ちうけた (@tiuketader)

投稿一覧(最新100件)

RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @Baboon_sai: Twitter(X)は最近の生態学を含めた研究の動向を知る上で個人的に欠かせないサービスです(特に子供が生まれてから)。また思わぬ発見もあります。2年前に、海上でコモリグモが発見された事例を蜘蛛学会誌に報告しましたが、これもtwitterの投稿が…
> 一般に乾燥地のカエルは膀胱が大きく, 多量の水を蓄えることが可能 膀胱なんだ… https://t.co/bOHpCPKkHL
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
J-STAGE Articles - 池田湖のなわばりアユと群アユにみられる背鰭形態および体色の違い https://t.co/kQBbOZfGL2 ここでは現在池田湖には鮎が遡上できる流路はない(≒鳥越堀切と新川の接続では厳しい)ときっぱり言われてるので、やはり個体群の続いてるとした場合のウナギの侵入経路が謎なんだよな
池田湖における陸封アユの成熟と産卵https://t.co/V8rNvUZVX5 池田湖のアユは陸封化されてるらしい
RT @nabeking1: @Hamon_ai 沖縄にも「タンク船」なる物が存在していたそうです。 https://t.co/QpaW0i9GrE
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 我が国で飼育されていたチーター(<i>Acinonyx jubatus</i>)の精液性状の評価(楠 比呂志ほか),2006 https://t.co/dl9rmSgr0z 国内の3施設で飼育されていた18頭の成熟雄チータ…
RT @ceekz: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性につ…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 罪と贖罪の神話 : 「シン・ゴジラ」「風の谷のナウシカ」から考える「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」(溝部 宏二),2018 https://t.co/M1jirJe774
RT @takahiko_mukai: @oikawamaru いや、それがソメイヨシノばかり植えてると野生のヤマザクラと交雑するんですよ…… https://t.co/cGWrZZPW4g
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 校則違反を理由とする自主退学勧告の適法性--いわゆるパーマ退学訴訟最高裁判決(平成8.7.18) (学校教育の基本判例(16))(星野 豊ほか),2003 https://t.co/rEM16OtG3x
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? オンライン動画を利用した授業「看護物理学」の実践報告(吉岡 有文),2020 https://t.co/LqGYXmqjGI <p>科学の学習においては実物や現象にくり返しふれることが必要である。しかし,非常勤講師にはその…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ベトナム農村金融における集落の役割(岡江 恭史),2004 https://t.co/vz4hjF3BMs 1960年代以降、アジア各国で設立・再編された農業金融制度は、低い資金回収率・高い取引費用等の問題を残した。これに…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 快適な着圧ハイソックス設計へのアプローチ(第2報)―下腿および足部の最適な整容効果をめざして―(三野 たまきほか),2008 https://t.co/OOIsZlrUaQ 近年, 脚の整容効果を目的とした着圧ハイソックス…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 決断のとき 正垣泰彦(サイゼリヤ社長) 40年間潰れない業態を探した(芦部 洋子),2008 https://t.co/9eozUAOGGs 1946年兵庫県生まれ。67年、東京理科大学在学中にレストラン「サイゼリヤ」開業…
J-STAGE Articles - 商品化される「冒険」 https://t.co/rMap5vqmaK >観光社会学のバックパッキング研究においては,旅におけるアイデンティティ刷新の可能性を肯定的に捉える主張が繰り返しなされてきた.
