著者
市川 浩 梶 雅範 小林 俊哉 小林 俊哉
出版者
広島大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2010

「科学アカデミー」の実践機関としての,現代にいたるまでの存続は,ロシア・ソヴィエト科学発展のもっとも特徴的な枠組みのひとつとなっている.本研究において,われわれは科学アカデミーを存続させた歴史的諸要因の解明につとめた.最近,さまざまな文書館で公開された,かつての機密資料の研究のおかげで,科学史の分野においても,伝統的なロシア/ソヴィエト社会にたいする伝統的な全体主義モデルはより多元主義的な見方に取って代わられつつある.3年間の活発な研究活動を通じてえられた研究成果は,さまざまな歴史的瞬間において権力に対抗してしめされた科学者のイニシァティヴや主体性を確認するものとなり,結果として,上述した,われわれが現在目撃しているロシア/ソヴィエト科学史研究における重要な変化を補強するものとなっている.
著者
柿原 泰 藤岡 毅 山内 知也 高橋 博子 林 衛 中原 聖乃 中尾 麻伊香 市川 浩 布川 弘
出版者
東京海洋大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2016-04-01

本研究は、放射線影響をめぐる科学的な調査研究について、その形成と展開を歴史的に解明するとともに、それらが国際機関等の場でどのように評価され、防護基準の策定にいかにいかされたのかの経緯を解明することを目的とし、広島・長崎の原爆被害者に対する調査研究からチェルノブイリや福島の原発事故による影響まで、科学史を軸に据えつつ、歴史と現状の両面から、学際的に研究を進めてきた。他のグループとの共催のものも含め、学会等でのシンポジウムや公開の国際ワークショップを含めた複数の研究会合等を企画・開催し、研究成果の発表を行なうことができた。
著者
市川 浩
出版者
広島大学大学院総合科学研究科社会文明研究講座『社会文化論集』編集委員会
雑誌
社会文化論集 (ISSN:09159614)
巻号頁・発行日
no.16, pp.1-31, 2020-03-31

本稿は,2019~2022年度日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(C)「マルクス主義技術論の源流-ハイム・ガルベル(1903~1936年)とその周辺-」[研究代表者-市川 浩:課題番号19K00271A]による研究成果の一部である。
著者
奈良 梨央 鍋島 怜 佐藤 大輔 市川 浩 馬場 康博 下山 好充
出版者
日本水泳・水中運動学会
雑誌
水泳水中運動科学 (ISSN:18806937)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.1-9, 2019 (Released:2019-12-07)
参考文献数
19

For competitive swimmers, the streamlined position is the most important position for reducing water resistance. Therefore, this study investigated the effect of spinal alignment during the streamlined position on passive drag generated by towing. Twenty-three male collegiate swimmers underwent a spinal alignment test and a passive drag test. The spinal alignment test measured the angles of thoracic kyphosis and lumbar lordosis when the participants took the prone streamlined position on land. The spinal alignment data were collected using a Spinal Mouse to record the sagittal outline of the back. The passive drag test at streamlined position was measured by the passive towing method using a towing series comprising four 20-m towing trials at towing speeds of 0.7 m/s, 1.2 m/s, 1.7 m/s, and 2.2 m/s. Significant correlations were found between the angle of thoracic kyphosis and the coefficients of drag at 1.2 m/s, 1.7 m/s, and 2.2 m/s. No significant correlations were found between the angle of lumbar lordosis and coefficient of drag at any towing speed. These results suggest that the angle of thoracic kyphosis during the streamlined position would have a significantly effect on passive drag generated by towing.
著者
下徳 敏雄 市川 浩美 阿南 豊正 高柳 博次 池ケ谷 賢次郎
出版者
Japanese Society of Tea Science and Technology
雑誌
茶業研究報告 (ISSN:03666190)
巻号頁・発行日
vol.1982, no.55, pp.43-50, 1982-06-01 (Released:2009-07-31)
参考文献数
18
被引用文献数
16 9

