Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
どんはい
どんはい (
@shiganshierzhi
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
明治期の公園誕生に関する考察 江戸、東京における街路との関係を主軸に
RT @Naga_Kyoto: 「明治期の公園誕生に関する考察:江戸、東京における街路との関係を主軸に」 https://t.co/gAENOn9QiQ
4
0
0
0
OA
都市オープンスペースの居住人の動きを通してみた明治初期公園の位置づけ
RT @Naga_Kyoto: このへんを読めば雰囲気は掴めると思う(理論的な部分はカットされてるけど) 「江戸から東京への意味的世界の変化と都市オープンスペースの形態的変化に関する考察」 https://t.co/3FGgQFyuO0 「都市オープンスペースの居住人の動きを通…
4
0
0
0
OA
江戸から東京への意味的世界の変化と都市オープンスペースの形態的変化に関する考察
RT @Naga_Kyoto: このへんを読めば雰囲気は掴めると思う(理論的な部分はカットされてるけど) 「江戸から東京への意味的世界の変化と都市オープンスペースの形態的変化に関する考察」 https://t.co/3FGgQFyuO0 「都市オープンスペースの居住人の動きを通…
34
0
0
0
OA
『明治が歴史になったとき』の意図と達成 : 特集の序文として (<特集>『明治が歴史になったとき』を読む)
RT @yuki_history: 『史苑』82巻1号に「『明治が歴史になったとき』を読む」という特集が掲載されました。リポジトリでPDFをDLできます。 https://t.co/rj0Zhvowga
8
0
0
0
OA
地名の集合論と空間の政治
RT @Naga_Kyoto: 水野 勲「地名の集合論と空間の政治—原発事故後の「福島」の地理的スケール—」 https://t.co/98k0M0WfXB >福島第一原発という名前が、もしも別の名前(たとえば、双葉大熊原発)であったなら、福島県の農産物の風評被害を避けられた…
7
0
0
0
OA
東日本大震災での高速交通機関の補完関係と復興期における動向
RT @g9e1o7: 高速道路ができると無条件に地域が発展するとか維持できるとか、そんなことはなくて、ときには人口・都市機能が流出するマイナスの効果を与えることもある。 3.11のたびに、思い返すこと。 共著論文→https://t.co/g24jj3f6o6 日経新聞記…
2
0
0
0
OA
雲烟過眼録 : 南日本及韓半島旅行
RT @inamiyasuto: 雲烟過眼録 : 南日本及韓半島旅行 88-https://t.co/po6ncDGyAh 村瀬米之助 著 西沢書店 38.12 #海外神社 #韓国 https://t.co/Nab12aRtbL
43
0
0
0
ロシアにおけるネオ・ユーラシア主義の再検討―アジアと新興国の視点から
RT @nekonoizumi: KAKEN — 研究課題をさがす | ロシアにおけるネオ・ユーラシア主義の再検討―アジアと新興国の視点から (KAKENHI-PROJECT-18KK0329) 2019 – 2021 https://t.co/d1mU2abCU2
9
0
0
0
政治経済学的人口地理学の可能性:―『縮小ニッポンの衝撃』を手掛かりに―
RT @Dplan_is_no1: CiNii 論文 - 政治経済学的人口地理学の可能性 https://t.co/HwVl4WUTfI 凄い。これからの地理学を考える上で重要なものがいくつもあった。 権力や隠れた政治的意図に無批判であったり、自分達の見たいものしか見ていな…
12
0
0
0
OA
立地適正化計画に対する地方自治体からの政策評価と課題認識―全国332市町村へのアンケート調査から―
RT @jetavana_110: J-STAGE Articles - 立地適正化計画に対する地方自治体からの政策評価と課題認識―全国332市町村へのアンケート調査から― https://t.co/QnkTn5Qv5e
12
0
0
0
OA