RT @chang_ume: 「京都新城」がついに出た!大発見!石垣・堀も保存されるそうで何よりです。参考→内藤昌・湯浅耕三1972「豊臣家京都新城ー武家地の建築 : 近世都市図屏風の建築的研究-洛中洛外図・その6」『大会学術講演梗概集. 計画系』47(https://t.co…
RT @t_kawase: ちなみに僕はこの『近代日本の偽史言説』を書評しています。立教大学の『史苑』という雑誌です。僕はそれまで立教大学の歴史系の先生方とは縁がなかったのですが、このツイッターで「この本はおもろい」といったら、依頼が来ました(笑)。/ https://t.co…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 南大東島における石灰岩片の溶食率と土壌中のCO_2濃度(漆原 和子ほか),1997 https://t.co/GfwRS1C0Uj
RT @santetsuzoku: 浅間山噴火といえば江戸時代の天明噴火が起こったのも8月の初旬。噴火直後に利根川沿いを土砂災害が襲ったことはよく知られているが、噴火最高潮の時に火山灰災害も利根川周辺地域を襲っている。下総にも火山災害の歴史がある。https://t.co/Ny…
これ https://t.co/MiXowcfdJz
RT @Tattyan0119: マムシに噛まれたら 日臨救医誌(JJSEM)2014:17:753-60 1:走ってでも30分以内に受診! 2:応急処置は吸引や駆血を行い、切らない、刺さない この時期マムシに噛まれる人が多いから気をつけて マムシに噛まれての死亡率は0.…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 海食崖が発達した農地海岸保全対策とその効果の長期的評価(山下 薫ほか),2006 https://t.co/kz61HstCzY
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 不妊治療を受ける夫婦の抱える問題と支援のあり方(林谷 啓美ほか),2009 https://t.co/z63yB9woja
RT @rinne_scaletone: https://t.co/RW91acQkXH こちらの論文に書いてありましたが、ハトの卵の白身は他の鳥に比べて分子量が圧倒的に高く、またその構成タンパク質も他の種と比較して種類が少ないようです。 ハトは原始的な鳥であるため大きな分子量…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 子供たちはどこへ消えるのか : 都市伝説生成の背景を探る(渡辺 良智),2002 https://t.co/t13asMycEY
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 大学女子バレーボールリーグの成績に影響を与える要因に関する研究(箕輪 憲吾ほか),2009 https://t.co/Q5iomjYSI0
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 干芋ならびに未利用表層部を活用した2種類の新規芋焼酎の開発とそれらの香気成分特性評価(中山 保之ほか),2015 https://t.co/sg5eEbSAwD
RT @yokogawa12: 博物館実習にて、標本の意義的な話として、タイプ標本とか、証拠標本とか、DNA分析などへの利用とかを話すんやけど、標本に求められることの歴史的変遷みたいなのは下記の論文に詳しい。課題的なところがどれくらいちゃんと伝わるか。 21世紀のハーバリウム…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 占領はどのように新聞の天皇への敬語を簡素化させたか : 検閲前と出版後の皇室記事と関係者のインタビューの分析(<特集>敬語研究のフロンティア)(杉森(秋本) 典子),2008 https://t.co/HCoISxym6D
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 長野市郊外で捕獲したツキノワグマの行動圏(速報)(前河 正昭ほか),2000 https://t.co/n4RceyYPCn
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? CGによる最新映画製作技法(中嶋 正之),1995 https://t.co/TMZmv4pGvc
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 家族への殺意における青年期の心理的特徴 : 姉に殺意を抱く男子青年Aの場合(宮野 祥雄),2009 https://t.co/qb04poYVXB
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 未利用魚の活用方法の検討:-シイラとクロサギの活用-(三木 章江ほか),2017 https://t.co/ROT8JS4Q2o
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 無償の家庭内労働と妻の財産共有意識(橋本 彩ほか),2000 https://t.co/Oo6R64FMe0