(1)当場職員および金谷町の一般消費者合計66名を対象として,日常お茶を入れる時の条件を調査し,うすい入れ方と濃い入れ方を設定した。(2)上記条件と標準浸出法について,玉露,煎茶(上),煎茶(中),煎茶(下),番茶,かまいり茶,ほうじ茶の7種類の茶を用い,可溶分,全窒素,アミノ酸,タンニン,カフェイン,遊離還元糖,ビタミンC,P,K,Ca,Mgの溶出量を調べた。13)その結果,溶出割合では,濃い入れ方と標準浸出法が比較的似ており,うすい入れ方とは,かなり差があった。成分別の溶出割合の比較では,アミノ酸やビタミンCが比較的大きかったのに対し,タンニンやCaは小さかった。一定湯量中の主な成分量について3条件の結果を比較してみると,玉露を除いて各成分ともうすい入れ方,標準浸出法,濃い入れ方の順になっていた。おわりに,本実鯵を遂行するにあたり,多大なる御指導を頂いた茶業試験場製茶部長坂本裕博士に深く感謝の意を表わしますとともに,茶業試験場職員の方々はじめ調査に御協力頂ぎました皆様に厚く御礼申し上げます。
著者
鵜生 高徳 宮本 雅規 市川 浩司 中村 克己 松井 武 馬淵 雄一 三島 章 小林 金也 中村 篤 林 亨
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.103, no.488, pp.55-60, 2003-11-28
被引用文献数
2

自動車向け電子制御装置(以下、車載電子機器)の電源系ノイズシミュレーションに向けて電源系及び発振回路部についてモデル化の検討を行った。その結果、電源系についてはこれまで提案されてきたモデルに対して、モデル電源系端子間に複数の電源回路を持つ多電源モデルが有効であるとの結論を得た。また、発振回路系については線形モデル回路の提案を行った。これらについて実際のICを用いてモデルを作成し、VHF帯でその精度を検証することでその有用性を確認した。
著者
市川 浩一郎
出版者
日本地質学会
雑誌
地質學雜誌 (ISSN:00167630)
巻号頁・発行日
vol.56, no.652, pp.17-22, 1950-05-25
被引用文献数
2

The direct use of the terms, Norian, Carnian, etc., in the extra-Alpine region is not adequate, since the fossil content is fairly different from that in the Alpine province., Another system of nomenclature is herein proposed., In the Triassic of Japan eight ages (chronological unit) distibuted in three epochs are distinguished., Epochs are called Eo-, Meso-, and Neo-Triassic and new names for the ages are proposed., Their names, as well as the fossil contents, are presented in the list on-p.,22., Saragian and Sakawan ages in the Neo-Triassic epoch are tentatively subdiveded into two and three Sub-ages, repectively., Species marked with (+) range into the later ages, while those with (-) range from the earlier age, and the occurrence of species marked with is very rare., The time range of the remaining species in confined to one age.,
著者
市川 浩
出版者
日本科学史学会
雑誌
科学史研究 (ISSN:21887535)
巻号頁・発行日
vol.41, no.223, pp.138-149, 2002 (Released:2021-08-13)

The main factor of the rapid growth of the former-Soviet military industries and their technological transformation is, needless to say, the outbreak of the Cold War. The risky and costly developments of the new weapons such as nuclear bombs, rockets (missiles), atomic submarine boats and others were succeeded in a very short time immediately after World War II in spite of the heavy economic damages. In this sense we also need the economic approach to this issue. What is curious about the activities of the Ministry of Armament in the period is that they took charge of the research and development of rocketry although they had not engaged themselves in this field, and that they started their project with the mere copying of the German rockets in spite of objections from the Soviet engineers. Taking advantages of the former classified documents of this Ministry that the author had found in the Branch of the Russian State Archive of Economy in Moscow and other sources, he tries to make clear the economic factors for their choice. After an examination of the materials, he concludes that the Ministry of Armament in this period failed in the conversion to the peace industries which had been needed for the economic rehabilitation, so they had to discover the new resources for the sake of the maintenance of their raison d'etre and make their idle production capacity operated as soon as they could. It seems that this aspect of the process suggests the economic or business factors of the rapid technological transformation of the Postwar Soviet military industries.
著者
市川 浩文
出版者
佐賀県立名護屋城博物館
雑誌
研究紀要 (ISSN:13414992)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.19-40, 2013-03