近代阿蘇山麓の牧野利用 人間一環境関係再考
RT @geo_critique: 今,読み直したい論文 中島弘二(1989):近代阿蘇山麓の牧野利用――人間一環境関係再考.地理学評論 62: 708-733. いい論文は何度でも読み返そう。知らなかった人も是非。 https://t.co/nN4XNqX8N0
12
0
0
0
OA
地理学史研究の方法
RT @Naga_Kyoto: 野澤 秀樹「地理学史研究の方法 科学哲学・科学史・思想史との係わりにおいて」https://t.co/sms0HkTs5v 学史研究の方法 ①地理的知識の拡大の研究(主に前近代) ②地理学方法論の検討(主に近代以降) ③思想史としての地理(学)…
137
0
0
0
OA
パラオ語における日本語借用語の変化
RT @YamayaT: 自分の中で定期的にパラオ語ブームがくる パラオ語における日本語借用語の変化 https://t.co/H91d2HcVpr https://t.co/atxA5MeKw6
6
0
0
0
OA
子どもたちが画定する地域区分とSDGs
RT @Naga_Kyoto: >日本を7地域に区分して考察することが日本地誌を理解しやすくしているのだろうか、そのような議論がなされないまま、子どもたちは日本を7地域に区分できることを所与のものとし、その地域区分の意味を考えることもなく形式的に分けたものとして学習していないだ…
5
0
0
0
IR
阿睦爾撒納「叛乱」始末考(上)
RT @Historian_nomad: 最近だと満文檔案を使って追手門学院大学の承志先生がいろいろ書かれてるんですけど、載ってる雑誌が閲覧しにくいんですよね……版元がブダペストとかドイツだとかで……(『卫拉特研究』『蒙古学问题与争论』 手に入れやすいのだとこれがあります(中文…
5
0
0
0
漢代「天下の母」考
RT @tak_weijin: CiNii 論文 - 漢代「天下の母」考 https://t.co/VEepJJLhaW #CiNii
16
0
0
0
文学に及ぶ政治的規制 : ケン・リュウThe Paper Menagerie(「紙の動物園」)の中国語バージョンを例に (宇野木洋教授退職記念論集)
RT @mizokumiko: これ読んだ。「紙の動物園」の英日中の比較で、特に中文バージョンでの書き換えを分析。 文学に及ぶ政治的規制 : ケン・リュウThe Paper Menagerie(「紙の動物園」)の中国語バージョンを例に https://t.co/SBFkSNl…
45
0
0
0
OA
地政学、応用地理学、学術倫理 「地政学ブーム」における地理学の視座
RT @_Gin_Nan: 地政学、応用地理学、学術倫理 「地政学ブーム」における地理学の視座 山崎孝史 >本発表は刊行が予定されている日本地理学会編『地理学事典』に寄稿した地政学に関する拙稿をベースとしている.この事典は地政学関連項目を「地理学の応用と現代的課題」という部に…
1
0
0
0
OA
鹿児島県史
@kanbunyomi @utsuhodake @LsKannsi 市史を県史と勘違いいたしました……。県史は戦前に刊行したきりのようですね。https://t.co/aophrCeUBp 国会図書館のデジコレで閲覧できます……。また編纂し直してくれればいいのに……。
47
0
0
0
OA
台日大辞典
RT @Parlejaponais: ☆台語学習で使えそうなサイト☆ ―単語検索系― ①itaigi(可愛い) →https://t.co/1mh451EjT0 ②教育部のやつ(強そう) →https://t.co/40rEF3VRIe ③台日大辞典(探しにくい) →ht…
1
0
0
0
OA
大清帝国史研究の現在 : 日本における概況と展望 (<特集>東アジア学のフロンティア : 清朝・満州史研究の現在)
@utsuhodake https://t.co/YGqy8eobqg 「清代史」「清朝史」の用語についてはこちらをご参照ください。
2
0
0
0
OA
<ワークショップ報告>マンジュ(満洲)王朝としての大清帝国の国制とその歴史的位置 : 八旗制を中心に(ワークショップ,専修大学神田校舎,2017年7月14日)