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? Tech Tale カメラ付き携帯電話機の開発(最終回)何でボケるんや?,2001 https://t.co/WiA3xM7GvS
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 川崎競馬場のナイター照明設備(市川 真吉ほか),1996 https://t.co/kppVVwlckM
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 宇宙軍拡競争の構図(江上 能義ほか),1987 https://t.co/EI88KC6wEa
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? コインチェック騒動 -仮想通貨の安全性-(楠 正憲),2018 https://t.co/0vQBTJYJs7 2018年1月26日深夜,みなし仮想通貨交換業者のコインチェック社…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 図書館はどうみられてきたか--日本のミステリと図書館員--東野圭吾・法月綸太郎のケースについて(佐藤 毅彦),1999 https://t.co/gcgtSyMt5T
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 大学生が次世代に伝えたい料理(石澤 恵美子ほか),2006 https://t.co/0W12xxgF6q 【目的】女性の社会進出と核家族化により食の外部化が進み、家庭の味や…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 日中における「孫悟空」の図像イメージ~『西遊記之大聖帰来』と『ドラゴンボール』の事例~(房 瑞祥),2017 https://t.co/kNCIHItxDK
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? アイデンティティについての独創的標識の構築を通じたアイヌの社会文化的再評価 : 民族歴史的に再領有された二つの儀礼を例に(序論)(第2部)(CLERCQ Lucien),2018 https://t.co/FwAl4R4g…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ボイジャー2号によせて(村井 昭),1986 https://t.co/TqB4zigu6c
RT @purufeido: これかぁ アル ミホイル療法による指尖損傷・指切断例の治療成績 https://t.co/K4uEUR5RMw
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 濡れた衣服の着用が及ぼす体温調節反応への影響(前田 亜紀子ほか),2007 https://t.co/1xx8fsAvoy
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 2P2-L10 走運動可能なヒューマノイド賢聖ちゃん 2 号機の開発(藤田 晃一ほか),2002 https://t.co/Mx0AthTxZK
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「アニメおたく/オタク」の形成におけるビデオとアニメ雑誌の「かかわり」--アニメ雑誌『アニメージュ』の分析から(永田 大輔),2011 https://t.co/YqV4ijJFUa
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 世間は震災トラウマケアの何を知りたいのか : ツイッターによるリスクコミュニケーションで見えてきたもの(勝田 吉彰),2012 https://t.co/4Wmvu3BjRl
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 認知症高齢者の世界観 : 「時間」と「空間」の視点から :(林 眞帆),2012 https://t.co/EMVv2jD5AA
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? &laquo;招待講演&raquo; 恐竜は重くて走れないか:- 高精度画像を使った古生物研究の例 -(宇佐見 義之),2008 https://t.co/Gwz7aI2EMS
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? さとうきび脱葉機の開発に関する基礎的研究 : (第3報)蔗茎の衝撃抵抗について(宮部 芳照ほか),1979 https://t.co/wzAV2xm8At
RT @wormanago: 豆南諸島の鳥島から、ゴマウミヘビ属の1新種が出ました。この属はもう新種は出ないというくらいやり尽くしたのですが、まだいました。しかも、日本に。蒼鷹丸の名前をいただきsoyoae、和名をソウヨウゴマウミヘビとしました。https://t.co/Jqu…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『ケツァルコアトル』覚書(山田 晶子),2008 https://t.co/a2rAR4YuoP
