sV4pNz8IzZ
さらに遡ると、きっかけは平成21年に静嘉堂文庫で松浦武四郎収集の古物が再確認されたこととのこと。これをきっかけに行われたのが科研費の「博物館における人文資料形成史の研究 静嘉堂文庫所蔵松浦武四郎旧蔵資料の研究と公開」 https://t.co/4qjPEvtuZj で、現在の研究はこの後継に当たる模様。
今回の展示は科研費の「好古家ネットワークの形成と近代博物館創設に関する学際的研究」 https://t.co/DlBs7NMbnM の研究成果の公開・普及の一環とのこと。プロジェクトでは、好古家ネットワーク以外に、欧州におけるハインリッヒ・フォン・シーボルト蒐集の日本考古関連資料の研究等も含まれている。

63 0 0 0 OA 白い子猫

中島菊夫(文・画)『白い子猫』(昭和17) 国会デジコレhttps://t.co/NlSVakXiVi 白猫家族との心温まる絵物語。絵も文も、とても良い。 例えば、衰弱する猫「シロ」のため、病院に行く場面 「イツチ ニツ イツチ ニツ といふかはりに シロツ シロツ シロツ と口の中でとなへながら走りました https://t.co/ggeiSm0lny
タイトスカート製作の指導方法について http://t.co/Mgaj4CjsIY ブラジャーによる振動抑制効果に関する三次元的考察 http://t.co/NjMnmZuqK0
タイトスカート製作の指導方法について http://t.co/Mgaj4CjsIY ブラジャーによる振動抑制効果に関する三次元的考察 http://t.co/NjMnmZuqK0
タイトスカート製作の指導方法について http://t.co/Mgaj4CjsIY ブラジャーによる振動抑制効果に関する三次元的考察 http://t.co/NjMnmZuqK0
タイトスカート製作の指導方法について http://t.co/Mgaj4CjsIY ブラジャーによる振動抑制効果に関する三次元的考察 http://t.co/NjMnmZuqK0

フォロー(2156ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(794ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)