@utsuhodake 前提を話していませんでしたが、ここでいう「清朝史研究」とは日本の歴史学界独特の用語で、漢文中心の「清代史研究」と区別されます。https://t.co/rj9WxyStic もしよければこちらの解説をお読みください。
5
0
0
0
IR
革新自治体は、その政権をいかにして維持・安定させていたか : 横浜・飛鳥田市政の都市レジーム分析を事例に
RT @orhodaorhoda: みなとみらいは横浜六大事業の一つで、飛鳥田市長時代に起源がある。飛鳥田一雄は社会党員で、飛鳥田市長当時の横浜市は日本を代表する革新自治体。飛鳥田市政への共産党の関与が分からない。リンク先論文は社会党や自民党の動きは取り上げるが共産党が言及され…
8
0
0
0
OA
横浜市における住宅団地の人口高齢化と年齢構成の変遷
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】伊藤慎悟 2006.横浜市における住宅団地の人口高齢化と年齢構成の変遷,地理学評論79,97-110.https://t.co/zAjx6TV6ms
11
0
0
0
OA
災害地名調査のすすめ
RT @Naga_Kyoto: 山奈宗真の地名考の追跡調査をしたこちらの記事においても、「調査をすすめているうちに災害地名が防災に貢献するのは難しいと思い始めた」との所感が述べられている 磯田 弦「災害地名調査のすすめ」 https://t.co/CvUMsfraQq http…
11
0
0
0
OA
巖手沿岸古地名考
RT @Naga_Kyoto: NDLにあるんだな 巖手沿岸古地名考 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/wuOQkyjrLW
11
0
0
0
OA
1980年代後半の人文地理学にみられるいくつかの傾向 : イギリスの最近の教科書から
RT @Naga_Kyoto: 地理学思想史については記事でも挙げてるこの辺りが内容的にまとまっていると思う 松尾 容孝「今日の人文地理学 : Tim Cresswellの近業に沿って」 https://t.co/M8su8pe6dx 大城 直樹, 丹羽 弘一, 荒山 正彦,…
12
0
0
0
OA
今日の人文地理学 : Tim Cresswell の近業に沿って
RT @Naga_Kyoto: 地理学思想史については記事でも挙げてるこの辺りが内容的にまとまっていると思う 松尾 容孝「今日の人文地理学 : Tim Cresswellの近業に沿って」 https://t.co/M8su8pe6dx 大城 直樹, 丹羽 弘一, 荒山 正彦,…
6
0
0
0
OA
近現代村落史研究序論
RT @Naga_Kyoto: 庄司俊作「近現代村落史研究序論」 https://t.co/hpNYZkul6z 大字(≒藩政村)と農業集落(≒基礎的な村落共同体)の不一致問題について詳しい。現代の統計で見ると両者が一致する一村一集落は全国で3割足らずだが、近世村を基準とすると…
1
0
0
0
北京大学華僑華人研究中心叢書
CiNii 図書 - 北京大学華僑華人研究中心叢書 https://t.co/zquCmQ28hA #CiNii この手の叢書は一通りおさえときたいんだよね(スマホ版がバグってるぽいのでPC版で見てください)
6
0
0
0
OA
中国における地方政府主導による都市形成 ——河南省鶴壁市の事例——
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】殷 冠文・劉 雲剛 2013.中国における地方政府主導による都市形成-河南省鶴壁市の事例-.地理学評論86A: 173-188.https://t.co/y43k8oAzge
2
0
0
0
「さがみ縦貫道路」建設計画をめぐる「空間の管理 統制」と「場所の論理」の相剋
RT @g9e1o7: 岩佐賢史「『さがみ縦貫道路』建設計画をめぐる『空間の管理統制』と『場所の論理』の相剋」法政大学大学院地理研究5,9-26,1998 誰か手に入る人いませんか…。新潟じゃ国会図書館に依頼しなきゃ手に入らない…。 https://t.co/SLIAWcv9pW
お気に入り一覧(最新100件)
3
0
0
0
統計から読み解く色分け日本地図