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 個所付け 政権与党の利益誘導ちらつく (追跡 民主党政権下の土木 揺り戻された公共事業の配分--メリハリ薄れ不透明感残る2010年度政府予算) -- (ブレ始め,2010 https://t.co/cTp324N6MC
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 何が自死をとどまらせ、回避させうるか(山梨 八重子ほか),2018 https://t.co/pEiBHs1VBP 我々は自殺を試みようとする者を目の前にした…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 雇用・賃金統計に見る先進各国共通な流れと日本の特異性(樋口 美雄ほか),2015 https://t.co/T00a4em2nv
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? アウシュヴィッツ以後のドイツ人とユダヤ人の関係、および戦後西ドイツ社会でユダヤ人が果たした役割(リヒタ ウヴェほか),2003 https://t.co/5Ax9TL7WNW
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? グローバル化時代の「テロ」映画とアメリカ社会(室谷 哲),2007 https://t.co/LAeG7GkGvz 「もしグローバル化がアメリカ型市場経済の普…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? インテリア雑貨としての観葉植物の生育特性に関する研究(岩崎 寛ほか),2006 https://t.co/b7LqH5V6Cm
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 全日本の積雪水量,積雪深分布評価(泉 宏和ほか),2005 https://t.co/mHV1VtUG8G 日本全域における積雪水量,積雪深,全層積雪密度分布を日単位で推定し…
興味深いけど母集団はもう少しなんとかならなかったか(平均19歳台の男8女32合計40…) CiNii 論文 -  表示メディアが読みやすさと印象形成に及ぼす影響 : iPad mini, Kindle Paperwhiteを用いて https://t.co/h8jo02F6Qx #CiNii
普通に有料だったんだが2005年でもうモノができてたのか J-STAGE Articles - ホンダジェットの開発(&lt;メカライフ特集&gt;世界に挑む) https://t.co/lguaDP0sE1
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ホンダジェットの開発(<メカライフ特集>世界に挑む)(藤野 道格),2005 https://t.co/BzBmIPHmUQ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? eBook(電子書籍)端末とデジタル教材で大学を変えられるか(高井 正三),2013 https://t.co/z2xnS6kRCA
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 表示メディアが読みやすさと印象形成に及ぼす影響 : iPad mini, Kindle Paperwhiteを用いて(國田 祥子),2016 https://t.co/x82uErIFyH
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? Jリーグ加盟1年目におけるギラヴァンツ北九州のスタジアム観戦者分析(南 博),2011 https://t.co/KZGPZH96Lv
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? アニメキャラクターの特徴抽出に基づくアニメ度の評価(河谷大和ほか),2008 https://t.co/G04rKmGxwJ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 1950年代社会科における「郷土教育論争」再考&mdash;資本を軸とした生活の構造連関把握の可能性&mdash;(須永 哲思),2015 https://t.co/cBnRx8kPHY
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? キーパーソン インタビュー 「無理だ」と簡単に言うのは毎日を真剣に生きていない証拠 寺尾玄 バルミューダ社長(39歳)(寺尾 玄ほか),2012 https://t.co/MUMa0vjc38
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 動物から学ぶ天然繊維のサイエンス  クモの糸・ミノムシの糸・コラーゲン繊維(大崎 茂芳),2002 https://t.co/llVKpAvV0J
日本もこんなUAV作ってたんか https://t.co/Y8WYA5cvyM https://t.co/k8xb8Ce8Qz
@makkuro3 少し古いですが、こちらがよくまとまっていると思います https://t.co/qOC1Yvhdlk
RT @Y_khorosho: @kieferunter どぞ。 「女児向けアニメにみる新自由主義時代の社会的規範 : 『プリキュア』シリーズを手がかりに」 https://t.co/Sv8rx0nnta
RT @hms_ulysses: 米騒動期の日本人のコメ喫食事情についての論文。とにかく日本人が白米を食べたがることが書いてある。面白い。 https://t.co/sqcfUySx1G
@syun552226_2 需要がないことはないと思うんですが、明治以前の国産塩の質は兎角水分や不純物が多いって評価が頻出し、加えて現代は重金属類や環境ホルモンだのの話もある訳で、いくら日本に食用塩の品質規格がないとはいえ同製法で食品衛生上問題のない塩を作ること自体困難なのでは?と https://t.co/lox3mTwWpR
@syun552226_2 こちらになります(第四次塩業整備に伴う塩業労働の廃業について) https://t.co/U4Ynssw8aR
RT @EARL_Med_Tw: 咽頭の診察所見(インフルエンザ濾胞)の意味と価値の考察(日大医誌 2013;72:11-8) https://t.co/GGNuToNzyD インフルエンザ疑いの患者を診察する時は必ず喉を見ましょう。迅速キット陰性の早期でも見られることは多い…
RT @tanji_y: ドイツでは、野放しだった教育機関での生徒への体罰が禁止された。それを先導したのがアリス・ミラーの著書群だったのは間違いない。 彼女はヒトラーを被虐待児としてみてドイツ社会を震撼させた──私が松本智津夫をそうみたのはその応用。 (出典・翻訳者の山下公…
貼り忘れてたイノシシの例(注意) J-STAGE Articles - 多発イノシシ外傷の 2 例 https://t.co/BHK7lho21w https://t.co/JO0WegQCvm

1091 0 0 0 OA クマ外傷の4例

これがその論文(閲覧注意)で、乗鞍BTで襲われ右眼球が脱出した男性の他にも渓流釣りや沢登り中の事例も掲載。いずれも倒れた所を頭部に前肢による打撲や咬傷を受けている。沢登り中に襲われた女性は二時間歩いて自力で駐車場まで下山... J-STAGE Articles - クマ外傷の4例 https://t.co/ciby5YQ8yn
ラオスにおける昆虫食が紹介されています。カメムシやセミなどの昆虫について独特のうまみを表す語彙があること、またそれらについてより美味しく味わうのに適した時期や生育状況(旬)があることなどが分かります。まんまん。 https://t.co/mXZwYvMGKL

1 0 0 0 IR 昆虫と食文化

CiNii 論文 -  昆虫と食文化 https://t.co/Pec1nqY9h0 #CiNii 10年前のものですが、食虫文化の歴史や世界と日本の概観を知ることができます
RT @HayakawaYukio: 厚真町のテフラ層序の写真。中川さんによる地質学会巡検案内書2018年。この場所では露出してないが、この上に2万年前以降の軽石が4枚(厚さ3メートル)がのる。 https://t.co/Y5f7enKLJ3 https://t.co/CATO…
CiNii 論文 -  福山市宇治島北の浜遺跡の踏査 https://t.co/Qp0ZUn9yVG #CiNii
CiNii 論文 -  女子短期大学生の心理特性(II) : ドロップアウトした学生にみられる性格特性 https://t.co/zgjMLkxABI #CiNii
RT @syun552226_2: 幕末の軍忠状に関してはこれにも記載がありましたhttps://t.co/ACSgm4sntr
RT @tangyorai: 【閲覧注意】 コレ 1978年でこのクォリティってすごい...すごくない? https://t.co/xl2YWlT5Zs
@gks_biologyclub 短日条件以外でアゲハチョウに休眠蛹が生じる理由の考察と、一次ソースの論文は見つからなかったものの阿江茂氏の研究におけるカラスアゲハの越冬蛹に関する記述のある論文を見つけました。 J-STAGE Articles - アオスジアゲハの休眠蛹の羽化 https://t.co/uYHK0yYRon https://t.co/h74pKDunHF
J-STAGE Articles - アオスジアゲハの休眠蛹の羽化 https://t.co/ozFvolmvdI
RT @ktgis: 西南戦争の際は、まだ詳細な地図がなかったため、「陸地測量部沿革誌」には急に「九州全図」を作成し、戦地に出張して迅速測図を行って地図数十葉を製作したとある。 陸地測量部沿革誌. 第1至5編 国会図書館デジタルライブラリ https://t.co/4av9Es…
CiNii 論文 -  島嶼研究・関西部会報告(1) 島の人々 : 島嶼文化の考え方 https://t.co/IeGiFfxJ31 #CiNii
RT @oikawamaru: 生きたまま凍ってるハイイロゲンゴロウ君ですが、色々な病気を媒介する蚊の幼虫ボウフラに対する最強レベルのハンターなのです。大庭さんの総説に「ハイイロゲンゴロウの雌は、24時間で200頭以上のボウフラを捕食するほどの極めて高い捕食能力を有し」とありま…