CiNii 図書 - 統計から読み解く色分け日本地図 https://t.co/Z8dyT92gm7 拙著、わずかながら大学図書館にも入っているらしい。大学名見てると、これはあの人がリクエストしてくれたおかげかな?と思うものがありますね。ありがとうございます
21
0
0
0
OA
軍部大臣文官制の再検討
「軍部大臣文官制の再検討~1920年代の陸軍と統帥権」森 靖夫 https://t.co/bKypCemjLi 陸軍からの政治排除って背景や意図は多々あれど山縣有朋だからね、これがまたw
3
0
0
0
OA
フィリピン共和国の洪水常襲地を対象とした3D浸水ハザードマップの作成と技術の普及
新着記事を登載しました。E-journal GEO [ タイトル ] フィリピン共和国の洪水常襲地を対象とした3D浸水ハザードマップの作成と技術の普及 [ 著者 ] 南雲直子ほか [ 公開日 ] 2022-06-04 [ DOI ] https://t.co/1JaaAgI7je
34
0
0
0
OA
『明治が歴史になったとき』の意図と達成 : 特集の序文として (<特集>『明治が歴史になったとき』を読む)
『史苑』82巻1号に「『明治が歴史になったとき』を読む」という特集が掲載されました。リポジトリでPDFをDLできます。 https://t.co/rj0Zhvowga
4
0
0
0
OA
明治期の公園誕生に関する考察 江戸、東京における街路との関係を主軸に
「明治期の公園誕生に関する考察:江戸、東京における街路との関係を主軸に」 https://t.co/gAENOn9QiQ
4
0
0
0
OA
都市オープンスペースの居住人の動きを通してみた明治初期公園の位置づけ
このへんを読めば雰囲気は掴めると思う(理論的な部分はカットされてるけど) 「江戸から東京への意味的世界の変化と都市オープンスペースの形態的変化に関する考察」 https://t.co/3FGgQFyuO0 「都市オープンスペースの居住人の動きを通してみた明治初期公園の位置づけ」 https://t.co/gjRDHQ6btC
4
0
0
0
OA
江戸から東京への意味的世界の変化と都市オープンスペースの形態的変化に関する考察
このへんを読めば雰囲気は掴めると思う(理論的な部分はカットされてるけど) 「江戸から東京への意味的世界の変化と都市オープンスペースの形態的変化に関する考察」 https://t.co/3FGgQFyuO0 「都市オープンスペースの居住人の動きを通してみた明治初期公園の位置づけ」 https://t.co/gjRDHQ6btC
7
0
0
0
OA
東日本大震災での高速交通機関の補完関係と復興期における動向
高速道路ができると無条件に地域が発展するとか維持できるとか、そんなことはなくて、ときには人口・都市機能が流出するマイナスの効果を与えることもある。 3.11のたびに、思い返すこと。 共著論文→https://t.co/g24jj3f6o6 日経新聞記事→https://t.co/U5q0EP04y7
2
0
0
0
OA
雲烟過眼録 : 南日本及韓半島旅行
雲烟過眼録 : 南日本及韓半島旅行 88-https://t.co/po6ncDGyAh 村瀬米之助 著 西沢書店 38.12 #海外神社 #韓国 https://t.co/Nab12aRtbL
43
0
0
0
ロシアにおけるネオ・ユーラシア主義の再検討―アジアと新興国の視点から
KAKEN — 研究課題をさがす | ロシアにおけるネオ・ユーラシア主義の再検討―アジアと新興国の視点から (KAKENHI-PROJECT-18KK0329) 2019 – 2021 https://t.co/d1mU2abCU2
12
0
0
0
OA
立地適正化計画に対する地方自治体からの政策評価と課題認識―全国332市町村へのアンケート調査から―
J-STAGE Articles - 立地適正化計画に対する地方自治体からの政策評価と課題認識―全国332市町村へのアンケート調査から― https://t.co/QnkTn5Qv5e
9
0
0
0
政治経済学的人口地理学の可能性:―『縮小ニッポンの衝撃』を手掛かりに―
CiNii 論文 - 政治経済学的人口地理学の可能性 https://t.co/HwVl4WUTfI 凄い。これからの地理学を考える上で重要なものがいくつもあった。 権力や隠れた政治的意図に無批判であったり、自分達の見たいものしか見ていなかったり、そういった愛のない学問にしてはいけない。
12
0
0
0
OA
近代阿蘇山麓の牧野利用 人間一環境関係再考
今,読み直したい論文 中島弘二(1989):近代阿蘇山麓の牧野利用――人間一環境関係再考.地理学評論 62: 708-733. いい論文は何度でも読み返そう。知らなかった人も是非。 https://t.co/nN4XNqX8N0
15
0
0
0
OA
幼少期における都心および郊外型SCでの思い出と商業地選好意識との関係
吉城 秀治, 辰巳 浩, 堤 香代子「幼少期における都心および郊外型SCでの思い出と商業地選好意識との関係」 https://t.co/cEuqMGd4RT >都心で退屈な時間を過ごした経験や怒られるといった経験が今なお記憶として残っていることが、都心ではなく郊外型SCを選好させる要因になり得る
137
0
0
0
OA
パラオ語における日本語借用語の変化
自分の中で定期的にパラオ語ブームがくる パラオ語における日本語借用語の変化 https://t.co/H91d2HcVpr https://t.co/atxA5MeKw6
6
0
0
0
OA
子どもたちが画定する地域区分とSDGs
>日本を7地域に区分して考察することが日本地誌を理解しやすくしているのだろうか、そのような議論がなされないまま、子どもたちは日本を7地域に区分できることを所与のものとし、その地域区分の意味を考えることもなく形式的に分けたものとして学習していないだろうか。 https://t.co/EEFSIceecz
5
0
0
0
IR
阿睦爾撒納「叛乱」始末考(上)
最近だと満文檔案を使って追手門学院大学の承志先生がいろいろ書かれてるんですけど、載ってる雑誌が閲覧しにくいんですよね……版元がブダペストとかドイツだとかで……(『卫拉特研究』『蒙古学问题与争论』 手に入れやすいのだとこれがあります(中文ですけど https://t.co/BCOQlb2rT6 https://t.co/sV5kzrPNrT
5
0
0
0
漢代「天下の母」考
CiNii 論文 - 漢代「天下の母」考 https://t.co/VEepJJLhaW #CiNii
16
0
0
0
文学に及ぶ政治的規制 : ケン・リュウThe Paper Menagerie(「紙の動物園」)の中国語バージョンを例に (宇野木洋教授退職記念論集)
これ読んだ。「紙の動物園」の英日中の比較で、特に中文バージョンでの書き換えを分析。 文学に及ぶ政治的規制 : ケン・リュウThe Paper Menagerie(「紙の動物園」)の中国語バージョンを例に https://t.co/SBFkSNlzEk
4
0
0
0
IR
1万人調査からみた最新の方言・共通語意識 : 「2015年全国方言意識Web調査」の報告
この論文は非常に興味深い。調査数も一万人と多いので信用度も高い。 田中ゆかり・林直樹・前田忠彦・相澤正夫(2016) : 一万人から見た最新の方言・共通語意識ー「2015 年全国方言意識 Web 調査」の報告ー. 国立国語研究所論集,11,117–145. https://t.co/OTTiQwlMFI
45
0
0
0
OA
地政学、応用地理学、学術倫理 「地政学ブーム」における地理学の視座
地政学、応用地理学、学術倫理 「地政学ブーム」における地理学の視座 山崎孝史 >本発表は刊行が予定されている日本地理学会編『地理学事典』に寄稿した地政学に関する拙稿をベースとしている.この事典は地政学関連項目を「地理学の応用と現代的課題」という部に置く. https://t.co/zP2TUFiQOB
47
0
0
0
OA
台日大辞典
☆台語学習で使えそうなサイト☆ ―単語検索系― ①itaigi(可愛い) →https://t.co/1mh451EjT0 ②教育部のやつ(強そう) →https://t.co/40rEF3VRIe ③台日大辞典(探しにくい) →https://t.co/XFeXMraiw3 ―聞き取り系― ・youtube各番組 ※他、オススメをリプで教えてください!