J-STAGE Articles - 都市との比較からみた農村の児童の自然との接触状況 : 児童の遊びを通してみた農村的自然の教育的機能の諸相に関する研究(その1) https://t.co/Xlak5ko9uq
J-STAGE Articles - 人間を幸福にしない地理学というシステム―環境ガバナンスの視点からみた日本の地理学と地理教育― https://t.co/aNYNDqUfjM
CiNii 論文 -  戦後日本における無人化島の発生 : 過疎化言説に対する批判的考察 https://t.co/fxEa8XPwqV #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/XRy9nBpgJe
こんな論文どうですか? 専門家に聞くテクニック 良い叱り方、悪い叱り方 (後輩・部下が育つ!ついてくる! 叱る技術),2010 https://t.co/GicFXs5FiZ  まずは現場の実態を見てみよう。若手ビジネスパーソンは、職場で先輩や上司…
@oikawamaru いや、それがソメイヨシノばかり植えてると野生のヤマザクラと交雑するんですよ…… https://t.co/cGWrZZPW4g
こんな論文どうですか? 浜崎あゆみ研究--「A Song for ××」に見られる親の子どもへの不適切なかかわりの影響(千葉 喜久也),2002 https://t.co/ThS3sFPAui
こんな論文どうですか? 宇宙軍拡競争の構図(江上 能義ほか),1987 https://t.co/EI88KC6wEa
@oikawamaru 3年ほど前の日本生態学会誌にこういう論文がありますよ.味についての言及もされてたと思いますが. 水生昆虫食 : 河川底生動物の食料としての可能性.日本生態学会誌 65(2), 77-85, 2015 https://t.co/gel9UwIIby
こんな論文どうですか? 濡れた衣服の着用が及ぼす体温調節反応への影響(前田 亜紀子ほか),2007 https://t.co/1xx8fsAvoy
こんな論文どうですか? 「アニメおたく/オタク」の形成におけるビデオとアニメ雑誌の「かかわり」--アニメ雑誌『アニメージュ』の分析から(永田 大輔),2011 https://t.co/YqV4ijJFUa
こんな論文どうですか? &laquo;招待講演&raquo; 恐竜は重くて走れないか:- 高精度画像を使った古生物研究の例 -(宇佐見 義之),2008 https://t.co/Gwz7aI2EMS
こんな論文どうですか? さとうきび脱葉機の開発に関する基礎的研究 : (第3報)蔗茎の衝撃抵抗について(宮部 芳照ほか),1979 https://t.co/wzAV2xm8At
こんな論文どうですか? グローバル化時代の「テロ」映画とアメリカ社会(室谷 哲),2007 https://t.co/LAeG7GkGvz 「もしグローバル化がアメリカ型市場経済の普…
こんな論文どうですか? アウシュヴィッツ以後のドイツ人とユダヤ人の関係、および戦後西ドイツ社会でユダヤ人が果たした役割(リヒタ ウヴェほか),2003 https://t.co/5Ax9TL7WNW
こんな論文どうですか? 何が自死をとどまらせ、回避させうるか(山梨 八重子ほか),2018 https://t.co/pEiBHs1VBP 我々は自殺を試みようとする者を目の前にした…
こんな論文どうですか? 1950年代社会科における「郷土教育論争」再考&mdash;資本を軸とした生活の構造連関把握の可能性&mdash;(須永 哲思),2015 https://t.co/cBnRx8kPHY
@kieferunter どぞ。 「女児向けアニメにみる新自由主義時代の社会的規範 : 『プリキュア』シリーズを手がかりに」 https://t.co/Sv8rx0nnta
豆南諸島の鳥島から、ゴマウミヘビ属の1新種が出ました。この属はもう新種は出ないというくらいやり尽くしたのですが、まだいました。しかも、日本に。蒼鷹丸の名前をいただきsoyoae、和名をソウヨウゴマウミヘビとしました。https://t.co/JquuDWjmRz
最新の伊豆沼・内沼研究報告に興味深い論文が出てた。当地ではオオクチバス駆除により魚類相の回復が起こっており、数年前はゼニタナゴが、そして今回12年ぶりにタナゴが再発見されたとのこと。 /伊豆沼・内沼におけるタナゴ<i>Acheilognathus melanogaster </i>の再確認 https://t.co/HGc1VhR4hW
西南戦争の際は、まだ詳細な地図がなかったため、「陸地測量部沿革誌」には急に「九州全図」を作成し、戦地に出張して迅速測図を行って地図数十葉を製作したとある。 陸地測量部沿革誌. 第1至5編 国会図書館デジタルライブラリ https://t.co/4av9EsiQQc
放送内では迷いやすい街として渋谷、四ツ谷、神谷町が挙がりました。これら地名に共通するのは”谷”、高低差が多い地域なのかなと推測できます

フォロー(861ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(624ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)