5
0
0
0
IR
革新自治体は、その政権をいかにして維持・安定させていたか : 横浜・飛鳥田市政の都市レジーム分析を事例に
みなとみらいは横浜六大事業の一つで、飛鳥田市長時代に起源がある。飛鳥田一雄は社会党員で、飛鳥田市長当時の横浜市は日本を代表する革新自治体。飛鳥田市政への共産党の関与が分からない。リンク先論文は社会党や自民党の動きは取り上げるが共産党が言及されていない。https://t.co/8jmfcW3bSh
97
0
0
0
OA
児童・生徒の教師認知がいじめの加害傾向に及ぼす影響
不適切な権力を行使する教師のクラスではいじめが生じやすくなる。逆もまた然り。 →J-STAGE Articles - 児童・生徒の教師認知がいじめの加害傾向に及ぼす影響 https://t.co/cm7PUrPsHT
11
0
0
0
OA
災害地名調査のすすめ
山奈宗真の地名考の追跡調査をしたこちらの記事においても、「調査をすすめているうちに災害地名が防災に貢献するのは難しいと思い始めた」との所感が述べられている 磯田 弦「災害地名調査のすすめ」 https://t.co/CvUMsfraQq https://t.co/taq5oUtI3R
11
0
0
0
OA
巖手沿岸古地名考
NDLにあるんだな 巖手沿岸古地名考 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/wuOQkyjrLW
1
0
0
0
OA
建築決定論、環境決定論、空間決定論 3近代決定論の比較分析
小林 雄次「建築決定論、環境決定論、空間決定論:3近代決定論の比較分析」都市計画論文集 24(0), 637-642, 1989 https://t.co/wtpqRABkBQ 建築決定論っていう用語があるんですね(一般的ではなさそう)
6
0
0
0
OA
近現代村落史研究序論
庄司俊作「近現代村落史研究序論」 https://t.co/hpNYZkul6z 大字(≒藩政村)と農業集落(≒基礎的な村落共同体)の不一致問題について詳しい。現代の統計で見ると両者が一致する一村一集落は全国で3割足らずだが、近世村を基準とすると半数ほどは一致することになるそう。
11
0
0
0
OA
1980年代後半の人文地理学にみられるいくつかの傾向 : イギリスの最近の教科書から
地理学思想史については記事でも挙げてるこの辺りが内容的にまとまっていると思う 松尾 容孝「今日の人文地理学 : Tim Cresswellの近業に沿って」 https://t.co/M8su8pe6dx 大城 直樹, 丹羽 弘一, 荒山 正彦, 長尾 謙吉「1980年代後半の人文地理学にみられるいくつかの傾向」 https://t.co/QokkNCOKVa
12
0
0
0
OA
今日の人文地理学 : Tim Cresswell の近業に沿って
地理学思想史については記事でも挙げてるこの辺りが内容的にまとまっていると思う 松尾 容孝「今日の人文地理学 : Tim Cresswellの近業に沿って」 https://t.co/M8su8pe6dx 大城 直樹, 丹羽 弘一, 荒山 正彦, 長尾 謙吉「1980年代後半の人文地理学にみられるいくつかの傾向」 https://t.co/QokkNCOKVa
2
0
0
0
「さがみ縦貫道路」建設計画をめぐる「空間の管理 統制」と「場所の論理」の相剋
岩佐賢史「『さがみ縦貫道路』建設計画をめぐる『空間の管理統制』と『場所の論理』の相剋」法政大学大学院地理研究5,9-26,1998 誰か手に入る人いませんか…。新潟じゃ国会図書館に依頼しなきゃ手に入らない…。 https://t.co/SLIAWcv9pW
8
0
0
0
OA
地名の集合論と空間の政治
水野 勲「地名の集合論と空間の政治—原発事故後の「福島」の地理的スケール—」 https://t.co/98k0M0WfXB >福島第一原発という名前が、もしも別の名前(たとえば、双葉大熊原発)であったなら、福島県の農産物の風評被害を避けられたのに、というコメントを、発表者は福島県での調査の際に何度か聞いた
12
0
0
0
OA
地理学史研究の方法
野澤 秀樹「地理学史研究の方法 科学哲学・科学史・思想史との係わりにおいて」https://t.co/sms0HkTs5v 学史研究の方法 ①地理的知識の拡大の研究(主に前近代) ②地理学方法論の検討(主に近代以降) ③思想史としての地理(学)史 現在主流なのは③(科学哲学・科学史・思想史に依拠) https://t.co/qJfcjTmtTF
3
0
0
0
「二層の広域圏」の「生活圏域」構想に関する考察と提言
https://t.co/H3ZKPOAYwW 森川洋(2009)「『二層の広域圏』の『生活圏域』構想に関する考察と提言」 著者が設定した圏域が印象に残ったので(横浜や千葉だけやなく、奈良や大津、一宮も半従属通勤圏としてではあるけど設定されている)。
6
0
0
0
OA
中国における地方政府主導による都市形成 ——河南省鶴壁市の事例——
【地理学評論掲載論文】殷 冠文・劉 雲剛 2013.中国における地方政府主導による都市形成-河南省鶴壁市の事例-.地理学評論86A: 173-188.https://t.co/y43k8oAzge
8
0
0
0
OA
横浜市における住宅団地の人口高齢化と年齢構成の変遷
【地理学評論掲載論文】伊藤慎悟 2006.横浜市における住宅団地の人口高齢化と年齢構成の変遷,地理学評論79,97-110.https://t.co/zAjx6TV6ms
フォロー(658ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(410ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)